21/11/07(日)23:36:48 ネギ玉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)23:36:48 No.864441034
ネギ玉って完成度高いけどもう一押し出来る気がする
1 21/11/07(日)23:37:30 No.864441330
動いた!?
2 21/11/07(日)23:38:06 No.864441571
小ネギと卵とコチュジャンタレ 充分じゃないか?
3 21/11/07(日)23:39:01 No.864441956
やはりマヨネーズ…
4 21/11/07(日)23:39:08 No.864441989
ゴマだな
5 21/11/07(日)23:39:10 No.864442006
刻み海苔
6 21/11/07(日)23:39:55 No.864442324
しらす
7 21/11/07(日)23:40:10 No.864442423
過ぎたるは及ばざるが如しだ 妙に塩辛くなるシーズンものでも食ってろ
8 21/11/07(日)23:41:55 No.864443104
吉野家コピペのネギダクってスレ画のイメージだったけどあれってタマネギだよね?
9 21/11/07(日)23:43:01 No.864443519
ネギ塩豚カルビ丼が完成系
10 21/11/07(日)23:43:08 No.864443563
いや動かないやつだろ…動いた!
11 21/11/07(日)23:43:09 No.864443572
ネギだくはタマネギであってる
12 21/11/07(日)23:44:31 No.864444143
豚汁を添えれば完全体だと言う事を主張する
13 21/11/07(日)23:45:49 No.864444621
香辛料的な何かがほしいな
14 21/11/07(日)23:45:53 No.864444649
勿体なくて白身も使うマン
15 21/11/07(日)23:45:54 No.864444655
……動かしてどうすんの!?
16 21/11/07(日)23:46:16 No.864444777
ネギ玉をもう一押ししてるの初めて見た
17 21/11/07(日)23:46:46 No.864444971
テイクアウトしてウチで食う分には白身も混ぜて食う ちょこっとだけ醤油垂らしてから混ぜる 美味い
18 21/11/07(日)23:47:01 No.864445077
お好み牛玉の下位互換
19 21/11/07(日)23:47:06 No.864445108
へぇボタンかよ
20 21/11/07(日)23:49:09 No.864445908
個人的にもうちょいコチュジャン増やして欲しい
21 21/11/07(日)23:49:47 No.864446201
ラー油メンマあるときはそれ乗せてた
22 21/11/07(日)23:50:04 No.864446323
>勿体なくて白身も使うマン 温玉に変えるね…
23 21/11/07(日)23:50:08 No.864446355
麻辣メンマ牛丼に付いてたシビ辛パウダーをかけるとか
24 21/11/07(日)23:50:47 No.864446630
ネギにかかるタレで結構差別化されてるよね各社
25 21/11/07(日)23:51:09 No.864446770
元々公式のネギ玉牛丼とネギ玉豚丼の画像が駄コラばりに中身のサイズが違うだけだった 「」が交互に表示するgifを作った
26 21/11/07(日)23:51:57 No.864447070
紅生姜で彩りを添えれば大化けしそう
27 21/11/07(日)23:52:29 No.864447264
>元々公式のネギ玉牛丼とネギ玉豚丼の画像が駄コラばりに中身のサイズが違うだけだった なるほど >「」が交互に表示するgifを作った 何故その発想に至ったのか
28 21/11/07(日)23:53:25 No.864447650
韓国のりとか
29 21/11/07(日)23:53:51 No.864447828
ネギが主張強いからなぁ これ以上はごちゃごちゃしそう
30 21/11/07(日)23:57:09 No.864449120
いつも温玉に変えるんだけどなんか殻に白身残っちゃう
31 21/11/08(月)00:01:32 No.864450769
ネギ自体の品質があんまり良くなくて肉の味も隠れがちだしこんなもんかー…と思ったけどコチュジャンたれかけるなんて手があるのか
32 21/11/08(月)00:02:10 No.864450986
辛味もうちょっとほしい
33 21/11/08(月)00:06:11 No.864452380
>ネギ自体の品質があんまり良くなくて肉の味も隠れがちだし なんなら打ち消しあった結果普通の牛丼よりご飯がうまく感じる
34 21/11/08(月)00:06:49 No.864452575
ロースかな 集めに切ったので巻いて食う
35 21/11/08(月)00:15:18 No.864455432
おろしニンニク入れるとすた丼になるよ
36 21/11/08(月)00:16:32 No.864455817
七味で完成だろ?
37 21/11/08(月)00:17:48 No.864456242
紅生姜と七味でいいでしょ
38 21/11/08(月)00:18:09 No.864456377
温玉にしてほしい
39 21/11/08(月)00:19:25 No.864456844
>温玉にしてほしい 別で注文すればよくね?
40 21/11/08(月)00:19:54 ID:W/GJmy36 W/GJmy36 No.864456983
まぐろユッケ丼はスレ画みたいにして復活して欲しい
41 21/11/08(月)00:20:29 No.864457166
ネギが肉の下にあったらしんなりしていいかもしれない
42 21/11/08(月)00:23:04 No.864458044
>温玉にしてほしい 確か10円で変更できる
43 21/11/08(月)00:26:11 No.864459143
何が足りないかって意味だと食べやすさかなぁ
44 21/11/08(月)00:27:57 No.864459707
たくわんとかどうかな?
45 21/11/08(月)00:29:40 No.864460227
とろろはどうだい
46 21/11/08(月)00:29:50 No.864460285
温玉にすると卵の生臭さと青ネギの辛味が衝突しなくなるからオススメ しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う諸刃の剣
47 21/11/08(月)00:31:03 No.864460692
角煮入れよう
48 21/11/08(月)00:31:12 No.864460757
しらがネギを入れよう
49 21/11/08(月)00:32:44 No.864461250
意外とというかなんというか牛丼の方がネギに打ち負けてるから これ以上なんか足すのもなあ
50 21/11/08(月)00:33:35 No.864461533
ネギって強いよね…
51 21/11/08(月)00:34:34 No.864461829
基本的に薬味って言われる奴はそれ単体で強すぎる
52 21/11/08(月)00:35:14 No.864462073
香味野菜は伊達じゃない