虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)20:59:07 steamで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)20:59:07 No.864377497

steamで初めて白夜触ってるんだけど勝手に人の城の家具集めて勝手に居住スペース作るとか←の人サイコ過ぎない?

1 21/11/07(日)21:03:27 No.864379347

探索型悪魔城主人公は皆どこか狂ってるよ

2 21/11/07(日)21:05:14 No.864380099

やたら椅子集める主人公とかいたよね

3 21/11/07(日)21:05:53 No.864380370

いい部屋だが殺風景だなちょうどいい家具置くかの思考

4 21/11/07(日)21:06:43 No.864380688

←の人はサイコだし→の人は変態だよ

5 21/11/07(日)21:10:38 No.864382282

>探索型悪魔城主人公は皆どこか狂ってるよ 骨になるのが最強 突然家具集めするヤバい奴 薄汚いドラキュラの生まれ変わり 突然紙ヒコーキ飛ばし始める奴

6 21/11/07(日)21:11:57 No.864382808

敵地でイチャラブ始めるカップルとかな

7 21/11/07(日)21:12:32 No.864383067

>骨になるのが最強 >突然家具集めするヤバい奴 >薄汚いドラキュラの生まれ変わり >突然紙ヒコーキ飛ばし始める奴 蒼真君はいいだろ!!!!

8 21/11/07(日)21:12:35 No.864383089

骨は別に最強じゃねーよ

9 21/11/07(日)21:13:01 No.864383256

>やたら椅子集める主人公とかいたよね PS2の奴面白かったんだけど続きでなかったな

10 21/11/07(日)21:13:09 No.864383298

→の人は別にTASじゃなくても普通に動かすだけでも変態じみた動きできると聞いてダメだった

11 21/11/07(日)21:13:39 No.864383495

ネイサンは突然あの高さから落とされてスタッで済む時点でやべーって思わせるのがやばい

12 21/11/07(日)21:14:29 No.864383838

ヴァンパイアハンターは地面さえあれば垂直落下は平気だからな

13 21/11/07(日)21:14:30 No.864383844

シャノアさんだけが癒し

14 21/11/07(日)21:15:47 No.864384356

思えば初代からとんでもない速さで落ちるのが得意だったな

15 21/11/07(日)21:16:26 No.864384643

マップが マップが広すぎる

16 21/11/07(日)21:16:55 No.864384849

>ネイサンは突然あの高さから落とされてスタッで済む時点でやべーって思わせるのがやばい いやぁあ!あぶなぁあああい! 絶体絶命のピンチを迎えます! ああ立ち上がりました…どうやら大丈夫のようです

17 21/11/07(日)21:18:42 No.864385570

アルカードはまともで安心した

18 21/11/07(日)21:18:45 No.864385593

シャノアもバックダッシュの仕方がアクロバティックだからなあ

19 21/11/07(日)21:19:11 No.864385790

steamにあるんか

20 21/11/07(日)21:20:05 No.864386137

今回の移植DSも入ってるの?

21 21/11/07(日)21:20:17 No.864386214

ちなみに今デビルマン倒して眼鏡手に入れたからちょっと暗闇潜ってくる

22 21/11/07(日)21:20:22 No.864386244

>steamにあるんか アドバンスコレクション!GBA3作とついでにXXがセットで2200円!バイナウ!

23 21/11/07(日)21:20:50 No.864386424

>ヴァンパイアハンターは地面さえあれば垂直落下は平気だからな つまり地面が無くても体力半分にして戻れるAC版シモンが最強か

24 21/11/07(日)21:21:01 No.864386494

>アルカードはまともで安心した (盾バックダッシュ連打)

25 21/11/07(日)21:22:03 No.864386898

>今回の移植DSも入ってるの? DSは移植無理なんじゃねぇかな…

26 21/11/07(日)21:22:21 No.864387025

特別な操作も無くボタン連打だけで気持ち悪い高速移動するジュストはベルモンド家でも屈指の変態だと思う ジャンプがキモいし

27 21/11/07(日)21:22:35 No.864387122

最新のベルモンドは巨乳の妊活ガール

28 21/11/07(日)21:23:02 No.864387275

暁月で図鑑埋めしてたらフリーズ頻発するようになったんだけどもこれってアドバンス実機でもあったやつなのかい?

29 21/11/07(日)21:23:19 No.864387387

>DSは移植無理なんじゃねぇかな… 姉妹と兄さん諦めればまぁなんとか… でもGBAもボタン足りないまま移植だったしそんな大幅アレンジ加えた移植とか出せないよね…

30 21/11/07(日)21:23:56 No.864387638

ヴァンパイアハンターをやっている奴はみんなおかしい!!!

31 21/11/07(日)21:24:09 No.864387734

>特別な操作も無くボタン連打だけで気持ち悪い高速移動するジュストはベルモンド家でも屈指の変態だと思う >ジャンプがキモいし アイテムクラッシュめいた攻撃といい高機動爆撃機って感じだ

32 21/11/07(日)21:25:11 No.864388134

>ヴァンパイアハンターをやっている奴はみんなおかしい!!! 異常者の集団なのは間違いない

33 21/11/07(日)21:25:14 No.864388160

ジュストはやたら浮遊感あって癖になる

34 21/11/07(日)21:26:26 No.864388607

アニメでもそんな扱いだったなヴァンバイアハンター

35 21/11/07(日)21:26:31 No.864388647

ジャンプ攻撃がなんかこうふわっとする

36 21/11/07(日)21:26:37 No.864388694

>いやぁあ!あぶなぁあああい! この発音凄い好き

37 21/11/07(日)21:27:00 No.864388832

←の人はなんか気持ち悪いくらい浮くし →の人は普通に動かしてるだけでも気持ち悪いくらい速いし もう意味わかんない

38 21/11/07(日)21:27:03 No.864388842

DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない?

39 21/11/07(日)21:27:59 No.864389194

>蒼真君はいいだろ!!!! えーっと…じゃあ普段着のセンスがヤバいやつ

40 21/11/07(日)21:28:33 No.864389408

DSプレイしてみると操作しながらマップ見れるのはめちゃ便利

41 21/11/07(日)21:28:42 No.864389464

>ジャンプ攻撃がなんかこうふわっとする ジャンプ攻撃すると↗⬇って感じで落ちるのがめっちゃモヤモヤする!

42 21/11/07(日)21:28:45 No.864389487

アタランヨさん…

43 21/11/07(日)21:28:51 No.864389530

>>蒼真君はいいだろ!!!! >えーっと…じゃあ普段着にナイフ忍ばせてるヤバイやつ

44 21/11/07(日)21:28:53 No.864389546

>えーっと…じゃあ普段着のセンスがヤバいやつ ナイフも持ち歩く

45 21/11/07(日)21:29:05 No.864389614

アドバンスコレクションが売れたらDSもリメイクしてくれるかもしれんし…

46 21/11/07(日)21:29:08 No.864389645

壊す予定の城に家具を飾るな

47 21/11/07(日)21:29:11 No.864389661

DS移植はカプコンがロックマンゼクス移植した前例があるからコナミも頑張って

48 21/11/07(日)21:29:23 No.864389737

>DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない? 魔封陣!

49 21/11/07(日)21:29:31 No.864389781

ジュストは歴代当主の中でも特に魔力の才があるのでちょっと重力が低い

50 21/11/07(日)21:29:45 No.864389886

>>蒼真君はいいだろ!!!! >えーっと…じゃあ普段着にナイフ忍ばせてるヤバイやつ ヤベーやつだわ

51 21/11/07(日)21:30:08 No.864390051

>>DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない? >魔封陣! いらない要素来たな…

52 21/11/07(日)21:30:18 No.864390129

DSはタッチペン操作の部分をどうしたものか ほかはおまけ要素みたいなもんだが蒼月は結構メインに関わる

53 21/11/07(日)21:30:42 No.864390280

ネイサンの挙動に苦しめられたあとにジュスト使ったら性能差すごすぎて笑った

54 21/11/07(日)21:30:52 No.864390350

アタランヨできない!

55 21/11/07(日)21:30:56 No.864390374

>DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない? 地図表示したまま探索できるし… あとペンは姉妹とかアタランヨとか

56 21/11/07(日)21:30:57 No.864390387

>>>DSシリーズって言うてもタッチペンとツインモニタ要素使って無くない? >>魔封陣! >いらない要素来たな… ユリウスのレス

57 21/11/07(日)21:31:24 No.864390566

>ネイサンの挙動に苦しめられたあとにジュスト使ったら性能差すごすぎて笑った あの雑な機動力に慣れると他の主人公使う時困る

58 21/11/07(日)21:32:12 No.864390896

アタランヨ出来ないニーサンとか超火力しか残らないじゃないか!

59 21/11/07(日)21:32:22 No.864390966

魔封陣ないならないでいいんだけど アレがあるからユリウスの異常性が際立つって言われてまあそうだなって

60 21/11/07(日)21:32:25 No.864390985

アドバンスコレクションの説明書が紙媒体のスキャンで笑ってしまった

61 21/11/07(日)21:32:25 No.864390995

>ほかはおまけ要素みたいなもんだが蒼月は結構メインに関わる タッチペンでつんつんすると壊れるブロックとかあったよね

62 21/11/07(日)21:32:38 No.864391073

>>>魔封陣! >>いらない要素来たな… >ユリウスのレス 脳筋すぎる…

63 21/11/07(日)21:32:44 No.864391115

初めて蒼真くんのゲームやったけど顔に反して騙されやすくて熱血で可愛いなこいつ…

64 21/11/07(日)21:33:02 No.864391249

もうサッカー実況が勝手に聞こえてくるのがひどい

65 21/11/07(日)21:33:03 No.864391252

封印!は別にいらんけど氷砕く攻撃になんか使った気がする下画面 別にいらんか

66 21/11/07(日)21:33:22 No.864391404

>アドバンスコレクションの説明書が紙媒体のスキャンで笑ってしまった 箱もそうだがマジで当時品っぽいボロボロ感 スタッフの私物だろうか…

67 21/11/07(日)21:33:45 No.864391575

>初めて蒼真くんのゲームやったけど顔に反して騙されやすくて熱血で可愛いなこいつ… おいぃ!誰だてめえ!みたいにあそこだけ口悪いのもちょっと笑う それはそれとして↑おしてる時のポーズとかバックステップのポーズがもうその時点で普通の人間じゃないっていうのが

68 21/11/07(日)21:33:45 No.864391576

いまデカい半魚人倒したよ 俺は今迷子だ

69 21/11/07(日)21:33:45 No.864391578

>初めて蒼真くんのゲームやったけど顔に反して騙されやすくて熱血で可愛いなこいつ… スパロボOGのマサキみたいなもんだな

70 21/11/07(日)21:33:47 No.864391588

タッチ要素は最悪ジョイコンとかでなんとかなりませんかね…

71 21/11/07(日)21:33:53 No.864391632

蒼真くんちょっと私服のセンスがアレなだけで普通の高校生だからな…

72 21/11/07(日)21:34:13 No.864391770

ギャオスの姉妹はタッチペン使わないと操作性にもろに関わる カットしろと言われるとまあ

73 21/11/07(日)21:34:18 No.864391806

蒼真君巫女さんの彼女いて羨ましい

74 21/11/07(日)21:34:18 No.864391807

M2の移植って大抵私物の当時品使うからな… 当時の筐体のレバーの音録音したり

75 21/11/07(日)21:34:31 No.864391882

初めて遊んだ探索型悪魔城だったのでネイサン好きなんだよな 悪魔城オンラインにいなくて悲しかった

76 21/11/07(日)21:34:36 No.864391916

蒼真くんあの顔あの声でめっちゃ普通の高校生なのなんなの

77 21/11/07(日)21:34:36 No.864391917

噂のリヒターが遊べるのかーってXX触ると1面から難しすぎてヤバいね…

78 21/11/07(日)21:34:36 No.864391925

えっ封印しないと倒せない敵!? 普通に叩き潰して来たけど…

79 21/11/07(日)21:34:49 No.864392005

GoLのオマケモードでタッチペンめっちゃ酷使する要素あった気がする

80 21/11/07(日)21:34:54 No.864392039

>タッチ要素は最悪ジョイコンとかでなんとかなりませんかね… Rスティックでこう…

81 21/11/07(日)21:35:19 No.864392220

別にスイッチでもタッチ機能使えるじゃん モニター接続してる人は知らん…

82 21/11/07(日)21:35:29 No.864392286

>初めて遊んだ探索型悪魔城だったのでネイサン好きなんだよな >悪魔城オンラインにいなくて悲しかった 正史にないパラレルワールドだからね…

83 21/11/07(日)21:35:35 No.864392324

あんな面して初対面の相手にはちゃんと敬語使うのかわいいよね蒼真くん

84 21/11/07(日)21:35:38 No.864392343

ギャオスの姉妹は他のおまけと違って前日譚でもあるからカットされるのは惜しい

85 21/11/07(日)21:36:09 No.864392569

ネイサンは完全にパラレルワールドなんだっけか いつの時代なのかもよくわからん

86 21/11/07(日)21:36:10 No.864392574

>ギャオスの姉妹はタッチペン使わないと操作性にもろに関わる >カットしろと言われるとまあ あれはあれで前日譚の要素も兼ねてるからなぁ…

87 21/11/07(日)21:36:28 No.864392707

有角幻也…一体何者なんだ…

88 21/11/07(日)21:36:30 No.864392720

>正史にないパラレルワールドだからね… しらそん 外注でIGAじゃないのは知ってたけどそんな扱いだったのか…

89 21/11/07(日)21:36:40 No.864392790

まだ途中だけど突然興奮する宗教家でだめだった

90 21/11/07(日)21:36:40 No.864392792

>いまデカい半魚人倒したよ >俺は今迷子だ このゲーム結構迷子になる 裏表の行き来と無駄な広さがネックな作品

91 21/11/07(日)21:36:49 No.864392853

>ギャオスの姉妹は他のおまけと違って前日譚でもあるからカットされるのは惜しい あのモードじゃないとカラーが付いたウィンドさん見れないし…

92 21/11/07(日)21:36:56 No.864392899

>あんな面して初対面の相手にはちゃんと敬語使うのかわいいよね蒼真くん あいつ外見はあれだが中身普通だからな

93 21/11/07(日)21:37:28 No.864393122

外注ってか面クリ型作ってた人らじゃなかった?

94 21/11/07(日)21:37:29 No.864393127

HDはアドバンスのキャラいないから…

95 21/11/07(日)21:37:52 No.864393279

>裏表の行き来と無駄な広さがネックな作品 あと隠し通路がすげえ分かりにくいのあるよな

96 21/11/07(日)21:38:00 No.864393333

あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム

97 21/11/07(日)21:38:05 No.864393364

スケルトンメダリストに追いつけねえ

98 21/11/07(日)21:38:06 No.864393388

暁月はソウル集めがだるくてなぁ

99 21/11/07(日)21:38:08 No.864393393

>外注ってか面クリ型作ってた人らじゃなかった? そうだよ だから探索系の中でもかなり異色というか

100 21/11/07(日)21:38:17 No.864393459

>別にスイッチでもタッチ機能使えるじゃん >モニター接続してる人は知らん… 今まで全マルチやってきたのにSwitchでだけ出す訳にはいかないので… しかも携帯モードだけだし

101 21/11/07(日)21:38:28 No.864393539

>HDはアドバンスのキャラいないから… 蒼真くんのドットもDS版なんだっけあれ

102 21/11/07(日)21:38:30 No.864393567

ソウマくんカレーちょっと好き過ぎない?

103 21/11/07(日)21:38:31 No.864393568

>あと隠し通路がすげえ分かりにくいのあるよな そして一度見逃すとそこまでもう一度赴くのが凄くめんどくさい

104 21/11/07(日)21:38:41 No.864393628

>HDはアドバンスのキャラいないから… 他のやつらと被るっていうか特殊性がよわい

105 21/11/07(日)21:38:44 No.864393652

>あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム これが力だ

106 21/11/07(日)21:38:50 No.864393700

>暁月はソウル集めがだるくてなぁ 集めるのはまあいいんだ フリーズやめやめろ

107 21/11/07(日)21:39:06 No.864393793

もちろんアポイントは取り付けてない

108 21/11/07(日)21:39:19 No.864393888

>あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム 月下のパパを見るにだいたいあってる

109 21/11/07(日)21:39:42 No.864394048

黙示録のキャリーはえっち要素満載の12歳なので是非リメイク等で広まって欲しい バッドエンドが妄想膨らむエンドすぎる…

110 21/11/07(日)21:39:52 No.864394121

暁のボスラッシュはカオスリングつけてレッドミノタウロス撃ってれば終わるけど 蒼月はちょっと苦戦したな

111 21/11/07(日)21:39:54 No.864394136

他作のBGMももちろんいいんだけどCoMのBGMはローンチでこれ出せるのすごいと思う

112 21/11/07(日)21:40:02 No.864394195

クイックセーブのおかげでヘタでもなんとかなるけど行き来のつらさは如何ともし難いな

113 21/11/07(日)21:40:16 No.864394262

awakeいいよね…

114 21/11/07(日)21:40:26 No.864394333

月下のパパも割と大概な変形してたというか なんか趣味の悪いでかい椅子に座ってたような

115 21/11/07(日)21:40:46 No.864394466

最終形態なんなんだってのはⅡの時点でな

116 21/11/07(日)21:40:47 No.864394473

>>探索型悪魔城主人公は皆どこか狂ってるよ >骨になるのが最強 >突然家具集めするヤバい奴 >薄汚いドラキュラの生まれ変わり >突然紙ヒコーキ飛ばし始める奴 どうでもいいけど最初に探索型主人公になった坊っちゃんがハブられててかわいそう

117 21/11/07(日)21:40:48 No.864394475

>外注でIGAじゃないのは知ってたけどそんな扱いだったのか… 一応開発段階では正史で師匠のハゲがリヒターだった でも早い段階でパラレルになったらしい

118 21/11/07(日)21:40:49 No.864394486

白夜は戦闘が簡単だからクイックセーブがあんまり役に立たなかった

119 21/11/07(日)21:40:57 No.864394549

白夜はマップ移動たるいよね

120 21/11/07(日)21:41:00 No.864394570

>awakeいいよね… オリジナル曲だけど名曲だよね

121 21/11/07(日)21:41:03 No.864394592

音源が一番クリアなのがロンチタイトルの月輪なのはなぜなんだ…

122 21/11/07(日)21:41:11 No.864394651

>月下のパパも割と大概な変形してたというか >なんか趣味の悪いでかい椅子に座ってたような 他作品と違ってマジの寝起きだから立てなかった!

123 21/11/07(日)21:41:30 No.864394791

>一応開発段階では正史で師匠のハゲがリヒターだった >でも早い段階でパラレルになったらしい ハゲたリヒターなんて見たくない!って理由に笑う

124 21/11/07(日)21:41:31 No.864394804

恐怖せよ これが私の真の姿だ!

125 21/11/07(日)21:41:47 No.864394901

月下のパパはマジで寝てすぐ叩き起こされてるからパワーもあんまり…

126 21/11/07(日)21:41:51 No.864394930

>一応開発段階では正史で師匠のハゲがリヒターだった >でも早い段階でパラレルになったらしい 爺リヒターが捕まるの見たくないよ!ってスタッフの気持ちもまぁわかる

127 21/11/07(日)21:41:53 No.864394940

>>あのよくわからん最終形態のどこらへんがドラキュラなのか言ってみろグラハム >これが力だ これが力ですかぁ?

128 21/11/07(日)21:42:10 No.864395059

第二形態でマジで強くなるのはXXのパパだっけ

129 21/11/07(日)21:42:18 No.864395122

>月下のパパはマジで寝てすぐ叩き起こされてるからパワーもあんまり… 100年経ってから起こしてね!

130 21/11/07(日)21:42:38 No.864395281

>第二形態でマジで強くなるのはXXのパパだっけ あれは親父が強いんじゃない 地形が悪いんだ

131 21/11/07(日)21:42:40 No.864395299

蒼真くんのカレー好き設定もグラフィック担当が寿司食えない人で寿司をアイテムに出すのを断固拒否したからだったか

132 21/11/07(日)21:42:41 No.864395304

>第二形態でマジで強くなるのはXXのパパだっけ CoMも強いぞ

133 21/11/07(日)21:42:41 No.864395308

>第二形態でマジで強くなるのはXXのパパだっけ リフォームの力をくらえ

134 21/11/07(日)21:42:48 No.864395351

月輪はヒューが使えるモードがクリア後にあると思ってたのに

135 21/11/07(日)21:43:01 No.864395426

>蒼真くんのカレー好き設定もグラフィック担当が寿司食えない人で寿司をアイテムに出すのを断固拒否したからだったか ひどい

136 21/11/07(日)21:43:01 No.864395432

XXのパパは別に強くないけどクソ建築のせいで強い

137 21/11/07(日)21:43:01 No.864395434

月輪のパパもだいぶん強いよ ギャオスのパパも結構強いよ

138 21/11/07(日)21:43:09 No.864395479

親父が100年寝れた期間の方が少ないんじゃないかな…

139 21/11/07(日)21:43:27 No.864395595

正史だ外伝だってのはIGAが無理やり纏めようとして余計に矛盾とか出た奴だから気にしなくていい

140 21/11/07(日)21:43:29 No.864395609

ちゃんと寝れたときってあるのかなパパ

141 21/11/07(日)21:43:43 No.864395699

ギャオスパパはデス様とタッグ組んでノリノリなのがかわいい

142 21/11/07(日)21:43:46 No.864395720

>黙示録のキャリーはえっち要素満載の12歳なので是非リメイク等で広まって欲しい >バッドエンドが妄想膨らむエンドすぎる… イラストとコナミマガジンの販促絵がすごい可愛かったな 本編は

143 21/11/07(日)21:44:04 No.864395835

ギャオスのパパは珍しく二人来たからこっちもタッグバトルだ!とかめっちゃノリノリ

144 <a href="mailto:デス様">21/11/07(日)21:44:08</a> [デス様] No.864395866

>親父が100年寝れた期間の方が少ないんじゃないかな… おきてくだされーーーー!!!!

145 21/11/07(日)21:44:10 No.864395875

第三形態はXクロニクルくらいか親父

146 21/11/07(日)21:44:19 No.864395937

我が力、お使いくだされー!

147 21/11/07(日)21:44:22 No.864395960

タイムアタックだと家具集め切ったら速攻城ごと潰す意味わからない人扱いされてたな…

148 21/11/07(日)21:44:26 No.864395983

>音源が一番クリアなのがロンチタイトルの月輪なのはなぜなんだ… グラフィックとの容量との兼ね合いとかかな? GBAではそれで音質下がる続編がわりとあった

149 21/11/07(日)21:44:38 No.864396066

>我が力、お使いくだされー! そうしてぇ!

150 <a href="mailto:カーミラ">21/11/07(日)21:44:39</a> [カーミラ] No.864396073

>>親父が100年寝れた期間の方が少ないんじゃないかな… >おきてくだされーーーー!!!! おきてくださいませーーーー!!!!

151 21/11/07(日)21:45:15 No.864396314

>>我が力、お使いくだされー! >そうしてぇ! (弱体化)

152 21/11/07(日)21:45:18 No.864396336

>タイムアタックだと家具集め切ったら速攻城ごと潰す意味わからない人扱いされてたな… まあ普通プレイでも集め切ったら壊す変な人だな…

153 21/11/07(日)21:45:19 No.864396348

ニンテンドーオンラインに黙示録来ないかな コーネルの声がジョン・健・ヌッツォなことを最近知ってちょっとびっくりした

154 21/11/07(日)21:45:34 No.864396441

伝説なんかはBGMの為だけにチップ積んだだけあって滅茶苦茶いいよね あとX68000版

155 21/11/07(日)21:45:37 No.864396457

叩き起こすやつら多すぎる…

156 21/11/07(日)21:45:39 No.864396465

月輪はデス様何のために居るの感がすごい

157 21/11/07(日)21:45:52 No.864396566

ドラキュラ公も今は滅びるけど呼ばれたらまた戻ってくるって言ってたし実際呼んだら来たし

158 21/11/07(日)21:45:59 No.864396622

白夜はOPとED以外の音ひっでぇよね

159 21/11/07(日)21:46:06 No.864396661

BGMがウリなシリーズだけあって良曲多いね

160 <a href="mailto:シャフト">21/11/07(日)21:46:22</a> [シャフト] No.864396772

>>>親父が100年寝れた期間の方が少ないんじゃないかな… >>おきてくだされーーーー!!!! >おきてくださいませーーーー!!!! おきてくだされーーーーー!!!!!!

161 21/11/07(日)21:46:31 No.864396827

GBAの内蔵音源がかなり厳しい代物だとは聞く

162 21/11/07(日)21:46:45 No.864396927

頼む…静かに…

163 21/11/07(日)21:46:54 No.864396994

>BGMがウリなシリーズだけあって良曲多いね 一作目の1ステージからして曲の完成度が高すぎる…

164 21/11/07(日)21:46:55 No.864397002

荒城回廊いいよね…

165 21/11/07(日)21:46:57 No.864397011

>>>>親父が100年寝れた期間の方が少ないんじゃないかな… >>>おきてくだされーーーー!!!! >>おきてくださいませーーーー!!!! >おきてくだされーーーーー!!!!!! 頼む…静かに…

166 21/11/07(日)21:46:59 No.864397020

>ドラキュラ公も今は滅びるけど呼ばれたらまた戻ってくるって言ってたし実際呼んだら来たし 月下以降は本当に呼ばれたから来てるしやる気満々でもなさそうなんだよな…

167 21/11/07(日)21:47:08 No.864397096

叩き起こされては寝かしつけられて親父の精神はボロボロよ

168 21/11/07(日)21:47:09 No.864397117

白夜遊んでていつものBGMのとこ来てちょっと感動した

169 21/11/07(日)21:47:24 No.864397242

暁月サントラは新しく出るコンプリでもアレなんだろうか…

170 21/11/07(日)21:47:29 No.864397279

>GBAの内蔵音源がかなり厳しい代物だとは聞く あのハード褒められたもんじゃないよ

171 21/11/07(日)21:47:44 No.864397388

過去一目覚め悪かったのにめっちゃやる気あったシャノアさんの時

172 21/11/07(日)21:47:48 No.864397426

>叩き起こされては寝かしつけられて親父の精神はボロボロよ 毎回見た目違うのはホルモンバランスの崩れか…

173 21/11/07(日)21:48:03 No.864397534

>過去一目覚め悪かったのにめっちゃやる気あったシャノアさんの時 ウホッいい女

174 21/11/07(日)21:48:08 No.864397571

現代でもそうだけど結局人間は力を求めて呼び起こすからな…

175 21/11/07(日)21:48:09 No.864397581

DSシリーズはマジで名作揃いだからどうにかして出して欲しい…

176 21/11/07(日)21:48:37 No.864397793

かってーなーの人もDSだから会いたい

177 21/11/07(日)21:48:38 No.864397802

ベルモンドでもないいい女が来るのはめちゃくちゃ久しぶりだからな…

178 21/11/07(日)21:48:56 No.864397916

>>BGMがウリなシリーズだけあって良曲多いね >一作目の1ステージからして曲の完成度が高すぎる… テテッテッテーテレレレレーレーレーレレー

179 21/11/07(日)21:48:59 No.864397938

>DSシリーズはマジで名作揃いだからどうにかして出して欲しい… みんな買わなかったのに…

180 21/11/07(日)21:49:10 No.864398012

シャノアさんマジで美人だよね 背中がえっち

181 21/11/07(日)21:49:21 No.864398085

気軽に召喚できるおうちが悪いとこある

182 21/11/07(日)21:49:42 No.864398233

きちんと生贄の儀式やったうえで美女さらって軟禁する余裕のあるジャッキーチェンみたいな声のドラちゃんはやる気に満ちて楽しそうだったのに

183 21/11/07(日)21:49:45 No.864398260

>みんな買わなかったのに… 俺は全部買った!けど移植も欲しいの!

184 21/11/07(日)21:49:47 No.864398274

配信で誰かやってるとしょっちゅう名曲来たな…とレスすることになる

185 21/11/07(日)21:49:48 No.864398278

サイファ以来かいい女が来たの

186 21/11/07(日)21:49:53 No.864398315

プレミアつく前は中古で1000円くらいで買えたよねDSドラキュラ ベスト版とかも出てたし その辺りで買っといて良かったわ

187 21/11/07(日)21:49:59 No.864398355

部下に叩き起こされた挙句に息子からこれ以上母を苦しめるなとか言われる親父よ

188 21/11/07(日)21:50:22 No.864398502

正直当時シリーズとか知らなかったからキャッスルヴァニアは悪魔城のパチモンだと思ってた

189 21/11/07(日)21:50:28 No.864398548

蒼月はキャラグラが悪いみたいなとこもあると思う

190 21/11/07(日)21:50:39 No.864398614

もうドラキュラ自身もどうにもできないと言うか…

191 21/11/07(日)21:51:09 No.864398807

>正直当時シリーズとか知らなかったからキャッスルヴァニアは悪魔城のパチモンだと思ってた 海外と統一したかったけど不評で結局戻るやつ

192 21/11/07(日)21:51:17 No.864398877

カーミラとシャフトは親父を叩き起こすの前提だけど デス様だけはなんらかの別要員で悪魔城が出現したりしたから (これ利用すれば主気持ちよく目覚めるんじゃね…?)って理由だから 上記二人とは違って忠臣っぷりが現れてるのがいいよね

193 21/11/07(日)21:51:19 No.864398903

>蒼月はキャラグラが悪いみたいなとこもあると思う 蒼月とギャオスのアニメ絵は正直失敗だったと思う というか蒼月がちょっとみんな顔が丸い

194 21/11/07(日)21:51:21 No.864398915

>正直当時シリーズとか知らなかったからキャッスルヴァニアは悪魔城のパチモンだと思ってた ダメだった

195 21/11/07(日)21:51:21 No.864398924

>部下に叩き起こされた挙句に息子からこれ以上母を苦しめるなとか言われる親父よ そりゃ私じゃないし…人間どもの欲が悪いし…とも言いたくなる

196 21/11/07(日)21:51:35 No.864399002

動画ネタで人気跳ねたけど市場から消えてからだったからな…

197 21/11/07(日)21:51:42 No.864399043

>蒼月はキャラグラが悪いみたいなとこもあると思う 半端なアニメ絵本当になんなんだろう 小島文美がむりならせめて当時売れっ子のアニメーターに頼んで欲しかった

198 21/11/07(日)21:51:45 No.864399078

ギャビリンスも蒼月もやったことないんだよなー 刻印は運良く見つけて買ったけど

199 21/11/07(日)21:51:57 No.864399151

GBAも良いけどDS三作はそれ以上に完成度もボリュームも群を抜いてる そこまで売れてなかったはずなのによくあのクオリティ維持出来たなと思う

200 21/11/07(日)21:51:58 No.864399152

>もうドラキュラ自身もどうにもできないと言うか… せめて100年のペースくらい守って呼び出せよ欲深な人間ども…

201 21/11/07(日)21:52:05 No.864399203

ロードオブシャドウはしねばいいとおもうの

202 21/11/07(日)21:52:16 No.864399281

>>蒼月はキャラグラが悪いみたいなとこもあると思う >蒼月とギャオスのアニメ絵は正直失敗だったと思う 子供もとっつきやすいように! うわっ対象年齢が!

203 21/11/07(日)21:52:20 No.864399308

>ギャビリンスも蒼月もやったことないんだよなー >刻印は運良く見つけて買ったけど 蒼月はまだお安く買えるからバイナウ! ギャビリンスはうn

204 21/11/07(日)21:52:26 No.864399334

>蒼月とギャオスのアニメ絵は正直失敗だったと思う >というか蒼月がちょっとみんな顔が丸い ユリウスがただのオッサンだからな…

205 21/11/07(日)21:52:35 No.864399402

蒼月はオマケ含めて完璧な出来だと思う タッチペンとアニメグラでさえなければ

206 21/11/07(日)21:52:50 No.864399507

デス様本人が能動的に動いて目覚めさせたことは無い …はずだが闇の呪印は結構表立って動いてたな

207 21/11/07(日)21:52:50 No.864399510

DSはHDから入った人が買い漁って市場から結構消えたと聞く

208 21/11/07(日)21:52:56 No.864399540

>ロードオブシャドウはしねばいいとおもうの とは言ってもDS路線で先が見えなくなったからだろアレ

209 21/11/07(日)21:53:03 No.864399582

>そこまで売れてなかったはずなのによくあのクオリティ維持出来たなと思う 使いまわし多かったから…

210 21/11/07(日)21:53:09 No.864399611

ハゲたオッサンの絵が実体化してそこにむりやり宿らされたとか酷いよな

211 21/11/07(日)21:53:34 No.864399785

3作とも違ったシステム詰んであの完成度なのはすげえと思う

212 21/11/07(日)21:53:46 No.864399862

ロードオブシャドウで小島監督アンチが増えたところはある

213 21/11/07(日)21:53:49 No.864399884

>デス様本人が能動的に動いて目覚めさせたことは無い >…はずだが闇の呪印は結構表立って動いてたな あの中間管理職毎回大忙しに暗躍している

214 21/11/07(日)21:54:20 No.864400091

>使いまわし多かったから… ある意味で過去の遺産を有効活用してるよね

215 21/11/07(日)21:54:21 No.864400092

お耽美絵はドラキュラと親和性高いな

216 21/11/07(日)21:54:54 No.864400299

>お耽美絵はドラキュラと親和性高いな もう石橋貴明出されても困るとからなアルカード…

217 21/11/07(日)21:54:57 No.864400323

HDで人気出てからのDS3作の値上がりっぷりすごかったなあ

218 21/11/07(日)21:55:04 No.864400377

来月発売するバカ高いサントラ予約しちゃった

219 21/11/07(日)21:55:44 No.864400664

IGA、令和になっても許されません

220 21/11/07(日)21:56:04 No.864400805

>来月発売するバカ高いサントラ予約しちゃった MIDI音源楽しみ

221 21/11/07(日)21:56:14 No.864400881

坊っちゃんは耽美化の恩恵一番受けてるよね…

222 21/11/07(日)21:56:16 No.864400892

>IGA、令和になっても許されません 19999年の戦い出すまで許さないよ

223 21/11/07(日)21:56:26 No.864400964

闇の呪印はデス様ファンは絶対プレイしろよな!

224 21/11/07(日)21:56:38 No.864401034

>19999年の戦い出すまで許さないよ ずいぶん未来だな…

225 21/11/07(日)21:56:45 No.864401101

>19999年の戦い出すまで許さないよ 月風魔伝じゃねえんだぞ!

226 21/11/07(日)21:56:53 No.864401158

>19999年の戦い出すまで許さないよ なそ にん

227 21/11/07(日)21:56:56 No.864401179

>>IGA、令和になっても許されません >19999年の戦い出すまで許さないよ げっぷうまでんかな?

228 21/11/07(日)21:57:07 No.864401256

LoSはパチモンみたいな所はある

229 21/11/07(日)21:57:15 No.864401294

石橋貴明ってなにかとおもったらこれか…!! fu504362.png

230 21/11/07(日)21:57:37 No.864401433

>>部下に叩き起こされた挙句に息子からこれ以上母を苦しめるなとか言われる親父よ >そりゃ私じゃないし…人間どもの欲が悪いし…とも言いたくなる 最低だよ…リヒター…

231 21/11/07(日)21:57:53 No.864401540

19999年にもなると蒼真くんもさすがに貫禄のあるダンディな伯爵になってるだろうな…

232 21/11/07(日)21:58:09 No.864401651

リヒターが彼女と別れた腹いせにドラキュラ復活させた説もあった

233 21/11/07(日)21:58:29 No.864401793

>最低だよ…リヒター… なんかいい感じに勝ち逃げした雰囲気出して死んだ伯爵が悪いと思います

↑Top