ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/08(月)00:13:21 No.864454748
右スティックの破壊者
1 21/11/08(月)00:14:02 No.864455019
デデッデデッデデデデデッ
2 21/11/08(月)00:15:57 No.864455617
もう発売15年経つけど未だに操作の爽快感で超えてくるアクションゲームは出てきてないと思う 最高に気持ちいい代わりに右スティックは壊れる
3 21/11/08(月)00:16:13 No.864455692
リメイクか移植してくれねえかな あのノリと痛快さを味わえるゲームが中々ない
4 21/11/08(月)00:18:25 No.864456468
>もう発売15年経つけど未だに操作の爽快感で超えてくるアクションゲームは出てきてないと思う >最高に気持ちいい代わりに右スティックは壊れる まず右ステがカメラ操作に固定されてるからな現代アクションゲームは スレ画からすると片手もがれてるようなもんだ
5 21/11/08(月)00:19:25 No.864456842
ダーイ
6 21/11/08(月)00:22:08 No.864457794
ゴッドゲーじゃん
7 21/11/08(月)00:23:26 No.864458179
ご無沙汰だから操作方法忘れちゃった カメラ操作ないんだっけ…
8 21/11/08(月)00:23:32 No.864458211
そういえば右スティックがカメラじゃないのにカメラで困った覚えがないな もしかしてすごいゲームなのでは…?
9 21/11/08(月)00:23:58 No.864458362
ゴッドアクション第一段(全一作品)
10 21/11/08(月)00:24:27 No.864458535
冒頭が北斗の拳で笑っちゃうやつ
11 21/11/08(月)00:26:00 No.864459079
カメラは向いてる方向に自動追従だから独立して操作はできないね
12 21/11/08(月)00:27:05 No.864459427
敵のサーチはゴッドリール使えばいいし…
13 21/11/08(月)00:29:09 No.864460069
クローバースタジオがネ…
14 21/11/08(月)00:30:06 No.864460357
クローバー→SEED→プラチナゲームズだっけ
15 21/11/08(月)00:30:27 No.864460474
ゴッド アクション
16 21/11/08(月)00:31:25 No.864460830
ヴァンキッシュで実績にゴッド本塁打出てきた時は吹いた
17 21/11/08(月)00:33:24 No.864461469
何かの間違いでリマスターされねえかな~~~
18 21/11/08(月)00:33:25 No.864461476
>ヴァンキッシュで実績にゴッド本塁打出てきた時は吹いた えっあれプラチナなんだ 完全に洋ゲーだと思ってた
19 21/11/08(月)00:34:25 No.864461779
蝶のように舞い蜂のように刺しゴキブリのように逃げる
20 21/11/08(月)00:36:21 No.864462487
マブカプ3参戦候補には挙がってたらしいが残念だった…
21 21/11/08(月)00:37:15 No.864462795
土下座で済むなら安い
22 21/11/08(月)00:37:41 No.864462956
大神ビューティフルジョーGODHANDと名作ばっかのスタジオだったな 名作ばっか作ると会社って潰れるんだな
23 21/11/08(月)00:38:44 No.864463344
>マブカプ3参戦候補には挙がってたらしいが残念だった… アルカプ追加されてもゲーム性的に弱キャラだっただろうから…
24 21/11/08(月)00:40:14 No.864463925
大神はともかくジョーとGODHANDはちょっとゲームデザインが玄人向けすぎる
25 21/11/08(月)00:40:41 No.864464093
ダーイ!
26 21/11/08(月)00:42:25 No.864464711
ハッハー!
27 21/11/08(月)00:42:31 No.864464754
エルヴィスいいキャラだったな
28 21/11/08(月)00:43:58 No.864465271
ネットのない時代だったら恐らく購入者の9割はクリアできなかっただろうと考えられる
29 21/11/08(月)00:44:02 No.864465292
未だに2-3のジャイアントクレーンの壁抜け一発で抜ける自信ある
30 21/11/08(月)00:44:30 No.864465475
アーユーナrヴァス!
31 21/11/08(月)00:45:39 No.864465895
社長パンチとサイドキックハメがなかったらクリア出来なかった自信がある
32 21/11/08(月)00:46:51 No.864466287
当時はニコニコ全勢期だったからやたらと上手い人の動画があった
33 21/11/08(月)00:47:04 No.864466379
スウェーとコンボのカスタマイズはどこかの会社が引き継いでほしい 攻撃を避けるってアクションの要だけどタイミングよくボタン押す以外のアプローチを示した珍しい例だわ
34 21/11/08(月)00:48:30 No.864466928
アーカイブでもリマスターでもなんでもいいから とにかく現行機でプレイできるようにしてくれ
35 21/11/08(月)00:48:50 No.864467061
(なんかマジンガーZっぽい出だしのED)
36 21/11/08(月)00:49:37 No.864467349
>当時はニコニコ全勢期だったからやたらと上手い人の動画があった 制限プレイとか面白かった
37 21/11/08(月)00:51:57 No.864468144
大神はこれでもかってくらいプラットフォーム跨いで売られまくってるしGODHANDも一回ぐらいどうにか…
38 21/11/08(月)00:54:43 No.864469064
>大神はこれでもかってくらいプラットフォーム跨いで売られまくってるしGODHANDも一回ぐらいどうにか… キッズとご老人でも楽しめるゲームとそうでないゲームには厚い壁がね… いっそVジョーと抱き合わせ販売しろ
39 21/11/08(月)00:54:47 No.864469078
BGM良いのが多すぎる Battery size DとPoison queenが好き
40 21/11/08(月)00:56:12 No.864469536
戦い方がクソウザいくせにBGMはやけにかっこいいのが腹立つミニミニファイブ
41 21/11/08(月)00:56:13 No.864469543
ダウンロードソフトで出ないかな
42 21/11/08(月)00:58:29 No.864470248
>戦い方がクソウザいくせにBGMはやけにかっこいいのが腹立つミニミニファイブ フォウメイショーン…ズィー!
43 21/11/08(月)00:58:49 No.864470348
ゲームのエンディングムービーで爆笑したのなんてこのゲームくらいだ
44 21/11/08(月)01:00:10 No.864470709
https://www.youtube.com/watch?v=vMu47X9e-VM
45 21/11/08(月)01:01:07 No.864470981
感想で大体一致する蠅の弱さ
46 21/11/08(月)01:03:45 No.864471762
難しいんだけどカッコよく戦おうとしなければアクション苦手でも一応クリアはできるしちょっとずつ上手くなれるバランスが秀逸だった
47 21/11/08(月)01:03:59 No.864471828
>フォウメイショーン…ズィー! 開幕バク転踵落としから笑龍拳ハメ
48 21/11/08(月)01:04:35 No.864471973
上手な人のプレイ動画が俺がやってるゲームと違い過ぎる…
49 21/11/08(月)01:05:17 No.864472160
カウンターの説明が一切無いけど カウンター知ってるかどうがでゲームが変わる
50 21/11/08(月)01:06:11 No.864472391
結局初期の技構成が戦いやすいことに気づく
51 21/11/08(月)01:06:35 No.864472514
俺の 俺の 俺の
52 21/11/08(月)01:07:53 No.864472843
ヌルゲーになるけどやっぱりゴッドセット揃えると気持ちいいんだ…
53 21/11/08(月)01:11:27 No.864473729
>結局初期の技構成が戦いやすいことに気づく 流石にきりもみキックはいらない