21/11/08(月)00:24:55 歯石取... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1636298695558.jpg 21/11/08(月)00:24:55 No.864458743
歯石取ったらすっごいスースーする… あと保険なしでも治療安いねコレ…
1 21/11/08(月)00:26:15 No.864459164
安くはないぞ 3000円する
2 21/11/08(月)00:26:36 No.864459270
慣れれば自分でも取れるよ
3 21/11/08(月)00:27:21 No.864459527
あっても2000円ぐらいか
4 21/11/08(月)00:28:57 No.864460005
>安くはないぞ >3000円する 安くね?もっと取ってよくね?
5 21/11/08(月)00:29:55 No.864460303
どんなに磨いても少しずつ付着するものだからな 取れるならちゃんと歯医者で取ってもらった方がいいよ
6 21/11/08(月)00:30:37 No.864460544
自分でやるならまずは飼ってる犬で練習しろ
7 21/11/08(月)00:31:50 No.864460960
保険無しとか無国籍かよ
8 21/11/08(月)00:31:56 No.864460992
保険なしで受けたの?
9 21/11/08(月)00:32:34 No.864461206
取れるって歯茎内まで自分でやれるの?すごくね?
10 21/11/08(月)00:34:05 No.864461683
スレ画の歯並びやばいな…
11 21/11/08(月)00:34:35 No.864461838
かわいい女の子に虐めてもらえる空間… そう思わないと耐えられない
12 21/11/08(月)00:34:46 No.864461909
>慣れれば自分でも取れるよ そんな無茶してっからうんこつくんだ
13 21/11/08(月)00:34:58 No.864461980
保険なしならちゃんと上下取ると1万はくだらないけど 内科に比べりゃ安いよね
14 21/11/08(月)00:35:30 No.864462169
保険なしてどういうこと?普通に保険適用の治療でしょ
15 21/11/08(月)00:35:51 No.864462302
なんのための国民皆保険制度だ
16 21/11/08(月)00:36:23 No.864462501
保険適用すると他の検査もする必要出てきて当日で終わらないから歯石除去に絞った適用外選ぶってだけだと思うんだけど…
17 21/11/08(月)00:37:23 No.864462845
普通にレントゲン定期検診歯石のセットで3000円だろ
18 21/11/08(月)00:38:26 No.864463216
>保険なしてどういうこと?普通に保険適用の治療でしょ 社保の切り替え時期に国保の手続きせずに発行してないとか 普段海外在住で一時帰国してるとか 犯罪者とか
19 21/11/08(月)00:39:41 No.864463743
なんでそんな特殊な時期にわざわざ歯医者行くんだよ
20 21/11/08(月)00:40:01 No.864463851
無職も保険なしかな
21 21/11/08(月)00:40:20 No.864463963
無職で入ってない系か…
22 21/11/08(月)00:40:58 No.864464197
無職は国保か生保じゃないかな
23 21/11/08(月)00:42:49 No.864464872
>保険適用すると他の検査もする必要出てきて当日で終わらないから歯石除去に絞った適用外選ぶってだけだと思うんだけど… 普通にコレじゃないの?
24 21/11/08(月)00:44:22 No.864465418
なんか恥ずかしい感じになってる?
25 21/11/08(月)00:44:40 No.864465542
保険適用でも上下一緒に取っちゃダメって決まりはないから1日でやりたいって言えば当日で終わるよ
26 21/11/08(月)00:45:02 No.864465666
歯石って一回で一気に取ったりすると保険診療にならないんだぜ
27 21/11/08(月)00:45:09 No.864465696
歯石除去オンリーで歯医者に行ったことがないからわからん…
28 21/11/08(月)00:45:12 No.864465724
>無職は国保か生保じゃないかな 無職でも全額免除にはならないから払わない人は多い
29 21/11/08(月)00:45:18 No.864465756
>歯石って一回で一気に取ったりすると保険診療にならないんだぜ なるよ!?
30 21/11/08(月)00:45:28 No.864465821
歯石取ってもらいました! 前までつるっとしてたところがむっちゃザリザリ引っかかるんですがこれは…
31 21/11/08(月)00:45:37 No.864465878
一応扶養者じゃない無職でも国保は加入必須だけど 現実問題として無職には長期間は払えない程度の負担だと思う
32 21/11/08(月)00:45:43 No.864465921
>歯石って一回で一気に取ったりすると保険診療にならないんだぜ どういう理屈なんだよ…
33 21/11/08(月)00:46:22 No.864466132
推奨はされないけど普通に1日で全部やっても問題ない
34 21/11/08(月)00:46:52 No.864466296
むしろ歯医者なんて無職の内に行ったほうが良いのにな…
35 21/11/08(月)00:46:58 No.864466331
歯の治療に行って歯石取りループに入る歯科医はなんなんだろう
36 21/11/08(月)00:47:06 No.864466393
ヤブ医者に掴まされて間違った知識植え付けられてるのか…?
37 21/11/08(月)00:47:17 No.864466488
>前までつるっとしてたところがむっちゃザリザリ引っかかるんですがこれは… これが歯の本質
38 21/11/08(月)00:47:20 No.864466504
初めていくとこだとレントゲン撮るとこから始めるから30分じゃ終わらず再来週もう一度とか言われるからまあうん
39 21/11/08(月)00:47:58 No.864466717
健診してもらったらついでに取ってくれるだろ…?
40 21/11/08(月)00:48:01 No.864466737
歯石取りではなく自由診療の歯のクリーニングみたいな感じかね ありそうではある
41 21/11/08(月)00:48:12 No.864466812
>歯の治療に行って歯石取りループに入る歯科医はなんなんだろう 3ヶ月くらいで取るのが理想とは言われるからそこは別に
42 21/11/08(月)00:48:42 No.864467012
自分でとるのは歯のほうが欠けるかもしれないのでよくない
43 21/11/08(月)00:48:53 No.864467087
3000円は保険適用したときじゃない?
44 21/11/08(月)00:49:09 No.864467190
>歯の治療に行って歯石取りループに入る歯科医はなんなんだろう 状態が悪い人は歯石取って歯茎は締まった時にまた深いところまである歯石が取れるようになる ひどい人は歯石取りを部分的に3周しないといけない
45 21/11/08(月)00:50:00 No.864467475
歯医者も金稼がなきゃいけないから患者を一定数つかまえておく必要がある
46 21/11/08(月)00:50:35 No.864467699
目覚めた者まで来てしまったではないか
47 21/11/08(月)00:50:40 No.864467720
初診でレントゲン撮ったとかなら3000円くらいとられるのもありえなくはないか
48 21/11/08(月)00:50:52 No.864467798
>むしろ歯医者なんて無職の内に行ったほうが良いのにな… 土日や夜20時くらいまでやっててくれるところ本当に少ない…
49 21/11/08(月)00:50:56 No.864467818
書き込みをした人によって削除されました
50 21/11/08(月)00:51:04 No.864467865
露骨におススメされるホワイトニング
51 21/11/08(月)00:51:05 No.864467878
1回取ったら終わりってもんでも無いし…
52 21/11/08(月)00:51:25 No.864467988
>状態が悪い人は歯石取って歯茎は締まった時にまた深いところまである歯石が取れるようになる そのパターンだったな自分 歯茎が引き締まったら黒い歯石が見えるようになってビビった…
53 21/11/08(月)00:52:39 No.864468389
>>むしろ歯医者なんて無職の内に行ったほうが良いのにな… >土日や夜20時くらいまでやっててくれるところ本当に少ない… 歯科が医者なのにコンビニみたいな数あるのはそれが理由よな…
54 21/11/08(月)00:53:10 No.864468576
>無職でも全額免除にはならないから払わない人は多い 払わなくても保険証は貰えるよ
55 21/11/08(月)00:53:57 No.864468818
近所だと土日診療やってるところ多いな それぐらいしないと競争に勝てないのか…
56 21/11/08(月)00:53:58 No.864468830
>どういう理屈なんだよ… 歯石除去単体だと保険効かないんだよ
57 21/11/08(月)00:54:18 No.864468921
歯石取りは複数回に分けないといけない って説たまに出るけどどこから出た話なんだろ
58 21/11/08(月)00:54:42 No.864469059
>歯石取りは複数回に分けないといけない >って説たまに出るけどどこから出た話なんだろ いっぱいきてほしいお医者さんからじゃねえかな…
59 21/11/08(月)00:55:56 No.864469462
>歯石取りは複数回に分けないといけない >って説たまに出るけどどこから出た話なんだろ 上にあるように程度によるんじゃないの?
60 21/11/08(月)00:56:00 No.864469482
近所に歯医者多すぎてどうやって採算とってるか気になる
61 21/11/08(月)00:56:07 No.864469508
延々と歯茎チクチク刺されてこれは拷問なのでは?
62 21/11/08(月)00:56:47 No.864469741
歯茎腫れてるところに歯石深追いしたらダメージがね…
63 21/11/08(月)00:56:50 No.864469758
神経にきやすい人は結構キツイよね
64 21/11/08(月)00:57:01 No.864469805
かわいい歯科衛生士のお姉ちゃんがおっぱい当てながら歯石取ってくれるから半年に一回通ってる 本当はもっと通いたい
65 21/11/08(月)00:57:13 No.864469880
歯医者行った事がないのが露呈したのもいい機会だし歯石除去してくるといいぞ 溜めてると本当に臭いから行った方がいいよ…行ってよかった…
66 21/11/08(月)00:57:50 No.864470069
しばらく歯医者行ってないんだよな
67 21/11/08(月)00:57:56 No.864470108
軽めにされても二日ぐらい歯が敏感になる気がする
68 21/11/08(月)00:58:38 No.864470289
>歯石除去単体だと保険効かないんだよ どういうこと…? 検査とかの除石以外の点数取るのは一切拒否るってこと…? 保険診療外でも普通の初診料も検査料も取られるはずだが… 歯科医院からすりゃ保険の有無関係ないんだから
69 21/11/08(月)00:59:31 No.864470536
歯石取りすると天井のシミ数えてる状態になるから中々習慣化しない
70 21/11/08(月)00:59:37 No.864470561
この間親知らず抜く前に歯石取ったけど無くなると気分いいよね なんかスースーする感じがするし
71 21/11/08(月)00:59:40 No.864470579
虫歯の治療は高いのに歯石は安いのか よくわからんな基準
72 21/11/08(月)00:59:52 No.864470632
結果的に歯石取りだけだったけど1500円だったな…
73 21/11/08(月)00:59:57 No.864470655
マジレスすると保険適用した場合は歯周病治療扱いになるから経過観察しなきゃならんので複数回になる というかそもそも歯石取りだけだと保険適用できないから 抜け道使うための口実みたいなもん
74 21/11/08(月)01:00:15 No.864470720
>虫歯の治療は高いのに歯石は安いのか >よくわからんな基準 虫歯一本レジンで詰めるのと 歯石取りするのだと前者の方が全然安いよ
75 21/11/08(月)01:00:41 No.864470849
新型コロナ流行してから歯医者行ってないな…
76 21/11/08(月)01:01:00 No.864470949
めっちゃスースーする!!って思ったら詰め物も破壊されてた
77 21/11/08(月)01:01:17 No.864471038
歯石取り回ったりしないやつでガゴガゴやられるのは楽しいけどドリルみたいな奴でやられるのは嫌だ
78 21/11/08(月)01:01:32 No.864471113
>虫歯の治療は高いのに歯石は安いのか >よくわからんな基準 虫歯は土木工事になるけど歯石なら剥がすだけだし
79 21/11/08(月)01:02:01 No.864471255
書き込みをした人によって削除されました
80 21/11/08(月)01:02:11 No.864471304
>かわいい歯科衛生士のお姉ちゃんがおっぱい当てながら歯石取ってくれるから半年に一回通ってる わかってると思うが患者を落ち着かせるための胸当てだぞ
81 21/11/08(月)01:02:13 No.864471313
歯石除去単体では自費になるのはなんとなく聞いたことあるからググったら やっぱ厳密にはそうではあるようだ https://www.hirakawa-dc.info/2016/09/09/1219/ https://takatsuki.chiyu-kai.or.jp/faq/948/ https://www.shibuya-shinbi.jp/cleaning/difference/
82 21/11/08(月)01:02:23 No.864471347
>安くはないぞ >3000円する 俺700円だったよ
83 21/11/08(月)01:03:22 No.864471656
仕上げにスースーするやつで磨かれるの好き
84 21/11/08(月)01:03:29 No.864471692
自費で良いんで歯石取り以外の点数取らないで下さいって歯医者からすりゃ有り難くない患者だな
85 21/11/08(月)01:04:05 No.864471849
>新型コロナ流行してから歯医者行ってないな… 去年行こうとしたらマスクとかグローブがないから新規の方はお断りしてますって断られたな
86 21/11/08(月)01:04:14 No.864471888
>虫歯の治療は高いのに歯石は安いのか >よくわからんな基準 歯科衛生士がスケーラーでペシペシ取れる歯石取りと 歯医者がめっちゃ頑張る虫歯治療を同じに考えてはいけない https://youtu.be/5VzOf6EEQWc
87 21/11/08(月)01:05:03 No.864472110
>自費で良いんで歯石取り以外の点数取らないで下さいって歯医者からすりゃ有り難くない患者だな 受付の段階で当日と2日どっちにする?くらいの感覚で聞かれるけど…
88 21/11/08(月)01:05:12 No.864472141
保険なしなら4万はかかるだろ
89 21/11/08(月)01:05:12 No.864472142
30年近くいってない…親知らず虫歯で崩壊してるのいい加減抜くかして貰わないとな…
90 21/11/08(月)01:06:29 No.864472485
>30年近くいってない…親知らず虫歯で崩壊してるのいい加減抜くかして貰わないとな… 単純に歯石で口臭凄いことになってると思うよ
91 21/11/08(月)01:06:34 No.864472506
>30年近くいってない…親知らず虫歯で崩壊してるのいい加減抜くかして貰わないとな… 悪化するとマジで眠れない程の激痛したから早く行ったほうが良いぞ
92 21/11/08(月)01:06:35 No.864472517
>30年近くいってない…親知らず虫歯で崩壊してるのいい加減抜くかして貰わないとな… 口臭いから喋らないでもらえる?
93 21/11/08(月)01:07:29 No.864472743
丸20年行ってないけど上がいるとは思わなかった
94 21/11/08(月)01:07:30 No.864472751
>受付の段階で当日と2日どっちにする?くらいの感覚で聞かれるけど… それは保険診療でも1日で取れるからどうするか聞いてるだけじゃないかな その場合は普通に歯石取り以外の料金も含まれてるよ
95 21/11/08(月)01:08:08 No.864472901
歯石の上から歯磨きしてもどうにもならないもんな…
96 21/11/08(月)01:08:09 No.864472911
虫歯は歯だけにすまなくて脳とかほかの部分にもダメージ行く場合あるからさっさと歯医者いけ
97 21/11/08(月)01:08:33 No.864472991
虫歯放置してると血管が炎症起こして最悪死ぬよ
98 21/11/08(月)01:08:47 No.864473055
崩壊してるレベルなのに歯医者行かないのはちょっと…
99 21/11/08(月)01:09:23 No.864473207
知能も崩壊しているようだ…
100 21/11/08(月)01:09:29 No.864473249
4年くらい歯医者行ってない 最後の時に歯石取ってもらってめちゃくちゃ歯がスースーした
101 21/11/08(月)01:09:35 No.864473266
>歯石の上から歯磨きしてもどうにもならないもんな… 歯磨き粉の臭いで上書きできてると思ってるのは本人だけで 周りは口臭で死にそうになってたりする
102 21/11/08(月)01:09:39 No.864473288
本人はそんな臭わないでしょとか思ってるけどめっちゃ臭い
103 21/11/08(月)01:09:57 No.864473356
>丸20年行ってないけど上がいるとは思わなかった 競うな
104 21/11/08(月)01:09:59 No.864473365
間隔を3か月開けないと保険で出来ないんじゃないの?
105 21/11/08(月)01:10:09 No.864473399
マスクしてるからセーフ! 全然防げてないよ…
106 21/11/08(月)01:10:22 No.864473457
むしろ今嫌ってほど口の臭い嗅ぐじゃない
107 21/11/08(月)01:11:50 No.864473817
唾液の質なのか何なのか知らないが 全然歯石できんな… まぁそれでも歯医者には行った方がいいんだろうけど
108 21/11/08(月)01:12:19 No.864473928
歯は神経と繋がってるから放っておくと尋常じゃない痛みを経験することになるぞ…
109 21/11/08(月)01:13:23 No.864474194
近所のどこがいい歯医者か全くわからん… ご近所おばちゃんらどこも下手下手言いやがる…
110 21/11/08(月)01:13:24 No.864474199
いざ歯医者行ったら色々見てもらったのにこんな値段でいいの!?ってなる 国の社会保障は積極的に使うべきだよなぁと思った
111 21/11/08(月)01:13:30 No.864474225
上下で日にち分けられた時はびっくりしたけど 1日で取りきれない理由があったのかな
112 21/11/08(月)01:15:42 No.864474763
>上下で日にち分けられた時はびっくりしたけど >1日で取りきれない理由があったのかな 患者の回転率上げたいとか日を置いて歯肉の様子見したかったとか
113 21/11/08(月)01:16:50 No.864475035
虫歯でも定期的に歯医者で様子見してもらってるなら治療の必要ないんだよね もちろん進行してたらやるけど
114 21/11/08(月)01:17:30 No.864475194
>上下で日にち分けられた時はびっくりしたけど >1日で取りきれない理由があったのかな 歯肉の状態の問題とか あとは単純に診療時間の問題とか
115 21/11/08(月)01:17:59 No.864475311
かーちゃんのママ友の伝手で腕の良い人見つけて1本治すのに本格的な治療に入ったら2回で終わるくらい早かったけど やっぱり麻酔無しでゴリゴリやられるのは精神的な負担が大きくて2本目以降はまた今度で…って言って逃げてしまった
116 21/11/08(月)01:22:21 No.864476362
唾液量多いから滅多に虫歯にならない体質って言われた 唾液にもそんなのあるんだね…
117 21/11/08(月)01:24:16 No.864476792
行くタイミングがよくわからんつか洗口するだけで取れる薬とか作ってくれないかな
118 21/11/08(月)01:24:23 No.864476821
え?今更だけど保険料払ってないのに保険証もらえんの?
119 21/11/08(月)01:24:47 No.864476900
歯石取り行くだけでも事前に電話必要なんだろうか?後歯科選びってどうしてる?
120 21/11/08(月)01:24:58 No.864476947
歯医者より頭の方が先じゃないか?
121 21/11/08(月)01:26:24 No.864477241
>歯石取り行くだけでも事前に電話必要なんだろうか?後歯科選びってどうしてる? 基本的に予約していくもんだからね 今のご時世だと余計にそうだと思う
122 21/11/08(月)01:27:22 No.864477463
予約しないとめちゃくちゃ待たされるししない理由はないよ
123 21/11/08(月)01:28:28 No.864477694
>後歯科選びってどうしてる? とりあえずHPあるとこ
124 21/11/08(月)01:29:09 No.864477844
初心はネット予約できるとこも結構あるよね
125 21/11/08(月)01:30:01 No.864478020
ネットから全然情報拾えないのは流石に避けるな…
126 21/11/08(月)01:32:05 No.864478457
30過ぎて人生で初めて軽めの虫歯ができて小学校以来くらいで歯医者かかった時やっぱり人生で初めて歯石取ったけどそれ以来めっちゃ歯の間に肉が挟まる