虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/08(月)00:35:43 手マン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/08(月)00:35:43 No.864462254

手マンどんどんキモくなってくな…

1 21/11/08(月)00:37:26 No.864462863

これどうやって倒すつもりなんだろうね…

2 21/11/08(月)00:38:48 No.864463375

>これどうやって倒すつもりなんだろうね… ドンだけ個性盛ろうとイレ先が見れば一発よ

3 21/11/08(月)00:41:34 No.864464406

>ドンだけ個性盛ろうとイレ先が見れば一発よ 手マンとは別にAFOいるんだよなあ… まあ複数相手でも封じれるけどさ

4 21/11/08(月)00:41:41 No.864464448

もう殺すの無理だから助けるしかないか

5 21/11/08(月)00:42:47 No.864464853

>これどうやって倒すつもりなんだろうね… ミサイルに旋回どうのじゃなくて必中即死とかルール付与すれば良かったんじゃ無いかな…

6 21/11/08(月)00:42:59 No.864464927

ホントーに無駄に硬ぇなコイツ...

7 21/11/08(月)00:44:50 No.864465605

イレ先見てる時に首チョンパすりゃいいのかな

8 21/11/08(月)00:48:17 No.864466845

味方側にイレ先が依然としているから「まっ何とかなるっしょ」感が強い

9 21/11/08(月)00:48:54 No.864467094

この身体能力は個性じゃなくてドクターの改造由来じゃなかったっけ

10 21/11/08(月)00:50:21 No.864467601

まあどうせ倒す方向じゃなくて救ける方向だからどんだけ盛ってもいいだろ倒さないんだから

11 21/11/08(月)00:50:59 No.864467845

>この身体能力は個性じゃなくてドクターの改造由来じゃなかったっけ オールマイトには劣るレベルとかドクターは言ってたはず 下手な個性よりもドクターの改造技術の方が恐ろしいな

12 21/11/08(月)00:51:13 No.864467922

読み切りの主人公から輸入する位だから手マンに入れ込むのは解るけど作者はどう納める気なのかね

13 21/11/08(月)00:51:40 No.864468062

AFO二人居るのはオールマイト復活する展開があるんだと思ってる

14 21/11/08(月)00:53:19 No.864468617

咄嗟に地面に潜ったから爆発も衝撃も防げたって何アレ?

15 21/11/08(月)00:54:58 No.864469145

>もう殺すの無理だから助けるしかないか こんなやつ助けないでほしい

16 21/11/08(月)00:56:16 No.864469562

どうせデク相手の時はなんか弱体化するだろ

17 21/11/08(月)00:56:25 No.864469609

おばさんの個性奪われたらますますどうすんだこれ

18 21/11/08(月)00:56:56 No.864469782

そもそもオバホの神話級個性ですらまともに倒せないんだから考えるだけ無駄だろ

19 21/11/08(月)00:57:10 No.864469858

>おばさんの個性奪われたらますますどうすんだこれ サーチも全然使わないし…

20 21/11/08(月)00:59:21 No.864470492

無理矢理したくも無い悪事させられている訳じゃないんだけどな 救けるべき存在設定はデクの思い込みで勝手に作り出しただけだし

21 21/11/08(月)00:59:42 No.864470587

敵として一定の理があるタイプでもなくかといって倒してスッキリするわけでもないのでさっさと片付けてほしい

22 21/11/08(月)01:00:39 No.864470841

>敵として一定の理があるタイプでもなくかといって倒してスッキリするわけでもないのでさっさと片付けてほしい ちゃんと読んでるならそんな感想絶対出ないはず 確実にねっとり救ける描写が入るぞ

23 21/11/08(月)01:01:17 No.864471039

過去に忖度で負けたやつがいるんだから忖度で負けるだろ

24 21/11/08(月)01:01:27 No.864471095

最後逡巡したせいで倒せなかったみたいになってるけど飛行機ごと潰しても全然効かないだろうな…とは思った

25 21/11/08(月)01:01:58 No.864471237

>今回も忖度で負けたやつがいるんだから忖度で負けるだろ

26 21/11/08(月)01:05:39 No.864472270

>過去に忖度で負けたやつがいるんだから忖度で負けるだろ 負けたやつというか九割ぐらい忖度では…

27 21/11/08(月)01:06:17 No.864472424

忖度負けはオバホとかずっと言われ続けると思う

28 21/11/08(月)01:07:08 No.864472652

最初の大気攻めのほうがよっぽどよかったんじゃねーかな…

29 21/11/08(月)01:07:44 No.864472809

>最初の大気攻めのほうがよっぽどよかったんじゃねーかな… というかエア巨大おばさんでどうにでもできそうなのになんでボケっとしてるんだ…

30 21/11/08(月)01:08:02 No.864472879

>敵として一定の理があるタイプでもなくかといって倒してスッキリするわけでもないのでさっさと片付けてほしい このマンガにスッキリを求めるな

31 21/11/08(月)01:08:25 No.864472966

忖度負けはまだ描写されてるだけマシでデストロ軍団幹部なんかそれすら無く敗北だもん

32 21/11/08(月)01:08:48 No.864473058

>忖度負けはオバホとかずっと言われ続けると思う ぶっちゃけ体育祭から…

33 21/11/08(月)01:09:37 No.864473276

11万vs6! 6側は魚人島の麦わら一味並みに強いわけじゃないぞ! で11万側が負けるからな...

34 21/11/08(月)01:10:03 No.864473380

下手なお人形遊び感が強すぎるんだよなヒロアカのバトル

35 21/11/08(月)01:11:22 No.864473704

>というかエア巨大おばさんでどうにでもできそうなのになんでボケっとしてるんだ… なんなら空気固まるでおばさんになるのもよくわからない

36 21/11/08(月)01:12:38 No.864473997

>>敵として一定の理があるタイプでもなくかといって倒してスッキリするわけでもないのでさっさと片付けてほしい >このマンガにスッキリを求めるな すっきり終わったバトルもなんかあんだろ! 一回くらい! …多分

37 21/11/08(月)01:12:51 No.864474054

11万vs6で11万側は戦力も情報も戦地も圧倒的有利なのにどうやったら負けるんだよ...?

38 21/11/08(月)01:12:54 No.864474074

あーはいはいそうしたいのね?ってのはバトル漫画の特に主人公戦では発生しやすいが作者の人は理屈付けだけは諦めないでほしいのだ

39 21/11/08(月)01:12:56 No.864474088

この状況で今更パイロットの命とるの本当になんか…

40 21/11/08(月)01:13:27 No.864474214

忖度負けどころか急に現れたパワーアップパーツだよ…

41 21/11/08(月)01:13:44 No.864474283

>ミサイルに旋回どうのじゃなくて必中即死とかルール付与すれば良かったんじゃ無いかな… fu505066.jpg 先週読んでないの?

42 21/11/08(月)01:13:50 No.864474299

スター死ぬんだろうけどニューオーダーは奪えないみたいなルール作って死ぬのかな

43 21/11/08(月)01:14:06 No.864474363

>すっきり終わったバトルもなんかあんだろ! 一回くらい! >…多分 マイトvsショック吸収脳無くらいか…?

44 21/11/08(月)01:14:25 No.864474441

自爆しろや

45 21/11/08(月)01:14:31 No.864474471

>なんなら空気固まるでおばさんになるのもよくわからない ビームを固めて巨大おばさんがそおい!するシーンがド派手でかっこいいというのはわかる わかるが前回ダメだったビーム執拗に使ったりなんか冷静に考えるとうn…てなる

46 21/11/08(月)01:14:57 No.864474587

なんでこんな破綻が確定している個性にしてしまったの

47 21/11/08(月)01:15:12 No.864474648

それならステルス機初めから遠隔操作かAI操作で良かったんじゃねえかなあ!?

48 21/11/08(月)01:15:14 No.864474658

>スター死ぬんだろうけどニューオーダーは奪えないみたいなルール作って死ぬのかな まあ来週なんか負けたけど対策してましたよ!とはなるだろ… なるよね?

49 21/11/08(月)01:15:40 No.864474755

それっぽいシーンのつぎはぎなのは前から言われがちな気がする いまいち改善はしないけど

50 21/11/08(月)01:15:50 No.864474794

>なんでこんな破綻が確定している個性にしてしまったの 自分なら描けると思った 無理だったら

51 21/11/08(月)01:16:28 No.864474947

ミサイル使い終わった今なら秩序1つフリーだからそれでなんとかするんじゃね?

52 21/11/08(月)01:17:16 No.864475151

>マイトvsショック吸収脳無くらいか…? スッキリするようなバトルだった気はするけど指示できる範囲より外に吹っ飛ばされたから動かなくなっただけで指示有れば戦闘続行できる状態じゃなかったっけ

53 21/11/08(月)01:17:17 No.864475152

>先週読んでないの? ふれてんじゃん

54 21/11/08(月)01:18:43 No.864475464

>それっぽいシーンのつぎはぎなのは前から言われがちな気がする >いまいち改善はしないけど 改善したところで熱心なアンチぐらいしか読まないし…

55 21/11/08(月)01:18:44 No.864475466

ここまで見せ場作ってこの能力奪われたら今後どっかで使わなきゃいけないわけで こんなの能力防ぐのは難しいし奪われないと考えるのが自然だ

56 21/11/08(月)01:18:46 No.864475474

>ビームを固めて巨大おばさんがそおい!するシーンがド派手でかっこいいというのはわかる >わかるが前回ダメだったビーム執拗に使ったりなんか冷静に考えるとうn…てなる 結局色んなものをそのまま掴める巨人化個性で良かったんじゃ?って事しかやってないのよね だのにかなり何でもありな能力にするから突っ込まれる

57 21/11/08(月)01:19:15 No.864475594

またヒロアカ粘着が読まずに壁打ちスレ立ててら 人間こうなったらお終いだな

58 21/11/08(月)01:19:22 No.864475631

>ふれてんじゃん 必中即死にはできないんだよ 必中だけだとしても最高2本までしか当てられない

59 21/11/08(月)01:19:34 No.864475669

まんま八百万のキャラメイクと同じ失敗してる

60 21/11/08(月)01:19:40 No.864475688

なんでもありの能力者にワンパターンな攻撃しかさせないのは逆にすごいと思う

61 21/11/08(月)01:20:05 No.864475793

>またヒロアカ粘着が読まずに壁打ちスレ立ててら >人間こうなったらお終いだな まずお前が読んでから語ってくれよ

62 21/11/08(月)01:20:24 No.864475861

>>ふれてんじゃん >必中即死にはできないんだよ >必中だけだとしても最高2本までしか当てられない レーザーは何本もまとめられてた気が…

63 21/11/08(月)01:20:33 No.864475894

アメリカ№1は日本になんか恨みがあってミサイルだの撃ってくんの?

64 21/11/08(月)01:21:24 No.864476135

ポッと出のおばさんが勝とうが負けようがどうでもよすぎる……

65 21/11/08(月)01:21:47 No.864476224

雑に耐久力が高いボスってつまんね それがしかも大ボスだから死なない補正がかかってて尚更

66 21/11/08(月)01:21:51 No.864476238

…この戦い必要だった?

67 21/11/08(月)01:21:57 No.864476257

>必中即死にはできないんだよ >必中だけだとしても最高2本までしか当てられない 即死じゃないとしても纏めて当てるよりは火力の出るルール付けくらいは出来るんじゃないのか

68 21/11/08(月)01:21:59 No.864476274

ていうかどうせこの能力とってもデク戦で使わないんだしこのぽっと出おばさんのくだり必要だった?

69 21/11/08(月)01:22:04 No.864476297

>アメリカ№1は日本になんか恨みがあってミサイルだの撃ってくんの? 戦争になっちまうー!

70 21/11/08(月)01:22:30 No.864476399

囮にして燃え尽きない脳無やたら頑丈だね…

71 21/11/08(月)01:22:36 No.864476419

>ポッと出のおばさんが勝とうが負けようがどうでもよすぎる…… おばさんの個性取られても肝心のデク戦では使わないだろうし何なんだこのエピソード...

72 21/11/08(月)01:22:36 No.864476423

なんかあのミサイルの威力低くない? あんなもん?

73 21/11/08(月)01:22:56 No.864476493

>ていうかどうせこの能力とってもデク戦で使わないんだしこのぽっと出おばさんのくだり必要だった? たぶんだけど手マンを強化することでそれに勝ったデクすごい!最高のヒーロー!ってやりたいんだと思う

74 21/11/08(月)01:23:04 No.864476517

何だったらあの囮脳無にすら勝てないんじゃないかデク

75 21/11/08(月)01:23:31 No.864476622

>…この戦い必要だった? いらない… 無駄なエピソードのこと気にしたら終章開幕以降も殆どいらないし

76 21/11/08(月)01:23:35 No.864476633

>レーザーは何本もまとめられてた気が… 大気と同じで無形物だし自分へ一点照射させてたでしょ

77 21/11/08(月)01:23:56 No.864476720

崩壊対策はまたエリちゃん背負うんじゃねーかな あれが最強フォームだろ?

78 21/11/08(月)01:24:08 No.864476764

そもそも個性取られるかもまだわからないでしょ! 崩壊する前に個性吸えてればばいいけどさ

79 21/11/08(月)01:24:12 No.864476774

>…最終章の今までの話必要だった?

80 21/11/08(月)01:24:12 No.864476775

これ未満の敵しかいなかったアメリカが思いの外平和なんだなって

81 21/11/08(月)01:24:37 No.864476861

元からどんな能力持ってても不思議がない設定なんだからわざわざ新能力ゲットさせるための戦闘なんか差し込む必要ないだろ なんだったんだこのおばさん戦

82 21/11/08(月)01:24:37 No.864476864

>そもそも個性取られるかもまだわからないでしょ! >崩壊する前に個性吸えてればばいいけどさ 個性取られなかったらなんのために出てきたのとしか

83 21/11/08(月)01:24:47 No.864476904

オバホといいジェントルといい敵がどう考えても負けようがない能力で負けるから忖度にしか見えないんだよなデクの戦い

84 21/11/08(月)01:24:53 No.864476932

強化にしても手マンの運動能力おかしくない? デク勝てなくない?

85 21/11/08(月)01:24:59 No.864476953

アメリカではヴィランは全員ちゃんと本名を名乗って悪さしてたんだなって…

86 21/11/08(月)01:25:05 No.864476973

つかこいつら雲の上で戦ってたのにいつの間に海面近くまで来てたんだよ しかも海底見えるレベルの威力のミサイルで死なないならもうデクに勝ち目無いでしょ

87 21/11/08(月)01:25:12 No.864476999

冷静に考えると未だに常時100%とかできるわけでもない中途半端な練度の主人公で最終章ってなんなんだろうね…

88 21/11/08(月)01:25:15 No.864477009

>個性取られなかったらなんのために出てきたのとしか 尺稼ぎ

89 21/11/08(月)01:25:23 No.864477040

>オバホといいジェントルといい敵がどう考えても負けようがない能力で負けるから忖度にしか見えないんだよなデクの戦い デク自身がぜんぜん強くないからね……

90 21/11/08(月)01:25:31 No.864477063

>これ未満の敵しかいなかったアメリカが思いの外平和なんだなって ヒロアカ世界のアメリカンヴィランは全員本名で活動しているんだろな

91 21/11/08(月)01:25:31 No.864477065

穴掘ってキュッってなる手マンの図解でなんか笑ってしまった

92 21/11/08(月)01:25:43 No.864477100

>アメリカではヴィランは全員ちゃんと本名を名乗って悪さしてたんだなって… ヴィランとして他人に付けられたあだ名でも自分がそうであるって認識があれはokじゃない?

93 21/11/08(月)01:26:01 No.864477159

穴掘って潜ったら余計爆発がそこに集中しない?

94 21/11/08(月)01:26:02 No.864477162

穴を掘ってたから助かったぜ! ポケモンかな?

95 21/11/08(月)01:26:15 No.864477204

>>そもそも個性取られるかもまだわからないでしょ! >>崩壊する前に個性吸えてればばいいけどさ >個性取られなかったらなんのために出てきたのとしか おばさんが個性取られても取られなくても何しに来たの?にしかならなくない?

96 21/11/08(月)01:26:15 No.864477206

デクいまだにギコギコしてもおばさんに振り払われる腕力とモクモクしちょるだけだからな...

97 21/11/08(月)01:26:34 No.864477281

ジャンプの総合スレでこれデク勝てるの?って聞いてる「」にお前読んでないだろって言ってる「」いて笑っちゃった 多分ジャンプ2種類あるよ

98 21/11/08(月)01:26:40 No.864477301

ぜんぜん加速しないな終章

99 21/11/08(月)01:26:46 No.864477330

>ヴィランとして他人に付けられたあだ名でも自分がそうであるって認識があれはokじゃない? 手マンは自己認識が曖昧だからセーフって話だからこれだな

100 21/11/08(月)01:26:47 No.864477333

ミサイルの衝撃すら届かないところまで一瞬で崩壊させるとか雄英バリア速攻で壊れるな…

101 21/11/08(月)01:26:58 No.864477373

>穴掘って潜ったら余計爆発がそこに集中しない? 息止めたら真空を耐えられる世界だ 衝撃なんて無いんだろ

102 21/11/08(月)01:27:00 No.864477385

というかおばさんが掴んで殴るなら超音速である必要はあったのか

103 21/11/08(月)01:27:18 No.864477445

>ヴィランとして他人に付けられたあだ名でも自分がそうであるって認識があれはokじゃない? その程度でいいんなら死柄木に新秩序無効だったのおかしくない?

104 21/11/08(月)01:27:34 No.864477510

なんでまた歴代個性に煙幕なんか入れたかね… あれ単品でどうやって戦ってたんだよ

105 21/11/08(月)01:27:42 No.864477542

レーザー収束させてんだから確実に穴掘ってたところまで地面抉られませんかね

106 21/11/08(月)01:27:55 No.864477578

>>アメリカではヴィランは全員ちゃんと本名を名乗って悪さしてたんだなって… >ヴィランとして他人に付けられたあだ名でも自分がそうであるって認識があれはokじゃない? この戦い始まったあたりでの手マンのセリフとか新秩序の条件読むと効かない方がおかしくない?

107 21/11/08(月)01:28:09 No.864477635

>なんでまた歴代個性に煙幕なんか入れたかね… >あれ単品でどうやって戦ってたんだよ どうせ歴代連中役立たずばっかだし…

108 21/11/08(月)01:28:32 No.864477708

OFAに入ってた先代の個性が下っ端のカス能力ばかりすぎるのになんで手マンこんなに強くしちゃうの!

109 21/11/08(月)01:28:32 No.864477709

デクが勝てないって言ってるのは1巻より先を読んだ事ない脱落者なのバレバレだからよしなよ

110 21/11/08(月)01:28:47 No.864477768

>なんでまた歴代個性に煙幕なんか入れたかね… >あれ単品でどうやって戦ってたんだよ 発生源が本人だから撹乱に使おうにもバレバレなの笑うわ

111 21/11/08(月)01:28:51 No.864477778

>その程度でいいんなら死柄木に新秩序無効だったのおかしくない? だって今のあれAFOでも死柄木弔でもないからどっちもハズレの名無し状態だし

112 21/11/08(月)01:29:04 No.864477828

まあ読んでたらどうせなんか急にただの殴り合いになってなんかデクが勝つってわかるからな

113 21/11/08(月)01:29:20 No.864477880

>ジャンプの総合スレでこれデク勝てるの?って聞いてる「」にお前読んでないだろって言ってる「」いて笑っちゃった >多分ジャンプ2種類あるよ というか現状勝てそうに無いボスを描写するのは作劇的に間違っちゃいないのに 脊髄反射で読んでないって決めつけてんのすげーアホだな…

114 21/11/08(月)01:29:20 No.864477884

能力奪われるの前提というか負けるの判り切ってたから 消化試合感が凄い

115 21/11/08(月)01:29:23 No.864477892

海蒸発ミサイル!とかやってる隣で主人公はモクモクしちょるだけって悲しすぎない?

116 21/11/08(月)01:29:25 No.864477902

>どうせ歴代連中役立たずばっかだし… ハゲの自分の個性が一番マシが自画自賛じゃなく本当にマシだったとはね

117 21/11/08(月)01:29:30 No.864477922

デクがニューオーダーまで手に入れても勝てるか怪しいくらいに見えるのに…

118 21/11/08(月)01:29:56 No.864477999

遠距離攻撃だけしてたら完封できたのにデクが到着してから何故か急に肉弾戦やりだしたオバホ…

119 21/11/08(月)01:29:57 No.864478003

新秩序は考えるだけ無駄というかわけわからないから… 大気存在しないが星型になったり空気固まるがおばさんになったり明らかに言った以上のルール適用されてる

120 21/11/08(月)01:30:13 No.864478059

>ミサイルの衝撃すら届かないところまで一瞬で崩壊させるとか雄英バリア速攻で壊れるな… 強化されて無い状態の崩壊でも地面に触れて落下しながら使えば普通に破れるだろあれ

121 21/11/08(月)01:30:18 No.864478079

アンチスレっぽいから先週のだっさいヒロンチ貼ってお前らこの程度って証だけ残して寝るわ fu505103.jpg

122 21/11/08(月)01:30:34 No.864478141

理性を無くしたとか自己認識がイカれたみたいなのの相手なんて特殊とはいえいくらでもしてんじゃないかなとは思う

123 21/11/08(月)01:30:36 No.864478145

アンチじゃなきゃデクが勝てるかどうかなんて疑問浮かぶはず無いじゃん…馬鹿でしょ…

124 21/11/08(月)01:30:38 No.864478149

>>ミサイルの衝撃すら届かないところまで一瞬で崩壊させるとか雄英バリア速攻で壊れるな… >強化されて無い状態の崩壊でも地面に触れて落下しながら使えば普通に破れるだろあれ なんならちょっと揺らしただけでも機能不全になりかねない

125 21/11/08(月)01:31:04 No.864478230

>アンチスレっぽいから先週のだっさいヒロンチ貼ってお前らこの程度って証だけ残して寝るわ >fu505103.jpg まだ赤字には早いぞ

126 21/11/08(月)01:31:41 No.864478360

>理性を無くしたとか自己認識がイカれたみたいなのの相手なんて特殊とはいえいくらでもしてんじゃないかなとは思う よりによって№1が昨日今日個性が生えましたみたいな戦い方しかしねえ

127 21/11/08(月)01:31:42 No.864478364

>デクが勝てないって言ってるのは >1巻より先を読んだ事ない脱落者なのバレバレだからよしなよ アンチアンチ拗らせ過ぎて自分が何書いてるか解らなくなっちゃったか

128 21/11/08(月)01:31:57 No.864478426

(ヒロンチって何…?)

129 21/11/08(月)01:32:06 No.864478458

どう勝つかとかじゃなく勝負の決着がつかないまま別の問題が起こって有耶無耶になるだろ多分 この漫画はいっつもそう

130 21/11/08(月)01:32:36 No.864478554

あのやたらめったら金かけたUAトンネル完全に無駄になったじゃん

131 21/11/08(月)01:32:45 No.864478585

多分精神世界で会話して終る

132 21/11/08(月)01:33:01 No.864478649

>(ヒロンチって何…?) ガッポイ並にセンスの無い造語だ…

133 21/11/08(月)01:33:24 No.864478728

どうせ謎耐久力で耐え切って崩壊で終わりなんだろ もういいよどうでも

134 21/11/08(月)01:33:30 No.864478754

>>(ヒロンチって何…?) >ガッポイ並にセンスの無い造語だ… センス的には初期ろき君とかに近い

135 21/11/08(月)01:33:31 No.864478763

>ハゲの自分の個性が一番マシが自画自賛じゃなく本当にマシだったとはね 黒鞭はまあ便利だしハゲは愛想いいから割と好き

136 21/11/08(月)01:33:32 No.864478765

>あのやたらめったら金かけたUAトンネル完全に無駄になったじゃん 元から無駄だな

137 21/11/08(月)01:33:38 No.864478783

>アンチアンチ拗らせ過ぎて自分が何書いてるか解らなくなっちゃったか 君は連載追ってないからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな?

138 21/11/08(月)01:33:49 No.864478822

>あのやたらめったら金かけたUAトンネル完全に無駄になったじゃん 勘だよ

139 21/11/08(月)01:34:00 No.864478862

IDも出てないいもぷり貼ってなにがしたいんだ…

140 21/11/08(月)01:34:09 No.864478893

メタくそ(クラスメイトを振り切れない程度)

141 21/11/08(月)01:34:11 No.864478906

デクの最新は縛り付いていたとは言えクラスメイトから逃走できなかったってのだからな...

142 21/11/08(月)01:34:22 No.864478937

これおばさん登場から遅くても二週ぐらいで終われた気がするんだが…

143 21/11/08(月)01:34:22 No.864478939

>>アンチアンチ拗らせ過ぎて自分が何書いてるか解らなくなっちゃったか >君は連載追ってるからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな?

144 21/11/08(月)01:34:43 No.864479014

>あのやたらめったら金かけたUAトンネル完全に無駄になったじゃん 土地分割してバラバラに逃すから無関係な連中を退場させるのに最適

145 21/11/08(月)01:34:44 No.864479021

>あのやたらめったら金かけたUAトンネル完全に無駄になったじゃん 地形破壊できる個性持ちが敵にいるのに全国に繋がる地下トンネル作る意味は正直…

146 21/11/08(月)01:35:13 No.864479131

道徳教育で得た何兆円もの金を使って作った雄英セントラルドグマがー!!

147 21/11/08(月)01:35:21 No.864479169

狙撃おばさんに近接で負けるぐらい強くなった

148 21/11/08(月)01:35:24 No.864479179

ハゲは言ってしまえばスパイダーマンの活躍でイメージしやすい所あるからな

149 21/11/08(月)01:35:24 No.864479180

>君は連載追ってないからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな? いや連載追ってたらギコギコしてようやくOFA100%を瞬間的に出せるって知ってるよな?

150 21/11/08(月)01:35:48 No.864479264

>これおばさん登場から遅くても二週ぐらいで終われた気がするんだが… 「~で終われた」はこの漫画を語るにあたっての禁句だ さもなくば全ての話はこれ要らなかったですよね?になってしまう

151 21/11/08(月)01:35:59 No.864479301

>君は連載追ってないからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな? 強くなってたかな…

152 21/11/08(月)01:36:13 No.864479345

やっぱ歴代の能力が木端過ぎるのがいけないと思う その辺のヒーローでもまだ攻防役に立つもん持ってるでしょ

153 21/11/08(月)01:36:15 No.864479351

2代目の個性がまだ明らかになってないしそれがこの状況打破するチート個性なんだろ

154 21/11/08(月)01:36:16 No.864479355

オバホ戦の時が最強状態でそれ以上強くなってねーよ…

155 21/11/08(月)01:36:22 No.864479377

>土地分割してバラバラに逃すから無関係な連中を退場させるのに最適 浮いてるならまだわかるがあいつ崩壊繋がってたら伝播して全部吹っ飛ぶじゃん… しかも地下だから上から土砂降ってくるぞ

156 21/11/08(月)01:36:28 No.864479400

勝手に拠点出て行ってメタクソにやられかけたところは見たけど…

157 21/11/08(月)01:36:39 No.864479435

イレ先が見たとしても個性無関係な筋力がOFA並だから…

158 21/11/08(月)01:36:41 No.864479451

強くなったって言うなら最低限遠距離が得意な相手くらい瞬殺してもらってよろしいだろうか…

159 21/11/08(月)01:36:47 No.864479480

>ハゲは言ってしまえばスパイダーマンの活躍でイメージしやすい所あるからな ハゲ登場時期にヴェノムが公開してたしね 来月の続編楽しみ

160 21/11/08(月)01:37:00 No.864479525

よくわかんないけどこんなんでもワンフォーオールで殴れば勝てるのか

161 21/11/08(月)01:37:09 No.864479560

スナイパーに近接であしらわれてたのは見たな

162 21/11/08(月)01:37:13 No.864479576

デクが強くなったってもしかしてあの即堕ちした脱獄囚の雑魚のこと言ってるのかな?

163 21/11/08(月)01:37:16 No.864479588

というかあんな陸地が見える距離で弾道ミサイル乱射って本気か

164 21/11/08(月)01:37:17 No.864479592

>君は連載追ってないからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな? 多分だけどこいつは連載追ってないからスターアンドストライプの個性のヤバさ知らないんだと思う

165 21/11/08(月)01:37:19 No.864479601

地下をレールで動く機械なんてどっか壊されたらもう終わりじゃん

166 21/11/08(月)01:37:25 No.864479626

>勝手に避難所入ってきてメタクソに言われてたところは見たけど…

167 21/11/08(月)01:37:26 No.864479629

>2代目の個性がまだ明らかになってないしそれがこの状況打破するチート個性なんだろ そんな個性持っててもAFOに勝てなかったのかよとか言われそう

168 21/11/08(月)01:37:59 No.864479728

>よくわかんないけどこんなんでもワンフォーオールで殴れば勝てるのか としのりOFAなら勝てるんじゃないの? 今持ってるのは未だに100%も出せないデクだけど

169 21/11/08(月)01:38:10 No.864479750

>>勝手に避難所入ってきてメタクソに言われてたところは見たけど… (ガンガン発動する危機感知)

170 21/11/08(月)01:38:13 No.864479763

>>君は連載追ってないからデクがメタくそ強くなってるの知らないんだな? >多分だけどこいつは連載追ってないからこの作品のヤバさ知らないんだと思う

171 21/11/08(月)01:38:16 No.864479773

痛い痛い!動け!ここで動けなきゃだめだ!(動かない)

172 21/11/08(月)01:38:37 No.864479856

デクって存在する意味ある?

173 21/11/08(月)01:38:38 No.864479863

まあデクと戦うことになったら絶対忖度するからな…

174 21/11/08(月)01:38:45 No.864479884

そもそも現状イレ先とオバホとエリちゃん以上の個性がない…

175 21/11/08(月)01:39:10 No.864479962

>そんな個性持っててもAFOに勝てなかったのかよとか言われそう 何か伝説のヒーロー面してるけどあいつらAFOに敵わなかった敗北者どもなんだよな…

176 21/11/08(月)01:39:21 No.864479993

>浮いてるならまだわかるがあいつ崩壊繋がってたら伝播して全部吹っ飛ぶじゃん… 防壁も独立稼働すんじゃなかった?

177 21/11/08(月)01:39:31 No.864480034

泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ!

178 21/11/08(月)01:39:49 No.864480111

>そもそも現状イレ先とオバホとエリちゃん以上の個性がない… ヤオモモも個性凄いけどあの娘バカだからな…

179 21/11/08(月)01:39:53 No.864480121

>>そんな個性持っててもAFOに勝てなかったのかよとか言われそう >何か伝説のヒーロー面してるけどあいつらAFOに敵わなかった敗北者どもなんだよな… 危機感知うるせーから山篭もりするわ! とかもいるしな...

180 21/11/08(月)01:39:54 No.864480131

>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! クズ!

181 21/11/08(月)01:39:59 No.864480151

仮に手マンどうこう出来るとしてもオリジナルのAFOおじさん控えてる時点で詰んでるんだよな

182 21/11/08(月)01:40:03 No.864480165

>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! 避難民はどんな生活してるんだろうね

183 21/11/08(月)01:40:13 No.864480215

>危機感知うるせーから山篭もりするわ! >とかもいるしな... (ひび割れて死ぬ)

184 21/11/08(月)01:40:27 No.864480267

>>そんな個性持っててもAFOに勝てなかったのかよとか言われそう >何か伝説のヒーロー面してるけどあいつらAFOに敵わなかった敗北者どもなんだよな… AFOに敵わなかったどころか世間的に有名なヒーローってわけでもなかったのがすごいと思う

185 21/11/08(月)01:40:30 No.864480283

>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! 市民側が一方的に折れただけ…

186 21/11/08(月)01:40:42 No.864480327

いや…危機感知は頭が痛いからだめだ…

187 21/11/08(月)01:40:47 No.864480344

…作者の人数字数えられなくなってない?

188 21/11/08(月)01:40:50 No.864480357

>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! 言い出しっぺなのに真っ先にお休みに入るお茶子でお前なあ!?ってなったよ!

189 21/11/08(月)01:40:57 No.864480380

>>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! >市民側が一方的に折れただけ… あれ絶対サクラだよな

190 21/11/08(月)01:40:58 No.864480385

>>そんな個性持っててもAFOに勝てなかったのかよとか言われそう >何か伝説のヒーロー面してるけどあいつらAFOに敵わなかった敗北者どもなんだよな… ヒーローどころか2代目3代目はテロリストじゃない?

191 21/11/08(月)01:41:03 No.864480406

>>そもそも現状イレ先とオバホとエリちゃん以上の個性がない… >ヤオモモも個性凄いけどあの娘バカだからな… ちしょうだから…

192 21/11/08(月)01:41:08 No.864480427

>…作者の人数字数えられなくなってない? さい らま

193 21/11/08(月)01:41:34 No.864480520

特別な人間なんていません(ヒーロー特権で自由に個性を使って高いところから見下しながら)

194 21/11/08(月)01:41:35 No.864480526

>AFOに敵わなかったどころか世間的に有名なヒーローってわけでもなかったのがすごいと思う 四代目はヒーローって呼んでいいのか?

195 21/11/08(月)01:41:49 No.864480567

>…作者の人数字数えられなくなってない? 体育祭の点数計算やトゥワイスの個性の例が有るし…

196 21/11/08(月)01:41:57 No.864480597

結局ルール付与は2個なのか3個なのかそれ以上なのか説明しろナイトアイ!

197 21/11/08(月)01:42:09 No.864480637

>>>泥を被るのはヒーローだけだから暖かい風呂入ってふかふかのベットで寝るぜ! >>市民側が一方的に折れただけ… >あれ絶対サクラだよな 急にツラツラと語りだすおじさんとかいたしアレぜってえ仕込みだろ!ってなる

198 21/11/08(月)01:42:30 No.864480705

>…作者の人数字数えられなくなってない? 一、二、たくさん

199 21/11/08(月)01:42:37 No.864480728

デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの?

200 21/11/08(月)01:42:51 No.864480772

同じ高さで対話しようとしないの劇画的にどうなん?って思うよな

201 21/11/08(月)01:42:54 No.864480784

>結局ルール付与は2個なのか3個なのかそれ以上なのか説明しろナイトアイ! あの個性解説は推測だから…

202 21/11/08(月)01:42:57 No.864480795

>デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの? すくけを求める目をしてた…!

203 21/11/08(月)01:43:01 No.864480818

>デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの? あいつは人間のクズにしか感情移入できないので

204 21/11/08(月)01:43:14 No.864480868

トゥワイスのとこでめんつゆ割れない説出たし…

205 21/11/08(月)01:43:20 No.864480889

>デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの? ホモ的には惹かれるなにかがあったんだろ

206 21/11/08(月)01:43:21 No.864480894

急にナンバーワン失うアメリカも大変だな…

207 21/11/08(月)01:43:25 No.864480906

>デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの? オバホ見て悪い人には見えなかったって観察力の持ち主だし…

208 21/11/08(月)01:43:29 No.864480917

>急にツラツラと語りだすおじさんとかいたしアレぜってえ仕込みだろ!ってなる ヒステリックに糾弾する前に話ぐらい聞いてやってもいいんじゃないか?

209 21/11/08(月)01:43:51 No.864480990

>急にナンバーワン失うアメリカも大変だな… これ終わったらアメリカは画面外に行って止まるから大丈夫だよ

210 21/11/08(月)01:44:05 No.864481047

ミサイルと戦闘機も失ったぞ!

211 21/11/08(月)01:44:19 No.864481095

ここでスター死んだらまじで後戻り出来ないと思うしなんとか痛み分けで終わって欲しい

212 21/11/08(月)01:44:21 No.864481105

>あの個性解説は推測だから… あの…推測前にナレ解説が…

213 21/11/08(月)01:44:28 No.864481125

>同じ高さで対話しようとしないの劇画的にどうなん?って思うよな せっかくメガホンも持ってることだしな...

214 21/11/08(月)01:44:31 No.864481135

>デクは何を見てこんなの救けたいって思ったの? かっちゃん救けたがる奴だ面構えが違う

215 21/11/08(月)01:44:36 No.864481147

>急にナンバーワン失うアメリカも大変だな… それどころか勝手にカチコんで返り討ちとか世界中からバッシング食らってもおかしくない

216 21/11/08(月)01:45:25 No.864481293

>>急にナンバーワン失うアメリカも大変だな… >それどころか勝手にカチコんで返り討ちとか世界中からバッシング食らってもおかしくない この世界の国はバッシングとかする知能なさそう

217 21/11/08(月)01:45:26 No.864481302

アメリカの人が戦闘機ごとやらなかったせいで多分パイロット全員死ぬけどいいの?

218 21/11/08(月)01:45:37 No.864481338

>急にナンバーワン失うアメリカも大変だな… 情報も碌に把握せず独断で部下引き連れて飛び出してミサイルと戦闘機も失った 下手すりゃ個性献上して強化しただけで終わりだ

219 21/11/08(月)01:45:47 No.864481367

>>急にナンバーワン失うアメリカも大変だな… >それどころか勝手にカチコんで返り討ちとか世界中からバッシング食らってもおかしくない この世界のヒーローよく急にカチコミしかけて返り討ちにあってんな...

220 21/11/08(月)01:45:57 No.864481401

お茶子すらなんかトガちゃんの言い分にも一理ある…みたいな反応するの何なの…

221 21/11/08(月)01:45:59 No.864481411

まずなんであんなにステルス機連れて来たんだっけ…

222 21/11/08(月)01:46:25 No.864481492

>お茶子すらなんかトガちゃんの言い分にも一理ある…みたいな反応するの何なの… 作者がワルに憧れてるのかもしれない

223 21/11/08(月)01:46:55 No.864481588

デクとお茶といいカミナリといい何でどいつもこいつも犯罪者に感情移入しようとするんだ

224 21/11/08(月)01:47:01 No.864481617

あれそもそもステルス機なの? 形は似てるけど

225 21/11/08(月)01:47:14 No.864481659

>作者がワルに憧れてるのかもしれない 汚い言葉使いをカッコいいって思っている節はあるよね

226 21/11/08(月)01:47:32 No.864481720

というかステルス機におばさん乗ってきたら意味なくない?ステルスしてなくない?

227 21/11/08(月)01:48:37 No.864481947

>というかステルス機におばさん乗ってきたら意味なくない?ステルスしてなくない? 平べったくて立ちやすいだろ

228 21/11/08(月)01:49:00 No.864482022

おばさん廉価版オールマイトって言うのなら走ってやってきてもいいんじゃない?

↑Top