21/11/07(日)23:11:25 プロコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)23:11:25 No.864430627
プロコンはだめだ
1 21/11/07(日)23:12:37 No.864431095
あったよ!…64コントローラー!!
2 21/11/07(日)23:13:08 No.864431243
どこがだめなんだ
3 21/11/07(日)23:13:30 No.864431376
>どこがだめなんだ スティック感度
4 21/11/07(日)23:15:10 No.864431964
スレ画使ってると左親指が長くなるよ
5 21/11/07(日)23:17:16 No.864432834
proコンjoyコンだとスティック少し傾けても全力で動くからな… 0か1しか入力ないようなもんだ
6 21/11/07(日)23:17:33 No.864432970
時オカやってたんだけど的当て屋入ったらエイムの微調整の効かなさにキレ果てて思わずスレを立てちゃった 今クリアできたから普通に64の話するスレにしてください
7 21/11/07(日)23:17:45 No.864433052
>スレ画使ってると左親指が長くなるよ うん…?
8 21/11/07(日)23:17:51 No.864433095
プロコンだとCボタンってどこに割り当てられてるんです?
9 21/11/07(日)23:18:02 No.864433175
64コンでマリオ64してるけどスティック気持ち遅めにグルグルしないとスムーズにグルグル回らないね
10 21/11/07(日)23:18:39 No.864433415
スレ画もプロコンと同じくらいするのけっこう強気だよな
11 21/11/07(日)23:19:08 No.864433629
>プロコンだとCボタンってどこに割り当てられてるんです? 右スティック GC版時岡からの伝統だ
12 21/11/07(日)23:19:42 No.864433876
>スレ画もプロコンと同じくらいするのけっこう強気だよな 無線だし生産数多くないしこんなもん
13 21/11/07(日)23:20:49 No.864434327
>プロコンだとCボタンってどこに割り当てられてるんです? ZR押しながらだとABXYがC4方向になるよ あと右スティックでもいいし通常でもYXがC左と下になる
14 21/11/07(日)23:21:55 No.864434827
>時オカやってたんだけど的当て屋入ったらエイムの微調整の効かなさにキレ果てて思わずスレを立てちゃった 俺もキレそうだったから許すよ
15 21/11/07(日)23:22:01 No.864434878
XにC下割り振られてるのが混乱の元すぎる
16 21/11/07(日)23:22:17 No.864434992
スティックの感度もそうだけどCボタンの割り当ても問題だよね
17 21/11/07(日)23:22:28 No.864435064
コンフィグさせてくれよ…
18 21/11/07(日)23:23:10 No.864435346
割と真面目にどれがどのボタン?ってなるよね R1がRボタンなのに L1がLボタンの関係でL2がZに割り振られてて操作が混乱する
19 21/11/07(日)23:24:16 No.864435789
的当て屋は単体でもきついけど苦労すればするほどこの後やぶさめもあるんだよね…って更に精神にくるのがつらい
20 21/11/07(日)23:27:42 No.864437213
頑なにキーコン付けないのは何でだろう
21 21/11/07(日)23:28:17 No.864437484
スタフォプロコンでやった時もボタンの位置が逆になってるから大変だった 64コン届いたらこれこれ!ってはしゃいだ
22 21/11/07(日)23:28:17 No.864437488
元々スレ画がはちゃめちゃすぎるんだよな… それでもマリオはコレクションと同じ操作にしてくれない? ってなったけど
23 21/11/07(日)23:28:50 No.864437688
まあ正直マリオ3Dコレクションでそんな気はしてた…
24 21/11/07(日)23:29:00 No.864437754
俺は本体の設定で B→A Y→B X→C左 A→C下 ってなるようにしてる 64とボタンの位置が同じになるので操作はしやすくなる 決定とキャンセルは慣れが必要
25 21/11/07(日)23:29:05 No.864437790
流石に頭にきたから任天堂にお便り送ろう
26 21/11/07(日)23:29:09 No.864437826
デクナッツ…盾だな盾どっちだ痛って!ってなるよね
27 21/11/07(日)23:30:17 No.864438280
コレクションのほうが64コントローラーに対応したのはそうなるだろうという感じだ
28 21/11/07(日)23:30:51 No.864438521
復刻コンは快適なんです?
29 21/11/07(日)23:30:58 No.864438576
>>スレ画使ってると左親指が長くなるよ >うん…? ほんとだ2ミリくらい飛びてる
30 21/11/07(日)23:31:54 No.864438958
>復刻コンは快適なんです? 最近のコントローラーの感覚でスティック素早く回すと反応しない時がある
31 21/11/07(日)23:33:24 No.864439587
どういうわけかこの後の時代に右側6ボタンは主流にならなかったんだな
32 21/11/07(日)23:34:04 No.864439873
>復刻コンは快適なんです? メガドラコンだけど超快適 ただ正直FP6Bよりワイヤレスパッド元に作って欲しかった6Bは小さすぎる
33 21/11/07(日)23:37:04 No.864441131
64コン買って最金で一番ニヤニヤしてしまった 握り方が懐かしくてコントローラーでゲームの楽しさが変わるとは思ってなかった
34 21/11/07(日)23:40:32 No.864442581
>スレ画使ってると左親指が長くなるよ 持ち方をご存知でない…?
35 21/11/07(日)23:47:17 No.864445178
これ今改めて見ても尖りすぎててわけわからん形状だと思う 結局アナログスティック主流になったけど十字キー側はSFCからの方向性残した保険のつもりだったんだろうか
36 21/11/07(日)23:48:00 No.864445453
つべのオンライン+追加パック公式動画の低評価数多いな…
37 21/11/07(日)23:49:11 No.864445928
>これ今改めて見ても尖りすぎててわけわからん形状だと思う >結局アナログスティック主流になったけど十字キー側はSFCからの方向性残した保険のつもりだったんだろうか スティック二個にしてれば時代の先取りだったから惜しかったな…
38 21/11/07(日)23:49:40 No.864446142
>スティック二個にしてれば時代の先取りだったから惜しかったな… 了解!コントローラー2個持ち!
39 21/11/07(日)23:50:20 No.864446452
デュアルショックのスティックそこでいいんだ感は結構な発明だと思う
40 21/11/07(日)23:51:33 No.864446907
スティック感度とかゲームの方で調整してくれないのかよ
41 21/11/07(日)23:51:44 No.864446974
>スレ画もプロコンと同じくらいするのけっこう強気だよな アナログも振動もないのに同じ値段のメガドラ6Bコンの立場は…
42 21/11/07(日)23:52:35 No.864447304
まあノーマルポジションでもスティック使えなくはない
43 21/11/07(日)23:52:40 No.864447342
昔と同じように左親指がメチャ痛くなった 懐かしさすら感じる
44 21/11/07(日)23:54:34 No.864448085
>アナログも振動もないのに同じ値段のメガドラ6Bコンの立場は… オリジナルは2,500円なんだよね…物価高に無線化にマイノリティハードの3重苦だけどもう少しなんとかならなかったのかなとは思う
45 21/11/07(日)23:55:04 No.864448282
書き込みをした人によって削除されました
46 21/11/07(日)23:56:46 No.864448950
メガドラの方は買えるうちに買っとかないと手に入らなくなりそう
47 21/11/07(日)23:58:00 No.864449427
あの スタルチュラハウス怖くないですか
48 21/11/07(日)23:59:48 No.864450040
>スティック二個にしてれば時代の先取りだったから惜しかったな… 当時一番最初にスティックを付けてて一応先取りはしてたから…
49 21/11/08(月)00:00:15 No.864450220
書き込みをした人によって削除されました
50 21/11/08(月)00:03:32 No.864451468
マリオテニスやってると手に力が入っていかん コントローラーがミシミシ言うわ
51 21/11/08(月)00:04:53 No.864451928
PSのアナログコントローラーも翌年には登場したがそこから数年は右スティックろくに活用されなくて カメラ操作に便利だと気付かれてからは一気に増えた だが64にもライトポジションでありながら十字キーでカメラを操作するゲームがわずかに存在する!
52 21/11/08(月)00:04:54 No.864451936
今時オカやるとカメラが上下リバース固定で毎回間違える
53 21/11/08(月)00:07:31 No.864452770
罪と罰の操作割当がほぼスプラトゥーン