虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初自作P... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/07(日)19:38:44 No.864340196

    初自作PCなんだけどこの構成で大丈夫か教えてほしい 【CPU】インテル Core i5 11400F BOX \19,780 【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,329 【メモリ】Corsair CMK32GX4M2E3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \15,668 【ビデオカード】MSI 5700XT ※流用 【マザーボード】MSI MAG B560 TOMAHAWK WIFI \18,541 【SSD】WESTERN DIGITAL WD_Black SN750 SE NVMe WDS100T1B0E \13,800 【ケース】ANTEC P10 FLUX \8,786 【電源】MSI MPG A850GFMSI MPG A850GF \10,394 【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 【合計】\ 100,214

    1 21/11/07(日)19:40:30 No.864340975

    相性によるからわからん

    2 21/11/07(日)19:40:56 No.864341170

    B560よりはH570のほうが良いような気もする

    3 21/11/07(日)19:41:00 No.864341193

    まずi9にします

    4 21/11/07(日)19:41:19 No.864341326

    大丈夫だよ

    5 21/11/07(日)19:41:39 No.864341474

    何をもって大丈夫と言えばいいかわからん

    6 21/11/07(日)19:41:40 ID:NNclt1p. NNclt1p. No.864341476

    スレッドを立てた人によって削除されました 爆熱低性能インテルなんか使ってたら馬鹿だと思われるぞ

    7 21/11/07(日)19:41:56 No.864341594

    >B560よりはH570のほうが良いような気もする OCとかはしない予定なんだけど570のほうがいいのかな?

    8 21/11/07(日)19:42:38 No.864341909

    何に使うかだろうな

    9 21/11/07(日)19:42:42 No.864341942

    用途はゲームがメインでもしかしたらDTMもやるかもしれない

    10 21/11/07(日)19:42:48 No.864341992

    金に余裕があるなら虎徹はうんこか同等のクーラーにしたほうがいい

    11 21/11/07(日)19:43:20 No.864342221

    今Windows10買うのかい!?

    12 21/11/07(日)19:43:52 No.864342453

    大丈夫だよ

    13 21/11/07(日)19:44:03 ID:NNclt1p. NNclt1p. No.864342547

    スレッドを立てた人によって削除されました いかにもシロウトが考えた構成だな まずCPUがゴミすぎる インテルなんて使ってたらアホの証明だぞ せっかくのグラボが台無し

    14 21/11/07(日)19:44:04 No.864342557

    駄目だよ

    15 21/11/07(日)19:44:07 No.864342586

    今どき大丈夫じゃない構成とかあるんだろうか

    16 21/11/07(日)19:44:13 No.864342633

    欲を言えばきりないからいいんじゃないの 足りなくなったら足していく精神大事

    17 21/11/07(日)19:44:21 No.864342700

    逆再生だよ

    18 21/11/07(日)19:44:47 No.864342859

    アイコラだよ

    19 21/11/07(日)19:44:55 No.864342908

    書き込みをした人によって削除されました

    20 21/11/07(日)19:44:56 No.864342918

    >今Windows10買うのかい!? むしろ今こそだろ!

    21 21/11/07(日)19:45:10 No.864343012

    初自作で予備のグラボ無いならF付きじゃないほうがいいと思う

    22 21/11/07(日)19:45:27 No.864343155

    無難としか言いようがない

    23 21/11/07(日)19:45:43 No.864343295

    おそらく問題はない 動画編集しないのであれば32もメモリいらない…

    24 21/11/07(日)19:46:03 No.864343449

    CPUクーラー以外は大体大丈夫ってことでいいのかな ありがとう マザボと電源がMSIなのはセットで買うと6000円分の電子マネーくれるっていうからそれにした

    25 21/11/07(日)19:46:03 No.864343453

    >OCとかはしない予定なんだけど570のほうがいいのかな? wifi入りじゃなくていいならH570のほうがグレード高いわりに今は安いからそっちでいいかなって

    26 21/11/07(日)19:46:04 No.864343462

    スレッドを立てた人によって削除されました ゴミンテル信者かスレ虫

    27 21/11/07(日)19:46:25 No.864343612

    >【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 流用元のOSはないのかい?

    28 21/11/07(日)19:46:46 No.864343779

    >>【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 >流用元のOSはないのかい? OSって流用していいの?

    29 21/11/07(日)19:47:07 No.864343922

    スレッドを立てた人によって削除されました キチガイスレ虫の自演劇場始まり始まり~

    30 21/11/07(日)19:47:14 No.864343978

    プロダクトキー余ってない?

    31 21/11/07(日)19:47:16 No.864343991

    >>>【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \9,980 >>流用元のOSはないのかい? >OSって流用していいの? 別に同時稼働させないなら流用大丈夫なはず

    32 21/11/07(日)19:47:23 No.864344036

    もしもの時に内蔵グラフィックあったほうがやっぱりいいか

    33 21/11/07(日)19:47:27 No.864344068

    >OSって流用していいの? 使用PCを移すのは全く問題ないよ

    34 21/11/07(日)19:47:32 No.864344113

    スレッドを立てた人によって削除されました エロ3D作ってグリグリ動かすんです…

    35 21/11/07(日)19:48:05 No.864344359

    クーラーは忍者使え忍者 使い回せるから

    36 21/11/07(日)19:48:09 No.864344387

    >OSって流用していいの? 前のPCのOSがパーツと紐づいて無いならいいよ 紐づいててもこっそりやるなら何も言わない

    37 21/11/07(日)19:48:12 No.864344407

    5700XT売って12600Kと3060Ti買おうぜ

    38 21/11/07(日)19:48:31 No.864344541

    自分ならゲーム遊ぶなら直ぐに容量一杯になるからもう一個SSDかHDD載せるかな

    39 21/11/07(日)19:48:31 No.864344545

    OSは流用するもんだ

    40 21/11/07(日)19:48:35 No.864344579

    スレッドを立てた人によって削除されました ハンドブックはキチガイ~♪ インテルオワッテル~♪ インテルクサッテル~♪

    41 21/11/07(日)19:48:35 No.864344581

    虎徹が入るかちゃんと確認するんだぞケース

    42 21/11/07(日)19:48:54 No.864344722

    海賊版が多すぎて流用ぐらいじゃ何ともならん

    43 21/11/07(日)19:48:57 No.864344746

    排熱が不安になる箱だな…

    44 21/11/07(日)19:49:01 No.864344779

    虎徹はサイドフローの安物でもいいはず

    45 21/11/07(日)19:49:19 No.864344922

    メモリ結構な値段するんだな今

    46 21/11/07(日)19:49:21 No.864344937

    11400はそこそこ熱くなるから虎徹より上のCPUクーラー入れてもいいけど虎徹でも運用できないってことは無い

    47 21/11/07(日)19:49:39 No.864345081

    >虎徹が入るかちゃんと確認するんだぞケース P10なら余裕過ぎる

    48 21/11/07(日)19:49:47 No.864345139

    流用元のクーラーは使えない?というかそのままにしとくのか

    49 21/11/07(日)19:49:50 No.864345165

    >エロ3D作ってグリグリ動かすんです… i7にしてみない?

    50 21/11/07(日)19:50:00 No.864345258

    昔はOS流用出来なかったけど 今はデジタル認証で構成全部とっかえしても出来るとは言うけど 自由にOSの移動ができるのはパッケージ版だけでそれ以外はなんか制限つくんかな OEMだとOS流用は不可能とか

    51 21/11/07(日)19:50:04 No.864345293

    凄い無難! 強いて言うなら電源までMSIで合わせなくても良いと思う

    52 21/11/07(日)19:50:09 No.864345339

    >虎徹はサイドフローの安物でもいいはず 虎徹安くなってるのとジェネリック虎徹が値上がりしてるから虎徹のほうが今コスパ高いのよ

    53 21/11/07(日)19:50:30 ID:NNclt1p. NNclt1p. No.864345507

    スレッドを立てた人によって削除されました 脆弱性まみれの爆熱低性能インテルを選ぶような無能 キチガイに何を言っても無駄だろ ゴミを買って後悔すればいい

    54 21/11/07(日)19:50:32 No.864345531

    >虎徹が入るかちゃんと確認するんだぞケース P10使ってるけどうんこも入るし虎徹とかマジよゆーだと思う

    55 21/11/07(日)19:50:34 No.864345549

    超スペックでもなければ低スペックでもない 10万ぐらいで済ませようという気持ちが伝わる特別なPCです…

    56 21/11/07(日)19:50:49 No.864345683

    組んだことあるけど組んだ時のパーツの知識しかない

    57 21/11/07(日)19:51:25 No.864345960

    P10かー

    58 21/11/07(日)19:51:30 No.864346015

    とりあえずCPUクーラーとOS周りのこともうちょっと調べてみる サンクス

    59 21/11/07(日)19:51:33 No.864346043

    スレッドを立てた人によって削除されました 3Dネトゲで高品質パンツ見ながらやりたいんです…

    60 21/11/07(日)19:51:51 No.864346155

    SSDの容量が心配ならHDD追加するくらいかな ヘビーなゲームや動画編集しないなら問題ない

    61 21/11/07(日)19:52:12 No.864346331

    なにすんの?

    62 21/11/07(日)19:52:38 No.864346539

    虹裏

    63 21/11/07(日)19:52:42 No.864346577

    >なにすんの? メインはゲームでもしかしたらDTMもやるかも

    64 21/11/07(日)19:52:43 No.864346579

    まあ無難じゃねえかなあ…

    65 21/11/07(日)19:53:06 No.864346779

    この電源はpaypay還元美味しいけどケーブル硬いしマルチレーンだからあんまりおすすめしないかな… Define7Compactで組んだら裏閉まるかギリギリだった

    66 21/11/07(日)19:53:14 No.864346852

    ゲーミングもFHDか2kか4kかでだいぶ違うだろうけど グラフィックボード流用なら仕方ない

    67 21/11/07(日)19:53:15 No.864346859

    最近はゲームも何十GBも喰うからなぁ

    68 21/11/07(日)19:53:15 No.864346864

    このスペックならふたばはガンガンガン速で見れるな

    69 21/11/07(日)19:53:32 No.864346992

    CPUクーラーだけもうちょっと良くすればいいんじゃない

    70 21/11/07(日)19:53:48 No.864347158

    相談するくらいならフロンティアのとかにしとけば?

    71 21/11/07(日)19:53:53 No.864347191

    ちゃんと調べてる感のある構成だ 後は組み立てがうまくいくかどうかだね!

    72 21/11/07(日)19:54:05 No.864347285

    マウスとキーボードも流用かな ゲームするならちょっといいモニタが欲しくなる

    73 21/11/07(日)19:54:06 No.864347299

    無難だし安めの良い構成だと思う

    74 21/11/07(日)19:54:09 No.864347325

    >脆弱性まみれの爆熱低性能インテルを選ぶような無能 >キチガイに何を言っても無駄だろ >ゴミを買って後悔すればいい バーカ

    75 21/11/07(日)19:54:21 No.864347423

    Fより無印の方がいいぞ 内蔵グラフィック有る無しじゃ大違いだ

    76 21/11/07(日)19:54:52 No.864347667

    TUFゲーミングならもうちょっとマザボ安くできるの

    77 21/11/07(日)19:54:57 No.864347705

    >Fより無印の方がいいぞ >内蔵グラフィック有る無しじゃ大違いだ グラボ突然死したとき大変だしね

    78 21/11/07(日)19:55:01 No.864347742

    >CPUクーラーだけもうちょっと良くすればいいんじゃない Core i5 11400F BOX程度なら虎徹2で余裕でしょう

    79 21/11/07(日)19:55:27 No.864347922

    まあいいんじゃない? 相性問題で起動できなかったら運が悪かったねってやつ

    80 21/11/07(日)19:55:49 No.864348090

    >相談するくらいならフロンティアのとかにしとけば? へんてこな構成ならそんな気もするけど これ大分調べてる感じするしなぁ

    81 21/11/07(日)19:56:22 No.864348330

    無難としか言いようがない ちゃんと動くといいね

    82 21/11/07(日)19:56:26 No.864348358

    >まあいいんじゃない? >相性問題で起動できなかったら運が悪かったねってやつ 相性問題とかもうお目にかからないレベルでないよ

    83 21/11/07(日)19:56:30 No.864348396

    これと似たような構成にしてもBTOだとだいぶかからない?

    84 21/11/07(日)19:57:38 No.864348901

    5700XTなんて今買おうとしたら十万超えまっせ

    85 21/11/07(日)19:57:49 No.864348971

    値段含めてかなり無難な構成だな

    86 21/11/07(日)19:57:58 No.864349044

    マザーに拘り無いならもっと安くできるのと電源も同じくって感じくらいで他は別に

    87 21/11/07(日)19:58:19 No.864349201

    BTOと見比べるとグラボって高いんだなぁ…ってなる

    88 21/11/07(日)19:58:22 No.864349217

    5700XT最近メルカリで手数料送料引いて85000円くらいで売れたから3060Tiに出来るぜ

    89 21/11/07(日)19:58:55 No.864349447

    >5700XT最近メルカリで手数料送料引いて85000円くらいで売れたから3060Tiに出来るぜ 何かがおかしいぜ

    90 21/11/07(日)19:59:05 No.864349527

    MSIがなんかキャンペーンやっててこの組み合わせだと6000円分電子マネーが付くんです 前にグラボ買った時も確か3000円分ついてきた

    91 21/11/07(日)19:59:26 No.864349659

    >何かがおかしいぜ 私もそう思う

    92 21/11/07(日)19:59:32 No.864349698

    相性あるにはあるけどそれこそIntelではあんまないだろうし…グラボ売って3060tiにしたらぐらい?

    93 21/11/07(日)19:59:47 No.864349800

    安いな!って思ったらGPUは流用か…そうだよね…

    94 21/11/07(日)20:00:01 No.864349890

    最近新品グラボ交換券とか言われてるからな5700XT…

    95 21/11/07(日)20:00:39 No.864350191

    マイニングにそんな良いの?5700xt

    96 21/11/07(日)20:00:56 No.864350319

    同じくらいのスペックと予算で組もうとしてるのだが おれはi5-12400を待つよ

    97 21/11/07(日)20:01:14 No.864350445

    >MSIがなんかキャンペーンやっててこの組み合わせだと6000円分電子マネーが付くんです >前にグラボ買った時も確か3000円分ついてきた 今ブラックフライデーキャンペーンやってるね 俺は夏に似たキャンペーンで電源買って2000円分返ってきた https://jp.msi.com/Promotion/gaming_PC_black_friday_2021

    98 21/11/07(日)20:01:21 No.864350510

    >MSIがなんかキャンペーンやっててこの組み合わせだと6000円分電子マネーが付くんです >前にグラボ買った時も確か3000円分ついてきた あーなるほどだからMSIで合わせたのか MSIはそういうのちょくちょくやるよね

    99 21/11/07(日)20:01:51 No.864350733

    >おれはi5-12400を待つよ マザボとメモリが高く付くぜ いやそのころには安いマザボな上にDDR4対応の奴も出てるかもしれんが

    100 21/11/07(日)20:01:57 No.864350796

    相性問題出る余地なくない

    101 21/11/07(日)20:02:13 No.864350894

    メモリとマザーボードがお互い動作確認パーツリストに入ってるかは確認すると良いと思う それくらい

    102 21/11/07(日)20:02:22 No.864350950

    >同じくらいのスペックと予算で組もうとしてるのだが >おれはi5-12400を待つよ ああ!マザボとメモリが手に入ればな…

    103 21/11/07(日)20:02:57 No.864351209

    >マイニングにそんな良いの?5700xt 効率が凄く良い

    104 21/11/07(日)20:03:05 No.864351264

    DDR5は高すぎる数少なすぎる

    105 21/11/07(日)20:03:32 No.864351471

    >MSIがなんかキャンペーンやっててこの組み合わせだと6000円分電子マネーが付くんです >前にグラボ買った時も確か3000円分ついてきた マザーと電源をちょっと安いのに変えても6000円変わるかどうかって感じだしこれで良いと思う

    106 21/11/07(日)20:03:54 No.864351662

    >相性問題出る余地なくない 1%ぐらいはある相性って言うか初期不良だけど ちゃんと調べて買ってる人ならすぐ交換で終わりだ

    107 21/11/07(日)20:03:59 No.864351691

    >相性問題出る余地なくない メモリくらいかな でもインテル用のマザーで相性問題出たことないからあんまり気にしたことない

    108 21/11/07(日)20:04:33 No.864351958

    >DDR5は高すぎる数少なすぎる 出たばかりの新規格だから仕方ない

    109 21/11/07(日)20:04:40 No.864352020

    5700XTはNVIDIAがマイニング向けに出してる奴の最上位の次くらいに効率がいいらしいから

    110 21/11/07(日)20:05:11 No.864352258

    そこまでハードに使わないなら手裏剣もいいクーラーだよね サイズのクーラーは日本だと安いから侮られてるけど海外だとめちゃくちゃ高評価って聞く

    111 21/11/07(日)20:05:25 No.864352368

    メモリ周り怪しいのはだいたいAMDだけど最近は安定してんじゃないかな…DDR5はまた不安定になりそうだが

    112 21/11/07(日)20:05:51 No.864352562

    >いやそのころには安いマザボな上にDDR4対応の奴も出てるかもしれんが 普通に一月中に出ると考えてるが直ぐ必要って訳じゃないから多少は待てる…!

    113 21/11/07(日)20:05:58 No.864352623

    >クーラーは忍者使え忍者 >使い回せるから クーラー使いまわすな 組み替えるたび交換しろ消耗品だぞ

    114 21/11/07(日)20:06:40 No.864352951

    構成見てるとしっかり調べたくさいから相性問題あるかないかも見てるだろう というかメモリの相性問題はAMDの方だし

    115 21/11/07(日)20:06:53 No.864353037

    今ZEN3だけどメモリ4枚だとOCが安定しなかったから2枚の方が良いと思うよ

    116 21/11/07(日)20:06:56 No.864353065

    AMDのCEOが発表会で握りつぶしてたやつか

    117 21/11/07(日)20:07:07 No.864353150

    メモリは最適化もだけどCPUの処理の問題でAMDの方が重要度高いからね…

    118 21/11/07(日)20:07:35 No.864353363

    後悔しないように妥協するのだけはやめとけな

    119 21/11/07(日)20:07:46 No.864353432

    このケースどうなんだろう ぱっと見窒息って感じに見えるけど

    120 21/11/07(日)20:07:55 No.864353539

    >メモリ周り怪しいのはだいたいAMDだけど最近は安定してんじゃないかな… ここ数年はむしろ高クロックメモリで不安なのIntelの方じゃない?

    121 21/11/07(日)20:08:01 No.864353593

    今は時期が悪い

    122 21/11/07(日)20:08:05 No.864353622

    5700XTそんな売れるのか… 売ってちょい足しで3070買おうかな

    123 21/11/07(日)20:08:17 No.864353718

    >このケースどうなんだろう >ぱっと見窒息って感じに見えるけど 吸音材しっかりしてて静かだけど窒息気味だわね

    124 21/11/07(日)20:08:30 No.864353811

    主要なパーツはツクモの相性保証に入るようにしてるけど今はそこまでしなくてもいいのかな

    125 21/11/07(日)20:08:37 No.864353881

    >売ってちょい足しで3070買おうかな いいぞ! モノがあるうちに行け!

    126 21/11/07(日)20:09:08 No.864354137

    光らせないケースだし無骨で無難なPCになるな

    127 21/11/07(日)20:09:23 No.864354230

    >ぱっと見窒息って感じに見えるけど 静音ケースなら大体こんなもんよ、吸排気増やしたければカバーの開口部増やせるし

    128 21/11/07(日)20:09:36 No.864354340

    >主要なパーツはツクモの相性保証に入るようにしてるけど今はそこまでしなくてもいいのかな 不安なら入るもんだしそこ商売にしてんだからツクモで買うなら入っておけば良い

    129 21/11/07(日)20:09:41 No.864354366

    DSP版でセットになってるパーツはなんなの?

    130 21/11/07(日)20:09:52 No.864354446

    いいか一度構成決めたら変更すんなよ はじめての自作した一年前Ryzen3200Gをカートに入れて3000番代対応してるし値段そこまで変わらないし新しいしいいじゃん!ってノリでA320からなんとなくA520に構成変更してポチったら見事起動しなくてA320書い直した俺みたいなのもいるからな

    131 21/11/07(日)20:10:07 No.864354587

    homeよりProの方がいいんじゃないか?

    132 21/11/07(日)20:10:23 No.864354717

    >DSP版でセットになってるパーツはなんなの? 飾り

    133 21/11/07(日)20:10:35 No.864354796

    静音ケースは冷えないとかより中身見えないのが良い

    134 21/11/07(日)20:10:45 No.864354867

    >いいか一度構成決めたら変更すんなよ >はじめての自作した一年前Ryzen3200Gをカートに入れて3000番代対応してるし値段そこまで変わらないし新しいしいいじゃん!ってノリでA320からなんとなくA520に構成変更してポチったら見事起動しなくてA320書い直した俺みたいなのもいるからな 3200Gは2000番台だからな…

    135 21/11/07(日)20:10:50 No.864354898

    電波出しまくりの解放すけすけより遮蔽してあるケースの方がすき

    136 21/11/07(日)20:11:08 No.864355063

    >このケースどうなんだろう >ぱっと見窒息って感じに見えるけど ファンコンでフロントの吸気制御するタイプだけど排気が弱いのはある

    137 21/11/07(日)20:11:30 No.864355228

    スレ「」は自分だけど売れるなら自分も5700xt売って3060tiあたりにしようかな… ただグラボヤフオクとかで売ったことないからそこだけが心配

    138 21/11/07(日)20:11:36 No.864355291

    最近は3000円くらいのケースでもアクリル窓が付いてるからな…

    139 21/11/07(日)20:11:53 No.864355423

    >静音ケースは冷えないとかより中身見えないのが良い わかる スケスケにされても正直困る

    140 21/11/07(日)20:12:20 No.864355634

    5700xtは大事にするほどのスペックでもないけどそんな理由で高値なんだな…

    141 21/11/07(日)20:12:34 No.864355749

    >同じくらいのスペックと予算で組もうとしてるのだが >おれはi5-12400を待つよ リークだから話半分で聞いておくべきだけど5600Xと争えるって話もあるしなぁ

    142 21/11/07(日)20:12:40 No.864355792

    PCパーツはトラブルが怖いから安くてもじゃんぱら辺りに売りに行くね…

    143 21/11/07(日)20:12:50 No.864355878

    何でもかんでも光るせいで光るのを止めるためにソフトを入れるとかいう本末転倒が発生している メモリまで光るんじゃねえよ!

    144 21/11/07(日)20:13:40 No.864356299

    >何でもかんでも光るせいで光るのを止めるためにソフトを入れるとかいう本末転倒が発生している >メモリまで光るんじゃねえよ! ある程度高くなるとLEDくらい誤差だし… RGB付けるね…

    145 21/11/07(日)20:14:12 No.864356547

    >メモリまで光るんじゃねえよ! デフォでレインボーカラーはどうなんだってのは思う

    146 21/11/07(日)20:14:16 No.864356587

    >スレ「」は自分だけど売れるなら自分も5700xt売って3060tiあたりにしようかな… >ただグラボヤフオクとかで売ったことないからそこだけが心配 最初はだれもが初めてさ

    147 21/11/07(日)20:14:21 No.864356614

    密閉したケースの中でピカピカLED光るの電気代の無駄だな CPUやGPUが消費する電気と比べたら微々たるものだろうけど

    148 21/11/07(日)20:14:59 No.864356922

    >密閉したケースの中でピカピカLED光るの電気代の無駄だな >CPUやGPUが消費する電気と比べたら微々たるものだろうけど imgのためにハイスペなPC起動してメモリ余らせるのだって電気代の無駄だぜ!

    149 21/11/07(日)20:15:17 No.864357070

    >homeよりProの方がいいんじゃないか? 個人利用ならProを使うメリットが全くないのでhomeでいい グループ(ドメイン)をしないHyper-V使わないドライブ暗号化使わないならhomeと何ら変わらないし

    150 21/11/07(日)20:15:32 No.864357199

    >デフォでレインボーカラーはどうなんだってのは思う あれは「ちゃんとムラなく光るよ!」って主張というか証明みたいなもんだと思う たまに一部の色だけ上手く光らないとかあるだろうし

    151 21/11/07(日)20:15:58 No.864357398

    俺はなんとなくpro買ったけどWindowsUpdate普通に受けるマン

    152 21/11/07(日)20:16:16 No.864357525

    なんだったらソフマップの中古の日に売って割り増し買取をさらにポイントで受け取ればそこそこの額になるしメルカリとかよりは楽だぞ

    153 21/11/07(日)20:16:31 No.864357648

    交換前まで動作確認済み ノンクレームノンリターンでとか書いとけば大丈夫大丈夫!

    154 21/11/07(日)20:16:45 No.864357738

    >ただグラボヤフオクとかで売ったことないからそこだけが心配 ベンチとか動いてる証拠の写真と現状状態だけしっかり書いとけば大丈夫だよ そこからさらに海外に転売で流れるから変な文句もそうそう来ないし…

    155 21/11/07(日)20:16:51 No.864357796

    >俺はなんとなくpro買ったけどWindowsUpdate普通に受けるマン ちゃんとアップデートできてえらい

    156 21/11/07(日)20:17:17 No.864357993

    そんなに5700XT人気なのか… いつの間にか来ていたんだなATiの時代

    157 21/11/07(日)20:17:32 No.864358118

    5700XTの高騰は生産終了してるのも助けてるかな

    158 21/11/07(日)20:17:43 No.864358192

    売れてもどうせそいつ使わないからな…5700XT

    159 21/11/07(日)20:17:59 No.864358313

    >売れてもどうせそいつ使わないからな…5700XT えげつねえな!

    160 21/11/07(日)20:18:17 No.864358463

    >imgのためにハイスペなPC起動してメモリ余らせるのだって電気代の無駄だぜ! 耳が痛いまあ俺は16GBだからまだいいけど… 「」はどれぐらい積んでるのか

    161 21/11/07(日)20:18:29 No.864358573

    グラボ手放すなら一応内蔵グラフィックのあるF無し買ったほうが良い気もする

    162 21/11/07(日)20:18:33 No.864358615

    >グループ(ドメイン)をしないHyper-V使わないドライブ暗号化使わないならhomeと何ら変わらないし Hyper-V機能はAndroidエミュレータ動かすのに使うからPCでソシャゲやりたいとかならProを買え

    163 21/11/07(日)20:19:28 No.864359045

    正にそういう時困るから内蔵GPU入れとくと困らないんだよね

    164 21/11/07(日)20:20:00 No.864359305

    とりあえず今日中にパーツはポチるわ そろそろスレ落ちるから先に書いておくけどいろいろ答えてくれてありがとう!

    165 21/11/07(日)20:20:06 No.864359349

    >「」はどれぐらい積んでるのか DDR4-3200 Unbuffed ECCを128GB

    166 21/11/07(日)20:20:07 No.864359363

    え?Win11の泥アプリ対応ってProだけなの?

    167 21/11/07(日)20:20:17 No.864359434

    >グラボ手放すなら一応内蔵グラフィックのあるF無し買ったほうが良い気もする 一番いいのはファンレスのGT710買っておくことだぜ! ってコロナ前なら言えたけど今GT710ですら値上がりしてたり少し手に入りにくくてビビる

    168 21/11/07(日)20:20:34 No.864359586

    90000円とかで買っといてさらに海外へ売って高くなるのか? おっそろし

    169 21/11/07(日)20:20:37 No.864359610

    サイコムで好きなようにカスタマイズ組んでみたら50万超えました デュアル水冷がいけないのか…

    170 21/11/07(日)20:20:39 No.864359631

    >>「」はどれぐらい積んでるのか >DDR4-3200 Unbuffed ECCを128GB 加莫

    171 21/11/07(日)20:21:23 No.864359938

    >正にそういう時困るから内蔵GPU入れとくと困らないんだよね グラボ供給がずっと安定してないしなにかあった時でも繋ぎにで取り敢えず使えるしな

    172 21/11/07(日)20:21:26 No.864359952

    11世代じゃじゃ馬らしいからグリスとケースファンも買っとけ

    173 21/11/07(日)20:22:22 No.864360434

    >DDR4-3200 Unbuffed ECCを128GB お仕事用じゃないですかーっ!やだー!

    174 21/11/07(日)20:22:27 No.864360480

    ヤフオクで12万くらいに設定してみたけど瞬殺でもう少し高くすりゃよかったとなった>5700XT

    175 21/11/07(日)20:22:42 No.864360595

    >売れてもどうせそいつ使わないからな…5700XT お金に換えてくれる聖人なのでは…?

    176 21/11/07(日)20:22:43 No.864360608

    まず間違いなくビデオカードが足引っ張る それわかってるなら問題ない

    177 21/11/07(日)20:22:46 No.864360623

    以前32GBのメモリを1本12800円で買えた 4本挿れてる

    178 21/11/07(日)20:22:48 No.864360641

    もうすぐ12世代Core出るらしいけど待たないのか

    179 21/11/07(日)20:22:50 No.864360652

    >え?Win11の泥アプリ対応ってProだけなの? 泥エミュは色々あってHyper-V有効にしないとパフォーマンス出ないやつがあったりする

    180 21/11/07(日)20:22:52 No.864360671

    XPの頃からずっとホーム使いすぎてプロの良さがわからぬ…

    181 21/11/07(日)20:22:56 No.864360698

    >え?Win11の泥アプリ対応ってProだけなの? ややこしい話だと思うがAndroidエミュレータとWin11でのAndroidアプリ対応は別の仕組みで動いてるんだ

    182 21/11/07(日)20:23:01 No.864360738

    今3600Xだけどグラボに何かあった時用に5700Gにしとこうかな…

    183 21/11/07(日)20:23:35 No.864361058

    >もうすぐ12世代Core出るらしいけど待たないのか おそらくマザボとメモリがしばらく買えないぜ?

    184 21/11/07(日)20:23:40 No.864361094

    5700XTでもフルHDでくらいならまだそこまで悪いわけでもないと思うが

    185 21/11/07(日)20:23:49 No.864361167

    もう出てるけど12400は来年

    186 21/11/07(日)20:24:01 No.864361288

    750 SEって今550より安いんだっけ? 550にするかサムスンの980で良いような気がする

    187 21/11/07(日)20:24:19 No.864361430

    >XPの頃からずっとホーム使いすぎてプロの良さがわからぬ… リモートデスクトップのホストになれる

    188 21/11/07(日)20:24:36 No.864361557

    どうせ虎徹以上が欲しくなるからアサシン積もう

    189 21/11/07(日)20:24:41 No.864361595

    >今3600Xだけどグラボに何かあった時用に5700Gにしとこうかな… 前よりちょっと安くなってる

    190 21/11/07(日)20:24:50 No.864361656

    >お仕事用じゃないですかーっ!やだー! 仮想マシンとかDocker立ち上げたままゲームしようとするとメモリが一杯ほしくなって…

    191 21/11/07(日)20:24:54 No.864361684

    どうして「」はつよつよPCでimgをしてしまうのか

    192 21/11/07(日)20:25:18 No.864361871

    11400F程度なら虎徹でいいんじゃね…

    193 21/11/07(日)20:25:45 No.864362073

    >どうして「」はつよつよPCでimgをしてしまうのか スロットがあると埋めたくなるだろう?

    194 21/11/07(日)20:25:56 No.864362160

    >もうすぐ12世代Core出るらしいけど待たないのか じきにブラックフライデーとサイバーマンデーあるのに今ポチるということは急ぎなのだろう

    195 21/11/07(日)20:26:15 No.864362326

    凄い無難ザ無難でこれ以上弄りようがないのに盛ろうとするのは本当に「」の悪い癖だと思う

    196 21/11/07(日)20:26:31 No.864362437

    4Kゲームもするけどimgだってするんだ

    197 21/11/07(日)20:26:54 No.864362652

    ぶっちゃけここまでしっかり調べた感ある構成してきてるのに「」に相談なんてしちゃダメだよ

    198 21/11/07(日)20:27:36 No.864363019

    F無しにしてグラボ外しても 普段使いには困らない

    199 21/11/07(日)20:27:49 No.864363122

    5700XT売って3060Tiにしろってくらい

    200 21/11/07(日)20:27:52 No.864363143

    12世代と11世代の比較見たら12世代欲しくなると思う

    201 21/11/07(日)20:27:57 No.864363186

    >お金に換えてくれる聖人なのでは…? こんな島国で売るより多分高く売れるだろうからな…

    202 21/11/07(日)20:28:04 No.864363249

    >>XPの頃からずっとホーム使いすぎてプロの良さがわからぬ… >リモートデスクトップのホストになれる 前のPCからモニターもキーボードも取っ払ってLANケーブルだけ繋いでリモート出来るようにしてあるな WoLも出来るようにしてたまに起動してメンテナンスしてるけど何に使うかはまだ決まってない…

    203 21/11/07(日)20:28:15 No.864363355

    >>どうして「」はつよつよPCでimgをしてしまうのか >スロットがあると埋めたくなるだろう? だったらもともとスロットの少ないマザボでPC組めよ!

    204 21/11/07(日)20:28:36 No.864363527

    >12世代と11世代の比較見たら12世代欲しくなると思う メモリがなあ

    205 21/11/07(日)20:28:56 No.864363695

    imgやるのに必要な最小構成ってどれくらいだろう

    206 21/11/07(日)20:29:34 No.864364005

    >こんな島国で売るより多分高く売れるだろうからな… 新品はアメリカから買った方が安くてそうしたのにどうした5700XT

    207 21/11/07(日)20:29:42 No.864364061

    >>12世代と11世代の比較見たら12世代欲しくなると思う >メモリがなあ DDR4版買えばよろしい

    208 21/11/07(日)20:29:43 No.864364068

    5700XTは正直マイニング以外で何も価値ないグラボだからマイニングに使わないなら売ったほうがいい

    209 21/11/07(日)20:29:55 No.864364161

    >imgやるのに必要な最小構成ってどれくらいだろう Sandyでも十分

    210 21/11/07(日)20:30:21 No.864364347

    >imgやるのに必要な最小構成ってどれくらいだろう 本当に見るだけで良いならchromebookで良いんじゃないか2~4万円くらいのやつ

    211 21/11/07(日)20:30:30 No.864364413

    グラボ流用するだけで10万でPC組めるってやっぱおかしいね

    212 21/11/07(日)20:30:34 No.864364448

    個人用PCでECCメモリって何に使うんだ?

    213 21/11/07(日)20:30:40 No.864364495

    >imgやるのに必要な最小構成ってどれくらいだろう これでもまだ余裕ある fu504003.png

    214 21/11/07(日)20:30:51 No.864364573

    >グラボ流用するだけで10万でPC組めるってやっぱおかしいね グラボが上がりすぎなんだよ…

    215 21/11/07(日)20:31:09 No.864364735

    6700XTに換えたんだけどエンコードは5700XTの方が優れてたな 同じ設定でも明らかに5700XTで撮った動画の方が綺麗

    216 21/11/07(日)20:31:47 No.864365068

    AlderはCPU単品なら性能もコスパも素晴らしいけどWin11が前提になるのとマザーもメモリもクソ高えので それなら11世代の1個上のやつ買ったほうがトータルでコスパいいみたいになるので時期尚早だと思ってる

    217 21/11/07(日)20:32:04 No.864365194

    >6700XTに換えたんだけどエンコードは5700XTの方が優れてたな >同じ設定でも明らかに5700XTで撮った動画の方が綺麗 なんで…?ドライバが未成熟なせいとか?

    218 21/11/07(日)20:32:44 No.864365501

    12世代の値段がこなれたらi5買いたい

    219 21/11/07(日)20:33:08 No.864365682

    12400がちょうど2か月後のCESでたぶん発表あるよ 急ぎじゃないならDDR4版のB660も同時期に出てくるだろうしそれで組んだ方がいいと思う

    220 21/11/07(日)20:33:28 No.864365837

    >グループ(ドメイン)をしないHyper-V使わないドライブ暗号化使わないならhomeと何ら変わらないし リモートデスクトップは?

    221 21/11/07(日)20:33:57 No.864366053

    半導体不足だし値下がりはもう期待しないほうが…

    222 21/11/07(日)20:34:20 No.864366219

    スレ「」じゃないけどメモリとかだけ先に買っておこうかな…

    223 21/11/07(日)20:34:46 No.864366439

    値段が下がるのはSSD位

    224 21/11/07(日)20:34:49 No.864366461

    12900Kで早くぶん回したいし…

    225 21/11/07(日)20:35:17 No.864366682

    程よくファンだけ壊れてジャンクになってるグラボとかないかなー

    226 21/11/07(日)20:35:56 No.864367007

    つまり3.5万ぐらいでも余裕あるimg用PCは組めるので… fu504023.jpeg

    227 21/11/07(日)20:35:59 No.864367049

    >なんで…?ドライバが未成熟なせいとか? 分からんなあ…ドライバで改善するものと思いたいがやる気なさそうだ

    228 21/11/07(日)20:36:05 No.864367089

    >急ぎじゃないならDDR4版のB660も同時期に出てくるだろうしそれで組んだ方がいいと思う しかしどちらにせよ新商品でその辺は高いだろう それに合わせて安くなるかもしれないスレ文のパーツを狙おう!

    229 21/11/07(日)20:36:13 No.864367149

    >程よくファンだけ壊れてジャンクになってるグラボとかないかなー 今はなんかそういうやつでも強気プライスになってる

    230 21/11/07(日)20:36:36 No.864367316

    12400ってたしかPコアだけだよね i5でEコアも付いてくる12600の方がいい気がするな でもそれより上はなんか色々と凄そうで要らないかな…

    231 21/11/07(日)20:37:45 No.864367886

    ゲームだけなら多分12400が最良のゲーミングCPUになると思う

    232 21/11/07(日)20:37:56 No.864367986

    >今はなんかそういうやつでも強気プライスになってる ぬぅ…