虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)19:29:03 動画編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)19:29:03 No.864335991

動画編集してる「」にコツを教えてもらいたい

1 21/11/07(日)19:30:18 No.864336504

なにつくるんです?

2 21/11/07(日)19:30:53 No.864336762

リズムを意識する

3 21/11/07(日)19:31:13 No.864336898

>なにつくるんです? なんかPVっぽいなにか 画像のシーンチェンジが単調になってつらい

4 21/11/07(日)19:33:43 No.864338001

>なんかPVっぽいなにか >画像のシーンチェンジが単調になってつらい PVにしたいときは音楽に合わせたほうがいいよ 音ハメは正義

5 21/11/07(日)19:35:55 No.864338915

いいなって思ったのをパク…参考にする

6 21/11/07(日)19:37:33 No.864339705

最初は教科書通りでいいと思う 凝ったことをするのは慣れてから

7 21/11/07(日)19:39:11 No.864340386

参考にするのは大事よね そこからどうやってオリジナルに変えていくか

8 21/11/07(日)19:39:56 No.864340683

>>なんかPVっぽいなにか >>画像のシーンチェンジが単調になってつらい >PVにしたいときは音楽に合わせたほうがいいよ >音ハメは正義 テンポが速いやつだとやりやすいんだけどBGMがメロウ系というかゆったりしたやつなんだよね

9 21/11/07(日)19:40:10 No.864340804

MVいっぱい見てパクってみるくらいで手を動かすのは大事

10 21/11/07(日)19:45:20 No.864343108

>テンポが速いやつだとやりやすいんだけどBGMがメロウ系というかゆったりしたやつなんだよね 遅かろうが早かろうがそれに合わせていいよ 動きがテンポに合ってないと違和感しかないから

11 21/11/07(日)19:49:56 No.864345226

山程インプットしないとマンネリ化してしまう

12 21/11/07(日)19:51:16 No.864345900

MADはニコデスマンの有名なやつ参考にすればいいのかな 高度なやつ多くてどうやってるかわからないけど…

13 21/11/07(日)19:52:26 No.864346451

何のPVなんだ 同じジャンルの広告PVを探せ

14 21/11/07(日)19:55:48 No.864348081

>MADはニコデスマンの有名なやつ参考にすればいいのかな >高度なやつ多くてどうやってるかわからないけど… それこそ同じ曲のMADでいいんだ 基本的には拍子さえ合わせておけば大きな違和感はないはず

15 21/11/07(日)20:03:08 No.864351287

音ゲーに使われてる曲なんかだとイージーに合わせるくらいでちょうどいい

16 21/11/07(日)20:24:59 No.864361722

とりあえずやりたいジャンルで上手い人の動画を観よう 先達に学ぶのが1番

↑Top