21/11/08(月)01:16:53 ここはO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/08(月)01:16:53 No.864475050
ここはOKに食生活握られてる村です
1 21/11/08(月)01:18:43 No.864475463
はやいはなしが貧乏村
2 21/11/08(月)01:18:52 No.864475499
デザートがちょっとワンパターンなのはいたい
3 21/11/08(月)01:19:27 No.864475648
>ここはオフシールに食生活握られてる村です
4 21/11/08(月)01:20:04 No.864475786
生鮮食品はそんなに良くないのが辛い……
5 21/11/08(月)01:21:16 No.864476100
たまに弁当類が不味い時がある
6 21/11/08(月)01:21:41 No.864476199
魚と野菜の調達先が別にあれば素敵なところ
7 21/11/08(月)01:22:13 No.864476333
弁当でご飯が餅のようにまとまってるときはさすがにクレーム入れようかと思った
8 21/11/08(月)01:22:25 No.864476376
>たまに弁当類が不味い時がある 安いだけで美味いときはないぞ
9 21/11/08(月)01:22:37 No.864476427
実質消費税踏み倒してる村じゃん
10 21/11/08(月)01:22:37 No.864476428
300円のカツ重好き
11 21/11/08(月)01:22:44 No.864476457
>魚と野菜の調達先が別にあれば素敵なところ うちの場合ビッグヨーサンとの併用でOKが輝き出す
12 21/11/08(月)01:24:07 No.864476756
>実質消費税踏み倒してる村じゃん バーコード決済にメンバーカードが使えなくなって払う羽目になってる
13 21/11/08(月)01:24:50 No.864476916
ドウイツラベルデス
14 21/11/08(月)01:25:33 No.864477068
>魚と野菜の調達先が別にあれば素敵なところ 肉もそんなに良くないというか品質に対して値段付けはふつー
15 21/11/08(月)01:25:53 No.864477127
結局現金で払う村
16 21/11/08(月)01:26:22 No.864477227
シャトーブリアン買うときはここにしてる
17 21/11/08(月)01:26:46 No.864477328
餃子や焼きそばみたいな加工食品はとことん安い
18 21/11/08(月)01:26:50 No.864477345
ビックヨーサンの方が肉いいと思う
19 21/11/08(月)01:27:46 No.864477557
なんか乾燥した大根のにおいがすごくない…?
20 21/11/08(月)01:28:28 No.864477696
やったー!絶対に来るなよまいばすけっと!
21 21/11/08(月)01:28:38 No.864477732
ドンキが最安値だと思ってたけど 軽々とそれより安く売ってくる
22 21/11/08(月)01:29:20 No.864477881
サミット村の住民からすれば最高過ぎる…
23 21/11/08(月)01:29:32 No.864477928
安かろう悪かろうだがその中で比較的マシなものを買う店
24 21/11/08(月)01:29:37 No.864477946
ドンキ意外と高いよね…
25 21/11/08(月)01:30:07 No.864478048
安さだけならトライアルかな
26 21/11/08(月)01:30:24 No.864478102
ドンキはカップ麺とかお菓子がたまに80%オフで投げ売りされるからよく行く
27 21/11/08(月)01:30:40 No.864478158
マジで安い こいつのそばに角上とハナマサがあれば最強だと思うけど近所は西友しかないからチクショウ! あとドンキが全然安くないので行かなくなった
28 21/11/08(月)01:31:16 No.864478274
>ドンキが最安値だと思ってたけど >軽々とそれより安く売ってくる 別にドンキと張り合うような店じゃないと思うけど客層被ってるのかな
29 21/11/08(月)01:31:26 No.864478314
ロヂャース村の住人なのでまったくいかなくなったな…
30 21/11/08(月)01:31:45 No.864478377
ここのカツサンド価格の割に柔らかく仕上げてるし ベーグルも大きめで好き
31 21/11/08(月)01:31:50 No.864478393
ウチの近所のドンキは近隣のライバル店の価格調査してそれより安いってPOP貼ってるけどなぁ
32 21/11/08(月)01:31:55 No.864478411
ドンキは24時間やる関係上そこまで安くできない
33 21/11/08(月)01:33:20 No.864478713
チキンカツが大きくてたくさん入ってる ありがたい
34 21/11/08(月)01:33:22 No.864478720
>ビックヨーサンの方が肉いいと思う 昔はなんか微妙なのが多かったけど最近は頑張ってる 魚は最高 野菜はうn…お値段相応
35 21/11/08(月)01:33:31 No.864478759
回鍋肉丼がほぼキャベツ丼で最高だった
36 21/11/08(月)01:33:58 No.864478853
弁当の3%引きはさすがにいらねーんじゃねーかな…って思ってる 5%だったかもしれない
37 21/11/08(月)01:34:09 No.864478899
肉と野菜はスーパーのチラシでも見て買え
38 21/11/08(月)01:34:23 No.864478942
>>ドンキが最安値だと思ってたけど >>軽々とそれより安く売ってくる >別にドンキと張り合うような店じゃないと思うけど客層被ってるのかな お菓子買う時はこの2店舗だな
39 21/11/08(月)01:34:31 No.864478973
野菜は農家の人が駅前に売りに来てるの買う そんなに安くはないけど新鮮でめちゃくちゃ美味しい
40 21/11/08(月)01:34:39 No.864478998
500円のピザありがたい
41 21/11/08(月)01:34:48 No.864479037
500mlペットを買いにジェーソンへ メーカー品とピザを買いにここへ 肉と野菜を買いに西友へ
42 21/11/08(月)01:35:08 No.864479110
ここのフィッシュサンド好き
43 21/11/08(月)01:35:43 No.864479247
3%引きシール見るとなんか悲しくなる
44 21/11/08(月)01:35:54 No.864479286
エビカツサンドも美味いよ
45 21/11/08(月)01:36:32 No.864479416
即売所に行くと葉っぱフサフサの大根が買える
46 21/11/08(月)01:37:36 No.864479659
コーンフレークとかの既製品が安い店って印象だけど 他にも売り有るのかな?
47 21/11/08(月)01:37:51 No.864479703
うちの近所のは野菜が高い 質は悪くは無いけど
48 21/11/08(月)01:37:56 No.864479720
鬼滅のお菓子投げ売りしてたり同等品に比べて非常に割高ですとかオネストカード付いてたり当たりが強い
49 21/11/08(月)01:38:09 No.864479748
なんか話に違和感あるなと思ったら関西にある業務スーパーやってる黄色と青のOKは全然関係ないんだ…
50 21/11/08(月)01:38:37 No.864479854
牛肉だけなんかやたら高いんだけど!
51 21/11/08(月)01:38:46 No.864479888
欠点は新商品がなかなか入らないところだな
52 21/11/08(月)01:39:37 No.864480066
お菓子とかずっと同じラインナップだよね 近くのOKが小さいせいもあるんだけど
53 21/11/08(月)01:39:55 No.864480132
チキンとニンニク天のガーリックペッパーめっちゃうめぇ…
54 21/11/08(月)01:40:18 No.864480232
>牛肉だけなんかやたら高いんだけど! 鳥豚はともかく安い牛肉ってめちゃくちゃ怖くない?
55 21/11/08(月)01:40:37 No.864480310
レジが妙に混んでいる以外に特段不満が無い
56 21/11/08(月)01:40:50 No.864480356
逆に3%シールは取らない…
57 21/11/08(月)01:40:51 No.864480367
肉も魚もここずっと高いよ
58 21/11/08(月)01:41:06 No.864480416
>お菓子とかずっと同じラインナップだよね >近くのOKが小さいせいもあるんだけど 特定のメーカーとは取引して低からな
59 21/11/08(月)01:41:19 No.864480458
中央区にも作って欲しい
60 21/11/08(月)01:41:38 No.864480536
カツオのタタキとかサクとか安くなかった?
61 21/11/08(月)01:41:51 No.864480576
オフシールデス オフシールデス オフシールデス ドウイツラベルデス
62 21/11/08(月)01:42:19 No.864480666
OKがあるところは貧乏とかいうけどよ お台場にもあんだべ お台場は貧乏か?
63 21/11/08(月)01:42:59 No.864480805
>お台場は貧乏か? わりとね
64 21/11/08(月)01:43:08 No.864480845
都内の駐車場のない店舗が路駐だらけでしんどい
65 21/11/08(月)01:43:44 No.864480970
環八の左上から上らへんを貧乏っつったか
66 21/11/08(月)01:43:55 No.864481014
周りに肉や魚が安いスーパーがあると対抗して安くなったりする
67 21/11/08(月)01:44:04 No.864481045
牛はもも肉グラム200円のラインを行き来していれば受け入れる
68 21/11/08(月)01:44:45 No.864481168
渋谷と三茶の間にすら有るんだぞ
69 21/11/08(月)01:45:09 No.864481237
生鮮食品は最近ロピアがとても強い…
70 21/11/08(月)01:45:10 No.864481241
カツオのたたきが異様に安いので毎回買う
71 21/11/08(月)01:45:37 No.864481342
結局何買うとこなんです?
72 21/11/08(月)01:45:44 No.864481360
生鮮食料品以外は本当にびっくりするぐらい安いから 近くに別のスーパーがあれば本当に輝くんだが近所にはOKぐらいしか無いのが辛い…
73 21/11/08(月)01:46:04 No.864481431
>生鮮食品は最近ロピアがとても強い… 惣菜がとてもね…いい
74 21/11/08(月)01:46:18 No.864481471
>結局何買うとこなんです? メーカー品
75 21/11/08(月)01:46:24 No.864481487
>結局何買うとこなんです? 冷凍食品
76 21/11/08(月)01:46:28 No.864481500
ダイエー村はどうなんだろう
77 21/11/08(月)01:46:47 No.864481556
>環八の左上から上らへんを貧乏っつったか まあ はい
78 21/11/08(月)01:46:58 No.864481605
>結局何買うとこなんです? こくうま
79 21/11/08(月)01:47:13 No.864481656
マイナーな調味料とかは置かないようで流行り物は柔軟に取り入れる 流行りが終わるとなくなる
80 21/11/08(月)01:47:38 No.864481740
>惣菜がとてもね…いい 昼前に行ってモンスターバーガー残ってるとつい買ってしまうデブぅ
81 21/11/08(月)01:48:33 No.864481927
ロピアがつええ
82 21/11/08(月)01:49:23 No.864482092
>ダイエー村はどうなんだろう 24時間やってるグルメシティが帰路にあるので夜勤帰りに他のスーパー開くの待つの面倒な時には寄る…くらいで別段何が良いとかは特にないな…
83 21/11/08(月)01:49:38 No.864482128
モンスターバーガーの容器でか過ぎ
84 21/11/08(月)01:49:38 No.864482131
ロピアは鮮魚系が弱いと「」が言ってたが この前行ったらそこまで悪くなかったような… 店によるのかな?
85 21/11/08(月)01:50:01 No.864482208
結局はオーケーが安くても帰り道で一番近いスーパー使うことになる
86 21/11/08(月)01:50:54 No.864482367
スーパー業界の最大手どこか調べてみたらイオングループがぶっちぎり首位なのね…
87 21/11/08(月)01:50:57 No.864482375
ロピア系列はだいたい肉と魚が特に強いんじゃないか?
88 21/11/08(月)01:51:29 No.864482466
ここの鶏肉真空パックされてるから助かる
89 21/11/08(月)01:51:36 No.864482486
オージー産の焼き肉用の肉色んな部位あって好き
90 21/11/08(月)01:51:43 No.864482504
>スーパー業界の最大手どこか調べてみたらイオングループがぶっちぎり首位なのね… まあそりゃあねぇ… それこそ全国どこにでもあるぞ
91 21/11/08(月)01:51:45 No.864482511
>ロピア系列はだいたい肉と魚が特に強いんじゃないか? 確か元は肉屋だったんじゃないかな
92 21/11/08(月)01:52:20 No.864482624
ジャパンミートにいく
93 21/11/08(月)01:52:59 No.864482742
>ロピアは鮮魚系が弱いと「」が言ってたが >この前行ったらそこまで悪くなかったような… >店によるのかな? 鮮魚は確かにちょっと弱いというか種類が少ない感じはあるね…冷凍とか干物は豊富なんだけど まあまそれはそれとしてクレイジー価格のアトランティックサーモンのでっかいの買ってサーモン祭りするの安い美味いで最高
94 21/11/08(月)01:53:13 No.864482778
言うほどひどいイメージないんだけどな…
95 21/11/08(月)01:53:22 No.864482805
魚弱いと思ってたらある時期からテコ入れが入った気がするロピア
96 21/11/08(月)01:53:40 No.864482862
お前そんなん言ったら国分寺市内に2店舗あるんだぞう…
97 21/11/08(月)01:54:30 No.864483019
ここのカキフライうまいわ
98 21/11/08(月)01:54:32 No.864483025
近所にOK二つあるけど品揃えが結構違う
99 21/11/08(月)01:55:11 No.864483156
安いけど粗悪品ってわけじゃなくて一般スーパーにある物を変に安く売ってたまに取引先に怒られて取引停止されたりするだけの店だから貧乏店でもないんだよな…
100 21/11/08(月)01:55:26 No.864483202
近くに東武ストアしかない
101 21/11/08(月)01:55:31 No.864483215
>ロピアは鮮魚系が弱いと「」が言ってたが >この前行ったらそこまで悪くなかったような… >店によるのかな? 旬のものがあと一歩 基本冷凍だろうから肉屋の本業じゃないし
102 21/11/08(月)01:55:37 No.864483224
何割引かほぼ全商品に書いてあるのすげえな…ってなった 少し遠いからなかなか行けなくて辛い もっと店舗数増やしてほしい
103 21/11/08(月)01:56:03 No.864483318
肉はサミットの割引率がすごい高い特に海外産ステーキ肉
104 21/11/08(月)01:57:35 No.864483574
レジの混雑はどうにかして欲しい
105 21/11/08(月)01:58:42 No.864483726
肉ならLIFEじゃないか 国産豚肉こま切れがいつも108円はありがたい
106 21/11/08(月)01:59:16 No.864483834
ライフとサミットは違いがわからない
107 21/11/08(月)01:59:51 No.864483938
>国産豚肉こま切れがいつも108円はありがたい スレ画なら90円とかのラインだな…
108 21/11/08(月)02:00:36 No.864484069
ロピアとわくわくスーパーが値段を脅かし始めてる
109 21/11/08(月)02:01:00 No.864484120
>魚弱いと思ってたらある時期からテコ入れが入った気がするロピア 冷凍もの多いのと刺身が盛り付けられてないってくらいでモノ自体はいいし寿司がけっこう美味いんだよな
110 21/11/08(月)02:01:07 No.864484135
ロピアと殴り合いしてるOKいいよな…
111 21/11/08(月)02:01:13 No.864484153
スーパー業界の格で言えば中の下くらい?
112 21/11/08(月)02:01:18 No.864484164
今のOKの豚肉は88円じゃなかったかな
113 21/11/08(月)02:01:34 No.864484207
>スーパー業界の格で言えば中の下くらい? 最上級だぞ
114 21/11/08(月)02:01:48 No.864484239
>肉ならLIFEじゃないか >国産豚肉こま切れがいつも108円はありがたい ライフにそんな肉が安いイメージないな…
115 21/11/08(月)02:02:06 No.864484294
今新規の店舗どんどん増やして勢いあるからな
116 21/11/08(月)02:02:20 No.864484340
>ライフとサミットは違いがわからない そこにヤオコーも入れよう
117 21/11/08(月)02:02:45 No.864484410
>>スーパー業界の格で言えば中の下くらい? >最上級だぞ なんかしょっちゅう仕入先と揉めてるような…
118 21/11/08(月)02:03:49 No.864484573
>ライフとサミットは違いがわからない 結構違うぞ サミットはコロナ禍でジャンル割引を一生繰り返してる店になった ライフは逆にジャンル割引は全くしなくなったな 醤油の割引とかありがたかったんだが
119 21/11/08(月)02:04:30 No.864484673
サミットは社員使った変な広告が目立つようになったな
120 21/11/08(月)02:04:42 No.864484721
ここのカツ丼とピザとチュロスだいすき
121 21/11/08(月)02:04:44 No.864484725
レッドブルないかなって探してたら取引お断りされてますって書いてあるの見つけて吹いたぞ
122 21/11/08(月)02:04:54 No.864484754
どういうわけかシリアルやヨーグルトが半額で買える村
123 21/11/08(月)02:06:17 No.864484974
ブルドックソースと揉めて中濃しか入らなくなったのもちょっと笑った
124 21/11/08(月)02:06:44 No.864485050
>サミットはコロナ禍でジャンル割引を一生繰り返してる店になった ポイントが渋くなったのは残念だけど うまく値引きと割引のコンボが決まると格安店より安くなって これは…ありがたい…
125 21/11/08(月)02:06:58 No.864485082
ジャンル割引とか初めて聞いた
126 21/11/08(月)02:07:12 No.864485116
>ライフとサミットは違いがわからない かわいいかわいいララピーがいるのがライフ
127 21/11/08(月)02:07:27 No.864485144
ストライクイーグルハニーローストが半額セールやってるの見て買い込んだわ
128 21/11/08(月)02:07:32 No.864485163
地元のサミット無くなっちゃって一番近い店舗が片道20kmくらいになってから行かなくなっちまったなぁ‥‥
129 21/11/08(月)02:07:56 No.864485236
生産者応援で鯛が安くなってますって店内放送流しててここぞとばかりに買い叩いたのかなって思ってたら言い訳の部分がどんどん長くなっていってダメだった
130 21/11/08(月)02:08:13 No.864485288
近所のOKは魚介類が弱い
131 21/11/08(月)02:08:19 No.864485309
南船橋住みなんでロピアとOKを天秤にかけて利用できるんじゃ
132 21/11/08(月)02:08:44 No.864485384
俺の体の8割以上10年間構成し続けている村
133 21/11/08(月)02:09:41 No.864485521
魚は割に合わないから扱いたくないのかもな
134 21/11/08(月)02:09:51 No.864485552
>南船橋住みなんでロピアとOKを天秤にかけて利用できるんじゃ 相模原も同じ事ができるしなんなら7iイオンドンキとも天秤にかけられるのでとても助かっている…
135 21/11/08(月)02:10:31 No.864485664
安いすぎる… なにか裏があるに違いない…
136 21/11/08(月)02:10:45 No.864485701
>ジャンル割引とか初めて聞いた 珍しいよな 味噌3割引とかそういうので セールにかからない高級品も割引されるからお得だぜ
137 21/11/08(月)02:11:14 No.864485790
オーケーの近くにロピアあるけど行ったことないな 今度覗いてみるか
138 21/11/08(月)02:12:24 No.864485982
いつもグラム170円ぐらいのステーキ売ってくれてたのに 今はもうそこらのスーパーと変わりない…
139 21/11/08(月)02:12:32 No.864486016
ライフは深夜0時までやってるのが強い
140 21/11/08(月)02:12:38 No.864486041
>安いすぎる… >なにか裏があるに違いない… メーカーと卸を拷問してる
141 21/11/08(月)02:12:41 No.864486048
川口にはスレ画と西友と業務スーパーが密集してる地域があるんだ…
142 21/11/08(月)02:13:26 No.864486180
>いつもグラム170円ぐらいのステーキ売ってくれてたのに >今はもうそこらのスーパーと変わりない… そもそも安価で仕入れやすかったアメリカ産牛肉がアホみたいに値上がってるからな…
143 21/11/08(月)02:13:31 No.864486193
原山もドンキと業務スーパーが近くにあるな… 競争が激しい
144 21/11/08(月)02:13:35 No.864486213
市川ではドンキと戦ってるOK
145 21/11/08(月)02:14:04 No.864486278
>オーケーの近くにロピアあるけど行ったことないな >今度覗いてみるか 特に肉類がホント安いぞ
146 21/11/08(月)02:15:29 No.864486508
OKはアルカリイオンの水が異常に安かった
147 21/11/08(月)02:18:20 No.864486942
客も店員も動きが荒いから回避性能が試される
148 21/11/08(月)02:19:21 No.864487087
今はアメリカ牛自体がピンチだから…
149 21/11/08(月)02:19:28 No.864487108
徒歩圏内にスレ画と業務スーパーがあって助かる助かる…
150 21/11/08(月)02:20:17 No.864487216
業務スーパーは冷凍鶏もも肉買うくらいになってきた
151 21/11/08(月)02:21:23 No.864487374
アメリカ産牛肉の値段ジワジワ上がって今1.5倍くらいになってるよな
152 21/11/08(月)02:21:40 No.864487415
>業務スーパーは冷凍鶏もも肉買うくらいになってきた 冷凍野菜も買おうぜ
153 21/11/08(月)02:23:56 No.864487735
OKだけで全部済ませるとあまりありがたみがない 西友と使い分けると最高
154 21/11/08(月)02:24:01 No.864487747
>冷凍野菜も買おうぜ 買ったことなかったな…今度チャレンジしてみる
155 21/11/08(月)02:24:06 No.864487758
>肉ならLIFEじゃないか >国産豚肉こま切れがいつも108円はありがたい ライフは国産牛スネ肉が220円くらいなんで半額の時に買って肉ごろごろビーフシチュー作ってる 和牛じゃなくて交雑牛とかだと思うけどそれでも美味い
156 21/11/08(月)02:24:16 No.864487777
今牛肉値上がってるのか くそ知ってれば買いだめしたのに
157 21/11/08(月)02:25:13 No.864487912
徒歩圏内にあるわ パン屋と弁当が神
158 21/11/08(月)02:25:25 No.864487940
ここの冷食安いから大体コンプしてしまう そして他店では買えない呪いが掛かる
159 21/11/08(月)02:27:21 No.864488181
>買ったことなかったな…今度チャレンジしてみる 安いし便利だよ冷凍庫圧迫するけど
160 21/11/08(月)02:27:35 No.864488224
ガーリックフランスうめえ
161 21/11/08(月)02:28:04 No.864488278
1kg200円の冷凍フライドポテトが最寄店に置いてない 次に遠い店にはあるのに
162 21/11/08(月)02:31:33 No.864488703
ロピアがアンガスステーキ肉100g158円で売ってたけどいま200超えになっちゃったな これから輸入肉どんどん安くなるぞって聞いてたのになんで高くなっとんねん…
163 21/11/08(月)02:33:51 No.864488977
だいたいコロナが悪い
164 21/11/08(月)02:36:16 No.864489240
牛肉は中国が裕福になってめちゃ買ってるって話じゃなかったか 牛タンとかは特に
165 21/11/08(月)02:36:41 No.864489287
ピザとビールだけ喰ってろデブ!
166 21/11/08(月)02:37:49 No.864489404
実はパン買ったことない…
167 21/11/08(月)02:39:20 No.864489584
今の値上がりは原油だろう
168 21/11/08(月)02:41:25 No.864489795
小麦の原材料も上がってるとか 大変だけど仕方ないね
169 21/11/08(月)02:48:24 No.864490477
安いからいっぱい買ってレジで同一ラベルですってめっちゃ言われる
170 21/11/08(月)02:55:16 No.864491145
車持ってないから都電荒川線に乗って王子の店舗に行く いっぱい買いたいけど両手で持てる量しか無理でやっぱり車無いとダメね そもそも免許が無かった
171 21/11/08(月)02:58:33 No.864491413
都電の運賃払ってまで買いに行くのか… スーパーの日常の買い物はチャリの範囲で済まそう?
172 21/11/08(月)03:00:16 No.864491572
定期の範囲なのかもしれないし…
173 21/11/08(月)03:01:14 No.864491656
同じ距離圏にヤオコーとベルクがあるからあえて行かない
174 21/11/08(月)03:02:11 No.864491764
王子にあったっけ…足立小台じゃない?
175 21/11/08(月)03:16:29 No.864493165
ほぼ死んでたサミット潰れてOKになったわ 嬉しいんだけど混みすぎる