21/11/07(日)23:38:17 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)23:38:17 No.864441655
カタログにエージェント・スミスを増やしたい
1 21/11/07(日)23:40:51 No.864442709
ミスターアンダーソン!
2 21/11/07(日)23:41:15 No.864442836
再来週の方がいいんじゃないか
3 21/11/07(日)23:44:48 No.864444261
>ミスターアンダーソン! ミストゥアー、アンドゥアースンーって感じのねっとりした発言よね
4 21/11/07(日)23:45:41 No.864444582
ワタシワタシワタシ
5 21/11/07(日)23:46:18 No.864444806
さてはBSを見てたな?
6 21/11/07(日)23:49:10 No.864445918
ヒゲ跡の濃いハゲのおっさんがラスボスとか凄いよな
7 21/11/07(日)23:50:06 No.864446343
乗っ取って増える系のキャラはこいつのイメージが強い
8 21/11/07(日)23:51:42 No.864446963
新作ってスミス続投するのかな
9 21/11/07(日)23:52:51 No.864447416
んまだまだぁ…
10 21/11/07(日)23:55:28 No.864448414
執拗にネオに喉を突かれるうぇぶみいいよね
11 21/11/07(日)23:55:42 No.864448524
順調に増えててダメだった
12 21/11/07(日)23:56:17 No.864448762
冷徹なエージェントみたいなイメージだけど意外と人間臭い
13 21/11/07(日)23:57:09 No.864449124
>執拗にネオに喉を突かれるうぇぶみいいよね もうカタログにあるぞ
14 21/11/07(日)23:58:52 No.864449716
最初は体制側に属してて異端狩りしてたのに自分自身が異端になってしまうのはどうかと
15 21/11/08(月)00:00:26 No.864450304
最後の方はもうスミスという概念化してなかった?
16 21/11/08(月)00:04:07 No.864451663
>最初は体制側に属してて異端狩りしてたのに自分自身が異端になってしまうのはどうかと 異端狩りしてる頃から異端思想持ちだったし…
17 21/11/08(月)00:04:40 No.864451864
最初からなんかやたら熱意あるよね
18 21/11/08(月)00:05:41 No.864452201
結構増えたな
19 21/11/08(月)00:09:09 No.864453299
ME,ME,ME,
20 21/11/08(月)00:09:31 No.864453429
>冷徹なエージェントみたいなイメージだけど意外と人間臭い 臭いのが嫌いなのに
21 21/11/08(月)00:12:07 No.864454313
>最初は体制側に属してて異端狩りしてたのに自分自身が異端になってしまうのはどうかと それすらもアーキテクトが仕込んだことじゃなかったけ
22 21/11/08(月)00:12:54 No.864454588
アンダーソン君の上司もスミスだったけどあれはガワだけコピーしてる他人の空似なの?
23 21/11/08(月)00:15:32 No.864455498
https://youtu.be/mBRWwAqJ--U 新作の予告ムービーめっちゃワクワクするよね
24 21/11/08(月)00:15:37 No.864455526
高度な仮想世界とアバターでやることが肉弾戦
25 21/11/08(月)00:16:55 No.864455941
仮想現実とかサイバー空間なSFというよりも キリスト教圏では大人気の救世主の死と再生がメインテーマなんだな
26 21/11/08(月)00:17:40 No.864456192
序盤のコンピューターやり過ぎなんじゃない?みたいなやり取りが今見るとじわじわくる
27 21/11/08(月)00:21:00 No.864457371
エージェント・スミスが小柄なおっさんであんま強そうじゃないし強面するタイプでもないし アクションがへっぴり腰でみっともなかったけどイケメンのキアヌ・リーブスのライバルとしては釣り合わなかった印象
28 21/11/08(月)00:22:22 No.864457852
でもそれが不気味というか変な怖さがない?
29 21/11/08(月)00:23:22 No.864458160
>アンダーソン君の上司もスミスだったけどあれはガワだけコピーしてる他人の空似なの? これ色々考察サイト見ても触れてる人誰もいなくて逆に怖い なんの伏線もないのかな
30 21/11/08(月)00:24:39 No.864458624
スミスはモブとかその他大勢的なネーミングだと思われる
31 21/11/08(月)00:26:10 No.864459137
昔見た時はエージェントが反則的な強さに見えたけど見返したらゼロ距離射撃やミニガンの連射には対処出来なかったりモーフィアスの打撃も何発かもらってて割と現実的な強さだった
32 21/11/08(月)00:30:07 No.864460359
見た目ただのおっさんが強いってのが良い
33 21/11/08(月)00:36:04 No.864462369
>最後の方はもうスミスという概念化してなかった? 本当はあそこまで増殖できないはずだったし…