21/11/08(月)01:04:59 堕落 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1636301099943.jpg 21/11/08(月)01:04:59 No.864472085
堕落
1 21/11/08(月)01:06:28 No.864472478
事後処理考えるとペットボトルはわりかしだりぃ
2 21/11/08(月)01:06:47 No.864472561
効率化
3 21/11/08(月)01:07:24 No.864472724
真ん中俺だ インスタントコーヒーと板チョコの親和性高いよね
4 21/11/08(月)01:08:21 No.864472954
>事後処理考えるとペットボトルはわりかしだりぃ ゴミのこと考えると一杯ごと小袋に別れてるインスタントが1番楽
5 21/11/08(月)01:08:44 No.864473044
室温アイスでいいのかい? とは思う
6 21/11/08(月)01:09:01 No.864473113
ふつうのカップからマグカップになってデカいタンブラーに行き着くのわかる
7 21/11/08(月)01:09:31 No.864473252
直飲みはしないかな…
8 21/11/08(月)01:09:36 No.864473272
下の砂糖は何なの齧りながら飲むの
9 21/11/08(月)01:09:46 No.864473313
紙パックコーヒーにしよう
10 21/11/08(月)01:10:02 No.864473372
スイーツもタルト→板チョコ→角砂糖と脱落してる
11 21/11/08(月)01:10:27 No.864473474
アマゾンだよりの生活いいよね
12 21/11/08(月)01:10:40 No.864473529
インスタント作るのすらだりぃ 湯沸かすのすらだりぃ
13 21/11/08(月)01:10:44 No.864473545
美味しかったという思い出だけあればいい
14 21/11/08(月)01:10:59 No.864473605
ドリップインスタントぐらいがちょうどいい
15 21/11/08(月)01:11:08 No.864473641
おれくらいになると水道のお湯でインスタントつくる
16 21/11/08(月)01:11:40 No.864473784
バリスタはいいぞ「」 飲みたい時にさっと飲めるし中々壊れないからな
17 21/11/08(月)01:11:43 No.864473797
堕ちるの早いな…
18 21/11/08(月)01:12:50 No.864474044
ホット好きだから真ん中でスティックコーヒーになる 鮮度や衛生的にもそっちの方がいいんだよ
19 21/11/08(月)01:12:51 No.864474051
1年ぐらいならわかるけど2ヶ月は早くない?
20 21/11/08(月)01:12:53 No.864474065
ラッパ飲みはやめろ
21 21/11/08(月)01:12:54 No.864474073
自分で挽いて淹れるのは凝りだすともう趣味の領域たから…
22 21/11/08(月)01:13:27 No.864474215
スティックって砂糖じゃなくてコーンシロップのが多いから嫌なんだよね
23 21/11/08(月)01:13:54 No.864474310
ドリップはきびしい もう難易度高い
24 21/11/08(月)01:13:59 No.864474329
>バリスタはいいぞ「」 >飲みたい時にさっと飲めるし中々壊れないからな バリスタなのに壊れないの…?
25 21/11/08(月)01:14:28 No.864474458
事後処理のこと考えてる感じの顔ではないスレ画
26 21/11/08(月)01:14:31 No.864474470
家でコーヒー飲む機会なんて休日ぐらいしかないから豆も痛む …テレワークで家で飲める機会増えてちょっと悩ましい
27 21/11/08(月)01:14:47 No.864474540
ヤカンで沸かして魔法瓶に入れて飲んでる
28 21/11/08(月)01:14:49 No.864474549
バリスタ系の洗浄すらもめんどくさい インスタントがここまで蔓延するのも分かるわ…コップにザーッと入れて飲んだ後はコップをザーッと洗えばいいんだもん
29 21/11/08(月)01:15:08 No.864474630
下二つはマジで不味いから無理
30 21/11/08(月)01:15:33 No.864474722
角砂糖をスイーツの範疇に入れるな
31 21/11/08(月)01:15:49 No.864474790
ペットボトルはペットボトルだけで完成してるのが利点だと思う
32 21/11/08(月)01:15:58 No.864474823
最終的にカフェインの錠剤飲むようになる
33 21/11/08(月)01:16:32 No.864474967
>角砂糖をスイーツの範疇に入れるな ラスカルかよ
34 21/11/08(月)01:17:06 No.864475097
コーヒー入れたい!と思って道具買ったよ俺も なんだかんだフレンチプレスで入れるの続いてるのはいい事なんだなって思う
35 21/11/08(月)01:17:14 No.864475139
この女性は3ヶ月の間にペットボトルコーヒーにめちゃくちゃハマってしまったのか
36 21/11/08(月)01:18:07 No.864475338
ウォーターサーバーのコーヒー版があればいいのに
37 21/11/08(月)01:18:16 No.864475365
俺はコーヒー味の何かが欲しいだけだって気づくと一気に下になっていくよね
38 21/11/08(月)01:18:34 No.864475430
>ウォーターサーバーのコーヒー版があればいいのに いうなれば「コーヒーサーバー」か
39 21/11/08(月)01:18:34 No.864475431
粉を冷たい牛乳で溶かして飲んでた お腹壊すから豆乳にしたけどすんげー甘く感じる
40 21/11/08(月)01:19:30 No.864475657
おれもふさふさ→五分刈り→丸坊主と堕落したな
41 21/11/08(月)01:20:03 No.864475783
>ウォーターサーバーのコーヒー版があればいいのに ファミレスのドリンクバーとかコンビニコーヒーのマシンあるしそれでいいじゃん 多分自宅に置けるよ
42 21/11/08(月)01:20:40 No.864475923
それがバリスタじゃないか…
43 21/11/08(月)01:20:50 No.864475973
マンションに共用給湯室があれば… やっぱ駄目だな危険すぎる
44 21/11/08(月)01:22:00 No.864476280
>粉を冷たい牛乳で溶かして飲んでた >お腹壊すから豆乳にしたけどすんげー甘く感じる 調整豆乳使ってるんなら普通に砂糖とか入ってるからじゃない?
45 21/11/08(月)01:22:16 No.864476344
飯めんどくさくてコンビニで毎食買うようになった
46 21/11/08(月)01:22:21 No.864476359
ずっと5月だな 電子レンジでペットボトルコーヒーもありだとは思うが
47 21/11/08(月)01:23:00 No.864476511
>マンションに共用給湯室があれば… >やっぱ駄目だな危険すぎる 共用施設でコーヒー浣腸する奴が出るからな
48 21/11/08(月)01:23:25 No.864476595
>バリスタはいいぞ「」 >飲みたい時にさっと飲めるし中々壊れないからな ずっと通電してないとさっと飲めねえ…
49 21/11/08(月)01:23:28 No.864476611
>おれもふさふさ→五分刈り→丸坊主と堕落したな サイドは短いバリカンで上のあたりは出来るだけ長めのバリカンでグラデーション付けて自然な仕上がりにしてください とかなんとか注文付けて理容師に嫌な顔されなかったおまえはおれよりも上の人間だよ
50 21/11/08(月)01:24:22 No.864476820
>共用施設でおしっこケトルで沸かす奴が出るからな
51 21/11/08(月)01:26:06 No.864477175
ペットボトルってラベル剥がして中身洗ってキャップ分けて潰して捨てるって作業まで考えると全然コスパよくないよな… 4Lくらいのデカいボトルで作り置きしておくのが丁度いい
52 21/11/08(月)01:26:13 No.864477192
>飯めんどくさくてコンビニで毎食買うようになった それはもう 高い健康に悪い少ないでしぬほど健康に悪いぞ たとえば3食のうち1食でも自炊もどきにしてみたらどうだ 冷凍食品とか最近はありえないほどうまいし
53 21/11/08(月)01:26:39 No.864477298
>ペットボトルってラベル剥がして中身洗ってキャップ分けて潰して捨てるって作業まで考えると全然コスパよくないよな… >4Lくらいのデカいボトルで作り置きしておくのが丁度いい 最近はラベルレスもamazonとかで売ってるよ
54 21/11/08(月)01:27:05 No.864477394
>おれもふさふさ→五分刈り→丸坊主と堕落したな それはただのはげでは?
55 21/11/08(月)01:27:17 No.864477443
4月の時点でコーヒーミルとか豆の袋とかちゃんと片付けてないのでそもそもズボラなのが丸見え
56 21/11/08(月)01:27:56 No.864477584
これからは個別包装のドリップパック?がゴミは全部燃えるゴミでいいし香りと味もそこそこでコスパいいかもしれない 夏場は冷蔵庫にペットボトルの入れとくのがいい
57 21/11/08(月)01:29:47 No.864477970
まだ錠剤じゃない
58 21/11/08(月)01:29:52 No.864477981
>4月の時点でコーヒーミルとか豆の袋とかちゃんと片付けてないのでそもそもズボラなのが丸見え 出来もしないのに気取ってみることはよくあるからな…
59 21/11/08(月)01:30:02 No.864478025
ペットボトルはのみ終わったらそのままゴミ箱へシュート!
60 21/11/08(月)01:32:32 No.864478537
挽いた豆を急須に煎れて飲んでるけどなんかいい感じの味になるんだよね
61 21/11/08(月)01:32:46 No.864478590
コーヒーメーカーで死ぬほど用意も手入れも楽なのってないの?バリスタ以外で
62 21/11/08(月)01:33:07 No.864478679
ホットコーヒーが好きだから下には全くいかないな
63 21/11/08(月)01:33:52 No.864478834
ペットボトルはカフェオレ用にしてる
64 21/11/08(月)01:34:14 No.864478915
よしんば下が雪印コーヒーなら!
65 21/11/08(月)01:34:14 No.864478917
>挽いた豆を急須に煎れて飲んでるけどなんかいい感じの味になるんだよね フレンチプレスと一緒で豆の油も入るからよくなってるのかもね
66 21/11/08(月)01:34:20 No.864478935
1リットルのパックコーヒーをカップに注いで1分レンチンする ホットコーヒーできた!
67 21/11/08(月)01:34:47 No.864479035
>よしんば下が雪印コーヒーなら! 7月にデブって8月にデブって9月に激やせ辺りか
68 21/11/08(月)01:35:35 No.864479222
そういえばミルクなしの砂糖だけってペットボトルくらいしかないのかな 缶で滅多に見ない
69 21/11/08(月)01:36:35 No.864479424
缶とかプラカップ系のは大体乳系入れられてるよね
70 21/11/08(月)01:36:40 No.864479440
口の中に砂糖いれてからコーヒー飲むならまじでやばいな
71 21/11/08(月)01:38:12 No.864479759
ペットはふつうにまじいから買えない 袋パックの粉ドリップだから一番上の真ん中の間くらいかな
72 21/11/08(月)01:38:51 No.864479902
髪も適当になってきてるのが細かい
73 21/11/08(月)01:39:08 No.864479953
普段下の状態で慣らしてからたまに飲む上のがうめーんだ
74 21/11/08(月)01:40:08 No.864480190
紙パックのスジャータのやつファミレスとかビジホの味してすき
75 21/11/08(月)01:40:11 No.864480204
コーヒー好きって大変なんだな
76 21/11/08(月)01:43:23 No.864480899
インスタントになれるとドリップコーヒーは薄くて物足りなくなってくる
77 21/11/08(月)01:43:30 No.864480918
小袋のドリップは楽で安くてまぁまぁ美味くてありがたい
78 21/11/08(月)01:43:41 No.864480956
>髪も適当になってきてるのが細かい 物はずぼらで済むけど目に隈が出来てるのと髪が乱れてるのと服が杜撰になってるのはヤバイ…
79 21/11/08(月)01:44:20 No.864481097
ちゃんとブラつけててえらい
80 21/11/08(月)01:45:14 No.864481258
>コーヒーメーカーで死ぬほど用意も手入れも楽なのってないの?バリスタ以外で 機能が増えるほど手入れは面倒 自動ドリップ機能のみが価格も最強だ
81 21/11/08(月)01:45:44 No.864481362
>髪も適当になってきてるのが細かい 待てよ体型ほとんど変わってないのは盛ってねえか?
82 21/11/08(月)01:46:34 No.864481522
夏場のコーヒーはスジャータの紙パックに頼りっぱなしだった
83 21/11/08(月)01:48:41 No.864481958
そういやブレンディのボトルコーヒー売れてないからサントリーにあげるんだっけ
84 21/11/08(月)01:53:40 No.864482863
自分で挽くのは無理だけど普通にセブンで挽いた豆売ってるからそれでドリップする生活五年くらい続けてる
85 21/11/08(月)01:55:25 No.864483198
ドリップはともかくコーヒーミル使うのはめんどくさい
86 21/11/08(月)01:58:44 No.864483734
下から上に行ってるわ ブラックで飲むとどんどん美味しくなっていって楽しくて…
87 21/11/08(月)01:59:21 No.864483849
カフェインレスのコーヒーって味違うのかな
88 21/11/08(月)01:59:35 No.864483888
自分も一時期自分で挽いたりしてたけど 良いコーヒーにハマりすぎるとインスタントや缶コーヒーを不味く感じてしまうのでほどほどがいい 二度と缶コーヒーもインスタントも飲まない、という覚悟ならいいと思う
89 21/11/08(月)02:00:18 No.864484012
>自分も一時期自分で挽いたりしてたけど >良いコーヒーにハマりすぎるとインスタントや缶コーヒーを不味く感じてしまうのでほどほどがいい >二度と缶コーヒーもインスタントも飲まない、という覚悟ならいいと思う 別にそこまで頑固な舌はしてないよ…
90 21/11/08(月)02:00:33 No.864484056
缶コーヒーはいつ飲んでも不味いけどまあ諦めて買う やっぱり不味い
91 21/11/08(月)02:00:43 No.864484089
たまにしか使わず内部で腐敗させそうでマシン系は怖い
92 21/11/08(月)02:01:52 No.864484246
ペットボトルも燃えるゴミで出してるわ
93 21/11/08(月)02:01:55 No.864484257
密閉式魔法瓶のコーヒーメーカー飲みきらずに洗うのめんどくて明日洗おう明日にしようを繰り返してたら半年くらいたってた そのまま捨てた
94 21/11/08(月)02:03:10 No.864484469
電気ポットのお湯でスティックタイプのインスタントを紙コップで飲む 洗い物が減ってエコロジー
95 21/11/08(月)02:05:34 No.864484849
味の好みとのバランスで堕落しても真ん中までにしたい
96 21/11/08(月)02:05:39 No.864484863
>カフェインレスのコーヒーって味違うのかな 気になってはいるけどエクセラの3倍するから試せない
97 21/11/08(月)02:08:06 No.864485270
自動ドリップが最強かな 飲んでる間に次をセットしておけば無限に飲み続けられる
98 21/11/08(月)02:08:23 No.864485323
コンビニの百円コーヒー始まってから家でコーヒー淹れなくなったな…
99 21/11/08(月)02:08:28 No.864485335
上に進んだら真ん中と下には戻れないと思う 缶コーヒーは飲むけど
100 21/11/08(月)02:08:40 No.864485369
>自分も一時期自分で挽いたりしてたけど >良いコーヒーにハマりすぎるとインスタントや缶コーヒーを不味く感じてしまうのでほどほどがいい >二度と缶コーヒーもインスタントも飲まない、という覚悟ならいいと思う 怠惰が勝ると味の違いを無視できるようになるんだ
101 21/11/08(月)02:09:54 No.864485563
逆に砂糖入れるのめんどくさくなるのが俺だ 牛乳多めにすると美味しい
102 21/11/08(月)02:10:27 No.864485652
砂糖入れずに牛乳だけだとおなかごろごろぴーになる
103 21/11/08(月)02:10:41 No.864485684
>>カフェインレスのコーヒーって味違うのかな >気になってはいるけどエクセラの3倍するから試せない 高温で溶剤にさらしてるのでもちろん味は違うがどうせ「」の舌と鼻じゃわからん
104 21/11/08(月)02:10:50 No.864485719
実家が上→中→下になった でもインスタントコーヒーは時々粉のまままぶすからあるにはある
105 21/11/08(月)02:11:18 No.864485805
>砂糖入れずに牛乳だけだとおなかごろごろぴーになる 素直に調整牛乳にしたら?
106 21/11/08(月)02:14:09 No.864486287
ホモになれ
107 21/11/08(月)02:15:27 No.864486503
手間と味が丁度いいのがドリップパック 少し時間がかかるがちょっとスクワットタイムとかにすれば運動も捗る
108 21/11/08(月)02:24:10 No.864487766
ドリップのやつ使ってる コーヒー淹れるの理由に席立って休憩できるし
109 21/11/08(月)02:26:16 No.864488047
ジム通ったらカフェインとらなくなったな 栄養の方が欲しい
110 21/11/08(月)02:27:08 No.864488155
コーヒーはたまの嗜好品だからまだ頑張れる お茶は作り置き面倒でこれになった 半月ごとにamazonに2L×9本届けてもらうのめちゃくちゃ楽…自分で階段運ぶ必要すらない…
111 21/11/08(月)02:29:25 No.864488441
2月にコーヒー屋で挽いてもらった豆がまだ冷蔵庫に残ってるな 普段お茶とか白湯とかだからそんなに飲まないんだよなぁ
112 21/11/08(月)02:41:28 No.864489805
夏場は下だった これからの季節は真ん中 上になる事は多分もうない
113 21/11/08(月)02:41:36 No.864489822
お茶作るのも洗うのもめんどくさいから濃縮缶のお茶ペットボトルに入れて常に部屋に放置してる
114 21/11/08(月)02:43:11 No.864489994
コーラはカフェインレスが一番好き…
115 21/11/08(月)02:43:17 No.864490003
安いインスタントドリップの飲んだらもう安ペットボトルコーヒーには戻れなくなった
116 21/11/08(月)02:45:07 No.864490175
インスタントをコップに出してティファールでお湯入れるのみなところから15年上がりも下がりもしない 強いて言えばフレッシュがミルクじゃないと知って入れなくなったくらいか…
117 21/11/08(月)02:45:10 No.864490184
全自動のやつ買ったけど良い 高いけど
118 21/11/08(月)02:46:49 No.864490338
実際にスレ画通りにやると それぞれが別の飲み物だなあそれぞれおいしいなって痛感するよね
119 21/11/08(月)02:47:09 No.864490363
美味しいに越したことはないがそこまで手間を掛けたくない
120 21/11/08(月)02:50:31 No.864490652
味と値段と手間のバランスの結果ドリップに落ち着いた 今は色んなドリップを片っ端から試してる
121 21/11/08(月)02:52:49 No.864490866
友人からコーヒーを煮出す奴?もらったんだけど俺コーヒー飲まないんだよなぁ…
122 21/11/08(月)02:55:02 No.864491115
>事後処理考えるとペットボトルはわりかしだりぃ 全部ゴミ袋突っ込んで捨てるだけなのにそんな差ある?