虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キャラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/08(月)00:44:36 No.864465511

    キャラはめっちゃすけべで最高だけど戦闘がなんか煩雑と言うかむずかしくない? 玄田哲章のおっさんからワイヤーでダウンさせる連携の指南をウケたけど ダウンのさせかたがわからないまま戦闘が終わっちゃった…

    1 21/11/08(月)00:45:24 No.864465797

    まだまだ増えるぞ!

    2 21/11/08(月)00:47:05 No.864466390

    わからないことがまだだ増えるの!? チュートリアル適当に流しちゃったせいでドライバー同士の連携技とか雰囲気で出せたり出せなかったりで 自分の戦い方が正しいのか間違ってんのかもわかんない!

    3 21/11/08(月)00:47:15 No.864466471

    チュートリアル読み返せないからここで聞くなり調べるなりした方がいいと思う

    4 21/11/08(月)00:47:59 No.864466722

    玄田哲章の教えの後にそれすぐに実践するの難しいんだよね

    5 21/11/08(月)00:48:19 No.864466859

    >チュートリアル適当に流しちゃったせいで 自分のせいじゃねーか!

    6 21/11/08(月)00:48:51 No.864467066

    色々あるけどとりあえずニアがバタフライエッジって!って言って相手にブレイクゲージが付いたら次にワイヤー飛ばしって考えとけばいいよ

    7 21/11/08(月)00:48:58 No.864467115

    なんというかゲームマニアの考える面白いシステムが同じレベルのゲーマーには面白さが分かるけど そのレベルに達していないプレーヤーは面白さをうまく理解できないみたいな感覚に陥ってるよ

    8 21/11/08(月)00:49:11 No.864467204

    ニアがブレイクさせたらワイヤー出せばいい

    9 21/11/08(月)00:49:14 No.864467227

    正直戦い方は雰囲気で戦ってるだけでどうにかなる ストーリー進んで色んな機能が開放されてからが本番

    10 21/11/08(月)00:50:00 No.864467478

    >自分のせいじゃねーか! まさか一回しか教えないのでよく見て覚えろみたいなことをゲームでもやらされるなんて思わないじゃん!

    11 21/11/08(月)00:50:09 No.864467533

    後で仲間になるスマッシュ上手の奴が来るまで連携とかなんか知らんが出来たらうれしいくらいであんま考えんでいいと思う

    12 21/11/08(月)00:50:24 No.864467633

    仲間やブレイドの数増やさないと各種コンボやりづらいだろうからな…

    13 21/11/08(月)00:51:43 No.864468081

    レックスにユウオウ付けられると序盤はかなり楽

    14 21/11/08(月)00:51:46 No.864468093

    どうせまだ全体の2割くらいだからやってるうちに覚える

    15 21/11/08(月)00:52:21 No.864468279

    >後で仲間になるスマッシュ上手の奴が来るまで連携とかなんか知らんが出来たらうれしいくらいであんま考えんでいいと思う そういうものなの…? ザコ敵との戦闘ですら5~6分とかやたら時間かかるから連携バンバンして高いダメージ与えまくるのが普通で 戦闘がやたら長いのは連携使いこなせないからだと思ってたんだけど

    16 21/11/08(月)00:52:48 No.864468436

    ブレイブコンボは進め方のチュートリアルを丁寧にやってほしかった あと属性玉割るのも1個おまけしますじゃなくてオートとかでブレコンから見せてほしかった…

    17 21/11/08(月)00:52:55 No.864468473

    連携途中で止めても無意味とは言わんけどそんな意味ないしな 玄田哲章の段階でtipsせんでもいいことだったかもしれん

    18 21/11/08(月)00:53:00 No.864468508

    RPGで想像するのとかけ離れた戦闘システムだからな… 1つずつわかっちゃえばそんな難しくないんだけど

    19 21/11/08(月)00:53:11 No.864468586

    このゲームのチュートリアルは本当にクソなので仕方ないと思う アプデで改善されてなかったっけ

    20 21/11/08(月)00:53:25 No.864468650

    崩し状態の敵に転倒属性の攻撃を入れるだけだ 二十年前のMMOあたりからこんな感じのRPG増えたからそんな目新しいもんでもないと思う 連携もバカみてぇなダメージでるのは後半だ

    21 21/11/08(月)00:53:46 No.864468762

    1からやってればある程度分かるんだが2から初めてあれ全部理解してね!はないよな

    22 21/11/08(月)00:53:47 No.864468767

    ゼノブレやってるから転倒までは常識だしライジングとスマッシュもその流れで覚えられたけど まあやったことない人にとってはこの流れも大変だぞフュージョンコンボは高嶺の花だろうなとは思う

    23 21/11/08(月)00:54:09 No.864468881

    3章終わったら公式のゼノ2ダイレクト見るといいよ 千葉さんがやたらハイテンションでわかりやすく教えてくれるよ

    24 21/11/08(月)00:54:29 No.864468986

    >このゲームのチュートリアルは本当にクソなので仕方ないと思う >アプデで改善されてなかったっけ チュートリアルはアプデというか公式サイトで振り返りできるように動画が用意された

    25 21/11/08(月)00:54:34 No.864469017

    ドライバーコンボがまともに完走できるのはラスダン手前ぐらいからだったわ

    26 21/11/08(月)00:55:13 No.864469220

    >ドライバーコンボがまともに完走できるのはラスダン手前ぐらいからだったわ ぎゅんぎゅんソードが来てからの安定感

    27 21/11/08(月)00:55:40 No.864469373

    RPGというジャンルをなんとなく避けててちゃんと手を出したのスレ画が初めてだったがその後色々他のRPGに手を出してもすぐシステム飲み込めるようになってありがたい

    28 21/11/08(月)00:55:52 No.864469441

    でも慣れてる女性配信者とかはみんな4章くらいではフュージョンコンボ使い始めてるしやっぱゲーム慣れしてるかってのはあると思う 俺はゼノブレやってても8章入って色々できるようになってからだった

    29 21/11/08(月)00:56:18 No.864469579

    >3章終わったら公式のゼノ2ダイレクト見るといいよ >千葉さんがやたらハイテンションでわかりやすく教えてくれるよ うっかりDL版で買っちゃってるから遊ばなきゃもったいない感半端ないしわからんなりにでも3章までは勧めたほうがいいのか

    30 21/11/08(月)00:57:04 No.864469825

    ゼノブレイド2ダイレクトは実は公式から消されてるんすよ

    31 21/11/08(月)00:57:14 No.864469885

    >うっかりDL版で買っちゃってるから遊ばなきゃもったいない感半端ないしわからんなりにでも3章までは勧めたほうがいいのか あの動画3章までのネタバレかまして来るから…

    32 21/11/08(月)00:57:27 No.864469950

    >そういうものなの…? >ザコ敵との戦闘ですら5~6分とかやたら時間かかるから連携バンバンして高いダメージ与えまくるのが普通で >戦闘がやたら長いのは連携使いこなせないからだと思ってたんだけど ストーリーその頃だと使いこなしたくても出来ない ていうかその辺まで戦闘も割とかったるかったかもしれん 仲間増えて連携に必要な技持ってる奴の選択肢増えれば色々わかってくると思う

    33 21/11/08(月)00:57:29 No.864469960

    超新星ダウンはいっぱい見た

    34 21/11/08(月)00:58:15 No.864470179

    ブレイド枠3つ開放されないと流石にコンボは難しい

    35 21/11/08(月)00:58:20 No.864470202

    >でも慣れてる女性配信者とかはみんな4章くらいではフュージョンコンボ使い始めてるしやっぱゲーム慣れしてるかってのはあると思う その人がめちゃくちゃゲーム上手いかコメント欄で教えてもらってるか配信だからちゃんと調べてるだけじゃないのかそれは…?

    36 21/11/08(月)00:58:21 No.864470209

    ヤエギリがダウンから雑に強い

    37 21/11/08(月)00:58:30 No.864470253

    戦闘は確かにチュートリアル不親切だしよくわからないけどわかるとやることは結構単純だし楽しいよ

    38 21/11/08(月)00:58:42 No.864470309

    >ゼノブレイド2ダイレクトは実は公式から消されてるんすよ しらなかったそんなの…

    39 21/11/08(月)00:59:04 No.864470414

    なんというかアップル製品みたいな わかるでしょ?ん?わからないの?みたいな突き放し感不親切感あると感じる ipadとiphoneも使い続けるうちにそういうものかと分かるようになったけど

    40 21/11/08(月)00:59:05 No.864470422

    レックスに斧かニアに拳来れば比較的序盤からコンボ繋がるけどブレイドは運だからな

    41 21/11/08(月)00:59:10 No.864470441

    >ザコ敵との戦闘ですら5~6分とかやたら時間かかるから いくら下手って言ってもんなにかからんだろって思ったら その進行度だとあれか無限に増援呼ぶ雑魚居るあたりか

    42 21/11/08(月)00:59:55 No.864470643

    全体的に詰め込めるもん詰め込めるだけ目一杯詰め込んでみましたみたいなパワーを感じる ハマるとこのボリューム感がありがたい…

    43 21/11/08(月)01:00:07 No.864470695

    戦闘が煩雑って言われたらそうだねだし説明が不十分なのもそうだねだ

    44 21/11/08(月)01:00:14 No.864470717

    コンボはなんとなくで出来るようになる カットイン演出の無敵を敵の大技に合わせてかわすとかがゼノブレイドの戦闘の難しいところ

    45 21/11/08(月)01:00:21 No.864470762

    ヤエギリは序盤で引くと本領発揮前なのにゲームバランス変わるくらい雑に強いから…

    46 21/11/08(月)01:00:22 No.864470765

    その辺がちょうど初心者にとっての壁だから頑張って その章のボスが倒せたらもうシステムは大丈夫というか大丈夫じゃないと勝てない

    47 21/11/08(月)01:00:29 No.864470800

    >ブレイド枠3つ開放されないと流石にコンボは難しい ああそうか最初ブレイド枠も3つじゃないんだもんな 戦闘システムを理解させるための導入みたいのお世辞にも上手くないよなこれ

    48 21/11/08(月)01:00:56 No.864470933

    クリアしてようやく戦闘システム理解した

    49 21/11/08(月)01:01:20 No.864471048

    イーラやって初めてボール割り理解したぞ

    50 21/11/08(月)01:01:27 No.864471090

    ニアに早い段階でナックル付けてたけど亀ちゃん来るまで打ち上げ見たことなかった…

    51 21/11/08(月)01:01:47 No.864471191

    まずブレイド切り替えのテンポがお世辞にもよくない しかもあるアイテムつけないとまたゲージためなおしになるし

    52 21/11/08(月)01:01:55 No.864471220

    まあレベルを上げれば全部簡単に解決するから…

    53 21/11/08(月)01:01:59 No.864471244

    レックスがライジングこなせる斧のブレイド引けると物凄いラクなのよな それこそ有無で中盤辺りまでの難易度全然変わってくるくらい

    54 21/11/08(月)01:02:13 No.864471314

    >クリアしてようやく戦闘システム理解した 今だにふわっとしてる部分がある事をご報告します…

    55 21/11/08(月)01:02:17 No.864471321

    というよりラスト直前まで追加要素あるから戦闘システム的には一周クリアまでがチュートリアルなとこある

    56 21/11/08(月)01:02:28 No.864471372

    とりあえず属性チェインだけ考えとけば大丈夫 属性玉?適当でいいよ

    57 21/11/08(月)01:02:34 No.864471398

    チュートリアルの差し込み方は満場一致のクソ要素なので おとなしく要素が揃うまで進めたほうがいい

    58 21/11/08(月)01:02:36 No.864471402

    理解するまでは複雑に見えるシステムとブレイドガチャが絶望的に噛み合ってない

    59 21/11/08(月)01:02:47 No.864471450

    >レックスに斧かニアに拳来れば比較的序盤からコンボ繋がるけどブレイドは運だからな 斧のやつは持ってるけどあたりだったのか セーブデータお預かり使って見た目が好みのブレイド出るまで巻き戻してガチャしまくってヤエギリとライコは持ってる

    60 21/11/08(月)01:02:47 No.864471453

    特定のアーツにリアクションがついてるってこと自体を認識してない人もいるかも

    61 21/11/08(月)01:02:49 No.864471464

    https://www.nintendo.co.jp/switch/adena/sp/production-notes/tutorial-01.html いつものやつお待ち!

    62 21/11/08(月)01:03:07 No.864471565

    フルバーストはイーラで初めて見た

    63 21/11/08(月)01:03:07 No.864471567

    敵の怒り状態と属性変化はいらない要素だった 更にそこから怒り状態でスパイク付与とか何も面白くない要素だった

    64 21/11/08(月)01:03:12 No.864471600

    しんどきゃいっそ難度イージーに変えちゃってもいい気はする

    65 21/11/08(月)01:03:24 No.864471666

    スマッシュさんのスマッシュは優秀だよね 気持ちよくスマッシュするためだけに付けてると言っても過言ではない

    66 21/11/08(月)01:03:29 No.864471694

    コンボは何とかなるとして敵の攻撃激しくない?

    67 21/11/08(月)01:03:50 No.864471793

    ゼノブレイドも戦闘難しいよね… DEでヘルプついたけどいい感じに転倒持ってるキャラが少なくて組むPTに限界がある

    68 21/11/08(月)01:03:53 No.864471801

    >理解するまでは複雑に見えるシステムとブレイドガチャが絶望的に噛み合ってない ブレイドガチャはシナリオとも相性悪いと思う

    69 21/11/08(月)01:04:06 No.864471853

    敵がどいつもこいつも怒りまくるせいで相手のご機嫌うかがいながら玉つけて怒ったら一気に仕留めにいくだけのゲームになる

    70 21/11/08(月)01:04:28 No.864471949

    ブレイドガチャというか傭兵団というかブレイドの解雇ってなんだよっていうか

    71 21/11/08(月)01:04:38 No.864471992

    とりあえず最初は右上の属性のコンボだけ意識してればいい ブレイド増えて来たらダウンとかのコンボも考えて編成するといい 属性玉はしばらく無視していい

    72 21/11/08(月)01:04:46 No.864472026

    1やクロスはバトルシステムと設定が密接に絡んでたのに 2は属性玉は別になんの設定も物語上の意味もないのが不満

    73 21/11/08(月)01:04:55 No.864472053

    2は戦闘中回復出来て楽!って最初思ったけど別にそんなことはなかった

    74 21/11/08(月)01:04:55 No.864472055

    お別れっスね…

    75 21/11/08(月)01:04:59 No.864472080

    >敵の怒り状態と属性変化はいらない要素だった >更にそこから怒り状態でスパイク付与とか何も面白くない要素だった 初期スパイク持ちと戦わされるから常に対策必須な1に比べたら怒りスパイクなんて屁でもねえや!

    76 21/11/08(月)01:05:13 No.864472148

    とりあえずそこらへんの雑魚にも全力でコンボ決めにいかんと時間かかりまくるのはテンポ悪い

    77 21/11/08(月)01:05:30 No.864472232

    >コンボは何とかなるとして敵の攻撃激しくない? トラがクソ優秀だからトラ入れてれば何とかなる 何とかならないときはレベルが足りてないと思う

    78 21/11/08(月)01:05:47 No.864472291

    終盤までやった感想としては攻めは楽しいけど自分で盾やらないと苦しいときが多い

    79 21/11/08(月)01:06:07 No.864472371

    >ブレイドガチャはシナリオとも相性悪いと思う ガチャはまだいいがオーバードライブはどういうことやってんのかは説明ほしかった

    80 21/11/08(月)01:06:14 No.864472406

    怒り前に玉つけまくってフルバーストに対抗するために用意されたのが属性覚醒だから困る

    81 21/11/08(月)01:06:32 No.864472495

    ラスダンのバイクはお前絶対に許さんからな

    82 21/11/08(月)01:07:04 No.864472638

    >とりあえずそこらへんの雑魚にも全力でコンボ決めにいかんと時間かかりまくるのはテンポ悪い 良くも悪くも適当にボタン連打で済ませられるようなシステムじゃないんだよね

    83 21/11/08(月)01:07:14 No.864472683

    攻撃、回復、ダウンできるアンカーショット便利すぎる

    84 21/11/08(月)01:07:22 No.864472714

    実際は複雑ではないんだけどとにかく多いんだよね要素が

    85 21/11/08(月)01:07:25 No.864472728

    ぶっちゃけ普通にコマンド戦闘でよくない?とか思ってる

    86 21/11/08(月)01:07:28 No.864472740

    まず雑魚と戦うのがよくない 基本的にガン無視して倒さないといけないやつだけ倒せばいい

    87 21/11/08(月)01:07:37 No.864472781

    ストーリーが気になってクリアしただけで戦闘は嫌い寄りだった

    88 21/11/08(月)01:07:38 No.864472788

    >ぶっちゃけ普通にコマンド戦闘でよくない?とか思ってる いや…

    89 21/11/08(月)01:07:41 No.864472796

    >実際は複雑ではないんだけどとにかく多いんだよね要素が やることが多すぎる!

    90 21/11/08(月)01:08:06 No.864472892

    雑魚はドライバーコンボでボコればいいし ボスとかは属性玉がんばって付けてHPいい感じに減らしたらチェインでトドメ刺すだけだ

    91 21/11/08(月)01:08:07 No.864472900

    レックスでコマ回しするのは楽しいよ

    92 21/11/08(月)01:08:20 No.864472951

    1も2もスパイクがうざすぎて常時スパイク無効つけてたな スパイクがゲームの面白さになんの寄与もしてないと思う

    93 21/11/08(月)01:08:37 No.864473009

    ヴァンダムさんなんか気に入って育てて使ってたんだよ俺…

    94 21/11/08(月)01:08:52 No.864473077

    コマンド戦闘はまぁ他にやってきたゲームの種類とか数にもよるけどリアルタイムバトルのこんなやつも面白いと思うよ だがゲームバランス大味の一言に尽きる

    95 21/11/08(月)01:08:53 No.864473081

    ゼノクロの戦闘よりは全然理解しやすい方だぜ!

    96 21/11/08(月)01:09:12 No.864473151

    最初は複雑に見えるけど斧引けた瞬間からレックス一人でドラコン完走できるようになるからかなり簡略化される 雑魚戦も瞬殺できるようになってめちゃ爽快 この辺りから格上狩りもしやすくなるからさらに楽しい!

    97 21/11/08(月)01:09:14 No.864473159

    レックスからガンガンオーバードライブさせるぜー!ってやってたら次の周回でブレイド全然いなくなるのいいよね

    98 21/11/08(月)01:09:23 No.864473210

    右上のブレイドコンボチャートは見方を理解できた今ならなんの問題もないけど初見はマジで全く理解できなかったな 3つの段階を示していることすらわからなかった

    99 21/11/08(月)01:09:26 No.864473229

    戦闘のチュートリアル見返せれば良かったなって

    100 21/11/08(月)01:09:31 No.864473254

    >ヴァンダムさんなんか気に入って育てて使ってたんだよ俺… 育たないじゃん・・・ だからすぐ抜けるってわかったよ

    101 21/11/08(月)01:09:34 No.864473262

    アーツキャンセル覚えるかどうかで変わるから何とも言えない

    102 21/11/08(月)01:09:36 No.864473273

    >1も2もスパイクがうざすぎて常時スパイク無効つけてたな >スパイクがゲームの面白さになんの寄与もしてないと思う DEではスパイク見えててそれなりに受け入れてたけど見えてないのは面白くないだろうなと思う

    103 21/11/08(月)01:09:44 No.864473306

    増援不可のブレイドコンボ決めたあとに他のブレイドコンボ決めると増援不可消えるのだけは本当にやめて

    104 21/11/08(月)01:09:44 No.864473307

    2でスパイクあんま気になったことないかもと思ったけどウニか

    105 21/11/08(月)01:09:48 No.864473319

    >ヴァンダムさんなんか気に入って育てて使ってたんだよ俺… こう…システムであっこの人…って

    106 21/11/08(月)01:09:53 No.864473342

    いやゼノクロよりいじらないといけない部分多いぞ… オーバークロックギアはまぁなんの説明もないけどな!

    107 21/11/08(月)01:10:22 No.864473458

    極は別ゲーになるらしいからやってないけどノーマルだとヌルすぎる 間の難易度をもうちょっとさぁ!

    108 21/11/08(月)01:10:50 No.864473564

    >2は戦闘中回復出来て楽!って最初思ったけど別にそんなことはなかった ポット拾いに行くのに歩くのテンポ悪い… クリ回復が整えば楽だけども

    109 21/11/08(月)01:10:59 No.864473604

    まぁ2のスパイクはそこまで使ってくるやつもいないしなぁ 特にチュートリアルとかはないけどな!

    110 21/11/08(月)01:11:29 No.864473734

    敵のドロップは坂転がっていったり奈落に落ちたり ポットも同じく

    111 21/11/08(月)01:11:37 No.864473767

    スパイクがなんなのかイマイチわかってない ウニ…?

    112 21/11/08(月)01:11:39 No.864473778

    2はストーリーボスが急に使ってきた以外に印象薄い

    113 21/11/08(月)01:11:40 No.864473781

    >2でスパイクあんま気になったことないかもと思ったけどウニか 洞窟で索敵オフにしましたよ俺は それでも時間かかったのはクソダンジョンという他はない

    114 21/11/08(月)01:11:43 No.864473796

    2は一定地点を超えると戦闘が無茶苦茶楽になる 具体的に言うとハナJD

    115 21/11/08(月)01:11:46 No.864473806

    クリアしたけどチップ…じゃなくてアクセサリー…じゃなくてポーチでもなくてあの…なんかブレイドに付けるやつ殆ど触らなかった

    116 21/11/08(月)01:11:59 No.864473849

    何がクソっておそらくNPCの情報屋に役割をもたせたいがために1やクロスでは見返すことができたチュートリアルを削除したこと

    117 21/11/08(月)01:12:03 No.864473866

    ウニ鬱陶しいんだよね

    118 21/11/08(月)01:12:13 No.864473901

    このゲームアイテムが飛び散りすぎる

    119 21/11/08(月)01:12:29 No.864473966

    未だにわかってないんだけど武器攻撃力ってあくまでオートアタックだけに乗るの? アーツにも乗るの?

    120 21/11/08(月)01:12:35 No.864473984

    >極は別ゲーになるらしいからやってないけどノーマルだとヌルすぎる >間の難易度をもうちょっとさぁ! 属性覚醒面倒くさくて嫌いだからカスタムで攻撃力と体力上げて遊んでたな 勝つときも負けるときも割と一瞬で楽しい

    121 21/11/08(月)01:12:40 No.864474007

    >敵のドロップは坂転がっていったり奈落に落ちたり 敵落としたらドロップごと消えるのは3D黎明期のゲームじゃねえんだからさぁ!ってなる

    122 21/11/08(月)01:12:41 No.864474012

    スパイクはぶっちゃけシリーズから消したほうがいいと思う

    123 21/11/08(月)01:12:51 No.864474055

    ポーチアイテム使うとめっちゃ楽になるというか極だと自分の腕じゃポーチアイテム無しじゃ無理ゲーだった

    124 21/11/08(月)01:12:53 No.864474067

    スパイクでよくわからなかったのは刀の回避のやつくらいかな 空気すぎてスパイクという存在を忘れてた

    125 21/11/08(月)01:13:02 No.864474114

    玉つけて割るゲームになるとサクサクなんだけど終盤なんだよな

    126 21/11/08(月)01:13:07 No.864474132

    開発中であろう3がイーラくらいいい感じのシステムであることを願う…

    127 21/11/08(月)01:13:23 No.864474195

    >クリアしたけどチップ…じゃなくてアクセサリー…じゃなくてポーチでもなくてあの…なんかブレイドに付けるやつ殆ど触らなかった 膨大な量と比べてソート機能が劣悪過ぎる… 効果も分かりづらい…

    128 21/11/08(月)01:13:38 No.864474262

    なんか俺以外にも雰囲気で戦闘流してるしなんなら苦手「」がいるのはちょっと心強い わからないまま遊んでいてもいいんだ!

    129 21/11/08(月)01:13:43 No.864474275

    >開発中であろう3がイーラくらいいい感じのシステムであることを願う… ラウラァ!勝手にタレントアーツ使うなぁ!!

    130 21/11/08(月)01:13:56 No.864474319

    イーラの黄金ユニークも属性覚醒のせいでドライバーコンボではめ殺したほうが安定したな

    131 21/11/08(月)01:14:07 No.864474366

    あのブレイドの能力解放みたいなミッションもなんかひたすら作業じみてた なんだよこのデイリーミッションみたいな…

    132 21/11/08(月)01:14:22 No.864474424

    魅力はあるし俺も好きだけど細かくダメなとこも多いんだよな

    133 21/11/08(月)01:14:23 No.864474427

    アーツキャンセルちゃんとできるようになるとゲージモリモリ溜まって別ゲーになるからな スイッチ含めてタイミング覚えるのが大事だ

    134 21/11/08(月)01:14:26 No.864474445

    あとキズナで敵倒させるのはいいけどマーカーくらいつけろ!!わかんねーよ!

    135 21/11/08(月)01:14:27 No.864474454

    楽しいしシナリオ設定にも合ってて良いからこそ死ぬほど丁寧にチュートリアルして欲しかった

    136 21/11/08(月)01:14:29 No.864474464

    ブレイドに付ける武器が消費型なのが参った 間違って上書きしちゃってああ…みたいな

    137 21/11/08(月)01:14:38 No.864474506

    >あのブレイドの能力解放みたいなミッションもなんかひたすら作業じみてた >なんだよこのデイリーミッションみたいな… あれは最終的にアイカツに放り込めばいいから…

    138 21/11/08(月)01:14:47 No.864474541

    スパイクは事前準備以外の対抗手段ないから戦略性もクソもなくて本当に嫌い 戦闘中にアドリブでなんとかできる要素であってほしい

    139 21/11/08(月)01:14:58 No.864474592

    開発期間短いんだっけ でしょうねって要素がそこそこ見える

    140 21/11/08(月)01:15:01 No.864474599

    >あのブレイドの能力解放みたいなミッションもなんかひたすら作業じみてた >なんだよこのデイリーミッションみたいな… ハナのアホみたいな量のブレコンドラコン設定した奴出てこいよ!ってなる

    141 21/11/08(月)01:15:23 No.864474691

    ○○の△△にいる□□を倒せばっかりだからな…しかもマーカーなしだし

    142 21/11/08(月)01:15:38 No.864474743

    >なんか俺以外にも雰囲気で戦闘流してるしなんなら苦手「」がいるのはちょっと心強い >わからないまま遊んでいてもいいんだ! というか遊んだ人の大半は特に序盤よくわからないまま進めてるから安心してくれ

    143 21/11/08(月)01:15:40 No.864474754

    >なんか俺以外にも雰囲気で戦闘流してるしなんなら苦手「」がいるのはちょっと心強い >わからないまま遊んでいてもいいんだ! とても真面目な話ニアトラがクソ強いからレックスでダブルスピンエッジ連打してれば勝てるゲーム性なんだこのゲームは 上の難易度を見ない限りは

    144 21/11/08(月)01:15:46 No.864474780

    >○○の△△にいる□□を倒せばっかりだからな…しかもマーカーなしだし ユニークじゃないモブならナナカツでいいし…

    145 21/11/08(月)01:15:54 No.864474807

    >あのブレイドの能力解放みたいなミッションもなんかひたすら作業じみてた >なんだよこのデイリーミッションみたいな… ○○倒せってどこにいるんだよってなる イーラとか追加ブレイドは地味にどこにいるのか書かれてて苦情多かったのかな…ってなった

    146 21/11/08(月)01:16:13 No.864474883

    >あとキズナで敵倒させるのはいいけどマーカーくらいつけろ!!わかんねーよ! ただでさえ敵の名前なんて覚えてるわけないのに特定のマップの特定の時間にしか出てこない敵とか倒させるよね 悪いところは本当に悪いと思うよ…

    147 21/11/08(月)01:16:16 No.864474896

    >あれは最終的にアイカツに放り込めばいいから… アイカツだのおにぎりだのホレルゲンだの…! ギリ楽しみはしたが!

    148 21/11/08(月)01:16:17 No.864474904

    >>○○の△△にいる□□を倒せばっかりだからな…しかもマーカーなしだし >ユニークじゃないモブならナナカツでいいし… これのせいでナナカツ終わってもナナコオリ戦闘に出せねぇ!

    149 21/11/08(月)01:16:47 No.864475024

    >あのブレイドの能力解放みたいなミッションもなんかひたすら作業じみてた 敵の名前書かれても知らんってなるから困る

    150 21/11/08(月)01:16:54 No.864475052

    まぁどこに何がいるって書かれてても特にそれで解放作業が面白くなるわけでもないがな… 指示されて狩りに行くのが面白いわけねぇだろ!

    151 21/11/08(月)01:17:29 No.864475191

    ボス戦よくわかんなくてしばらくやってるとブレイクついてる時あるからワイヤーでダウンしてたらなんとか勝てる!

    152 21/11/08(月)01:17:35 No.864475208

    二周目のラスボス待ちぼうけさせて本当に申し訳なく思っちゃうんだけどナナコオリのあれが終わらんのです…

    153 21/11/08(月)01:18:02 No.864475322

    レアブレイドのキズナリングもストーリー後半にならんと1レベルも上げれないやつとかいたし色々と調整不足だった

    154 21/11/08(月)01:18:07 No.864475334

    >>○○の△△にいる□□を倒せばっかりだからな…しかもマーカーなしだし >ユニークじゃないモブならナナカツでいいし… これってどういうこと?

    155 21/11/08(月)01:18:13 No.864475357

    >二周目のラスボス待ちぼうけさせて本当に申し訳なく思っちゃうんだけどナナコオリのあれが終わらんのです… 早く格納庫に来い小僧…

    156 21/11/08(月)01:18:15 No.864475362

    シリーズで問題あったところは修正されていくし今回は時間もかけてるから 次回作はきっと上手くやってくれるでしょう

    157 21/11/08(月)01:18:16 No.864475367

    >まぁどこに何がいるって書かれてても特にそれで解放作業が面白くなるわけでもないがな… >指示されて狩りに行くのが面白いわけねぇだろ! ずっと使ってると強化されて愛着が湧く♥みたいな事考えてるんだろうけど そのタイミングで使ってるかどうかなんて運だしそもそもその強化とか半ば義務だし…

    158 21/11/08(月)01:18:31 No.864475418

    最終章で戦闘の難易度を下げた サクサク進んで一気にクリアできてしまった

    159 21/11/08(月)01:18:36 No.864475446

    任天堂から出てるゲームだし評判いいし難しいことはないだろううというのも罠っぽい 調べてみたら開発は違うとこで任天堂は発売してるだけだし!

    160 21/11/08(月)01:18:47 No.864475478

    >これのせいでナナカツ終わってもナナコオリ戦闘に出せねぇ! コモンブレイドを育てて放逐するゲーム

    161 21/11/08(月)01:18:47 No.864475483

    ドライバーコンボに関しては1から続けてやってると特に気にならないんだろうな

    162 21/11/08(月)01:18:53 No.864475502

    ルートわからないところはこまめに崖落ちして攻略した スペルビアとか

    163 21/11/08(月)01:19:09 No.864475574

    モノリスのいろんな要素詰め込む悪いくせが出てる感じだな 削るってことをしない

    164 21/11/08(月)01:19:12 No.864475584

    終盤までゴリ押しだったけどゆっくり理解度が深まっていく内に戦闘の幅が広がる感じが好き

    165 21/11/08(月)01:19:32 No.864475662

    >まぁどこに何がいるって書かれてても特にそれで解放作業が面白くなるわけでもないがな… >指示されて狩りに行くのが面白いわけねぇだろ! ヤエギリのユニーク狩りは強くなっていくのが目に見えて分かって楽しかったよ

    166 21/11/08(月)01:19:44 No.864475703

    >これってどういうこと? ナナコオリのレッスンは最短10分で終わるから解放させたいキズナグラムあるブレイドを適当に放り込んでおけば勝手に開放される

    167 21/11/08(月)01:19:52 No.864475734

    >そのタイミングで使ってるかどうかなんて運だしそもそもその強化とか半ば義務だし… 信頼度SSとそれ以前で強さ倍くらい変わるよね フレーバーで済ませりゃいいもんをなんでアーツのリキャストとかいう一番大事なステータスに設定してんだ!

    168 21/11/08(月)01:19:57 No.864475762

    色々出揃ってからやったからホレルゲンなしの信頼度上げは考えたくない 毎度素材回収するために滑り台ジャンプするのもだるかったけど

    169 21/11/08(月)01:20:05 No.864475795

    >>二周目のラスボス待ちぼうけさせて本当に申し訳なく思っちゃうんだけどナナコオリのあれが終わらんのです… >早く格納庫に来い小僧… イーラでお前ら来るまで世界を滅ぼすの待ってやるぜ!ってなってからあいつ待たせてもいいよなってお使いこなすモードになってダメだった かわいそうだろあいつ

    170 21/11/08(月)01:20:09 No.864475804

    >ドライバーコンボに関しては1から続けてやってると特に気にならないんだろうな 1よりだいぶ複雑になってるよ 具体的にはブレイドチェンジで一気にゲーム開発側からの誘導が効きにくくなってる

    171 21/11/08(月)01:20:20 No.864475841

    プネウマ解禁したあたりでやっと戦闘理解したぞ

    172 21/11/08(月)01:20:27 No.864475874

    >これってどういうこと? キズナリングの条件は傭兵団任務やってれば数字増えてクリアできるんだよ確か ユニーク倒せだけは自力でやらないといけない

    173 21/11/08(月)01:20:42 No.864475931

    >コモンブレイドを育てて放逐するゲーム それ以外だとひたすらラスボス周回するのが育成の最適解なの本当にどうかと思うよ…

    174 21/11/08(月)01:21:03 No.864476040

    >ルートわからないところはこまめに崖落ちして攻略した 王宮かなんかに続くデッカい橋の下にあるちっこい島に行く道が見つけられなくて橋の支柱を伝って強引に降りた

    175 21/11/08(月)01:21:13 No.864476090

    1やってるとああ崩しからの転倒ねってすぐわかるし別に気にしたことなかったな

    176 21/11/08(月)01:21:29 No.864476155

    >ナナコオリのレッスンは最短10分で終わるから解放させたいキズナグラムあるブレイドを適当に放り込んでおけば勝手に開放される ああなるほど…

    177 21/11/08(月)01:21:29 No.864476156

    ブレイドとの絆ってなんだよ

    178 21/11/08(月)01:21:41 No.864476198

    土属性のだけんブレイドなんてレアものうちにはいないんですよ 本当にレッスンに必要なんですか

    179 21/11/08(月)01:21:57 No.864476262

    >王宮かなんかに続くデッカい橋の下にあるちっこい島に行く道が見つけられなくて橋の支柱を伝って強引に降りた ニンジャー!

    180 21/11/08(月)01:21:58 No.864476264

    1は崩ししたらダウン!ほんでスタン!がわかりやすいし ダウンはラインが勝手にやってくれるからな

    181 21/11/08(月)01:22:12 No.864476329

    >1やってるとああ崩しからの転倒ねってすぐわかるし別に気にしたことなかったな ライジングからスマッシュで拘束終わるのは 転倒ダウンハメに思う所があったんだろうなってなった

    182 21/11/08(月)01:22:20 No.864476358

    >色々出揃ってからやったからホレルゲンなしの信頼度上げは考えたくない >毎度素材回収するために滑り台ジャンプするのもだるかったけど 普通はああいうの一度取ったら以降は使わなくても済むもんですよね…? 何で1個ごとに取りに行かせるんです…?

    183 21/11/08(月)01:22:21 No.864476363

    >>ユニークじゃないモブならナナカツでいいし… >これってどういうこと? 雑魚敵~体を倒せって条件なら実際に倒さなくても任務に送れば達成できるんよ そしてナナコオリってレアブレイドのイベントで短時間で回せる任務が出てくるからそれで高速で達成が可能になる

    184 21/11/08(月)01:22:53 No.864476486

    >王宮かなんかに続くデッカい橋の下にあるちっこい島に行く道が見つけられなくて橋の支柱を伝って強引に降りた こういうの出来るとこは割と好きなんだよな

    185 21/11/08(月)01:22:54 No.864476488

    >>色々出揃ってからやったからホレルゲンなしの信頼度上げは考えたくない >>毎度素材回収するために滑り台ジャンプするのもだるかったけど >普通はああいうの一度取ったら以降は使わなくても済むもんですよね…? >何で1個ごとに取りに行かせるんです…? 一気に集められると悔しい

    186 21/11/08(月)01:22:58 No.864476501

    1から2やるとみんな戦闘中静かだな…ってなる 主にシュルクとダンバンと例のアハハハハハハハハハハハがうるさすぎるだけだけど

    187 21/11/08(月)01:23:26 No.864476599

    >例のアハハハハハハハハハハハ 気が狂ってて好き

    188 21/11/08(月)01:23:28 No.864476606

    >一気に集められると悔しい 緩和のためのホレルゲンやろがい!!!

    189 21/11/08(月)01:24:00 No.864476737

    アプデ前はポーチアイテム連打もボイススキップができなくて苦行も良いところだった

    190 21/11/08(月)01:24:08 No.864476761

    ホレルゲンはDLCだしもっと緩くても良かった気がしないでもない もちろん普通にキズナ稼ぐよりは遥かに楽だったけれど

    191 21/11/08(月)01:24:17 No.864476798

    でも完全に理解して凄いダメージ出すと超楽しいから良い戦闘システムだと思う 個人的にクロスよりは分かりやすかった

    192 21/11/08(月)01:24:18 No.864476801

    >主にシュルクとダンバンと例のアハハハハハハハハハハハがうるさすぎるだけだけど ここだああああああああああああ!!! 人の世に!!!! アハハハハハハハハハハハ!!だけは忘れられる気がしないボイス

    193 21/11/08(月)01:24:37 No.864476865

    今でもSP集めはラスボス周回が最適解なのか ロードの時間とか考えるとカスタム難易度のユニーク相手の方が良さそうな気もするけど

    194 21/11/08(月)01:24:39 No.864476868

    先に1遊んどくと2をより理解しやすくなんのかなー 戦闘難易度と遊びやすさは1のほうが初心者向けだったりする?

    195 21/11/08(月)01:24:55 No.864476936

    完成度は圧倒的に1

    196 21/11/08(月)01:24:59 No.864476952

    >ニンジャー! 一段降りる度に半死半生になりながら下を目指すタイプの忍者です…

    197 21/11/08(月)01:25:02 No.864476965

    >先に1遊んどくと2をより理解しやすくなんのかなー >戦闘難易度と遊びやすさは1のほうが初心者向けだったりする? 断言するけど2のが簡単

    198 21/11/08(月)01:25:13 No.864477000

    >でも完全に理解して凄いダメージ出すと超楽しいから良い戦闘システムだと思う >個人的にクロスよりは分かりやすかった 俺結局クリアしてもOCG全くわけわかんないままだった…

    199 21/11/08(月)01:25:25 No.864477045

    1はもっとシビアだよ というかレベル補正が酷い

    200 21/11/08(月)01:25:28 No.864477056

    何でプレイヤーに親切にする必要があるんだ…?って考えわかるからそれで良いよ

    201 21/11/08(月)01:25:54 No.864477128

    ビャッコ以外のケモブレイドを…

    202 21/11/08(月)01:25:58 No.864477143

    ゼノクロはまず武器攻撃力はアーツ倍率には乗算されません!とかで頭が混乱しまくる

    203 21/11/08(月)01:26:06 No.864477172

    >完成度は圧倒的に1 1というかDEだけどそっちやってから2をやると細かな不満が溜まっていく

    204 21/11/08(月)01:26:13 No.864477193

    2はレベル差あってもバスケが出来なくなるくらいだからな…

    205 21/11/08(月)01:26:19 No.864477220

    1も1でコレクトとかでキレそうになるけどな!

    206 21/11/08(月)01:26:23 No.864477235

    >ビャッコ以外のケモブレイドを… イ…イダテン…

    207 21/11/08(月)01:26:31 No.864477272

    1は共通の戦闘システムはそうでもないけど操作キャラによってやることが全然違うからそこが複雑かも あとバフデバフの種類は1のほうがかなり多い

    208 21/11/08(月)01:26:33 No.864477274

    1は1で全員の絆マックスにするために回避QTEしまくった記憶がある 普通にやってると全然絆深まらないからなあれ

    209 21/11/08(月)01:26:50 No.864477344

    >1も1でコレクトとかでキレそうになるけどな! 黒豆レバー

    210 21/11/08(月)01:27:06 No.864477403

    イダテンてあれケモなの

    211 21/11/08(月)01:27:28 No.864477482

    >1は1で全員の絆マックスにするために回避QTEしまくった記憶がある >普通にやってると全然絆深まらないからなあれ スパイクバインドしてくるやつ相手にしてずっと助けてた覚えがある

    212 21/11/08(月)01:27:30 No.864477491

    クロマメレバーは落ちてるところはキモいし目に悪い色だし敵もキモいし最悪だぜ

    213 21/11/08(月)01:27:31 No.864477493

    シリーズ自体が割と難易度高めなのか

    214 21/11/08(月)01:27:32 No.864477501

    >1は1で全員の絆マックスにするために回避QTEしまくった記憶がある >普通にやってると全然絆深まらないからなあれ (勝手に敵を倒しちゃう味方)

    215 21/11/08(月)01:27:33 No.864477502

    1のクエストはほぼ無視したな…特に面白いわけでもないし まぁ2もそうなんだけど クエストのストーリー部分が面白かったのは圧倒的にクロス

    216 21/11/08(月)01:27:46 No.864477556

    >イ…イダテン… ケモというか人外というか…何故男性型に分類されてるのかもよくわからん いやなんなんだアレは

    217 21/11/08(月)01:27:57 No.864477589

    >イダテンてあれケモなの ノーケモ判定だった記憶

    218 21/11/08(月)01:28:05 No.864477624

    なんか鳥っぽい一部の人に強烈に刺さりそうなのいたよね スマッシュさんと別に

    219 21/11/08(月)01:28:09 No.864477634

    >イダテンてあれケモなの 人型

    220 21/11/08(月)01:28:14 No.864477653

    >シリーズ自体が割と難易度高めなのか 画面見てないとわからないことが多い しかもちっちゃかったりするんだそれが かなり視力がいるゲームだと思う

    221 21/11/08(月)01:28:16 No.864477667

    上でキズナリングの条件に文句言ってる人いるけど1じゃ指定モンスターの名前自体無かったしねDEで暖和されたけど

    222 21/11/08(月)01:28:45 No.864477757

    イダテンは顔みたいなところあれ帽子と知って恐怖を抱いた

    223 21/11/08(月)01:28:53 No.864477783

    俺は結局戦闘システムを理解しないままクリアした

    224 21/11/08(月)01:29:03 No.864477823

    ゼノクロは文字小さすぎだろ!ってなる

    225 21/11/08(月)01:29:07 No.864477833

    >シリーズ自体が割と難易度高めなのか 別にそうでもないんだけどシステムでコンボできるようになるまでこっちができる戦略が少ないんだと 色々できるようになるのが大体7章とか8章なんだ それまではもうめんどくさいならイージーで通せば何やっても勝てるし別に損は一切ない

    226 21/11/08(月)01:29:08 No.864477838

    エロで釣ってシステムで殴る! 開発者はゲイのサディスト

    227 21/11/08(月)01:29:14 No.864477856

    >人型 人間はあんな腕みたいに見える部分が舌だったりわけわかんない構造してない

    228 21/11/08(月)01:29:26 No.864477903

    >イダテンは顔みたいなところあれ帽子と知って恐怖を抱いた 知らなかったそんなの…

    229 21/11/08(月)01:30:05 No.864478035

    こっちができること本当に少ないよな最初の方は なんか努力しなきゃいけないけど何したらいいんだ?ってなる

    230 21/11/08(月)01:30:30 No.864478124

    >クエストのストーリー部分が面白かったのは圧倒的にクロス むしろクロスはクエストが本編というかクエストやらなきゃ世界の謎が分からないし 謎が増えるだけなんだけどミラと地球人の異常さが明らかになっていくの凄い楽しかった

    231 21/11/08(月)01:30:32 No.864478133

    難易度高めというか不親切なのがこの開発の癖というか 色々理解してしまえば難易度自体はそんなに高くないと思うよ1も2も

    232 21/11/08(月)01:30:36 No.864478144

    1はすごいFF14辺りのネトゲ感がすげーなって戦闘だけど2と比べてレベル差補正がすごい 赤い相手とか一生ミスしてる

    233 21/11/08(月)01:31:01 No.864478226

    ハナJKからブレイドコンボが本格化してきた記憶

    234 21/11/08(月)01:31:11 No.864478257

    アンカーショットにブレイクがつくまでまじで退屈だから困る

    235 21/11/08(月)01:31:15 No.864478269

    >むしろクロスはクエストが本編というかクエストやらなきゃ世界の謎が分からないし >謎が増えるだけなんだけどミラと地球人の異常さが明らかになっていくの凄い楽しかった クロスはクエストこそが本編だからな… メインクエストはただのエルマさんのキャラクエだな

    236 21/11/08(月)01:31:23 No.864478301

    2はブレイド3体切り替えられるようになるまでは中々戦闘スムーズにできないよな… 後アーツキャンセル

    237 21/11/08(月)01:31:42 No.864478368

    1は時限要素多くてプレイスタイル固定されるのが辛い 反動かゼノクロと2が全く気にしなくていい仕様なのもあるが

    238 21/11/08(月)01:31:55 No.864478412

    ライジングできるやつがかなり少ないんだよな ブレイクダウンスマッシュはそれなりにいるけど

    239 21/11/08(月)01:32:33 No.864478543

    クリアするだけなら何一つ理解しなくても問題ないのが酷い

    240 21/11/08(月)01:32:35 No.864478548

    ポットが下に落ちてく仕様もあって空飛んでる敵がマジモンのゴミクソ

    241 21/11/08(月)01:32:46 No.864478589

    初回のインヴィディアの街までの道のりは敵は固いしダンジョンは薄暗いし道のりは長いしいつ着くんだよと思った

    242 21/11/08(月)01:32:46 No.864478591

    こっちレベル上なのに即死級ダメージ出してくるやつ出すなら防御システムもなんかくれよ!ってなる

    243 21/11/08(月)01:32:47 No.864478598

    >1はすごいFF14辺りのネトゲ感がすげーなって戦闘だけど2と比べてレベル差補正がすごい >赤い相手とか一生ミスしてる そんな相手に喧嘩売る方が間違いだし…

    244 21/11/08(月)01:32:55 No.864478627

    ニアにナックル持たせとけばニアとレックスで完走できるから楽だと思う

    245 21/11/08(月)01:32:55 No.864478630

    >1は時限要素多くてプレイスタイル固定されるのが辛い >反動かゼノクロと2が全く気にしなくていい仕様なのもあるが 露骨にクエスト少ないアルスがある!!ってなった

    246 21/11/08(月)01:33:15 No.864478698

    >こっちレベル上なのに即死級ダメージ出してくるやつ出すなら防御システムもなんかくれよ!ってなる モナドシーーールド!!

    247 21/11/08(月)01:33:39 No.864478785

    >こっちレベル上なのに即死級ダメージ出してくるやつ出すなら防御システムもなんかくれよ!ってなる 1ではビジョンがあったんだけどね… クロスと2はこっちがやりたいことを押し付け続けて勝つしかない

    248 21/11/08(月)01:33:51 No.864478830

    2は徐々にやれること増やしていくのは良いけど寄り道が醍醐味なゲームでやられても不便なだけだった かといって一気に解放されてもわからないんだが

    249 21/11/08(月)01:33:54 No.864478841

    >初回のインヴィディアの街までの道のりは敵は固いしダンジョンは薄暗いし道のりは長いしいつ着くんだよと思った あーそんなんだった気がする ふざけた名前のユニークが襲いかかってくるし

    250 21/11/08(月)01:34:05 No.864478876

    >ポットが下に落ちてく仕様もあって空飛んでる敵がマジモンのゴミクソ そもそも喧嘩売れなかったりするのでほんとに空飛んでるやつは辛い

    251 21/11/08(月)01:34:27 No.864478957

    1は地味に即死しないようになると未来視発動しないのが嫌だった 即死しなくてもタイタンスタンプは避けさせろや!

    252 21/11/08(月)01:35:00 No.864479083

    ただ2はストーリー進めるのがマジで楽しみだったのでそこはありがたかったな…

    253 21/11/08(月)01:35:04 No.864479095

    >そもそも喧嘩売れなかったりするのでほんとに空飛んでるやつは辛い ガウル平原のホタルは苦行だった

    254 21/11/08(月)01:35:07 No.864479104

    >ポットが下に落ちてく仕様もあって空飛んでる敵がマジモンのゴミクソ 水回りも邪悪

    255 21/11/08(月)01:35:58 No.864479298

    その点イーラって完成形だな

    256 21/11/08(月)01:36:33 No.864479421

    ニアのブレイクとトラのダウンでなんか勝手に転んでるけど何がなんだか分からない状態だった

    257 21/11/08(月)01:36:40 No.864479442

    雑魚倒せばいいクエストでクソヒリに乱入されて何回死んだかわからん Lv70を巡回させるんじゃねえ!

    258 21/11/08(月)01:36:44 No.864479464

    1はとりあえずモナドアーマー常時貼れるようになると負けないよね

    259 21/11/08(月)01:37:24 No.864479620

    >ニアのブレイクとトラのダウンでなんか勝手に転んでるけど何がなんだか分からない状態だった 亀ちゃん来るまで打ち上がらないよね

    260 21/11/08(月)01:37:31 No.864479647

    >その点イーラって完成形だな タレントアーツを勝手に使うからラウラ以外を操作するとラウラが勝手に瀕死になるのはいただけない

    261 21/11/08(月)01:37:32 No.864479649

    >その点イーラって完成形だな フィールドスキルも手持ちブレイドの切り替え不要だったり採取ポイントのアイテムも一気に落ちたりその辺の改善も嬉しかったな

    262 21/11/08(月)01:37:41 No.864479680

    >その点イーラって完成形だな 裏ボス四天王以外は戦闘のストレス無いよね 裏ボスはそういうものだから割り切れるし

    263 21/11/08(月)01:38:13 No.864479765

    フィールドスキルは何考えてあんな仕様にした?って気持ちしかない

    264 21/11/08(月)01:38:17 No.864479777

    >タレントアーツを勝手に使うからラウラ以外を操作するとラウラが勝手に瀕死になるのはいただけない バトルソール!

    265 21/11/08(月)01:38:30 No.864479826

    >1はとりあえずモナドアーマー常時貼れるようになると負けないよね ただあんだけ必須レベルなのにサブクエストに置いてるのは酷い

    266 21/11/08(月)01:38:38 No.864479859

    イーラならヒカリちゃんを梯子上り下りさせられるしな

    267 21/11/08(月)01:38:38 No.864479862

    イーラ戦闘進化してて面白かったけどあれこそ難易度高めだったと思う

    268 21/11/08(月)01:39:00 No.864479929

    >タレントアーツを勝手に使うからラウラ以外を操作するとラウラが勝手に瀕死になるのはいただけない シュルクならまだアーツを変える選択肢があったからマシだったけどラウラは修羅すぎる

    269 21/11/08(月)01:39:02 No.864479933

    開発がアイデア詰め込みまくったらやることが多すぎる戦闘になったんかな

    270 21/11/08(月)01:39:20 No.864479988

    なんか勝手にアクションRPGだとおもってたからモタモタペチペチしてる戦闘は面食らった 爽快感皆無

    271 21/11/08(月)01:39:22 No.864479997

    タレントアーツには頼らずにというか活用の仕方を思いつくことができずにクリアしちゃった

    272 21/11/08(月)01:39:44 No.864480091

    >なんか勝手にアクションRPGだとおもってたからモタモタペチペチしてる戦闘は面食らった >爽快感皆無 PV見なかったのか

    273 21/11/08(月)01:39:58 No.864480144

    >イーラ戦闘進化してて面白かったけどあれこそ難易度高めだったと思う 良いですよねミノチ参戦バトルでチェインアタックしたら怒り状態でボコボコにされるの

    274 21/11/08(月)01:40:29 No.864480274

    >なんか勝手にアクションRPGだとおもってたからモタモタペチペチしてる戦闘は面食らった >爽快感皆無 玉割るの爽快感なるよナレーション含めて

    275 21/11/08(月)01:40:35 No.864480303

    オートアタックじゃなきゃこのゲーム頭で処理できん

    276 21/11/08(月)01:41:05 No.864480415

    >なんか勝手にアクションRPGだとおもってたからモタモタペチペチしてる戦闘は面食らった インヴィディアあたりまでの俺

    277 21/11/08(月)01:41:06 No.864480420

    >なんか勝手にアクションRPGだとおもってたからモタモタペチペチしてる戦闘は面食らった >爽快感皆無 溜めて溜めて一気に解放するタイプだから爽快感はあるにはある やること多すぎてもうアクションRPGなクロスもあるけど

    278 21/11/08(月)01:41:33 No.864480514

    2やった後だと1の戦闘マジでつまらんな リキャスト待ちでボタン押すだけ チェインも属性玉要素なし というかそれ以前にキャラ(エロ)も薄すぎる

    279 21/11/08(月)01:41:35 No.864480525

    相手の攻撃が明らかに直撃してるんだけど頭上にMISS!って出るのはいかにもネトゲ的 まぁあれはあれでひとつのRPGの形だからいいと思う あとはクソでかい敵の足の間でくるくる踊ってたらでかい敵が突然死ぬのも

    280 21/11/08(月)01:41:53 No.864480587

    シナリオ本編中にシステム理解できなかった人はイーラのが好きなのかね

    281 21/11/08(月)01:42:27 No.864480696

    >玉割るの爽快感なるよナレーション含めて チョウシンセイダーウン‼︎

    282 21/11/08(月)01:42:56 No.864480792

    クロスはパワードダイブでダイブしてる間だけ無敵とか書いてあってお前正気か?ってなった ボタンにアーツをひとつ登録できるならまだしも…

    283 21/11/08(月)01:43:03 No.864480831

    >シナリオ本編中にシステム理解できなかった人はイーラのが好きなのかね 理解できてもイーラの方が好きだよ! どっちのシステムも最大値は楽しいけど最小値の楽しさがイーラに軍配上がりすぎる

    284 21/11/08(月)01:43:20 No.864480890

    勝手に死ぬな!俺は玉割ってド派手にオーバーキルしたいんだよ!!

    285 21/11/08(月)01:43:38 No.864480945

    好きなゲームだけど大量に不満もでるしかもその不満がだいたい共有できる凄いゲーム

    286 21/11/08(月)01:44:08 No.864481062

    >クロスはパワードダイブでダイブしてる間だけ無敵とか書いてあってお前正気か?ってなった >ボタンにアーツをひとつ登録できるならまだしも… そんなん言ったらメリアちゃんのリフレクションの時点で…

    287 21/11/08(月)01:44:12 No.864481077

    はよ3出してくれ

    288 21/11/08(月)01:45:53 No.864481390

    2の方がキャッチーなんだろうけど3は1の路線に多少回帰してほしい

    289 21/11/08(月)01:45:54 No.864481396

    3そろそろ発表とか噂されながらなかなか来ないね

    290 21/11/08(月)01:46:13 No.864481453

    新作は作ってるって話を聞くけど続報は全然出てこないな

    291 21/11/08(月)01:47:08 No.864481642

    普通に一周目で理解できたから何がそんなに難しいんだよってなる まぁ属性玉全部つけて破壊とかは敵の体力とかも相まって終盤でようやくできたが…

    292 21/11/08(月)01:47:40 No.864481746

    3で普通にプネウマ連れ歩けるようにしてください

    293 21/11/08(月)01:48:42 No.864481960

    >2の方がキャッチーなんだろうけど3は1の路線に多少回帰してほしい やめてくれ…あの重苦しい空気は気が滅入る 信者が絶賛するからDEもプレイしたが騙された気分だわ

    294 21/11/08(月)01:48:52 No.864482002

    トリニティプロセッサだけのパーティ組ませろ

    295 21/11/08(月)01:48:53 No.864482005

    今回のスレも加点法200点減点法20点みたいなゲームだったな…!

    296 21/11/08(月)01:49:01 No.864482030

    なんか露骨なのいるな…

    297 21/11/08(月)01:49:16 No.864482073

    信者て…

    298 21/11/08(月)01:49:40 No.864482137

    1未プレイでDEそのうちやろうと思ってるけどそんななの

    299 21/11/08(月)01:50:00 No.864482203

    >1未プレイでDEそのうちやろうと思ってるけどそんななの バカの言うこと聞くなよ

    300 21/11/08(月)01:50:05 No.864482220

    >1未プレイでDEそのうちやろうと思ってるけどそんななの 面白いから気にしなくていいよ

    301 21/11/08(月)01:50:31 No.864482297

    2は戦闘中や戦闘後のキャラの掛け合いが多すぎる レアブレイド間でも用意されてて全部聞くのすら

    302 21/11/08(月)01:51:23 No.864482448

    >1未プレイでDEそのうちやろうと思ってるけどそんななの 少なくとも2とは雰囲気が全然違う 別ゲーってくらい違和感ある

    303 21/11/08(月)01:51:38 No.864482492

    ライジング持ちのヴァンダム加入してレックスダウン習得とかホムラ抜けてヒカリになるあたりでハナビャッコと相性のいいスザクがレックス同調と導線自体はあるんだけどね

    304 21/11/08(月)01:51:45 No.864482510

    戦闘が終始つまんかったけどそれでも最後まで遊べるホムラの尻の凄さよ

    305 21/11/08(月)01:51:58 No.864482555

    DEやりたいと思いつつ2遊びきってないんだよな DEもボリューム結構あるの?

    306 21/11/08(月)01:52:15 No.864482611

    ボーイミーツガールでエッチなのが2 復讐もの要素もあって英雄譚してるのが1みたいなとこある

    307 21/11/08(月)01:52:24 No.864482635

    100時間くらいあればクリアできるから大したこと無い

    308 21/11/08(月)01:52:34 No.864482671

    >2は戦闘中や戦闘後のキャラの掛け合いが多すぎる >レアブレイド間でも用意されてて全部聞くのすら ストーリー中で仲間になるブレイドとガチャ産レアブレイドが仲良さげに話しててビックリした

    309 21/11/08(月)01:52:39 No.864482689

    ゼノブレ1は99時間で終わるよと言われたのも過去の話になってしまった

    310 21/11/08(月)01:53:13 No.864482774

    >DEやりたいと思いつつ2遊びきってないんだよな >DEもボリューム結構あるの? サブクエストクリアしたりするなら普通に100時間は持って行くな…

    311 21/11/08(月)01:53:21 No.864482800

    ハナJD解放辺りでナナコオリちゃんカンストさせたら そこでやりきった感出て一月放置したらシステム忘れて戻れなくなった また理解するのも最初からやり直すのも…となってしまった俺はゴミだよ…

    312 21/11/08(月)01:53:27 No.864482820

    >ゼノブレ1は99時間で終わるよと言われたのも過去の話になってしまった カンストじゃねーか!

    313 21/11/08(月)01:54:01 No.864482926

    アルストレコード見るとキャラの掛け合いの多さにビビるよ

    314 21/11/08(月)01:54:10 No.864482961

    2のシリアスやった後にギャグが入るジェットコースターみたいな展開も割と人を選ぶとは思う

    315 21/11/08(月)01:54:43 No.864483069

    >ゼノブレ1は99時間で終わるよと言われたのも過去の話になってしまった 3DS版の時点で上限が一桁増えてるからね…

    316 21/11/08(月)01:55:04 No.864483138

    1は当時宿屋なかったから2周やったなぁ サブクエ無視して適正ちょい下でラスボス倒して2周目はがっつり レベル低いとあのラスボスは本当に恐怖だった

    317 21/11/08(月)01:55:13 No.864483162

    良くも悪くも1を求めて2やると違和感あるだろうし逆も然りみたいな感じ

    318 21/11/08(月)01:55:40 No.864483229

    >サブクエストクリアしたりするなら普通に100時間は持って行くな… それだとやっぱり2もうちょい遊んで時間あるときまでやれないな… 違うゲームだけどブレワイといいそのうちやろうゲームがどんどん増える

    319 21/11/08(月)01:55:40 No.864483231

    >アルストレコード見るとキャラの掛け合いの多さにビビるよ あんなに小さい文字で詰めてギッチリ10ページ埋まるの頭おかしいんじゃないの

    320 21/11/08(月)01:55:50 No.864483272

    2も悪くはないがオタク向けというかあんま年配の人とかに見せたくない感じある

    321 21/11/08(月)01:56:12 No.864483354

    年配の人がやるゲームじゃないしな

    322 21/11/08(月)01:56:32 No.864483410

    >2のシリアスやった後にギャグが入るジェットコースターみたいな展開も割と人を選ぶとは思う ギャグもちょっと古いというかなんというか… 今どきメイドの萌え語りするの久しぶりに見た! ってなったぞ

    323 21/11/08(月)01:56:35 No.864483420

    ゼノってタイトル自体ギアスの頃からブレイド1も含めてずっとオタク向けだろ!

    324 21/11/08(月)01:56:44 No.864483445

    年配の人にクロスオススメしようぜ

    325 21/11/08(月)01:57:39 No.864483580

    ロボットにSFに最初からオタク向けだよ

    326 21/11/08(月)01:57:48 No.864483600

    亀頭はネタとするにはどうなのって思った

    327 21/11/08(月)01:57:56 No.864483615

    2はちんちんに悪いけど子供も楽しめると思う

    328 21/11/08(月)01:57:58 No.864483622

    1はストーリーだけ追えば一応70時間前後だったかな

    329 21/11/08(月)01:58:01 No.864483631

    >ギャグもちょっと古いというかなんというか… 亀頭!はいきなりなに言いだすの!?と思ったよ

    330 21/11/08(月)01:58:06 No.864483645

    >年配の人にクロスオススメしようぜ 目が死ぬ!

    331 21/11/08(月)01:58:42 No.864483725

    ぼくは結構好きですよ亀頭

    332 21/11/08(月)01:58:45 No.864483738

    巨大キクが爆発して皇帝がぐえーしてニアが救うって展開はいやまあそりゃねえだろってなったな流石に

    333 21/11/08(月)01:59:17 No.864483837

    あったなそんな展開…

    334 21/11/08(月)01:59:23 No.864483855

    皇帝陛下死亡蘇生の一連はもう少し何とかならなかったのかってなった

    335 21/11/08(月)01:59:29 No.864483871

    >巨大キクが爆発して皇帝がぐえーしてニアが救うって展開はいやまあそりゃねえだろってなったな流石に あの辺は適当に流してた

    336 21/11/08(月)01:59:34 No.864483884

    人がぶつかって画面が割れる演出超久しぶりに見た

    337 21/11/08(月)01:59:34 No.864483885

    好みじゃないからだろうけどヒカリの必要性がようわからんかったな ただのギャルがなぜ神……?

    338 21/11/08(月)02:00:02 No.864483970

    やっぱシナリオは一人だけに書かせた方がいい

    339 21/11/08(月)02:00:14 No.864484000

    あれ複数で書いてたの!?

    340 21/11/08(月)02:00:31 No.864484050

    ラストももうちょいレックスくんに見せ場あげてほしかったね… 地上に降りて確定チケットガチャ引き直しただけじゃないですか

    341 21/11/08(月)02:00:58 No.864484113

    ノムリッシュの使い方が一番うまいゲームだと素直に感心したのが2

    342 21/11/08(月)02:01:03 No.864484128

    >好みじゃないからだろうけどヒカリの必要性がようわからんかったな フェイとイドみたいなもんだ

    343 21/11/08(月)02:01:27 No.864484191

    >ラストももうちょいレックスくんに見せ場あげてほしかったね… >地上に降りて確定チケットガチャ引き直しただけじゃないですか メツ戦のレックス好きだよ

    344 21/11/08(月)02:01:37 No.864484213

    ヒカリちゃん滅多に出てこないすげえやばい奴なんだろうと思ったら即お風呂シーン

    345 21/11/08(月)02:01:38 No.864484214

    >ラストももうちょいレックスくんに見せ場あげてほしかったね… >地上に降りて確定チケットガチャ引き直しただけじゃないですか 本当にやったのか疑いたくなるような感想やめろ

    346 21/11/08(月)02:01:38 No.864484215

    DS版サーガの頃から原案は高橋ソーカントクで脚本としてガオガイガーとかの人を呼んでる

    347 21/11/08(月)02:01:55 No.864484255

    敵だけファイナルファンタジーの世界観

    348 21/11/08(月)02:02:10 No.864484303

    たまたまワイヤー技セットしてなくて使ってないのに褒められたあたりで 悪い意味でJRPGっぽいなとがっかりしたのは覚えてる

    349 21/11/08(月)02:02:22 No.864484345

    >2のシリアスやった後にギャグが入るジェットコースターみたいな展開も割と人を選ぶとは思う シリアスの合間に挟まれるギャグが清涼剤になって続けられるんだよ 1で幼馴染殺されてずっとギャイーする展開がキツイわ

    350 21/11/08(月)02:02:29 No.864484366

    全キャラ野村だとうわってなるけど1陣営のみだと結構いいじゃんってなるなった

    351 21/11/08(月)02:03:01 No.864484451

    >敵だけファイナルファンタジーの世界観 まあヨシツネとか好きだよ 仲間になるとこんな奴なんだ…ってなるあたり

    352 21/11/08(月)02:03:38 No.864484541

    ストーリーは細かいとこ雑だけど無視できる いやちょっと没入感減る

    353 21/11/08(月)02:04:05 No.864484607

    シンの変身後すげーノムリッシュだな… えっ野村じゃないの!?

    354 21/11/08(月)02:05:16 No.864484804

    そういやサタヒコとか超雑に仲間になるな

    355 21/11/08(月)02:05:51 No.864484893

    その辺はエンドコンテンツなので整合性は無視よ

    356 21/11/08(月)02:06:29 No.864485011

    イーラの面々の仲間入りはあえて整合性無視したって言ってたからな

    357 21/11/08(月)02:07:03 No.864485090

    シンとメツ以外のイーラに関してはもうちょっと本編中で掘り下げてほしかったとは思う

    358 21/11/08(月)02:08:16 No.864485295

    サタはあれでよかったと思う

    359 21/11/08(月)02:08:41 No.864485376

    周回プレイのおまけ要素だしなぁ