21/11/07(日)19:38:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)19:38:55 No.864340270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/07(日)19:39:34 No.864340546
軍部がアレだからどうにもならなそう
2 21/11/07(日)19:40:03 No.864340746
見よ東条のハゲ頭
3 21/11/07(日)19:40:26 No.864340946
責任取らせやすい扱いで敗軍の責任者に
4 21/11/07(日)19:40:42 No.864341057
このおっさん以外もアレなので
5 21/11/07(日)19:40:52 No.864341146
軍部がアレだから推薦されたんで…
6 21/11/07(日)19:41:33 No.864341422
軍人にならないと思う
7 21/11/07(日)19:41:42 No.864341493
今度はちゃんと頭打って自殺しろよ
8 21/11/07(日)19:41:57 No.864341601
まず満州事変を起こさない
9 21/11/07(日)19:42:15 No.864341730
じゃあ誰が首相になってもダメってことじゃん
10 21/11/07(日)19:42:18 No.864341757
個人でどうにかなるとは思えん… カリスマ性でなんとかなる状態はとっくに超えてるだろうし…
11 21/11/07(日)19:42:22 No.864341784
何やっても詰んでる 陸軍海軍国民政府マスコミ全てがdel対象過ぎる
12 21/11/07(日)19:42:41 No.864341928
このおっさんに回ってきた時点で詰み それはそうとこのおっさんにもある罪
13 21/11/07(日)19:43:01 No.864342085
知識あっても何やっても周りが誰も言うこと聞いてくれなそう
14 21/11/07(日)19:43:05 No.864342124
天皇が直々に出てきた226事件ですらうるせーぞと抵抗されたんだから 個人の努力でどうにか出来る時代じゃなかった
15 21/11/07(日)19:43:58 No.864342496
永田か近衛に二週目させた方がいい
16 21/11/07(日)19:44:06 No.864342578
「長州のせいで大将になれなかった」とかいう父親の被害妄想を真に受けない
17 21/11/07(日)19:44:33 No.864342780
>陸軍海軍国民政府マスコミ全てがdel対象過ぎる なぜそうなったか 情報を開示せずに煽り…新聞が… 特高警察いたし…関東軍もいたし… 最初の時点が植民地主義政策とすると朝鮮に手を出したあたりからやり直し
18 21/11/07(日)19:45:28 No.864343158
仮に何とかなっても今の中国より厄介な大国が出来るだけなんだよな…
19 21/11/07(日)19:45:31 No.864343181
>このおっさんに回ってきた時点で詰み >それはそうとこのおっさんにもある罪 韻を踏んでてだめだった
20 21/11/07(日)19:45:43 No.864343293
とりあえず高野五十六にクーデター起こさせるしかねえな…
21 21/11/07(日)19:46:23 No.864343597
原因は明治時代にあるのでこのおっさんが2週目でも無理
22 21/11/07(日)19:46:42 No.864343739
明治の頃はなあなあでもうまく回ってたのを放置したツケが回ってきた感じがする
23 21/11/07(日)19:47:24 No.864344042
山縣が生きてるうちになんとかしてないと無理じゃないかな
24 21/11/07(日)19:47:28 No.864344079
なんとかできる力があるのに静観してた昭和天皇が一番悪くね?
25 21/11/07(日)19:47:40 No.864344162
>永田か近衛に二週目させた方がいい 近衛が2周目したらもっと酷いことになるだろ
26 21/11/07(日)19:47:55 No.864344281
>明治の頃はなあなあでもうまく回ってたのを放置したツケが回ってきた感じがする 世代が下って皆で共有できてた感覚と回し方のテクが失われていったのかしらね
27 21/11/07(日)19:48:27 No.864344510
シビリアンコントロールされてない軍隊持ってるなんて近代国家じゃないじゃないですか
28 21/11/07(日)19:48:50 No.864344685
>なんとかできる力があるのに静観してた昭和天皇が一番悪くね? 軍部に都合の悪い意見は側近が誑かして帝に言わせてるんですけお!って扱いされない?
29 21/11/07(日)19:48:58 No.864344757
どこからならやり直せるんだ 勝たないでいいから
30 21/11/07(日)19:48:58 No.864344758
元老全員が健康なまま120歳まで生きる
31 21/11/07(日)19:49:26 No.864344971
有朋には椿山荘づくりだけをさせる
32 21/11/07(日)19:49:28 No.864344987
1番権力あるように見えて1番弱かったの天皇だし…
33 21/11/07(日)19:49:32 No.864345027
なんか日本に関係無いとこで人類が地獄を見るレベルの戦いが起きたら総力戦ヤベェって手が止まらないかな… とまで書いたけど第一次大戦見て止まれなかったんだよな…
34 21/11/07(日)19:49:43 No.864345106
>どこからならやり直せるんだ >勝たないでいいから 満州だけで満足して華北に侵入しない 近衛が国民党と講和を蹴らない この辺が最後のリセットポイントだろう
35 21/11/07(日)19:49:57 No.864345232
青島攻略戦の国民の反応を見る分だとその頃だと国民の方は手遅れだ もっと遡れ!
36 21/11/07(日)19:50:14 No.864345377
>1番権力あるように見えて1番弱かったの天皇だし… 担ぎ上げられてただけだしな…
37 21/11/07(日)19:50:17 No.864345398
いいですよね戦局酷くなって敗戦がほぼ確定してからワラワラ出てくる有能な人材たち… なんであと20年早く出てきてくれなかったのか…
38 21/11/07(日)19:50:18 No.864345401
アメリカに喧嘩売らないでも詰んでるの?
39 21/11/07(日)19:50:24 No.864345463
こいつ自身は壮大な野望とかを持ってたわけでもなくただのポジションスピーカーでしか無かったから仮に二週目することになっても逃げるだけだと思うぞ 総理大臣になったのだってそこまで文句言うならお前がやれやって怒られたからだし
40 21/11/07(日)19:50:34 No.864345545
永田斬殺事件を防いで厄介ごとは全部永田にやってもらって自分は統制派のモブ軍人に収まる これね!
41 21/11/07(日)19:50:51 No.864345697
内部でゴタゴタしてるのが致命的な気はする
42 21/11/07(日)19:50:51 No.864345702
>なんか日本に関係無いとこで人類が地獄を見るレベルの戦いが起きたら総力戦ヤベェって手が止まらないかな… >とまで書いたけど第一次大戦見て止まれなかったんだよな… なのに二次大戦以降総力戦やってないからなんだかんだみんな学習してる
43 21/11/07(日)19:50:56 No.864345748
とにかく関東軍の暴走だけは止めないと不味い
44 21/11/07(日)19:51:24 No.864345959
決して豊かではないものの政党政治で一度はデモクラシー経験してる筈なんだけど そこへ不況とテロと社会主義ブームがドーン!して利権争いの政争で先が見えないとこへ 軍の若手が大陸雄飛を煽るモンだから財閥もこれ幸いとですね…
45 21/11/07(日)19:51:26 No.864345976
まず最終的な目標はなんだ
46 21/11/07(日)19:51:44 No.864346109
一般大衆的には欧州にもの売って儲けた戦争だからなあWW1 その前に日露で地獄を見たはずだけど
47 21/11/07(日)19:51:58 No.864346212
スレ画が大きな力を持てる時代はもう手遅れ感が強い 日露戦争前後くらいまで戻らなきゃ
48 21/11/07(日)19:52:05 No.864346268
でも下手に日本元気だとアメリカとソ連に挟まれるよ
49 21/11/07(日)19:52:07 No.864346283
日露戦争まで遡って負ける位しないと国民意識が変わらなそう
50 21/11/07(日)19:52:09 No.864346303
>まず最終的な目標はなんだ 身の丈に合わない戦争に打って出ない
51 21/11/07(日)19:52:28 No.864346469
>責任取らせやすい扱いで敗軍の責任者に どう見てもマスコミのせいですよね?
52 21/11/07(日)19:52:29 No.864346483
>まず最終的な目標はなんだ この先生きのこる
53 21/11/07(日)19:52:36 No.864346525
>アメリカに喧嘩売らないでも詰んでるの? まわりからdel入れられまくってスレ爆破も出来ない状態でモロとかグロ貼ったみたいなもんだろうからスレ閉じて現実逃避しないとだめ
54 21/11/07(日)19:52:36 No.864346527
天皇は今と変わらないお飾りとはいえ天皇の勅使が全く効力なかったどころか軍ごときに無かったことにされたのはこの時代のヤバさを物語ってる
55 21/11/07(日)19:53:01 No.864346741
>なのに二次大戦以降総力戦やってないからなんだかんだみんな学習してる 二次大戦以降総力戦やると核兵器の応酬になりそうだし…
56 21/11/07(日)19:53:04 No.864346769
>日露戦争まで遡って負ける位しないと国民意識が変わらなそう 日比谷焼き討ち前に戻らないと駄目ってのはすごく分かる気がする
57 21/11/07(日)19:53:06 No.864346783
大陸に手をとは言うけどあのくらい強気じゃないと普通に周りの国に食われて終わりな気がするんだよな あの軍事力を維持するには島国の生産力ではとても
58 21/11/07(日)19:53:12 No.864346832
何もかもがダメなのでアメリカ辺りと戦争して負けてへし折らなきゃダメ
59 21/11/07(日)19:53:13 No.864346845
>シビリアンコントロールされてない軍隊持ってるなんて近代国家じゃないじゃないですか 犬養毅が悪い アイツが軍から大臣出さなければ内閣組成妨害できるんじゃね?って裏技見つけちゃって軍に気づかせちゃったのがマジで戦犯 元々のシステム自体が欠陥って言うならそれはそう
60 21/11/07(日)19:53:16 No.864346868
もうそういう時代だったとしか言えないから 下手にやり直した所で今の方がよかったんじゃね?なんて事にもなりかねない
61 21/11/07(日)19:53:20 No.864346900
>この先生きのこる 下手に干渉せず史実ルートを目指すと言う結構珍しい二週目になりそう
62 21/11/07(日)19:53:24 No.864346924
スレッドを立てた人によって削除されました >>陸軍海軍国民政府マスコミ全てがdel対象過ぎる >なぜそうなったか >情報を開示せずに煽り…新聞が… >特高警察いたし…関東軍もいたし… >最初の時点が植民地主義政策とすると朝鮮に手を出したあたりからやり直し そもそも朝鮮自体が投資してやってるのにろくに黒字出さないクソ土地アンドクソ住民だし… 台湾は即黒字化してる!?
63 21/11/07(日)19:53:28 No.864346960
>どう見てもマスコミのせいですよね? 反戦的なことかいたら逮捕してたんだから自業自得
64 21/11/07(日)19:53:35 No.864347026
>どう見てもマスコミのせいですよね? 反政府的な記事を書くオッサン記者を赤旗で動員して 戦地送ったスレ画にそれは通用しないかな
65 21/11/07(日)19:53:36 No.864347034
日露で勝って列強にも国も民も強くなったと思い込んだそれがあるから日本海海戦で三笠辺りが沈むくらいの痛手は帯びた方がいいかとかはある?
66 21/11/07(日)19:53:48 No.864347155
>どこからならやり直せるんだ >勝たないでいいから 日清戦争か日露戦争で負けるが一番マシな気がする
67 21/11/07(日)19:53:49 No.864347165
いつもの来ちゃった
68 21/11/07(日)19:53:51 No.864347179
満州事変辺りの中央の命令に従わない現場いいよね
69 21/11/07(日)19:53:56 No.864347211
>犬養毅が悪い >アイツが軍から大臣出さなければ内閣組成妨害できるんじゃね?って裏技見つけちゃって軍に気づかせちゃったのがマジで戦犯 >元々のシステム自体が欠陥って言うならそれはそう だから一時は大臣現役制辞めてたのに…
70 21/11/07(日)19:53:57 No.864347226
2周目なら一応戦争を始めるのは簡単だけど負け戦を終わらせるのは大変という事は学んでいると思う 始まる
71 21/11/07(日)19:54:00 No.864347260
>アメリカに喧嘩売らないでも詰んでるの? 核開発競争までのアメリカは異常に西方進出に執着してたからな ハワイ併合をなんとかしないとキツい
72 21/11/07(日)19:54:03 No.864347275
日露負けるとそれはそれで以降辛くない?
73 21/11/07(日)19:54:24 No.864347440
日本海海戦で日本海軍は勝ったけど陸軍は奉天で敗戦!これでどうです?
74 21/11/07(日)19:54:27 No.864347470
軍部も政治家も財政界も平民もマスコミもみんなで仲良く地獄の釜の蓋を開けてダイブしたようなもんだから一つが素面になっても他の所が背中を押すから各界隈から2周目マン出さないと無理ゲー
75 21/11/07(日)19:54:34 No.864347521
2週目なら気合いでインパールを攻略できる!
76 21/11/07(日)19:54:55 No.864347688
>いつもの来ちゃった スレ画でスレを立てること自体が召喚の儀式のようなものでは…?
77 21/11/07(日)19:54:56 No.864347697
ロシアソ連の南下や清崩壊に伴う中国の列強の草刈場化 日本嫌いのルーズベルトの大統領就任があると 何らかの形での戦争は避けられないのだ
78 21/11/07(日)19:54:57 No.864347709
上で既に言われてるけど上層部もマスコミも民間も実に調子に乗りすぎてた時代でもあったからな…
79 21/11/07(日)19:54:59 No.864347726
軍人や右翼団体も新聞社襲撃するからなあ マスコミの問題だけじゃないんだよな
80 21/11/07(日)19:55:08 No.864347783
>シビリアンコントロールされてない軍隊持ってるなんて近代国家じゃないじゃないですか ソ連とかな
81 21/11/07(日)19:55:09 No.864347792
>日露負けるとそれはそれで以降辛くない? 向こうが勢いに乗って北海道が完全に占領されてるかな
82 21/11/07(日)19:55:17 No.864347833
日露で半端に勝ったのが間違いというか 文字通り痛み分けで終わり朝鮮と樺太はロシアのままが良かった 日清戦争の方は産業革命を考えると割と勝つ必要ある
83 21/11/07(日)19:55:19 No.864347856
日清日露で負けたらそれはそれで日本自体の存続がヤバそうではある 勝った後が問題ではあるんだが
84 21/11/07(日)19:55:33 No.864347965
どの道下手に生き残っちゃうと 冷戦期のロシアが南下してくるのを日本だけで食い止めないと行けなくなって詰むんですよ… ここを想定してるかどうかで敗戦が良いと思うか悪いと思うか変わる
85 21/11/07(日)19:55:34 No.864347976
もし米内光政かマレーの虎がトップになってたらどうなったか見てみたい どの道だめだろうけど
86 21/11/07(日)19:55:43 No.864348038
>>シビリアンコントロールされてない軍隊持ってるなんて近代国家じゃないじゃないですか >ソ連とかな 政治将校が軍に入り込むぐらいシビリアンコントロールしてるんですけお…
87 21/11/07(日)19:55:43 No.864348039
>日露負けるとそれはそれで以降辛くない? 太平洋戦争を起こさないって意味では成功 状況は…多分史実より詰んでると思う
88 21/11/07(日)19:55:52 No.864348100
戦争から手を引かせて…くれないだろうなあ
89 21/11/07(日)19:55:59 No.864348157
>日露負けるとそれはそれで以降辛くない? 満州がロシアの勢力圏になると米英も日本のケツ持ち続けてくれるっていうか冷戦時代はいい思いできたんだよな
90 21/11/07(日)19:56:06 No.864348200
>なんか日本に関係無いとこで人類が地獄を見るレベルの戦いが起きたら総力戦ヤベェって手が止まらないかな… >とまで書いたけど第一次大戦見て止まれなかったんだよな… なんでヨーロッパはWW1経験しといてWW2起こっちゃったんだろうな…
91 21/11/07(日)19:56:07 No.864348210
日露に完全勝利してロシアを日本領にすればいい
92 21/11/07(日)19:56:11 No.864348239
>天皇は今と変わらないお飾りとはいえ天皇の勅使が全く効力なかったどころか軍ごときに無かったことにされたのはこの時代のヤバさを物語ってる というか上層部で平和主義者だったの昭和帝だけだったってのが…
93 21/11/07(日)19:56:15 No.864348267
>日本海海戦で日本海軍は勝ったけど陸軍は奉天で敗戦!これでどうです? レッドサンズラッククロスできた!
94 21/11/07(日)19:56:15 No.864348272
政治は誰も彼もがアウトオブコントロールのクソでも経済的には大国だったので戦争はできるとかいう奇跡のバランス
95 21/11/07(日)19:56:17 No.864348291
日清は勝って日露は史実より更に痛み分けの勝ちくらいが一番穏当にWWを迎えられると思う
96 21/11/07(日)19:56:23 No.864348338
2周目に気づいたら即亡命するじゃないかな…
97 21/11/07(日)19:56:24 No.864348349
>日露に完全勝利してロシアを日本領にすればいい よくはないかな…
98 21/11/07(日)19:56:32 No.864348416
そもそもマスコミの特に新聞社に強い影響力があった民間の退役軍人団体とかあるしな
99 21/11/07(日)19:56:41 No.864348457
明治憲法は穴だらけだったとはいえ元勲がいろいろそこ埋めて運用してたんでその元勲連中が軒並み死んだらおしまいよ
100 21/11/07(日)19:56:46 No.864348496
>日露負けるとそれはそれで以降辛くない? 日露戦争負けて朝鮮半島をロシア領にして以後北進論中心にしてアメリカとベッタリしていけば…
101 21/11/07(日)19:56:55 No.864348567
なんやかんやあって二千万特攻ルートに突入する2周目
102 21/11/07(日)19:56:56 No.864348573
>なんでヨーロッパはWW1経験しといてWW2起こっちゃったんだろうな… 美大ちょび髭が悪い
103 21/11/07(日)19:57:03 No.864348632
>なんでヨーロッパはWW1経験しといてWW2起こっちゃったんだろうな… この二つは分けて考えるべきじゃないと思う
104 21/11/07(日)19:57:10 No.864348677
>ロシアソ連の南下や清崩壊に伴う中国の列強の草刈場化 >日本嫌いのルーズベルトの大統領就任があると >何らかの形での戦争は避けられないのだ でもよう中国に対しては列強はみんな仲良く分け合おうぜってやってたしルーズベルトが完全に反日になったのは日本が戦争仕掛けたからだぜ…?
105 21/11/07(日)19:57:16 No.864348723
日露の時の様子を見てると途中で手を止めるのは国民が許してくれない気がする
106 21/11/07(日)19:57:29 No.864348820
>なんやかんやあって二千万特攻ルートに突入する2周目 2周目の方が苛烈なことしそう感あるよね
107 21/11/07(日)19:57:30 No.864348834
>日露負けるとそれはそれで以降辛くない? いや別にロシア帝国の命運が少し変わるだけで
108 21/11/07(日)19:57:33 No.864348854
冷戦期のソ連がクソゲー極まってるので 米国の手下以外に選択肢がない 仮に独立してたら今も北朝鮮の様な軍部独裁だったよ
109 21/11/07(日)19:57:34 No.864348873
>なんでヨーロッパはWW1経験しといてWW2起こっちゃったんだろうな… WW2はWW1の第2ラウンドみたいなもんだし…
110 21/11/07(日)19:57:39 No.864348906
>日露に完全勝利してロシアを日本領にすればいい そんなの物理的に無理なレベルでは…
111 21/11/07(日)19:57:40 No.864348911
>政治は誰も彼もがアウトオブコントロールのクソでも経済的には大国だったので戦争はできるとかいう奇跡のバランス 経済的にも怪しい ただ軍事大国ではあった 英米と戦って勝てる見込みがあるほどではなかったしなんなら中国戦線もスパッと終わらせられなかったけど…
112 21/11/07(日)19:57:42 No.864348929
関東軍が暴走するのはコイツ一人が二周目じゃ止められん
113 21/11/07(日)19:57:51 No.864348996
>2週目なら気合いでインパールを攻略できる! そもそもインパール自体が2週目だぞ 最初のインパールは牟田口自身がこんなもん出来るわけねぇだろ却下だ却下ってやってる
114 21/11/07(日)19:58:08 No.864349105
半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね…
115 21/11/07(日)19:58:17 No.864349186
ハルノートなんか出された時点で色々詰んでた 受け入れたところでろくなことにはならないの目に見えてるし
116 21/11/07(日)19:58:19 No.864349203
スレッドを立てた人によって削除されました >>どう見てもマスコミのせいですよね? >反戦的なことかいたら逮捕してたんだから自業自得 今の左翼リベラルのアレさ見てるとそういう連中逮捕するのはむしろまともじゃねえかな
117 21/11/07(日)19:58:28 No.864349255
>日露に完全勝利してロシアを日本領にすればいい 現実的には列強諸国に上手い具合に割譲ってのが丸くはある 問題は完全勝利ってのが2周目だろうと現実的ではない事だが
118 21/11/07(日)19:58:42 No.864349351
何周しようが個人では変えられないんじゃないかなあの時代 逆に言えば個人が逃げることは出来るかもしれないけど
119 21/11/07(日)19:58:49 No.864349408
>半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね… 革命時の混乱突いて占領してから史実通り満州行きそう
120 21/11/07(日)19:59:02 No.864349504
インパールのせいで旧陸軍ばかり悪目立ちするけど旧海軍もやることやってるからな!
121 21/11/07(日)19:59:21 No.864349624
スレッドを立てた人によって削除されました >ロシアソ連の南下や清崩壊に伴う中国の列強の草刈場化 >日本嫌いのルーズベルトの大統領就任があると >何らかの形での戦争は避けられないのだ ルーズベルトは日本嫌いってレベルじゃないぞ 日本人全員を絶滅させる気だったからマジで人類悪そのものだ
122 21/11/07(日)19:59:34 No.864349715
中国倒せないのにアメリカと戦争始めるクソさがなあ 数字の計算もできなくなってそう
123 21/11/07(日)19:59:36 No.864349725
>>日露に完全勝利してロシアを日本領にすればいい >よくはないかな… ボリシェヴィキの愉快な仲間たちは結局そのまま暴れるだろうしな…
124 21/11/07(日)19:59:41 No.864349760
植民地化せずに復興支援したら何か凄い勢いで資本主義化民主化して平和な国になりましたってアメリカさんの成功体験その後の戦争では一切うまく行ってないの謎
125 21/11/07(日)19:59:50 No.864349810
イギリスとは堂々と退場すやらかした後もそれなりに仲良かったのでその辺からアメリカに口利いてもらうとか…
126 21/11/07(日)19:59:50 No.864349813
>今の左翼リベラルのアレさ見てるとそういう連中逮捕するのはむしろまともじゃねえかな 議論ではなく逮捕するって発想がまともじゃない過ぎる…
127 21/11/07(日)19:59:54 No.864349840
とにかく米英と仲良くしておかないと死ぬという前提は出来てると思う 世論操作できるかなぁ…
128 21/11/07(日)19:59:54 No.864349841
スレッドを立てた人によって削除されました >>なんか日本に関係無いとこで人類が地獄を見るレベルの戦いが起きたら総力戦ヤベェって手が止まらないかな… >>とまで書いたけど第一次大戦見て止まれなかったんだよな… >なんでヨーロッパはWW1経験しといてWW2起こっちゃったんだろうな… イギリス人とフランス人が馬鹿だからだよ!
129 21/11/07(日)20:00:00 No.864349879
>>半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね… ロシア帝国領朝鮮が見れるな 超危ない日本海
130 21/11/07(日)20:00:03 No.864349904
やっぱお飾りでもいいからWW1の時に欧州戦線に派兵しておいた方が良かったと思うんだよな… 金剛送っておけばイギリスとの関係強化出来たし兵隊1000人ぐらいを1日たたずにゴミ屑にしておけば国内のイケイケな雰囲気をマシに出来た気がする
131 21/11/07(日)20:00:14 No.864349995
触るな触るな
132 21/11/07(日)20:00:30 No.864350128
スレッドを立てた人によって削除されました >>ロシアソ連の南下や清崩壊に伴う中国の列強の草刈場化 >>日本嫌いのルーズベルトの大統領就任があると >>何らかの形での戦争は避けられないのだ >でもよう中国に対しては列強はみんな仲良く分け合おうぜってやってたしルーズベルトが完全に反日になったのは日本が戦争仕掛けたからだぜ…? 戦争前からバリバリの日本差別おじだぞあの障害者
133 21/11/07(日)20:00:31 No.864350133
>>>どう見てもマスコミのせいですよね? >>反戦的なことかいたら逮捕してたんだから自業自得 >今の左翼リベラルのアレさ見てるとそういう連中逮捕するのはむしろまともじゃねえかな その結果国が無くなりそうなくらいの目に遭ったのにどこがまともなんだ
134 21/11/07(日)20:00:33 No.864350146
>中国倒せないのにアメリカと戦争始めるクソさがなあ >数字の計算もできなくなってそう うーん…中国制圧出来ないなぁ… 石油が欲しいから南進するか 邪魔だ!米英! やったよ!真珠湾奇襲!
135 21/11/07(日)20:00:43 No.864350224
>というか上層部で平和主義者だったの昭和帝だけだったってのが… え?
136 21/11/07(日)20:00:47 No.864350256
いつものやつが来てるけど黙delだぞ
137 21/11/07(日)20:00:50 No.864350276
>中国倒せないのにアメリカと戦争始めるクソさがなあ >数字の計算もできなくなってそう 違うよ中国倒そう倒そうで気づいたらアメリカの逆鱗踏んじゃったんだよ
138 21/11/07(日)20:00:58 No.864350336
段祺瑞に倍プッシュして中華と仲良くやっていくとか…
139 21/11/07(日)20:01:05 No.864350382
正直国力とか考慮すると今のルートが最善だったまでありそう
140 21/11/07(日)20:01:13 No.864350438
>なんか日本に関係無いとこで人類が地獄を見るレベルの戦いが起きたら総力戦ヤベェって手が止まらないかな… >とまで書いたけど第一次大戦見て止まれなかったんだよな… 皇道派の精神論にしろ統制派の満州進出にしろ 総力戦と日本が持たざる国であることを認識したうえでの答えだから
141 21/11/07(日)20:01:13 No.864350440
>逆に言えば個人が逃げることは出来るかもしれないけど 日本は本土決戦まではしてないから敗戦国の中では割とマシだよね ドイツとかだったら…事前に軍抜けて国外に逃げても良くて拘束だろうなぁ
142 21/11/07(日)20:01:13 No.864350441
つか20世紀前半の人ら血の気強すぎない?
143 21/11/07(日)20:01:23 No.864350526
遅れてきた植民地主義はだいたいダメ……
144 21/11/07(日)20:01:24 No.864350535
>半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね… どうせソ連誕生による内戦であの地はグダグダになると思うぞ 予想しうるものとしては白軍の占領下になってなんだかんだで日本の保護領になるんじゃねぇかな
145 21/11/07(日)20:01:26 No.864350549
昭和帝も戦中はわりとノリノリだったのでね…
146 21/11/07(日)20:01:26 No.864350555
>半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね… 革命の隙に半島だけでも支配下から解放する必要はあるし そうなると史実とそこまで変わらないルートになりそう
147 21/11/07(日)20:01:45 No.864350684
>金剛送っておけばイギリスとの関係強化出来たし兵隊1000人ぐらいを1日たたずにゴミ屑にしておけば国内のイケイケな雰囲気をマシに出来た気がする 良くも悪くも致命的に痛い目見たことが近代化してから無かったのが問題の部分もあるよね WW1時代も太平洋で横取り染みて諸島取れてしまったのもあるし
148 21/11/07(日)20:01:53 No.864350748
>半島までロシアに取られたら冷戦期前後辺りが実に恐ろしいことになりそうでね… 日露に負けたところでそのあとに義和団事件で多国籍軍が北京に入城したりするし アメリカあたりが中国の政情に介入してきてロシアの天下とはならない気がする
149 21/11/07(日)20:01:53 No.864350752
昭和天皇は初期はノリノリだったが
150 21/11/07(日)20:02:27 No.864350989
近衛がもう降伏しましょうよ~とか言い出してからもまだ一撃講話にこだわってた天ちゃんはさぁ
151 21/11/07(日)20:02:28 No.864350996
何がアレって下手に勝って大陸を確保出来ちゃうとその後の冷戦が地獄になるんだよな… 朝鮮戦争が自国内で起きるの絶対嫌だよ
152 21/11/07(日)20:02:32 No.864351016
シベリア出兵やら満州事変やらで英米にケンカ売り始めるのが外交センスないんだよな
153 21/11/07(日)20:02:35 No.864351026
日中戦争に集中ならなんとか… でも東條内閣時代じゃないから無理か
154 21/11/07(日)20:02:37 No.864351052
パワーバランスにifがあれば… 北進
155 21/11/07(日)20:02:38 No.864351061
アメリカに喧嘩売らなきゃ今の日本はないし軟着陸ムズすぎない?
156 21/11/07(日)20:02:40 No.864351086
>昭和帝も戦中はわりとノリノリだったのでね… 勝ってるうちは皆ノリノリだったし
157 21/11/07(日)20:02:55 No.864351203
>つか20世紀前半の人ら血の気強すぎない? そりゃ少し前に内戦やったばかりの人たちの子孫だったし…
158 21/11/07(日)20:03:17 No.864351369
勝ってる戦争は前線の兵士以外みんな楽しいからな…
159 21/11/07(日)20:03:19 No.864351378
大陸の権益を分け合って戦争始めないしかないかな 画像では無理かな
160 21/11/07(日)20:03:24 No.864351417
動かないのが最善
161 21/11/07(日)20:03:27 No.864351436
誰かひとり変わってもまあ無理だよな…
162 21/11/07(日)20:03:33 No.864351482
>>昭和帝も戦中はわりとノリノリだったのでね… >勝ってるうちは皆ノリノリだったし まあそれはそうだな
163 21/11/07(日)20:03:34 No.864351488
だからアメリカと敵対しないようにするとして援蒋ルートの遮断はどうするのよ 詰んでいたのだ中国本土に手を出した頃から
164 21/11/07(日)20:03:37 No.864351507
>何がアレって下手に勝って大陸を確保出来ちゃうとその後の冷戦が地獄になるんだよな… >朝鮮戦争が自国内で起きるの絶対嫌だよ 戦後発展のリソースが全部その対応に消えるんだ マイナスまである
165 21/11/07(日)20:03:44 No.864351579
なんか上手くやって半島の権益持ってるとソ連が南下してきて地獄と化すのがクソゲー極まってる 米国の支援も無いぞ
166 21/11/07(日)20:03:46 No.864351593
>アメリカに喧嘩売らなきゃ今の日本はないし軟着陸ムズすぎない? 勝ったルートだと今の日本…少なくとも表現の自由は保証されなさそうだな…
167 21/11/07(日)20:03:49 No.864351621
>何がアレって下手に勝って大陸を確保出来ちゃうとその後の冷戦が地獄になるんだよな… >朝鮮戦争が自国内で起きるの絶対嫌だよ あとから考えるとWW2って凄いリカバー効くタイミングで負けたんだな
168 21/11/07(日)20:04:00 No.864351702
怒りとプライドに身を任せる連中が多すぎる。何故理屈と利益に身を任せなかったのか
169 21/11/07(日)20:04:05 No.864351736
>>つか20世紀前半の人ら血の気強すぎない? >そりゃ少し前に内戦やったばかりの人たちの子孫だったし… 弱かったやつはみんな死んだんだ 当時生き残ってた奴らは邪魔なやつ殺して繁栄してる国しかねえ
170 21/11/07(日)20:04:10 No.864351788
昭和帝も一般人も戦争前は軍部に楽勝っすわって言われてたんだものノリノリよ すぐそんなことねえなって気付くけど
171 21/11/07(日)20:04:15 No.864351829
2週目でも本人が薩長閥を絶滅させるって野望捨てられるかな?
172 21/11/07(日)20:04:17 No.864351843
店舗数増やしすぎてダメになるチェーン店みてぇだ…
173 21/11/07(日)20:04:23 No.864351893
書き込みをした人によって削除されました
174 21/11/07(日)20:04:31 No.864351942
>誰かひとり変わってもまあ無理だよな… ぶっちゃけ国内が少し変わったところでなあ…
175 21/11/07(日)20:04:38 No.864352007
>怒りとプライドに身を任せる連中が多すぎる。何故理屈と利益に身を任せなかったのか 国内だけ見ると折れると他の勢力に利権奪われるからな
176 21/11/07(日)20:04:39 No.864352016
いいよね米ソに挟まれる落日の植民地帝国
177 21/11/07(日)20:04:40 No.864352024
>>今の左翼リベラルのアレさ見てるとそういう連中逮捕するのはむしろまともじゃねえかな >議論ではなく逮捕するって発想がまともじゃない過ぎる… 当時の共産主義者はソ連の紐付きの暴力革命前提のテロリストだぞ 議論なんて出来ないよ
178 21/11/07(日)20:04:49 No.864352081
半島はちょっと欲しいけど手を出すと中国とロシアに絡まれて太平洋諸島を狙おうにもこのくらいの時代だともうほとんど他の植民地だしでなぁ…
179 21/11/07(日)20:04:50 No.864352090
>日本は本土決戦まではしてないから敗戦国の中では割とマシだよね いやー悪いね沖縄君はっはっは
180 21/11/07(日)20:05:24 No.864352354
石原莞爾とかに転生して満洲国のあたりを変えた方が実現できるかも
181 21/11/07(日)20:05:28 No.864352381
>国内だけ見ると折れると他の勢力に利権奪われるからな ばーか!
182 21/11/07(日)20:05:28 No.864352383
俺が東条なら即近衛を暗殺しに行く
183 21/11/07(日)20:05:53 No.864352577
>>日本は本土決戦まではしてないから敗戦国の中では割とマシだよね >いやー悪いね沖縄君はっはっは 沖縄にしても地獄のスターリングラードよりは遥かにマシ
184 21/11/07(日)20:06:05 No.864352674
>俺が東条なら即関東軍を阻止しに行く
185 21/11/07(日)20:06:06 No.864352687
>あとから考えるとWW2って凄いリカバー効くタイミングで負けたんだな 上手いこと負けて変な領土分割もされずにその後に戦争特需で一気に復興は上手く出来すぎてたから再現しようとも難しい気がする
186 21/11/07(日)20:06:13 No.864352730
沖縄くんは本土に複雑な感情抱いていてもまあしょうがないよな…と思う
187 21/11/07(日)20:06:26 No.864352835
満州国はアヘンとかで荒稼ぎする市場だし…
188 21/11/07(日)20:06:42 No.864352974
よーく考えると万が一勝った場合でも結構な地獄が予想されるんだよな… 大陸領土の独立戦争に米ソの介入があってこれは…
189 21/11/07(日)20:06:51 No.864353019
>だからアメリカと敵対しないようにするとして援蒋ルートの遮断はどうするのよ 中原大戦で軍閥を勝たせれば蒋は消えるので援蒋もできなくなる!
190 21/11/07(日)20:06:55 No.864353059
>>俺が東条なら即関東軍を阻止しに行く 出来るわけねーすぎる…
191 21/11/07(日)20:07:00 No.864353106
ひめゆり部隊とかこの時代の軍マジでクソだな…ってなる
192 21/11/07(日)20:07:01 No.864353107
核まで落ちてるけど冷戦時代に助けられただけじゃん
193 21/11/07(日)20:07:05 No.864353126
以後国民党政府を対手として和平をす
194 21/11/07(日)20:07:10 No.864353175
ソ連がWW2だけで2千7百万死んだのに何故か南下してくるのが狂ってる こんなクソゲー国家を日本が相手出来るわけねぇだろ!
195 21/11/07(日)20:07:12 No.864353187
>勝ったルートだと今の日本…少なくとも表現の自由は保証されなさそうだな… ソ連嫌いアメリカ嫌いとか冷戦時針のむしろだろうし遠からず滅ぶと思う
196 21/11/07(日)20:07:13 No.864353197
突然鉱物資源も豊富にあって作物も育てられる巨大な島が日本列島の東に隆起してくるくらいじゃないと悲願だった植民地もたった20年くらいで冷戦のとんでもない負債になるっていう
197 21/11/07(日)20:07:14 No.864353201
>天皇は今と変わらないお飾りとはいえ天皇の勅使が全く効力なかったどころか軍ごときに無かったことにされたのはこの時代のヤバさを物語ってる 稲田中将が戦後のインタビューで「天ちゃんの命令は絶対だけれど絶対じゃないどうにでもなるんですよ」つっててコワ~…ってなった
198 21/11/07(日)20:07:27 No.864353292
>沖縄にしても地獄のスターリングラードよりは遥かにマシ 人口60万が10万切るまで死んだとかいうレニングラードとか本土決戦の恐ろしさがよくわかっていいよね…よくない…
199 21/11/07(日)20:07:32 No.864353341
出来るラインは関東軍の暴走をどうにか止めるのが望める上振れなのかな…
200 21/11/07(日)20:07:37 No.864353375
>>日本は本土決戦まではしてないから敗戦国の中では割とマシだよね >いやー悪いね沖縄君はっはっは 沖縄は本土ではなかった…?
201 21/11/07(日)20:07:52 No.864353507
クーデター起こして北一輝案で国家改造しよう
202 21/11/07(日)20:07:56 No.864353547
降伏にしても年越しする前に飢餓状態に陥るっていう本当にギリギリのタイミングだったしこの国ヤバい
203 21/11/07(日)20:08:14 No.864353697
沖縄人明確に差別されてたんで…
204 21/11/07(日)20:08:21 No.864353750
アメリカへのロビー活動で宋美齢に勝てるかな?
205 21/11/07(日)20:08:25 No.864353771
>上手いこと負けて変な領土分割もされずにその後に戦争特需で一気に復興は上手く出来すぎてたから再現しようとも難しい気がする 都合よすぎじゃない? チートか?
206 21/11/07(日)20:08:31 No.864353823
沖縄は内地ではないのか?
207 21/11/07(日)20:08:32 No.864353844
>沖縄くんは本土に複雑な感情抱いていてもまあしょうがないよな…と思う 沖縄側も若干クソコテ入ってるとはいえ本土側もナチュラルに属国みたいな感じで見てない?ってなる時がある
208 21/11/07(日)20:08:57 No.864354044
九州で準備されてた本土決戦プランが国民のインフラをゴミにする気満々のクソプランすぎて笑うよ
209 21/11/07(日)20:09:21 No.864354214
>沖縄人明確に差別されてたんで… 準日本人として正当に扱われてたと思う
210 21/11/07(日)20:09:21 No.864354217
>クーデター起こして北一輝案で国家改造しよう ファシストおじさんかと思ったら基本的人権の尊重や言論の自由の保障を主張しててうn?ってなる
211 21/11/07(日)20:09:29 No.864354281
>突然鉱物資源も豊富にあって作物も育てられる巨大な島が日本列島の東に隆起してくるくらいじゃないと悲願だった植民地もたった20年くらいで冷戦のとんでもない負債になるっていう ストライクウィッチーズの設定で余りにも日本に都合の良すぎる島があるけどあのレベルで都合良くないとひどい目見るのひどくない?
212 21/11/07(日)20:09:29 No.864354284
ソ連参戦までは本土決戦やる気だったって凄いよね
213 21/11/07(日)20:09:35 No.864354328
>沖縄くんは本土に複雑な感情抱いていてもまあしょうがないよな…と思う もうそんな人たちも10年もすれば全滅するからへーきへーき
214 21/11/07(日)20:09:40 No.864354360
やっぱ関ヶ原からやり直すしかねえな
215 21/11/07(日)20:09:46 No.864354406
>ソ連がWW2だけで2千7百万死んだのに何故か南下してくるのが狂ってる >こんなクソゲー国家を日本が相手出来るわけねぇだろ! そもそもそのロシアで共産主義を日露戦争中に啓蒙して回った極東の島国ってのがあってだな… つまりはソ連誕生に関しては日露戦争中の日本と封印列車を解き放ったWW1のドイツが2大戦犯なのだ
216 21/11/07(日)20:10:01 No.864354539
なんやかんやで今からなにか1つでも前提が変わったら滅びそうなところあるので現在の状態が最適解なのかもね 出来れば沖縄やら広島やらカワイソ…な状態になるのを回避してほしくはあるけど
217 21/11/07(日)20:10:10 No.864354607
まあ当時の感覚だと沖縄は本土ではないかも
218 21/11/07(日)20:10:24 No.864354723
アメリカが日本のした事を日本は沖縄にやって 沖縄は日本にされた事を先島諸島にしてるって言う入れ子構造の地獄
219 21/11/07(日)20:10:25 No.864354733
>ソ連参戦までは本土決戦やる気だったって凄いよね ソ連ならきっと仲介してくれるって本気で思ってたからな…
220 21/11/07(日)20:10:26 No.864354742
>突然鉱物資源も豊富にあって作物も育てられる巨大な島が日本列島の東に隆起してくるくらいじゃないと悲願だった植民地もたった20年くらいで冷戦のとんでもない負債になるっていう どこが最初に上陸したかでのちの火種になりそう…
221 21/11/07(日)20:10:34 No.864354789
ソ連みたいにここ乗り切れば!みたいなプラン用意してるならともかく日本の本土決戦って始まったらほぼ終わりだしな
222 21/11/07(日)20:10:35 No.864354795
永田を相沢から救って責任を負わせてもスレ画は武藤のポジに収まるだけなんだよな
223 21/11/07(日)20:10:56 No.864354967
そもそも近代化…ひいては民主化が遅れてたのが根本的な問題でもあるからやっぱり1600年くらいに戻ってこのくらいの時代から海外進出ないし交流を深めて工業化進めないと…
224 21/11/07(日)20:11:14 No.864355122
>沖縄は内地ではないのか? 本州ではないのはないってのは当時の人からすればなんか外様な印象でもあったのかもね
225 21/11/07(日)20:11:29 No.864355217
アメリカなら出血を強いれば講和に傾いてくれるかもって目算が立ったがソ連相手は全員ころころされるまで続くのが分かりきってたので降参
226 21/11/07(日)20:11:29 No.864355218
仮に何か上手いことやって米国と停戦して ソ連の南下を食い止めた場合 冷戦期に米ソ嫌いの究極キチガイ国家が出来るので…
227 21/11/07(日)20:11:33 No.864355264
>クーデター起こして北一輝案で国家改造しよう その方が早く滅びそう
228 21/11/07(日)20:11:48 No.864355384
沖縄はよくこんだけ酷い目に遭わされておいて日本復帰を呑んでくれたね… 琉球王国独立運動って無かったのかな?
229 21/11/07(日)20:11:49 No.864355390
>そもそも近代化…ひいては民主化が遅れてたのが根本的な問題でもあるからやっぱり1600年くらいに戻ってこのくらいの時代から海外進出ないし交流を深めて工業化進めないと… いまだに鎖国は正解だった!みたいな人おるからなぁ
230 21/11/07(日)20:11:55 No.864355443
>やっぱ関ヶ原からやり直すしかねえな 英樹を西軍に?!
231 21/11/07(日)20:11:58 No.864355468
>ソ連みたいにここ乗り切れば!みたいなプラン用意してるならともかく日本の本土決戦って始まったらほぼ終わりだしな 一応あのまま半年戦い続ければアメリカの経済は崩壊してたかもしれなかったし… その前に日本が死ぬ? うn…
232 21/11/07(日)20:12:03 No.864355513
何でIDでないんだこの政治民族おじさん!
233 21/11/07(日)20:12:24 No.864355660
>仮に何か上手いことやって米国と停戦して >ソ連の南下を食い止めた場合 >冷戦期に米ソ嫌いの究極キチガイ国家が出来るので… トロピコでも見ねえぞそんな国
234 21/11/07(日)20:12:24 No.864355662
>アメリカなら出血を強いれば講和に傾いてくれるかもって目算が立ったが え?
235 21/11/07(日)20:12:27 No.864355692
>沖縄はよくこんだけ酷い目に遭わされておいて日本復帰を呑んでくれたね… >琉球王国独立運動って無かったのかな? 今もあるだろ!!
236 21/11/07(日)20:12:27 No.864355693
2周めさせるなら元老たちの方がいいのかな
237 <a href="mailto:マスコミ">21/11/07(日)20:12:45</a> [マスコミ] No.864355840
戦中:1億総玉砕なんですけお!! 終戦後:1億総懺悔なんですけお!!
238 21/11/07(日)20:12:46 No.864355848
やはり15世紀ぐらいに日本統一して世界征服するしかないか…
239 21/11/07(日)20:12:56 No.864355930
>何でIDでないんだこの政治民族おじさん! もう80年前のもしもを考えてるだけならまあセーフだろ…
240 21/11/07(日)20:12:59 No.864355955
>>アメリカなら出血を強いれば講和に傾いてくれるかもって目算が立ったが >え? 戦中の軍部は本気でそう考えてたんだよ!
241 21/11/07(日)20:13:07 No.864356034
>アメリカなら出血を強いれば講和に傾いてくれるかもって目算が立ったがソ連相手は全員ころころされるまで続くのが分かりきってたので降参 仲介役を期待してたのにいなくなったからだろう
242 21/11/07(日)20:13:09 No.864356056
>出来れば沖縄やら広島やらカワイソ…な状態になるのを回避してほしくはあるけど 沖縄は離島の一つと考えればなんとかなったかもしれんけど 本土決戦までやるのが常識だった時代に政府から国民まで一目でそんなこと無理と分かる原子爆弾投下以外の衝撃が用意できるかな…
243 21/11/07(日)20:13:11 No.864356068
考えれば考えるほど近代化が進んできた時点で詰んでる要素しか無い気がしてきた…
244 21/11/07(日)20:13:21 No.864356153
>>冷戦期に米ソ嫌いの究極キチガイ国家が出来るので… 中共と組んで第三極!
245 21/11/07(日)20:13:39 No.864356293
逆に極限平和的に終わらせるならどこまで戻ったほうがいいのレベル
246 21/11/07(日)20:13:45 No.864356336
>沖縄はよくこんだけ酷い目に遭わされておいて日本復帰を呑んでくれたね… >琉球王国独立運動って無かったのかな? 正直アメリカ統治も碌なもんじゃないし独立してもヤバい国に併呑されかねんし…
247 21/11/07(日)20:13:47 No.864356356
16世紀にはカムチャッカとアラスカ伝いにアメリカ植民 これね
248 21/11/07(日)20:14:22 No.864356626
危険そうなやつを粛正しておくしかないな 結果関東軍が独立したとしてもだ
249 21/11/07(日)20:14:27 No.864356667
>もう80年前のもしもを考えてるだけならまあセーフだろ… 今思うとたった80年前に大戦争してたとか嘘だろ? 信じられん…
250 21/11/07(日)20:14:36 No.864356724
米ソ共にまだやってんのあのジャップ?と舐めてた頃だったからまだGHQが来てくれたからな 後半年遅かったら朝鮮戦争開幕で纏めて戦場と化してた
251 21/11/07(日)20:14:39 No.864356760
まあ確かにアメリカは国民が厭戦気分なら比較的ワンチャンある方ではあるが…めっちゃキレたな…
252 21/11/07(日)20:14:42 No.864356782
>16世紀にはカムチャッカとアラスカ伝いにアメリカ植民 >これね なんか前にヒで同じような妄想見たけど夢見すぎだろとしか
253 21/11/07(日)20:14:45 No.864356817
>やはり15世紀ぐらいに日本統一して世界征服するしかないか… 15世紀と言わないまでも18世紀初頭にハワイと東南アジアのいくつか取れれば今頃は世界覇権握ってたかもな
254 21/11/07(日)20:14:45 No.864356819
佐藤地獄を調べるとうわあ…ってなる
255 21/11/07(日)20:14:56 No.864356892
>逆に極限平和的に終わらせるならどこまで戻ったほうがいいのレベル 江戸の最初の方に戻ってさっさと外国やばいなって把握するとか…?
256 21/11/07(日)20:15:00 No.864356931
>何でIDでないんだこの政治民族おじさん! もう歴史だからじゃねぇかな
257 21/11/07(日)20:15:09 No.864356996
>逆に極限平和的に終わらせるならどこまで戻ったほうがいいのレベル コロンブスを沈める
258 21/11/07(日)20:15:13 No.864357026
この際大陸にさっさと近代化してもらってその技術のおこぼれを貰って欧米とはまた別の勢力圏を16世紀辺りから構築するのがいい気もしてきた
259 21/11/07(日)20:15:23 No.864357124
>15世紀と言わないまでも18世紀初頭にハワイと東南アジアのいくつか取れれば今頃は世界覇権握ってたかもな ろくな航海技術もない国がよく言うわ ボートで行ってろ
260 21/11/07(日)20:15:36 No.864357227
資源ゲットで植民地帝国作るにも15世紀の明とかに勝てないだろ
261 21/11/07(日)20:15:36 No.864357228
>戦中:1億総玉砕なんですけお!! >終戦後:1億総懺悔なんですけお!! コロナとか見てるとマスコミの影響力すげーな めんどくさい方向に誘導されそうになったら消したくなる気持ちもわかるわ
262 21/11/07(日)20:15:44 No.864357293
皇道派も統制派も植民地の維持では一致してるからクーデターで好転する未来が見えないのがひどい
263 21/11/07(日)20:15:56 No.864357378
>15世紀と言わないまでも18世紀初頭にハワイと東南アジアのいくつか取れれば今頃は世界覇権握ってたかもな ハワイはまだしも東南アジアの民族宗教欲張りセットを統治できる気がしない
264 21/11/07(日)20:16:22 No.864357581
日本が攻めれる範囲は大体朝貢国だから…
265 21/11/07(日)20:16:36 No.864357673
国民の情報源が新聞とラジオしかなくてそれが全部間違ってるとなれば正常な判断なんて出来ませんわ
266 21/11/07(日)20:17:02 No.864357897
前にWW2開戦後に朝鮮戦争があるから 講話のタイミングを逃したら地獄確定ナノがもうどうしょうもない
267 21/11/07(日)20:17:10 No.864357940
>日本が攻めれる範囲は大体朝貢国だから… つまり唐入りして豊臣朝中華帝国を…
268 21/11/07(日)20:17:25 No.864358079
>日本が攻めれる範囲は大体朝貢国だから… やはり幕府体制で諸外国大名化させて数の暴力で轢き殺すしかないか…
269 21/11/07(日)20:18:04 No.864358362
お隣と地続きだったらどうなってただろう モンゴル帝国がイケイケだったあたりとか
270 21/11/07(日)20:18:05 No.864358370
もうちょっと終戦伸びたら朝鮮戦争の舞台が日本に変わるだけだもんな
271 21/11/07(日)20:18:11 No.864358412
>前にWW2開戦後に朝鮮戦争があるから >講話のタイミングを逃したら地獄確定ナノがもうどうしょうもない 二次大戦の終結なしに東西冷戦始まるかなあ
272 21/11/07(日)20:18:19 No.864358471
奥が日露勝ったあと表に出たがらなかったって やっぱり見越してたんやな
273 21/11/07(日)20:18:28 No.864358565
秀吉が明に買ってればなあ
274 21/11/07(日)20:18:52 No.864358746
>つまり唐入りして豊臣朝中華帝国を… 元々中華も異民族を吸収して糧にするタイプだから不可能ではないんだよな…いや現実的には無理だけど
275 21/11/07(日)20:18:52 No.864358751
>つまり唐入りして豊臣朝中華帝国を… 無茶言うなすぎる
276 21/11/07(日)20:19:04 No.864358854
日英同盟をなんとしても堅持する
277 21/11/07(日)20:19:05 No.864358862
>秀吉が明に買ってればなあ 後継王朝の版図に列島が追加されるだけでは
278 21/11/07(日)20:19:07 No.864358889
考えれば考えるほど詰んでる要素ばかりだ…
279 21/11/07(日)20:19:10 No.864358906
>秀吉が明に買ってればなあ して清の相手は誰が…
280 21/11/07(日)20:19:19 No.864358973
ハワイから参勤交代させられたら地獄だろうな… てか交代できるのかな…
281 21/11/07(日)20:19:29 No.864359053
明にすら踏み入れてないのに明に勝つもクソもねぇだろ
282 21/11/07(日)20:19:48 No.864359207
>お隣と地続きだったらどうなってただろう >モンゴル帝国がイケイケだったあたりとか モンゴル帝国以前に大陸に半島共々轢き潰されてそう
283 21/11/07(日)20:20:04 No.864359337
2周目の人間は大戦中の日本に関わると確定した時点で絶望するだろ
284 21/11/07(日)20:20:08 No.864359369
>ハワイから参勤交代させられたら地獄だろうな… >てか交代できるのかな… 飛行機より速い速度で海の上走ってくるギャグ映画ありそう
285 21/11/07(日)20:20:19 No.864359455
改憲した場合米国が日本差し置いて中国と手打ちしたときどうなるんやろか またクソコテムーブ起こすんやろか
286 <a href="mailto:狸">21/11/07(日)20:20:30</a> [狸] No.864359541
>ハワイから参勤交代させられたら地獄だろうな… >てか交代できるのかな… 造船技術は制限するね