ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)01:47:27 No.864481702
やどりぎのタネってなんで体力奪えるんだ…?
1 21/11/08(月)01:47:38 No.864481738
わからん
2 21/11/08(月)01:48:35 No.864481938
ヤドリギの下で誓い合った2人は永遠に結ばれるからな 体力奪う理由はわからん
3 21/11/08(月)01:50:08 No.864482227
完全に浮いてても飛行や浮遊じゃなければ地震の影響受けるのと同じ様にそういう物だと割り切れ
4 21/11/08(月)01:50:55 No.864482369
Wi-Fiで飛ばしてる
5 21/11/08(月)01:53:25 No.864482813
寄生するから……と思ったけど術者に還元されるのは意味わからないな
6 21/11/08(月)01:53:38 No.864482858
しかも相手に植えるんじゃなくて地面に植えたやつが奪ってくるぞ 訳がわからん
7 21/11/08(月)01:55:06 No.864483143
スタンド攻撃だよ
8 21/11/08(月)01:55:17 No.864483178
悪タイプすぎる
9 21/11/08(月)01:57:24 No.864483549
持続的にすいとるやってるんだろ?
10 21/11/08(月)01:59:33 No.864483881
スレ画みたいに寄生状態になるのを興奮して回復してる
11 21/11/08(月)01:59:42 No.864483913
イメージはわかるけどなんでかはわからん…
12 21/11/08(月)02:08:08 No.864485272
蔵馬に聞けばわかる
13 21/11/08(月)02:09:22 No.864485473
fu505182.jpg なんで自軍側に還元されるのかは確かに分からん
14 21/11/08(月)02:09:53 No.864485558
ターン経過でも解除されないんだよな…
15 21/11/08(月)02:11:59 No.864485917
これはシマネキ草の種
16 21/11/08(月)02:12:20 No.864485974
やどりぎには自軍ポケモンの魂が埋め込まれているからだよ
17 21/11/08(月)02:14:33 No.864486356
こう…地下茎が味方の手元まで伸びててそこから相手のエキスを吸うとか?
18 21/11/08(月)02:15:18 No.864486480
撃った側が交代してもオーケーでいよいよわからん…
19 21/11/08(月)02:15:25 No.864486497
なんで草タイプに効かないのかもわからん
20 21/11/08(月)02:16:03 No.864486597
若葉に水やりしたくなって仕方なくなって疲れて体力減る程度のライトさにしません…?
21 21/11/08(月)02:16:57 No.864486738
相手の動きを縛るとこっちに休憩時間ができるんだよ
22 21/11/08(月)02:20:22 No.864487228
>なんで草タイプに効かないのかもわからん むしろ植物に特攻つきそうだ
23 21/11/08(月)02:23:57 No.864487739
毒を絡めるといっぱい吸える
24 21/11/08(月)02:26:15 No.864488045
肉を突き破って芽が生えてくるからシンプルに激痛が走る →それ見て興奮して回復
25 21/11/08(月)02:29:12 No.864488419
アニメだとただ蔦が拘束してるだけだったな
26 21/11/08(月)02:34:32 No.864489066
ギガドレインの理屈からして謎じゃないですか
27 21/11/08(月)02:38:36 No.864489500
確かに元考えたらくさタイプによく効くもんな…
28 21/11/08(月)02:39:55 No.864489642
やどりぎ自体に意思があって同族の草タイプには遠慮してるんでしょ
29 21/11/08(月)02:44:12 No.864490094
普通の植物だったら無抵抗だけど草タイプのポケモンは植物操る側だし…
30 21/11/08(月)03:08:54 No.864492279
ソーラービームってよく考えたらほのおタイプの技になるのでは?
31 21/11/08(月)03:11:25 No.864492745
植え付けた奴が回復するのは何かしらが繋がってるんだなってまだ分かる 交代しても効果続くのはなぜ…?
32 21/11/08(月)03:13:42 No.864492965
>肉を突き破って芽が生えてくるからシンプルに激痛が走る >→それ見て興奮して回復 リョナ系統に耐性が無い場合は逆に体力減るのかな…
33 21/11/08(月)03:14:46 No.864493044
ブラックジャックでこういう話あったな…
34 21/11/08(月)03:21:39 No.864493559
ヤドリギは食べると危険だし キスは命取りだからな…
35 21/11/08(月)03:29:36 No.864494212
スレ画良い解釈だな
36 21/11/08(月)03:41:24 No.864495126
トリコでこういうシーンあった
37 21/11/08(月)03:45:13 No.864495393
>植え付けた奴が回復するのは何かしらが繋がってるんだなってまだ分かる >交代しても効果続くのはなぜ…? 直接繋がってるわけじゃなくて相手に生えたヤドリギの葉っぱでも食べて回復してるんだろう
38 21/11/08(月)03:57:00 No.864496089
シマネキ草みたいなもんだと思ってた
39 21/11/08(月)03:58:18 No.864496172
卵産んで体力回復するんだから深く考えるだけ無駄だろう
40 21/11/08(月)04:10:02 No.864496770
皮肉だね 悪党の血の方が綺麗な花が咲く
41 21/11/08(月)04:32:23 No.864497724
エネルギー弾とか撃てる世界だし敵から抽出したエネルギーをそのまま吸い取ってるんでしょ
42 21/11/08(月)04:43:24 No.864498230
>寄生するから……と思ったけど術者に還元されるのは意味わからないな 吸い取った体力を元にしてヤドリギが栄養のある樹液を分泌してるとか木の実がなっててそれ食ってるとか
43 21/11/08(月)05:46:21 No.864501085
通信できる生き物だしデータ的ななんかだろ