21/11/07(日)19:44:19 CSなん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)19:44:19 No.864342680
CSなんやかんや面白くなって来ただに
1 21/11/07(日)19:44:38 No.864342807
明日試合ないんだね…
2 21/11/07(日)19:45:47 No.864343334
ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな
3 21/11/07(日)19:48:49 No.864344677
昨日初戦の解説を聞きに初めて里崎チャンネル見に行ったけどあの豚のぶつ切りにする喋り方腹立つな… 解説だとそうでもないんだけど…
4 21/11/07(日)19:49:29 No.864344993
書き込みをした人によって削除されました
5 21/11/07(日)19:50:02 No.864345264
>ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな 阪神は甲子園が苦手 巨人は甲子園が得意な選手がいる(坂本とか) とバッサリだったね…
6 21/11/07(日)19:50:57 No.864345755
阪神はホームゲームだと甲子園の外野スタンドが一面敵になるからな…
7 21/11/07(日)19:51:17 No.864345906
>阪神は甲子園が苦手 そうだね
8 21/11/07(日)19:51:32 No.864346034
>ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな 外人はある程度打席与えてから活躍し始めるとか色々当ててくるのがすごい
9 21/11/07(日)19:52:23 No.864346420
なんでホームで苦手かっていうと前半戦見てる限りファンの声援とか大声が選手にあんま良くない気はするな…
10 21/11/07(日)19:53:06 No.864346792
阪神がCSを甲子園で戦うのは5回目で突破したのは1回だけ
11 21/11/07(日)19:53:31 No.864346987
パ終わった後チャンネル変えたけどビエイラのガッツポーズ笑った
12 21/11/07(日)19:54:03 No.864347273
>>ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな >外人はある程度打席与えてから活躍し始めるとか色々当ててくるのがすごい ロマックは…
13 21/11/07(日)19:54:05 No.864347289
でも今年はヤクルトとオリックスでやってほしいから頑張れ
14 21/11/07(日)19:54:09 No.864347327
CS出てるチームでホームの方が得意なのは巨人オリックス楽天 ヤクルト阪神ロッテはビジターの方が得意
15 21/11/07(日)19:54:13 No.864347360
丸のインタビュー待ちの時にヤジで矢野やめろーって聞こえたがちょっと可哀想
16 21/11/07(日)19:55:47 No.864348072
外から見てても矢野がそこまで今年やらかした感じせんのだがな セリーグじっくり見てないんだけどさ
17 21/11/07(日)19:56:32 No.864348407
>丸のインタビュー待ちの時にヤジで矢野やめろーって聞こえたがちょっと可哀想 あのあと観客同士で「ヤジやめろや」「矢野やめろ」で小競り合いしてたよ…
18 21/11/07(日)19:56:50 No.864348527
csの後もつけっぱにしてたBSではじまったナベツネの番組が面白い 今でも1リーグ制の方がいいと思ってるとか
19 21/11/07(日)19:57:02 No.864348625
セリーグ最多勝チームなんだから過小評価されすぎだよ阪神は
20 21/11/07(日)19:57:03 No.864348631
ヒで矢野で検索するとほんとひっでーのばっかだな… 矢野おらんかったら去年も今年もBやろうが…
21 21/11/07(日)19:57:30 No.864348829
>丸のインタビュー待ちの時にヤジで矢野やめろーって聞こえたがちょっと可哀想 まあ優勝を逃した時点で仕方ない
22 21/11/07(日)19:57:31 No.864348842
>なんでホームで苦手かっていうと前半戦見てる限りファンの声援とか大声が選手にあんま良くない気はするな… これはまず対戦相手の方がキツイので… 阪神にとってもキツそうだけど…
23 21/11/07(日)19:57:39 No.864348910
>>>ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな >>外人はある程度打席与えてから活躍し始めるとか色々当ててくるのがすごい >ロマックは… 活躍するにしても打席を与えないと無理ってだけで与えても無理なやつは無理
24 21/11/07(日)19:57:56 No.864349023
>>丸のインタビュー待ちの時にヤジで矢野やめろーって聞こえたがちょっと可哀想 >まあ優勝を逃した時点で仕方ない ヒーローインタビューの時にやるものではないかな…
25 21/11/07(日)19:58:00 No.864349053
>ラミレスが事前に長々と巨人2タテするの解説してたけどあのおじいちゃんすげえな ラミレスがおじいちゃん!?
26 21/11/07(日)19:58:08 No.864349099
あの場面で大声出すのは感情的にしゃーないけど知性働かんかったんかな…
27 21/11/07(日)19:58:12 No.864349139
とりあえず阪神は大声出してたファンに対処しなさいよね… 今の御時世やっちゃいけないことだし多分選手のメンタルにも良いから
28 21/11/07(日)19:58:18 No.864349195
というかまだ大声出しちゃダメでしょ
29 21/11/07(日)19:59:17 No.864349601
阪神は打線見ただけでグロだったしまぁ順当
30 21/11/07(日)19:59:22 No.864349632
たとえ一年お疲れ様とかでも声出しちゃダメだから…
31 21/11/07(日)19:59:27 No.864349666
>ラミレスがおじいちゃん!? アレックス・ラミレス(47+2~4)
32 21/11/07(日)19:59:33 No.864349710
今日のパリーグは面白かったよなんか色々と展開毎回あってさ
33 21/11/07(日)19:59:39 No.864349745
選手起用での不満が糸原ぐらいしか聞こえてこないチーム状況で2位になって辞めろ言われるのしんど過ぎん?
34 21/11/07(日)19:59:40 No.864349751
鳥谷「甲子園のヤジは最低」
35 21/11/07(日)20:00:01 No.864349887
佐藤がたまたまハマっただけだし来年はないだろうな
36 21/11/07(日)20:00:14 No.864349993
デバフ効果付きの甲子園の歓声とかアカンすよ やってることがもはやアンチだ
37 21/11/07(日)20:00:20 No.864350037
ラミレスの年齢は「日本では47歳」だからね
38 21/11/07(日)20:00:40 No.864350201
ヒにヤバイ奴が山のようにいてびっくりした
39 21/11/07(日)20:00:44 No.864350231
ラミちゃんは監督時代横浜の阪神勝率よくないからずっと見てきただろうからな…
40 21/11/07(日)20:00:52 No.864350290
>ヒで矢野で検索するとほんとひっでーのばっかだな… >矢野おらんかったら去年も今年もBやろうが… 工藤やラミレスもそうだったが監督が無能だから巨大戦力なのにこれだけしか勝てない!という発想になる人がいる
41 21/11/07(日)20:00:53 No.864350301
>鳥谷「甲子園のヤジは最低」 ノウミサン「相手チームに蛍の光歌う観客の声援が力になると思ったことはない」
42 21/11/07(日)20:00:55 No.864350313
>選手起用での不満が糸原ぐらいしか聞こえてこないチーム状況で2位になって辞めろ言われるのしんど過ぎん? 冷静にチーム能力分析されたら1位に肉薄してるのすごいねってなったわ
43 21/11/07(日)20:00:56 No.864350320
まあなんていうか色んな意味で特殊な場所だよね甲子園
44 21/11/07(日)20:00:58 No.864350334
今SNSだと矢野やめろ連呼してる阪神ファンに他の阪神ファンがキレ散らかしてレズチンポバトルやってるけどまあ一晩で飽きるだろうとは思う
45 21/11/07(日)20:01:08 No.864350404
鳥谷ノウミサンに苦言を呈されるぐらいだからな…
46 21/11/07(日)20:01:11 No.864350424
まあ辞めたら辞めたでなんで本当に辞めんねんってなりそうではある
47 21/11/07(日)20:01:22 No.864350515
https://twitter.com/yukanfuji_spo/status/1457280000344805376 スアレスとマルテも退団っぽい サンズはもう確定だろうけど
48 21/11/07(日)20:01:27 No.864350566
甲子園でヤクルト優勝した年は帰れコールの大合唱だったよね
49 21/11/07(日)20:01:46 No.864350696
ノウミサンドントライクコウシエンヤジ
50 21/11/07(日)20:01:47 No.864350707
>工藤やラミレスもそうだったが監督が無能だから巨大戦力なのにこれだけしか勝てない!という発想になる人がいる 横浜に巨大戦力いなかったろ!
51 21/11/07(日)20:01:59 No.864350801
サンズは確定だしスアレスは家族と最後の球場写真撮ってたのがこう…
52 21/11/07(日)20:02:00 No.864350815
>でも今年はヤクルトとオリックスでやってほしいから頑張れ ぜひ6戦目まで伸ばしてホモフィーに招待したい
53 21/11/07(日)20:02:16 No.864350908
>横浜に巨大戦力いなかったろ! なんて事言うんだ
54 21/11/07(日)20:02:23 No.864350960
スアレスサンズマルテ退団ってもうロハスアルカンタラしか残ってないんじゃ
55 21/11/07(日)20:02:30 No.864351009
今日のセの方の放送で鳥谷に阪神打線と佐藤輝明を褒めさせてたけど鳥谷ってそういうのかなり嫌いそうなタイプじゃないかな…
56 21/11/07(日)20:02:47 No.864351135
後出しじゃんけんそのものになっちゃうけどそもそも今年の阪神は別に優勝して当然みてえな戦力でも何でもないだろ 春先のアレは誰がどう見たって打線が確変してただけだし指標的にも収まるところに収まったとしか言えん
57 21/11/07(日)20:02:49 No.864351151
丸に対しては音声トラブってる間に俺も勝浦だよ!と同郷の人間から出身地アピールヤジが続いた
58 21/11/07(日)20:02:53 No.864351186
スアレスやっぱメジャー行っちゃうのか 惜しいけど仕方ないな
59 21/11/07(日)20:02:56 No.864351206
育てながら勝つはちゃんとしっかり取り組んでたと思うよ矢野
60 21/11/07(日)20:03:08 No.864351285
正直来年サトテルが稼働する気がしない 藤浪化はしないでほしいけど…
61 21/11/07(日)20:03:11 No.864351323
>スアレスサンズマルテ退団ってもうロハスアルカンタラしか残ってないんじゃ ロハスアルカンタラチェンは2年契約だから来年いるのは確定してる その辺がかなりお高いから新外国人にどれだけ金を積めるかはちょっと期待できない…
62 21/11/07(日)20:03:26 No.864351433
原監督はなんやかんや継投センスとか勝負感はあるな 腐っても名将だがあまりに投手の運用が腐りすぎてて未だにもうやめ時だと思っちまうんだが
63 21/11/07(日)20:03:30 No.864351462
チェンは違約金払ってでも切ったほうがお互いのためだと思う…
64 21/11/07(日)20:03:42 No.864351560
>丸に対しては音声トラブってる間に俺も勝浦だよ!と同郷の人間から出身地アピールヤジが続いた なんだそれ…
65 21/11/07(日)20:03:47 No.864351602
>後出しじゃんけんそのものになっちゃうけどそもそも今年の阪神は別に優勝して当然みてえな戦力でも何でもないだろ >春先のアレは誰がどう見たって打線が確変してただけだし指標的にも収まるところに収まったとしか言えん 完全無欠の後出しジャンケンだからそういうのは心の内に秘めとくのがベストよ
66 21/11/07(日)20:04:09 No.864351780
>後出しじゃんけんそのものになっちゃうけどそもそも今年の阪神は別に優勝して当然みてえな戦力でも何でもないだろ >春先のアレは誰がどう見たって打線が確変してただけだし指標的にも収まるところに収まったとしか言えん 上振れしてた時期に勝ちきって揺り戻し来た時に踏ん張ってたからチーム状況から見たらやれることはやったわな 一年通してチームケアするのまで監督の仕事って言われたら強く否定はできないけど
67 21/11/07(日)20:04:13 No.864351811
>正直来年サトテルが稼働する気がしない >藤浪化はしないでほしいけど… 今日見た感じぶっちゃけ問題ないと思うよ 阪神ファンじゃないけど本当だよ
68 21/11/07(日)20:04:13 No.864351818
ロッテは試合の中だと継投とか守備とか割とミスも多かったけどなんか気合いでなんとかしたよね
69 21/11/07(日)20:04:15 No.864351830
コーチとして戻りたいと阪神時代いいことの方が多かったに二人共×だったからな…
70 21/11/07(日)20:04:22 No.864351881
スアレス帰して大丈夫?
71 21/11/07(日)20:04:38 No.864352009
石井の方も検索してみたけどとっくに続投決まってるの知らないで3位発言擦ってるやつばっかいるの見るとまあなんというかアレね
72 21/11/07(日)20:04:48 No.864352077
>原監督はなんやかんや継投センスとか勝負感はあるな >腐っても名将だがあまりに投手の運用が腐りすぎてて未だにもうやめ時だと思っちまうんだが 盗塁阻止の件は解説席からもバレバレだったので矢野がおかしいんだよ
73 21/11/07(日)20:04:56 No.864352136
スレッドを立てた人によって削除されました 野次る甲子園の観客にボケアホ喚く矢野は似合ってると思う
74 21/11/07(日)20:05:08 No.864352240
>原監督はなんやかんや継投センスとか勝負感はあるな >腐っても名将だがあまりに投手の運用が腐りすぎてて未だにもうやめ時だと思っちまうんだが あとは年を経ることにどうしても右肩下がりにしかならんから補強が効かなくなってきた今の時代では長期間はキツい
75 21/11/07(日)20:05:19 No.864352325
鳥谷は出身が関東ってのもありそう
76 21/11/07(日)20:05:20 No.864352326
>ロッテは試合の中だと継投とか守備とか割とミスも多かったけどなんか気合いでなんとかしたよね 2試合ともかなり調子が悪そうだった楽天から4点取られてるのは気になる ただロッテはCS1stでの敗退が2016年の1回だけだからなんだかんだ突破するとは思ってたよ
77 21/11/07(日)20:05:20 No.864352331
マルテスアレスいなくなった阪神か…Bクラスだな…矢野もそこで責任取ってやめるとかだこれ…
78 21/11/07(日)20:05:30 No.864352401
>スアレス帰して大丈夫? 全然大丈夫じゃない
79 21/11/07(日)20:05:47 No.864352530
島内は来季に向けて今から断食を行うと宣言 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d08a49699ffb1d7acfb4a84d9ad5b0295b1ef30
80 21/11/07(日)20:05:55 No.864352601
そもそも今年は育成の年って言ってたのを殆どの阪神ファンは忘れてると思う
81 21/11/07(日)20:06:23 No.864352809
来年は今年の中日みたいな極端な投高打低になりそう
82 21/11/07(日)20:06:27 No.864352843
>島内は来季に向けて今から断食を行うと宣言 >https://news.yahoo.co.jp/articles/5d08a49699ffb1d7acfb4a84d9ad5b0295b1ef30 し、死んでる…
83 21/11/07(日)20:06:34 No.864352909
石井と言えば琢朗は横浜に本当に戻ってくるの?
84 21/11/07(日)20:06:44 No.864352983
>そもそも今年は育成の年って言ってたのを殆どの阪神ファンは忘れてると思う そうは言っても今年の成績で優勝を夢見ないということはないだろう
85 21/11/07(日)20:06:47 No.864352999
原は腐っても名将って言葉がピッタリだ 耀き名将だった時代はそれでも色褪せないし記録に残ってるが長過ぎたし力を持ち過ぎた
86 21/11/07(日)20:07:08 No.864353153
島内はめっちゃ頑張ってたね 浅村がうーん… 炭谷はどうしたお前
87 21/11/07(日)20:07:12 No.864353191
球児が阪神は黄金期に入るとか言ってたけど絶対こねーわ
88 21/11/07(日)20:07:14 No.864353200
>盗塁阻止の件は解説席からもバレバレだったので矢野がおかしいんだよ だからって今日青柳打たせたのは良かったのか? サインビビって出せなかっただけじゃないのか
89 21/11/07(日)20:07:16 No.864353224
佐藤は近本コースに行ってくれ
90 21/11/07(日)20:07:43 No.864353417
>佐藤は近本コースに行ってくれ そっちは中野君じゃないかなー… あの子は凄いわ
91 21/11/07(日)20:07:58 No.864353560
巨人に堅守の印象あんまりなかったんだけどめっちゃ守備硬かった…
92 21/11/07(日)20:08:01 No.864353590
育成と勝利が両立できないってヤニキの時に学習したんじゃなかったのか阪神ファンは
93 21/11/07(日)20:08:10 No.864353658
岡本怪我か状態か分からないけど使い物にならねえって時に丸4番!で結果出てんの見るとすげえ監督ではあるんだろうな…ってなる
94 21/11/07(日)20:08:12 No.864353674
>ロッテは試合の中だと継投とか守備とか割とミスも多かったけどなんか気合いでなんとかしたよね ホームだったからギリッギリで競り勝った×2って感じ 額面で見ればストレート突破だけど相手ボコボコにできるほどチーム整ってるってほどではない
95 21/11/07(日)20:08:24 No.864353764
>佐藤は近本コースに行ってくれ 近本みたいな選手じゃないだろ!?
96 21/11/07(日)20:08:47 No.864353959
書き込みをした人によって削除されました
97 21/11/07(日)20:08:47 No.864353960
ファイナル水曜日?
98 21/11/07(日)20:08:55 No.864354031
完全に結果論だけどこうなってみると二戦目マーさんでよかった気もするな
99 21/11/07(日)20:09:00 No.864354076
丸って短期決戦クソ弱い印象だったんだけど短期決戦じゃなくてデータの無いパに弱いのか?
100 21/11/07(日)20:09:03 No.864354101
>育成と勝利が両立できないってヤニキの時に学習したんじゃなかったのか阪神ファンは 前半の佐藤輝見ちゃったら夢見たくなっちゃうだろ!
101 21/11/07(日)20:09:07 No.864354132
>>佐藤は近本コースに行ってくれ >近本みたいな選手じゃないだろ!? 2年目のジンクス発動しなかったって意味で
102 21/11/07(日)20:09:14 No.864354169
矢野はシーズン2位と結果残してるし佐藤抜擢は良かったと思うよ 細部はわからんがヤジられるほどかというとかわいそうではある
103 21/11/07(日)20:09:32 No.864354304
指標トップの田中を4勝しかさせられない打線でCSは無理だわ
104 21/11/07(日)20:09:35 No.864354325
>育成と勝利が両立できないってヤニキの時に学習したんじゃなかったのか阪神ファンは 結果として両立してたように見えるオリも若手のせいで落とした試合とかなくもない 序盤の山本の試合とかね 結構むずいって言うか基本無理だから誰もやらんのだろう
105 21/11/07(日)20:09:57 No.864354489
巨人は失策リーグ最少だぞ
106 21/11/07(日)20:10:08 No.864354599
>そっちは中野君じゃないかなー… >あの子は凄いわ 2019年木浪 .262 4本 32打点 OPS.657 15失策 2021年中野 .273 1本 36打点 OPS.649 17失策 だからちょっとどうなるかは分からんな…
107 21/11/07(日)20:10:21 No.864354697
>巨人は失策リーグ最少だぞ 12球団でも最小
108 21/11/07(日)20:10:24 No.864354729
甲子園にファンが戻ってきたので弱くなったようにも見える
109 21/11/07(日)20:10:31 No.864354763
ファンだけど矢野はめちゃくちゃ有能だったと思うよ 選手の状態はなんで2位になれたかも不思議なくらいだった
110 21/11/07(日)20:10:38 No.864354809
守備はちゃんとしような!というのを骨の髄まで分かった
111 21/11/07(日)20:10:40 No.864354829
>巨人に堅守の印象あんまりなかったんだけどめっちゃ守備硬かった… むしろ割りと一貫して守備は堅い方のチームだよ さすがに史上最強打線の時はあれだろうけど
112 21/11/07(日)20:10:41 No.864354841
>丸って短期決戦クソ弱い印象だったんだけど短期決戦じゃなくてデータの無いパに弱いのか? データ重視でかつ三振してもオッケーじゃないと本人の強みが腐る印象
113 21/11/07(日)20:10:42 No.864354844
>丸って短期決戦クソ弱い印象だったんだけど短期決戦じゃなくてデータの無いパに弱いのか? CSでの勝ち越しなどの所謂殊勲打はセ最多の6回目なんで単純にパ相手に打ててない
114 21/11/07(日)20:10:56 No.864354965
野球はやっぱ守備よ
115 21/11/07(日)20:11:00 No.864355001
矢野監督は糸原の何がそんなに好きなの…
116 21/11/07(日)20:11:19 No.864355147
最近2年目のジンクスてのも減った気がする 2年目ダメならそのまま落ちてくしいい選手はそのまま伸びるし というか研究進んでるから2年目またずそのシーズンの途中からは成績落とす サトテルとか他の各チームの野手見ても夏以降下がってたの多い
117 21/11/07(日)20:11:19 No.864355150
丸は仮にパに行ってもシーズン成績とプレーオフ成績は今と変わらん気がする
118 21/11/07(日)20:11:32 No.864355241
>矢野監督は糸原の何がそんなに好きなの… 他がね…
119 21/11/07(日)20:11:35 No.864355277
いやマーは飛翔多いから指標でもトップってほどでは無いというかむしろ規定組だと低い方だよ 与四球率はかなり低いけど
120 21/11/07(日)20:11:35 No.864355278
>甲子園にファンが戻ってきたので弱くなったようにも見える はっきり言うけど声援禁止って決まってる中での大声援で喜ぶ選手なんていないわ
121 21/11/07(日)20:11:44 No.864355352
矢野に怒ってる阪神ファンを同じ阪神ファンがお前今年何見てたねんって怒ってるのがのめり込み方の違いにも見える ファン多いとライト層は多いしな
122 21/11/07(日)20:11:45 No.864355365
>データ重視でかつ三振してもオッケーじゃないと本人の強みが腐る印象 ファンでも堂々と見送り過ぎて四球もらえてるって言うような人と見逃し三振大嫌い監督との相性がね…
123 21/11/07(日)20:11:47 No.864355372
>野球はやっぱ守備よ 打率でキャッキャしてるDeの順位を見ても明らかだね
124 21/11/07(日)20:12:01 No.864355491
虎のセカンドは木浪じゃあかんのか?という印象があり過ぎる
125 21/11/07(日)20:12:05 No.864355532
>矢野監督は糸原の何がそんなに好きなの… この手の事をよく言われるんだけど阪神の野手を分析すると糸原スタメンは何も間違ってないんだ ここで木浪とか小幡とかを使うとだいたい糸原以下の結果になって糸原に縋る事になるのが阪神
126 21/11/07(日)20:12:30 No.864355716
2年目のジンクスと言うと森下かな いやあいつは1年目がおかしすぎただけか
127 21/11/07(日)20:12:31 No.864355733
采配はともかく試合後コメントには普通にイラッとするときあるからもう少しこう大人なコメントできないのか
128 21/11/07(日)20:12:35 No.864355760
https://npb.jp/bis/2021/stats/tmf_c.html 巨人と阪神でエラー数倍近く違うんだな…
129 21/11/07(日)20:12:44 No.864355830
巨人いつの間にあんなに守備固くなったの 甲子園でどっちが本拠地だよってレベルで好守連発してたのは完全にギャグだったぞ
130 21/11/07(日)20:12:47 No.864355850
>虎のセカンドは木浪じゃあかんのか?という印象があり過ぎる 現場の人間の判断だからファンよりは根拠あるんだろうけど木浪でいいよな…
131 21/11/07(日)20:13:07 No.864356031
>巨人いつの間にあんなに守備固くなったの >甲子園でどっちが本拠地だよってレベルで好守連発してたのは完全にギャグだったぞ 井端の教えが今になって効いてきた説
132 21/11/07(日)20:13:12 No.864356080
来シーズン矢野監督落ち着きがない問題はどうなるのか
133 21/11/07(日)20:13:15 No.864356102
>丸って短期決戦クソ弱い印象だったんだけど短期決戦じゃなくてデータの無いパに弱いのか? 丸が交流戦に弱いという事実はないよ
134 21/11/07(日)20:13:20 No.864356137
最適解が糸原で 糸原以外だとチームの質が下がるんだ
135 21/11/07(日)20:13:35 No.864356256
やっぱり土のグランド不利なんじゃ
136 21/11/07(日)20:13:50 No.864356380
バットは相手があるけどエラーは練習で減らせるっていうのは原は結構通してないか
137 21/11/07(日)20:13:50 No.864356384
CSとかにだけ球場に駆けつけるファンは口悪い印象あるなー
138 21/11/07(日)20:13:51 No.864356389
点取れないと勝てるものも勝てないからまだ打てる糸原使うのは当たり前だよ WARが低かろうがチーム状況考えたら使うしか無いって
139 21/11/07(日)20:13:59 No.864356442
山口スタメンで見たいな安田はもっと頑張れ
140 21/11/07(日)20:14:06 No.864356498
まぁもうちょっと歳上の発言はしてほしかったのはあるな
141 21/11/07(日)20:14:13 No.864356556
マルテサンズが消えたら来年は3番近本5番糸原はまず固定だろうな 新外国人よりは無理やりにでも鳴尾浜の野手を試して誰か一人くらいゴリ押しで経験値積ませるとかの方がいいかも
142 21/11/07(日)20:14:20 No.864356606
チームの特色として守備が下手なのってコーチの問題?
143 21/11/07(日)20:14:21 No.864356616
>2年目のジンクスと言うと森下かな >いやあいつは1年目がおかしすぎただけか コロナ明けでオリンピック決勝を投げて尚完走した時点で一つ上の投手だよ
144 21/11/07(日)20:14:25 No.864356649
矢野は奈々のメンタル見習えよ
145 21/11/07(日)20:14:33 No.864356706
結果論でマー君のが良かったというより シーズンでは好投しても勝てなかったマー君だけどcsでは活躍して抑えて勝てるんじゃと思ってたから見たかったなぁって 向こうでもポストシーズンで良かったし
146 21/11/07(日)20:14:35 No.864356721
>巨人いつの間にあんなに守備固くなったの >甲子園でどっちが本拠地だよってレベルで好守連発してたのは完全にギャグだったぞ 一昨年の日シリでポロポロした後に原や元木がしごきまくった
147 21/11/07(日)20:14:38 No.864356750
>https://npb.jp/bis/2021/stats/tmf_c.html >巨人と阪神でエラー数倍近く違うんだな… まあ野外とドームじゃ条件が違う それでも毎年多いけど阪神は
148 21/11/07(日)20:14:41 No.864356770
>矢野は奈々のメンタル見習えよ 奈々ではねぇだろ!
149 21/11/07(日)20:14:45 No.864356811
>巨人いつの間にあんなに守備固くなったの >甲子園でどっちが本拠地だよってレベルで好守連発してたのは完全にギャグだったぞ そもそも今の巨人で信じられん守備をお出ししてくるのは一二遊に若林廣岡北村がいる時だけなんだ
150 21/11/07(日)20:14:46 No.864356826
>やっぱり土のグランド不利なんじゃ そんなの関係ないことくらい昨日今日の試合見てわかったろ…
151 21/11/07(日)20:14:52 No.864356864
fu503917.jpeg ファッションだけでも面白いビッグボスはすげえよ
152 21/11/07(日)20:14:55 No.864356887
>巨人いつの間にあんなに守備固くなったの タクローコーチと村田コーチが割と効いてる
153 21/11/07(日)20:15:01 No.864356943
そういやレアードはホークス取るらしいけど阪神は1発いくとかの話はないんかまだ まだないかそらそうか
154 21/11/07(日)20:15:12 No.864357017
その廣岡も三塁なら結構堅実だからな…
155 21/11/07(日)20:15:29 No.864357179
巨人は去年もエラー数リーグ最小だったから…
156 21/11/07(日)20:15:43 No.864357285
>fu503917.jpeg >ファッションだけでも面白いビッグボスはすげえよ カメラとかあるの意識してわざとやってるからなんだかなぁ
157 21/11/07(日)20:15:52 No.864357342
ちなみに阪神に行った山本も守備で怒られる側だったぜ!
158 21/11/07(日)20:16:06 No.864357452
松原も打ってない時も守備は見られるって評価だったな
159 21/11/07(日)20:16:15 No.864357518
矢野辞めろが無理筋なのは頭では分かるけどあの今年こそムードなんだったんだよ!って思っちゃうファンも心で分かるよ…
160 21/11/07(日)20:16:17 No.864357531
まあ近年で酷かったのって1塁阿部とかやってたころだから…
161 21/11/07(日)20:16:21 No.864357569
>ちなみに阪神に行った山本も守備で怒られる側だったぜ! 井端の話だと守備以外でも怒られてたな…
162 21/11/07(日)20:16:22 No.864357578
守備良くて投手良くても打たなきゃ勝てないぞ 贔屓見てたからよく分かる
163 21/11/07(日)20:16:32 No.864357651
二塁守備リーグ全体で見てもかなり上手い吉川居るのに定期的に変なの出てくるよね巨人
164 21/11/07(日)20:16:51 No.864357794
>チームの特色として守備が下手なのってコーチの問題? 一番はやっぱり当人だけどエラーって何故か伝播するからどうだろうなあ
165 21/11/07(日)20:16:56 No.864357853
外野守備は半分以上足の速さがモノを言うけど内野守備はちゃんとした人が指導して練習したら伸びるからな
166 21/11/07(日)20:17:02 No.864357899
>まあ近年で酷かったのって1塁阿部とかやってたころだから… ファースト阿部セカンドマギーサード村田! 由伸は信じられんチーム投げつけられたなあ
167 21/11/07(日)20:17:03 No.864357905
近本ケースバイケースできる感じじゃないしクリーンナップ向いてなさそうだけど
168 21/11/07(日)20:17:12 No.864357956
>二塁守備リーグ全体で見てもかなり上手い吉川居るのに定期的に変なの出てくるよね巨人 吉川が定期的にいなくなるねん…
169 21/11/07(日)20:17:13 No.864357964
>ちなみに阪神に行った山本も守備で怒られる側だったぜ! 燃えドラなのに1本丸々いじられる山本には笑った
170 21/11/07(日)20:17:23 No.864358058
いくら打率高い選手居ても足遅いと点にならないって横浜が…
171 21/11/07(日)20:17:25 No.864358076
阪神の守備下手なの球場のせいとは思わんなぁ
172 21/11/07(日)20:17:35 No.864358143
大体キムタクが完璧だったのが悪い
173 21/11/07(日)20:17:58 No.864358301
観てる側としては捕れるはずの球捕れないと盛り下がるし逆はちょう盛り上がるけど選手側はメンタルどうなんだろ
174 21/11/07(日)20:17:58 No.864358310
ちなみに田中将大がヤンキースに戻るか見たいな話が向こうの移籍情報サイトに上がってる MLB Trade Rumorsはかなりソースとして確度が強いからどうなるかわからんぞ
175 21/11/07(日)20:18:17 No.864358460
>ちなみに阪神に行った山本も守備で怒られる側だったぜ! 球団「北條熊谷と戦って内野を勝ち取って欲しい」
176 21/11/07(日)20:18:34 No.864358622
>阪神の守備下手なの球場のせいとは思わんなぁ まあもっとキツい広島とかあるしな
177 21/11/07(日)20:18:35 No.864358625
>吉川が定期的にいなくなるねん… 今年心の底からすまんかった
178 21/11/07(日)20:18:38 No.864358641
>ちなみに田中将大がヤンキースに戻るか見たいな話が向こうの移籍情報サイトに上がってる >MLB Trade Rumorsはかなりソースとして確度が強いからどうなるかわからんぞ 軒並み焼け野原で待望論出てるってのはなんか聞いたな
179 21/11/07(日)20:18:38 No.864358643
>観てる側としては捕れるはずの球捕れないと盛り下がるし逆はちょう盛り上がるけど選手側はメンタルどうなんだろ GG佐藤に聞いてみるか
180 21/11/07(日)20:18:39 No.864358649
>>二塁守備リーグ全体で見てもかなり上手い吉川居るのに定期的に変なの出てくるよね巨人 >吉川が定期的にいなくなるねん… スペの印象が強すぎるから首脳陣も完全に信用できないんだろうな…
181 21/11/07(日)20:19:00 No.864358821
山本は代打で出てきてヒット打たれて懐かしい気持ちにさせてもらった
182 21/11/07(日)20:19:01 No.864358835
モナもキャンプ中まではこんなに内野出来るのもらっちゃっていいの?ってちょっと言われてたな…
183 21/11/07(日)20:19:09 No.864358904
むしろ去年巨人が優勝できたの吉川固定で坂本を楽させたの大きいと思うわ 今年の坂本吉川と組んでる時と他の人の時で打率5分は低くなってるし
184 21/11/07(日)20:19:23 No.864359004
>ちなみに田中将大がヤンキースに戻るか見たいな話が向こうの移籍情報サイトに上がってる >MLB Trade Rumorsはかなりソースとして確度が強いからどうなるかわからんぞ まあ今年の野手陣の仕打ちを見て残ってくれとは口が裂けても言えんわ…
185 21/11/07(日)20:19:23 No.864359011
https://www.youtube.com/watch?v=g7CnbNahTQU 面白人間山本
186 21/11/07(日)20:19:56 No.864359268
今日の試合凡フライ落としても不思議じゃないくらい守備アレだったわ
187 21/11/07(日)20:20:00 No.864359302
巨人はここんとこずっとセンターライン固い そして野球で一番大事なのはセンターラインだ
188 21/11/07(日)20:20:05 No.864359342
>いくら打率高い選手居ても足遅いと点にならないって横浜が… 横浜ってOPSリーグ2位で得点リーグ2位だからそこまで打撃成績と大きく乖離してるわけではないだろ
189 21/11/07(日)20:20:14 No.864359403
>だからちょっとどうなるかは分からんな… 打つ方はどう転ぶかわからないけど守備は木浪の初年度UZR-10で中野はほぼプラマイゼロで終わってるんだよ セカンド糸原でDPR不利な上でこれなんだから全然違うと思う
190 21/11/07(日)20:20:16 No.864359419
ヤンキースファンからはかなりまだ人気あるみたいなんだよなマー君…
191 21/11/07(日)20:20:18 No.864359442
守備は久慈が教えるのに向いてない説は就任以来ずっとあるような
192 21/11/07(日)20:20:20 No.864359463
>>野球はやっぱ守備よ 中日「やり過ぎるとファンに嫌われるよ…」
193 21/11/07(日)20:20:34 No.864359575
>いくら打率高い選手居ても足遅いと点にならないって横浜が… 横浜は点は取っているんだ それ以上に取られるんだ…
194 21/11/07(日)20:20:35 No.864359597
去年までの巨人セカンド二番手の俊太はハマに行ったからな…
195 21/11/07(日)20:20:54 No.864359719
巨人の守備がひどい時というと未だにペタジーニがいた頃のことを思い出してしまう
196 21/11/07(日)20:20:59 No.864359756
せめてセンターラインはガチガチであって欲しい 特に捕手のキーパー力
197 21/11/07(日)20:21:01 No.864359782
>ファースト阿部セカンドマギーサード村田! >由伸は信じられんチーム投げつけられたなあ セカンドマギーは由伸の策だけどなあれ
198 21/11/07(日)20:21:12 No.864359868
甲子園はヤジがすごいから嫌なのかな?
199 21/11/07(日)20:21:28 No.864359969
>>>野球はやっぱ守備よ >中日「やり過ぎるとファンに嫌われるよ…」 きみんとこはもうちょい違う話のような
200 21/11/07(日)20:21:33 No.864360017
勘違いされてるけど横浜今年は点めっちゃ取ってるからな!
201 21/11/07(日)20:21:41 No.864360076
なんでこれで77勝もしたのとなんでこれで3位なのチームの戦いすぎて短期決戦って怖いねってなった
202 21/11/07(日)20:21:47 No.864360128
>ヤンキースファンからはかなりまだ人気あるみたいなんだよなマー君… あいつらは現状が良くないと手のひらを返すだけなんだ
203 21/11/07(日)20:21:51 No.864360178
>中日「やり過ぎるとファンに嫌われるよ…」 お前のところは守備じゃなくて打撃だろ…
204 21/11/07(日)20:21:59 No.864360242
>>ファースト阿部セカンドマギーサード村田! >>由伸は信じられんチーム投げつけられたなあ >セカンドマギーは由伸の策だけどなあれ 村田と併用するための苦肉の策だったなあ…思ったより頑張ってたわ
205 21/11/07(日)20:22:06 No.864360295
お前…?
206 21/11/07(日)20:22:10 No.864360326
走塁はまだうんこだけど去年までに比べたらちょっとは改善されたよね横浜は
207 21/11/07(日)20:22:11 No.864360337
八回九回にゲーしちゃうみたいなの…
208 21/11/07(日)20:22:11 No.864360342
待望論が出てるのになんでヤンキースは放出したんだ
209 21/11/07(日)20:22:13 No.864360357
そもそも今年の中日って言うほど守備固かったか? バンドでの投手がヤバすぎるだけだろ
210 21/11/07(日)20:22:20 No.864360417
バンテリンはフェンス色変えるだけで寒々しさは少しは薄れると思う
211 21/11/07(日)20:22:20 No.864360419
ヤジを肯定する気はサラサラないけどヤジのひとつで調子ガタガタになるのもプロ的ではないんで 単純に今回のは阪神が場慣れしてなかったように見える
212 21/11/07(日)20:22:31 No.864360517
鈴木尚 金城 Tウッズ 古木 内川 村田 コックス 中村
213 21/11/07(日)20:22:32 No.864360529
>>中日「やり過ぎるとファンに嫌われるよ…」 >お前のところは守備じゃなくて打撃だろ… 落合中日の頃の話じゃないか?
214 21/11/07(日)20:22:33 No.864360531
>甲子園はヤジがすごいから嫌なのかな? fu503948.mp4 ヤジなくても監督これだぞ
215 21/11/07(日)20:22:47 No.864360633
今回のCSは頑張ってくれたけど 若林が内野にいると正直ハラハラドキドキする
216 21/11/07(日)20:22:49 No.864360650
>鈴木尚 金城 Tウッズ >古木 内川 村田 コックス > 中村 グロ
217 21/11/07(日)20:22:52 No.864360674
ナゴドはフェンス下げよ?
218 21/11/07(日)20:22:55 No.864360691
効果は実証されているのでヤジはハゲ!に統一するか
219 21/11/07(日)20:22:59 No.864360719
>古木 内川 村田 コックス やめろ
220 21/11/07(日)20:23:00 No.864360725
>ヤジを肯定する気はサラサラないけどヤジのひとつで調子ガタガタになるのもプロ的ではないんで >単純に今回のは阪神が場慣れしてなかったように見える 単純に打てないし守備が下手だった それだけ
221 21/11/07(日)20:23:05 No.864360775
>勘違いされてるけど横浜今年は点めっちゃ取ってるからな! 総得点559 (リーグ2位)だからな まあ総失点624(2位と35点差のリーグ1位)だけど
222 21/11/07(日)20:23:07 No.864360796
マギーハンドリング良くて落ち着いてるから届く範囲ならむしろ上手かったよセカンド
223 21/11/07(日)20:23:14 No.864360856
>走塁はまだうんこだけど去年までに比べたらちょっとは改善されたよね横浜は 0から野球チーム作ってる途中っていうのをファンも思い出してくれれば良いな
224 21/11/07(日)20:23:16 No.864360878
やっぱセンターに欲しいのはガッと飛んできた球をサッと取れるカバー力! エラーすると大惨事だから本当にいやマジで
225 21/11/07(日)20:23:38 No.864361077
楽天はカード被3タテ×3セットを含む相性でロッテの優勝争いを演出して最終盤にロッテの優勝を握り潰してCSでは相性通りに敗退っていうトリックスターとして凄い事をやってる
226 21/11/07(日)20:24:02 No.864361296
>やっぱセンターに欲しいのはガッと飛んできた球をサッと取れるカバー力! 取れるかバーカ!に見えた
227 21/11/07(日)20:24:05 No.864361310
>ちなみに田中将大がヤンキースに戻るか見たいな話が向こうの移籍情報サイトに上がってる 日本の週刊誌を翻訳して「田中の家族は差別されてたって書いてる記事があるけど本当ですか?」ってGMに聞くようなメディアなのでどうかな…
228 21/11/07(日)20:24:10 No.864361351
足はあれなの変わらないけど打率ランキング上位横浜だらけだしチーム本塁打も多い方なのもあって横浜得点は凄い 失点はもっと凄い
229 21/11/07(日)20:24:30 No.864361508
>やっぱセンターに欲しいのはガッと飛んできた球をサッと取れるカバー力! 「取れるかバーカ!」って空目してノリツッコミでもしてるのかと思った
230 21/11/07(日)20:24:37 No.864361564
>やっぱセンターに欲しいのはガッと飛んできた球をサッと取れるカバー力! 取れるかバーカ!に見えてしまった
231 21/11/07(日)20:24:47 No.864361635
>楽天はカード被3タテ×3セットを含む相性でロッテの優勝争いを演出して最終盤にロッテの優勝を握り潰してCSでは相性通りに敗退っていうトリックスターとして凄い事をやってる めんどくさいヒロインか何か?
232 21/11/07(日)20:24:59 No.864361721
>ナゴドはフェンス下げよ? 素晴らしい監督はまだ今やることではないという素晴らしい分析を見せてくれたぞ
233 21/11/07(日)20:25:08 No.864361794
横浜の失点多い原因って投手? そこまで守備破綻してるイメージがない
234 21/11/07(日)20:25:08 No.864361798
得点面だと3割打者0で600点超えてるヤクルトが異常
235 21/11/07(日)20:25:12 No.864361821
3割打者が1~5番に並んで2年連続HR王もいるからな横浜 間にいる選手が足あればいいんだけど…足は早いんだけど…
236 21/11/07(日)20:25:20 No.864361881
つまりよぉ 横浜に走塁力付いたらもっと点取れるってことだろ?
237 21/11/07(日)20:25:28 No.864361945
また巨人かぁってなるから頑張ってヤクルト…
238 21/11/07(日)20:25:32 No.864361974
>マギーハンドリング良くて落ち着いてるから届く範囲ならむしろ上手かったよセカンド 数字知らないけどセカンドで届く範囲ならはどうなんだ…
239 21/11/07(日)20:25:43 No.864362046
こんなもんとれねーよバーカ!って思ってるセンターとサードは多そうなイメージ
240 21/11/07(日)20:25:45 No.864362069
10.19も近鉄あそこまで追いつかせたのロッテだからな… ドラマってそういうものなのかもしれない
241 21/11/07(日)20:25:47 No.864362095
>つまりよぉ >横浜に走塁力付いたらもっと点取れるってことだろ? つまりスーパーカートリオ
242 21/11/07(日)20:25:54 No.864362138
>>ナゴドはフェンス下げよ? >素晴らしい監督はまだ今やることではないという素晴らしい分析を見せてくれたぞ まあフェンスどうこう以前の問題だろと言われたらその通りだとは思う
243 21/11/07(日)20:25:56 No.864362159
けどよぉ40超えたオッサンだってナゴドでホームラン打てるぜ?
244 21/11/07(日)20:25:57 No.864362180
>横浜の失点多い原因って投手? >そこまで守備破綻してるイメージがない 圧倒的に守備 投手力も良くないけど
245 21/11/07(日)20:25:59 No.864362190
逸らす捕手と逸らさない捕手 どっち挙げたほうが早く済むのかな
246 21/11/07(日)20:25:59 No.864362195
>横浜の失点多い原因って投手? >そこまで守備破綻してるイメージがない 普通に投手 チーム防御率は唯一の4行ってんじゃなかったっけ
247 21/11/07(日)20:26:02 No.864362217
>こんなもんとれねーよバーカ!って思ってるセンターとサードは多そうなイメージ サードは取れよぶち殺すぞ
248 21/11/07(日)20:26:20 No.864362352
>横浜の失点多い原因って投手? >そこまで守備破綻してるイメージがない 守備は普通ぐらいだけど先発がめっちゃ崩れて3,4月は初会失点ノルマみたいな所あったから…
249 21/11/07(日)20:26:20 No.864362353
中日はそもそもフェン直もあんまりない印象だからフェンスとか下げても相手チームのホームランが増えるだけじゃないかな
250 21/11/07(日)20:26:23 No.864362373
>そこまで守備破綻してるイメージがない エラーはしない 他のチームなら捕れるボールが捕れなかったり肩が弱かったり送球が遅くてアウトに出来なかったり併殺取れないってのがちょっと多い 数字では見えづらい部分
251 21/11/07(日)20:26:28 No.864362417
ベイスターズは球場が狭めなのもなんか関連してるのかな
252 21/11/07(日)20:26:34 No.864362472
>横浜の失点多い原因って投手? >そこまで守備破綻してるイメージがない むしろセンターラインがガバガバなイメージある
253 21/11/07(日)20:26:45 No.864362571
>中日はそもそもフェン直もあんまりない印象だからフェンスとか下げても相手チームのホームランが増えるだけじゃないかな 左様 だから立浪さんもまずは飛ばそうねって
254 21/11/07(日)20:26:49 No.864362606
>横浜の失点多い原因って投手? >そこまで守備破綻してるイメージがない どっちも低レベルで纏まってるからどっちも 投手陣は全員がフルシーズン投げれるならまだマシなんだけどね…
255 21/11/07(日)20:26:55 No.864362664
横浜は守備も正直悪い方で投手が先発が怪しめで中継ぎが終わり気味なので当然の失点数
256 21/11/07(日)20:26:59 No.864362695
横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね
257 21/11/07(日)20:27:00 No.864362700
取れんでもええけどせめて止めろってのは往々にしてある
258 21/11/07(日)20:27:02 No.864362711
逸らす捕手だけならまだいい そこから逸らすのがイヤだから落ちる球を要求しない捕手になるとヤバい
259 21/11/07(日)20:27:05 No.864362749
セリーグはヤクルトがいいな パリーグはどっちでもいい 優勝から離れてた2チームだから両方がんばれ
260 21/11/07(日)20:27:26 No.864362940
>横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね ファンも一応楽しんでたと思うよ… 脳が破壊されただけで…
261 21/11/07(日)20:27:30 No.864362966
燃えドラの井端立浪回で ホームランが出ない→わかる 打率が低い→話にならない って言われてるからな…
262 21/11/07(日)20:27:32 No.864362989
むしろ守備こそヤバイイメージじゃねえか横浜……堅いって言えるの誰よ?なくらいに
263 21/11/07(日)20:27:33 No.864363000
>>走塁はまだうんこだけど去年までに比べたらちょっとは改善されたよね横浜は >0から野球チーム作ってる途中っていうのをファンも思い出してくれれば良いな 10年も経てばもうTBS時代の血はほぼ抜けてるだろ
264 21/11/07(日)20:27:35 No.864363008
横浜は4月に暗黒やってたのさえなけりゃ…っての毎年やってるのいい加減なんとかならんの
265 21/11/07(日)20:27:38 No.864363033
>横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね ファンだけどここまでアホになると楽しかったよ
266 21/11/07(日)20:27:41 No.864363056
>取れんでもええけどせめて止めろってのは往々にしてある スカーって後ろにボールが去って行くの見て悲鳴上げないの無理だわ
267 21/11/07(日)20:27:43 No.864363078
>そこから逸らすのがイヤだから落ちる球を要求しない捕手になるとヤバい >「取れるかバーカ!」
268 21/11/07(日)20:27:45 No.864363094
>横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね 3試合で26-25は本当に野球やってたんすかね
269 21/11/07(日)20:27:48 No.864363114
中4日で菅野出してくるかな?
270 21/11/07(日)20:27:54 No.864363162
横浜の守備はただただ狭い
271 21/11/07(日)20:28:06 No.864363271
>燃えドラの井端立浪回で >ホームランが出ない→わかる >打率が低い→話にならない >って言われてるからな… ホームランが出ないのとヒットが出ないは別問題だからな…
272 21/11/07(日)20:28:20 No.864363391
神宮久々に行くけどウィンナー屋のおっちゃん亡くなられた今何を食いに行けばいいかわからぬ
273 21/11/07(日)20:28:20 No.864363392
>>そこまで守備破綻してるイメージがない >エラーはしない >他のチームなら捕れるボールが捕れなかったり肩が弱かったり送球が遅くてアウトに出来なかったり併殺取れないってのがちょっと多い >数字では見えづらい部分 エラーしまくってた頃と比べて少し前進してるな!
274 21/11/07(日)20:28:21 No.864363396
>横浜は4月に暗黒やってたのさえなけりゃ…っての毎年やってるのいい加減なんとかならんの まあ今年に関しては明確に外国人の合流が遅れたからだから…
275 21/11/07(日)20:28:33 No.864363503
>中4日で菅野出してくるかな? 流石に学習してると思うぞい
276 21/11/07(日)20:28:39 No.864363552
横浜はセンターがポロってるイメージ強い
277 21/11/07(日)20:28:48 No.864363623
加藤はいつもポロポロするけど昨日今日はだいぶ必死に止めてたな 朗希はともかく小島程度のキレは止めてくれないと困るけど
278 21/11/07(日)20:28:51 No.864363642
横浜って外国人来てからは勝率5割ぐらい?
279 21/11/07(日)20:29:04 No.864363746
>横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね オリファンだけどあそこまでいくと逆に楽しかったよシーズン終盤にあんな試合されたら吐いてたけど
280 21/11/07(日)20:29:11 No.864363814
>>中4日で菅野出してくるかな? >流石に学習してると思うぞい むしろ菅野中4中5でも唯一結果残してた投手だからわからんぞ
281 21/11/07(日)20:29:14 No.864363841
>横浜はセンターがポロってるイメージ強い 桑原は守備上手い方なんだけどたまに致命的なぽろりするから…
282 21/11/07(日)20:29:32 No.864363991
阪神はCSで選手がガッチガチになっていつも以上にミスが出たとかそういう話でもないの…?
283 21/11/07(日)20:29:39 No.864364037
中4日菅野はやると思う 他の投手でやるかどうかは知らん
284 21/11/07(日)20:29:43 No.864364065
>中4日で菅野出してくるかな? 今村やサンチェス辺り挟まない限りあるんじゃない?
285 21/11/07(日)20:29:48 No.864364103
消去法で糸原は理屈としてはわかるんだけど 500打席近く上位打線で出て30打点34得点しか稼げてないってやっぱおかしいよ…
286 21/11/07(日)20:29:56 No.864364164
大和の守備が完全に劣化してるのが悲しいんだよね
287 21/11/07(日)20:30:06 No.864364234
オリも宗紅林安達の内野は後半はだいぶ硬かったな 楽天も山崎は守り評価高いし ロッテのエチェバリアもパリーグTVだけ見てれば守備良い!
288 21/11/07(日)20:30:11 No.864364271
>>横浜VSオリはファン以外が見てる分には楽しかったね >オリファンだけどあそこまでいくと逆に楽しかったよシーズン終盤にあんな試合されたら吐いてたけど というかあの時はAクラスすらまだ夢だと思ってた時期だしな
289 21/11/07(日)20:30:13 No.864364294
なかなか12球団の1ポジションを見比べる機会って無いから実際の上手い下手よりも分かりやすいエラーの数の方が印象に残るよなぁ
290 21/11/07(日)20:30:15 No.864364310
中4菅野したところで2回投げるの無理でしょ?
291 21/11/07(日)20:30:15 No.864364313
ロッテ戦はもう始まるまでなんも言わんから穏便に過ごそう
292 21/11/07(日)20:30:24 No.864364374
ロペスは守備上手かったね
293 21/11/07(日)20:30:54 No.864364592
>なかなか12球団の1ポジションを見比べる機会って無いから実際の上手い下手よりも分かりやすいエラーの数の方が印象に残るよなぁ 捕手とファーストに関して投手や他の内野の送球次第だしなぁ
294 21/11/07(日)20:30:55 No.864364607
ロハスジュニア 2億6000万円(2年契約) アルカンタラ 2億700万円(2年契約) チェンウェイン 2億700万円(2年契約) 阪神のCS2試合の収益ってこの3人の給料でほぼ消えるからきっついな…
295 21/11/07(日)20:31:00 No.864364649
おかしいもっと荒れてるもんだと思って覗いたら凄いただの感想会やってる…
296 21/11/07(日)20:31:25 No.864364868
>おかしいもっと荒れてるもんだと思って覗いたら凄いただの感想会やってる… 俺もびっくりしてる!
297 21/11/07(日)20:31:31 No.864364911
菅野中4はまあありうるだろ 学習もなにも原監督が機会あれば先発詰めてくるのは今年からじゃねえし ましてCSだ
298 21/11/07(日)20:31:31 No.864364917
守備悪くても他で圧倒すれば優勝出来るのはヤクルトが証明したから横浜も守備据え置きでもロメロとか怪我してる先発陣とか復活すれば戦える可能性はある
299 21/11/07(日)20:31:34 No.864364940
そういや旧チェン阪神行ったんだっけか…
300 21/11/07(日)20:31:40 No.864364996
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301 21/11/07(日)20:31:40 No.864364997
>おかしいもっと荒れてるもんだと思って覗いたら凄いただの感想会やってる… このスレ画の時は総合スレみたいなもんだし…
302 21/11/07(日)20:31:49 No.864365083
>ロペスは守備上手かったね 1塁で守備率10割で完走してた記憶 何気に難しいよねこれ
303 21/11/07(日)20:31:51 No.864365114
チェンは大誤算すぎたから来年巻き返すことが出来るんだろうか
304 21/11/07(日)20:32:12 No.864365247
勝敗のあれこれは試合直後既にやったからな
305 21/11/07(日)20:32:19 No.864365302
>おかしいもっと荒れてるもんだと思って覗いたら凄いただの感想会やってる… 正直CS1stなんてどっちが勝ってもおかしくないって感じだし 他でどう荒れてるかは知らんが普通の試合結果だなとしか思わんし
306 21/11/07(日)20:32:22 No.864365323
最強クラスサードと源田と争ったショートに挟まれたんだからそりゃ上手くなる
307 21/11/07(日)20:32:29 No.864365361
ヤクルトは菅野出てくるときにエース級ぶつけたくは無いだろうけど 菅野の運用が滅茶苦茶なせいでいつ出てくるのか予測不可能なのが酷い
308 21/11/07(日)20:32:38 No.864365441
チェンはもう阪神ファンですら存在忘れてるからな…
309 21/11/07(日)20:32:38 No.864365442
>チェンは大誤算すぎたから来年巻き返すことが出来るんだろうか 多分無理だと思う オリックスと対戦できないホークスの和田おじさんみたいな成績になりそう
310 21/11/07(日)20:32:40 No.864365466
>チェンは大誤算すぎたから来年巻き返すことが出来るんだろうか 正直大きく巻き返すことを期待できる年齢でもない気がする…
311 21/11/07(日)20:32:52 No.864365560
>オリも宗紅林安達の内野は後半はだいぶ硬かったな >楽天も山崎は守り評価高いし >ロッテのエチェバリアもパリーグTVだけ見てれば守備良い! ロッテは荻野岡藤原和田マーティンがいる外野が角中山口のマイナスを叩きのめして守備指標めっちゃ稼いでるのよ 内野は中村がギリプラスなのと藤岡が意外と指標上位な以外は捕手含めだいぶ荒い
312 21/11/07(日)20:32:55 No.864365587
島内はともかく浅村がただのデブになってるので痩せろよマジで 太ってて野球上手いとかは最初からデブのやつだけだって
313 21/11/07(日)20:32:58 No.864365606
>おかしいもっと荒れてるもんだと思って覗いたら凄いただの感想会やってる… 勝ち負けや自分の予想付にやっきになって顔を赤くするのがいなければこんなもんだと思う
314 21/11/07(日)20:33:08 No.864365684
そういえばロメロどこ行ったんだ…
315 21/11/07(日)20:33:13 No.864365717
ヤクルトのCSって今まで1stファイナル含めても 神宮の巨人戦かナゴドで中日戦しかしたこと無いんだっけ
316 21/11/07(日)20:33:14 No.864365737
阪神ファンは荒れてるようなのはここに来ないだろうし楽天ファンはなんかそもそも霊圧を感じないし平和なのも当然っちゃ当然
317 21/11/07(日)20:33:16 No.864365747
>ヤクルトは菅野出てくるときにエース級ぶつけたくは無いだろうけど >菅野の運用が滅茶苦茶なせいでいつ出てくるのか予測不可能なのが酷い 今ヤクルトが勝ちを計算できるエース奥川(初戦)のみだから初戦に出てこなけりゃ別にいいよ
318 21/11/07(日)20:33:26 No.864365815
ついにおかわり松田のどっちもB9GGにいなくなるのかどうかなパリーグ 松田はどっちも無理だしおかわりのB9しか可能性はないが
319 21/11/07(日)20:33:43 No.864365945
>ロハスジュニア 2億6000万円(2年契約) >アルカンタラ 2億700万円(2年契約) >チェンウェイン 2億700万円(2年契約) >阪神のCS2試合の収益ってこの3人の給料でほぼ消えるからきっついな… 年俸が高いのか収益が安いのかどっちなんだろうか
320 21/11/07(日)20:33:47 No.864365983
戸郷リリーフに回したからいよいよ菅野中四日で出すしかないんだよね それともメジャーみたいにポストシーズンでブルペンデーやる?
321 21/11/07(日)20:33:58 No.864366061
>今ヤクルトが勝ちを計算できるエース奥川(初戦)のみだから初戦に出てこなけりゃ別にいいよ 中3日はヘタすりゃ出てくるぞ…
322 21/11/07(日)20:34:08 No.864366123
チェンそういえばいたな 言われるまで忘れてた
323 21/11/07(日)20:34:15 No.864366177
>No.864364996 ドーナツ型はやめてくれ…
324 21/11/07(日)20:34:18 No.864366207
>島内はともかく浅村がただのデブになってるので痩せろよマジで >太ってて野球上手いとかは最初からデブのやつだけだって 範囲内なら守備もかなり上手い選手だったのに毎年左右50cmずつくらい守備範囲が狭くなってる…
325 21/11/07(日)20:34:31 No.864366318
采配なんて結果論なとこはあるが勝ったチームの采配は上手く見えてくる不思議
326 21/11/07(日)20:34:33 No.864366336
>阪神ファンは荒れてるようなのはここに来ないだろうし楽天ファンはなんかそもそも霊圧を感じないし平和なのも当然っちゃ当然 今日は悪くない試合やってたしそもそも勝ち抜いたところで山本いるし特に悲観するなんかがあるわけじゃないんよ
327 21/11/07(日)20:35:01 No.864366547
ホークスのグラシアルデスパイネはどっか拾う所あるんだろうか よほど外国人が逼迫してないと取らないとは思いつつ
328 21/11/07(日)20:35:30 No.864366802
浅村は足速いやんけ!て驚かれててだめだった
329 21/11/07(日)20:35:31 No.864366809
まあロッテVS楽天は二日間とも大熱戦だったしな 昨日の7回以外
330 21/11/07(日)20:35:34 No.864366846
>範囲内なら守備もかなり上手い選手だったのに毎年左右50cmずつくらい守備範囲が狭くなってる… 年齢考えろ
331 21/11/07(日)20:35:42 No.864366912
>戸郷リリーフに回したからいよいよ菅野中四日で出すしかないんだよね >それともメジャーみたいにポストシーズンでブルペンデーやる? 戸郷がリリーフなっても山口-メルセデス-菅野で中5日にはなるだろ ブルペンデーは案外考えてそうだが
332 21/11/07(日)20:35:54 No.864366999
>ついにおかわり松田のどっちもB9GGにいなくなるのかどうかなパリーグ >松田はどっちも無理だしおかわりのB9しか可能性はないが サードB9GG宗が両獲りするのが一番ありそうではある
333 21/11/07(日)20:36:09 No.864367124
楽天は3位チームが挑戦してる立場だからそこまで荒れる要素は無いんじゃないかな… 阪神ファンは荒れてる人はそりゃもう多いだろうけど今頃怒り疲れてふて寝してると思う
334 21/11/07(日)20:36:11 No.864367133
前半の中嶋の勝ちパターン不在の呪術継投は失敗してたらアホ監督扱いは免れねえ
335 21/11/07(日)20:36:20 No.864367198
今年の浅村はそもそもあんまり打ってない なんか平凡な一軍選手みたいな感じ
336 21/11/07(日)20:36:22 No.864367214
今日の阪神の攻撃かなり各駅停車だったのはやっぱ昨日のエンドランバレバレが効いてたのかな
337 21/11/07(日)20:36:43 No.864367380
サメ監督の継投は何か変なもの見えていると思う
338 21/11/07(日)20:36:50 No.864367428
>楽天は3位チームが挑戦してる立場だからそこまで荒れる要素は無いんじゃないかな… >阪神ファンは荒れてる人はそりゃもう多いだろうけど今頃怒り疲れてふて寝してると思う 明日仕事だしな
339 21/11/07(日)20:37:07 No.864367561
痩せろと言われる選手は数多いけど痩せる選手は僅かな辺り簡単に痩せられるわけでもないんだろうね
340 21/11/07(日)20:37:08 No.864367574
>浅村は足速いやんけ!て驚かれててだめだった 元々はかなり早かったのが年々重くなる分遅くなってるが本気出すとまだそこそこ早い あの体型で全力疾走は怪我しそうで怖いんだけど怪我は少ないのよな浅村
341 21/11/07(日)20:37:09 No.864367582
>>ついにおかわり松田のどっちもB9GGにいなくなるのかどうかなパリーグ >>松田はどっちも無理だしおかわりのB9しか可能性はないが >サードB9GG宗が両獲りするのが一番ありそうではある 記者投票だから宗は厳しい気がするんだよね…
342 21/11/07(日)20:37:22 No.864367705
正直巨人と阪神はシーズン終盤の印象もあって阪神が上がっていくと思ってた
343 21/11/07(日)20:37:37 No.864367822
パのサードはGG当確が宗でB9も西武が上位だったならおかわりくんぐらいしか許されんと思う
344 21/11/07(日)20:37:44 No.864367881
>>範囲内なら守備もかなり上手い選手だったのに毎年左右50cmずつくらい守備範囲が狭くなってる… >年齢考えろ まだ今月で31だよぉ! ショートならともかく
345 21/11/07(日)20:37:47 No.864367908
おにぎりくんはあの体型で脚早いしな
346 21/11/07(日)20:37:47 No.864367912
俺も正直浅村の当たりでゲッツー終了かと思ったから 間に合った浅村にびっくりしちゃった
347 21/11/07(日)20:37:54 No.864367968
1点差でk鈴木とか出してきたりゾッとする話だ
348 21/11/07(日)20:37:57 No.864367991
浅村は不調の今年でも打撃成績は十分良いだろ 年俸には見合ってないが
349 21/11/07(日)20:38:04 No.864368046
>前半の中嶋の勝ちパターン不在の呪術継投は失敗してたらアホ監督扱いは免れねえ でも実際に見てた人は勝ちパ任せられる奴いねえなって分かってたから… ヒギンス平野不調で平野途中離脱した前半はマジでおみくじだったよ
350 21/11/07(日)20:38:12 No.864368137
高校時代の浅村は俊足巧打のショートだったんですよ
351 21/11/07(日)20:38:13 No.864368142
>正直巨人と阪神はシーズン終盤の印象もあって阪神が上がっていくと思ってた 俺も思ってた 1戦目見た時うーん…?巨人かなってなった
352 21/11/07(日)20:38:14 No.864368154
今年のオリックスに勝ちパは無いと監督本人が言ってるし…
353 21/11/07(日)20:38:33 No.864368316
>今年の浅村はそもそもあんまり打ってない >なんか平凡な一軍選手みたいな感じ パセカンドのOPSトップで平凡はひどくない? 1チームの主力レベルであってスターというレベルではないけど
354 21/11/07(日)20:38:37 No.864368343
守備が上手くて指標が最優秀ならGGを取れるなんて甘えは捨てろ
355 21/11/07(日)20:38:47 No.864368419
実は阪神はめっちゃ短期決戦弱い
356 21/11/07(日)20:38:59 No.864368510
>けどよぉ40超えたオッサンだってナゴドでホームラン打てるぜ? 40まで現役できるやつは投打関係なく100人同年齢がプロ入りしても1人とかしかいない異常者じゃん!
357 21/11/07(日)20:39:00 No.864368527
しかし面白い試合だったな今日は…
358 21/11/07(日)20:39:02 No.864368541
>サメ監督の継投は何か変なもの見えていると思う 未来見えてません?って感じの継投するよねあの監督
359 21/11/07(日)20:39:12 No.864368628
>前半の中嶋の勝ちパターン不在の呪術継投は失敗してたらアホ監督扱いは免れねえ 平野もヒギィ!もいないんじゃどうすればいいんですか アイライクノウミサン
360 21/11/07(日)20:39:13 No.864368634
全然知らない人からするとこれ誰?みたいなリリーフが毎試合出てくると思うオリックス
361 21/11/07(日)20:39:13 No.864368636
>正直巨人と阪神はシーズン終盤の印象もあって阪神が上がっていくと思ってた 上位3つ下り調子特に巨人しかし休養十分って感じだったと思ったけどなぁ
362 21/11/07(日)20:39:21 No.864368710
>前半の中嶋の勝ちパターン不在の呪術継投は失敗してたらアホ監督扱いは免れねえ 言うても中盤戦くらいまではそもそも誰に投げさせればいいんじゃいっていうレベルだったと思うし… ルシファーですらまだマシだったと思う
363 21/11/07(日)20:39:23 No.864368725
ノウミサンが誰もいない?しょうがないなーって出てきたの好きだったけどハラハラした
364 21/11/07(日)20:39:26 No.864368746
>実は阪神はめっちゃ短期決戦弱い し っ て る
365 21/11/07(日)20:39:35 No.864368812
>実は阪神はめっちゃ短期決戦弱い さとうてとか中野とかあそこら辺は多分強い子たちだぞ
366 21/11/07(日)20:39:46 No.864368916
まぁそんな状況を任せてもらえることに奮起出来る投手はいい投手だと思う
367 21/11/07(日)20:39:52 No.864368975
>俺も正直浅村の当たりでゲッツー終了かと思ったから >間に合った浅村にびっくりしちゃった (モタモタしてる中村)
368 21/11/07(日)20:40:00 No.864369042
ハマは佐野牧の若手コンビが主軸なのが羨ましい
369 21/11/07(日)20:40:04 No.864369084
大山がお手玉したりフライ落としそうになるのはなんなんすかね…
370 21/11/07(日)20:40:06 No.864369094
中嶋監督はクイックセーブして駄目だったからロードして采配してそう
371 21/11/07(日)20:40:07 No.864369108
>実は阪神はめっちゃ短期決戦弱い 知ってる
372 21/11/07(日)20:40:22 No.864369211
>10年も経てばもうTBS時代の血はほぼ抜けてるだろ 同じように10年で強豪だったのが嘘みたいになったハム…
373 21/11/07(日)20:40:24 No.864369224
1点リードでも平気で敗戦処理クラス呼んできて投げさせるからどうしようもなかったな前半…
374 21/11/07(日)20:40:27 No.864369243
前半のオリの勝ちパは若月だよ
375 21/11/07(日)20:40:33 No.864369292
たぶんサメ監督は壁との会話を成功させてる
376 21/11/07(日)20:40:51 No.864369444
巨人は選手が疲労困憊じゃないと十分強いってわかった …これって今理解するようなことじゃないよね?
377 21/11/07(日)20:40:55 No.864369471
>今年のオリックスに勝ちパは無いと監督本人が言ってるし… どれも等しく萌える可能性あるからな…
378 21/11/07(日)20:41:00 No.864369501
>走塁はまだうんこだけど去年までに比べたらちょっとは改善されたよね横浜は まず走塁に対する意識が変わったと思う まあ足の速さは変わらずなんだけども
379 21/11/07(日)20:41:06 No.864369550
>前半のオリの勝ちパは若月だよ 勝ちパかどうかはともかく若月じゃなかったらワイルドピッチ終戦みたいなところがありすぎた…
380 21/11/07(日)20:41:06 No.864369556
>パのサードはGG当確が宗でB9も西武が上位だったならおかわりくんぐらいしか許されんと思う おかわりは最下位チームのとはいえ4番メインであの成績なら仕事はしっかりしてるし 記者投票あるあるの「GGは宗にいれたからB9はおかわりにしとこ」みたいのが発動しそう
381 21/11/07(日)20:41:08 No.864369575
>前半の中嶋の勝ちパターン不在の呪術継投は失敗してたらアホ監督扱いは免れねえ 投げる投手がマジでいなかったからな…よくこれで優勝できたな…
382 21/11/07(日)20:41:20 No.864369662
思い出したがロッテも4月始まるまで0勝とか凄まじい暗黒感出してたな…
383 21/11/07(日)20:41:32 No.864369750
矢野監督って選手をあだ名で呼ぼうとしてるけど負けてる時のコメントだと名字呼びになってるあたりまだまだだわ 気持ち悪い監督はその辺は徹底してたし相手チームへの敬意は絶対に忘れなかった
384 21/11/07(日)20:41:47 No.864369854
>走塁はまだうんこだけど去年までに比べたらちょっとは改善されたよね横浜は 牧が走塁意識高いからな 4番に座った後は効率のいい点取れるパターン増えてた
385 21/11/07(日)20:41:54 No.864369906
交流戦しか知らないからルシファーって悪い投手じゃないといまだに思ってるよ
386 21/11/07(日)20:42:05 No.864369999
>思い出したがロッテも4月始まるまで0勝とか凄まじい暗黒感出してたな… 横浜くんと一緒に走ろうねしてた頃か まあ4月中にその借金返しきったんだが
387 21/11/07(日)20:42:13 No.864370064
若月わりとヤバイレベルで守備カッチカチだからな… 安定感がありすぎる
388 21/11/07(日)20:42:26 No.864370169
学級崩壊起こしてたホークスとか呪われた辻とかも踏まえると楽天が最初首位についてたのはまあそうなるんだろうな
389 21/11/07(日)20:42:36 No.864370239
矢野やめろー!ってやってる人は推してる別の人でもいるのかな
390 21/11/07(日)20:42:38 No.864370259
バットも守備も拾う範囲広いからな…
391 21/11/07(日)20:42:40 No.864370268
なんかよく分からん投手が出てきた!若月頼む! みたいな状況だったからな…
392 21/11/07(日)20:42:44 No.864370302
前半戦若月は干されてるって叫んでた「」が居た気がする
393 21/11/07(日)20:42:48 No.864370336
走塁はコーチ一人で割と変わるイメージ ただしベテランはそもそも下半身ボロいからそれで足のチームにはならないんだが
394 21/11/07(日)20:43:00 No.864370436
ロッテはマジで水物過ぎていくら有利不利言われても分かんない 野球に絶対はないと野球の神様が教えてくれてるかもしれん
395 21/11/07(日)20:43:04 No.864370487
後半戦で田中を三回くらい勝たせてやれていれば他ももう少しうまく回ったろうになあ・・・
396 21/11/07(日)20:43:25 No.864370658
休んだら絶好調になるってどんだけ疲労困憊で戦ってたの巨人は
397 21/11/07(日)20:43:30 No.864370694
正直伏見さんはそこそこ歳だし若月がFAとかで出ていかれたら本気できつい安心して見てられる捕手にはずっといて欲しい
398 21/11/07(日)20:43:40 No.864370772
かつての神の子がムエンゴの象徴化するとは
399 21/11/07(日)20:43:45 No.864370812
若月が困った顔しながら中継ぎ相手に真ん中へミット構える光景