虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 腕時計... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/07(日)18:58:21 No.864323576

    腕時計高くね

    1 21/11/07(日)18:59:15 No.864323898

    たけえのばかり見てるとお手頃価格が目に入らなくなるからな

    2 21/11/07(日)18:59:45 No.864324089

    オリエント好き

    3 21/11/07(日)18:59:47 No.864324101

    いまや投機対象なので…

    4 21/11/07(日)19:00:29 No.864324341

    高いと思わないモノをつけなされ

    5 21/11/07(日)19:01:03 No.864324554

    自分で高いもの探してるだけですよ

    6 21/11/07(日)19:01:32 No.864324735

    スマートウォッチでよくない?

    7 21/11/07(日)19:03:53 No.864325571

    正確な時刻を知るためだけの物なら安いんだけどな

    8 21/11/07(日)19:05:20 No.864326117

    実用性だけならチープカシオでいいしな

    9 21/11/07(日)19:05:36 No.864326219

    スウォッチのロービート

    10 21/11/07(日)19:07:35 No.864326995

    季節を問わず毎日身に付けるものと考えると格安と思う

    11 21/11/07(日)19:08:44 No.864327453

    ファッションとして見るか 実用性だけで見るかで価格帯変わると思う

    12 21/11/07(日)19:09:21 No.864327706

    >腕時計高くね 身の丈にあったの有るよ

    13 21/11/07(日)19:10:13 No.864328090

    さすがに車が買えるような価格のはちょっと…

    14 21/11/07(日)19:10:26 No.864328180

    AppleWatchはそんな機能活用してないけど最近は仕事で着けてもこの値段で変な目で見られないから助かる

    15 21/11/07(日)19:11:14 No.864328551

    ピンキリどころかそれぞれの価格帯でキレイにグラデーションしてると思う

    16 21/11/07(日)19:13:19 No.864329413

    男として世界五大時計くらいは欲しいけど貯金が吹き飛ぶ

    17 21/11/07(日)19:14:15 No.864329800

    自社ムーブメントじゃないけど勇気出して買ったポルトギーゼクロノグラフが宝物

    18 21/11/07(日)19:14:51 No.864330030

    冷静に考えると何十万も出すなら服買った方がいいわってなる

    19 21/11/07(日)19:15:14 No.864330188

    パテックフィリップの三大複雑機構全部盛りとか家が建つレベル

    20 21/11/07(日)19:15:15 No.864330204

    >自社ムーブメントじゃないけど勇気出して買ったポルトギーゼクロノグラフが宝物 いいの買ったな…羨ましい

    21 21/11/07(日)19:15:56 No.864330477

    >男として世界五大時計くらいは欲しいけど貯金が吹き飛ぶ 逆だ まず世界五大時計を付けるに相応しい男か自問自答しろ

    22 21/11/07(日)19:17:49 No.864331318

    >自社ムーブメントじゃないけど勇気出して買ったポルトギーゼクロノグラフが宝物 自社ムーヴメントじゃない方ってことは裏面シースルーじゃない旧ポルトギーゼかな? それでも十分すぎるほど高級品で羨ましいな

    23 21/11/07(日)19:19:01 No.864331840

    >冷静に考えると何十万も出すなら服買った方がいいわってなる 何十万ってなると他にも欲しい物が思い浮かんで悩むときはまだ買うべきではないって考えてる

    24 21/11/07(日)19:20:25 No.864332481

    数万くらいで見た目が好みなの買うとちょっと得した気分になる

    25 21/11/07(日)19:20:38 No.864332568

    価値があるから高いのか 高い事で価値を証明してくれてるのか まぁそんなんどうでもいいけど欲しい!って思ったのでチューダー買った 大体ロレックスだし良いだろ?って

    26 21/11/07(日)19:20:57 No.864332699

    三大腕時計メーカーのなんか手が出ねぇよ…オメガが限界だった

    27 21/11/07(日)19:21:18 No.864332818

    機能的には千円からまともなのが作れる

    28 21/11/07(日)19:22:26 No.864333249

    数千円単位のものなら機能重視なんだなって思って貰えるけど一万円ぐらいのものつけてると逆にバカにされる風潮

    29 21/11/07(日)19:22:43 No.864333361

    >まぁそんなんどうでもいいけど欲しい!って思ったのでチューダー買った ブラックベイかな? いいよねぇチューダーも

    30 21/11/07(日)19:23:57 No.864333872

    >数千円単位のものなら機能重視なんだなって思って貰えるけど一万円ぐらいのものつけてると逆にバカにされる風潮 正直見た目が良ければいくらのでもいいと思う 見た目が安っぽいやつだと気になる

    31 21/11/07(日)19:24:00 No.864333901

    いつのまにチューダー読みになってたんだってなったわ

    32 21/11/07(日)19:24:04 No.864333938

    >腕時計高くね 昔と比べてコスパは最悪にはなってる

    33 21/11/07(日)19:24:24 No.864334070

    ムーブメント自社製じゃないけど決してポン付けじゃなくチューニングで精度上がってるし開発元にフィードバックもしてるんですよ ってセールストークに負けた

    34 21/11/07(日)19:24:32 No.864334121

    そういやチプカシにダイヤモンド埋め込んだ製品あったな

    35 21/11/07(日)19:25:03 No.864334343

    世界五大時計にセイコーって入ってないのか… 昔コンテストでなんか総ナメにしたって聞いたけど

    36 21/11/07(日)19:25:07 No.864334386

    高い時計は所有欲は満たせそうだけどいちいち気を使いそうだ キズとかついたらしばらく落ち込みそうだし

    37 21/11/07(日)19:25:16 No.864334458

    機械式でケースと風防ガラスが丈夫で修理になっても2ヶ月以内で戻ってくる時計がいいです!

    38 21/11/07(日)19:25:48 No.864334660

    月差20秒のクオーツ時計を機能的とは言いたくねえな...

    39 21/11/07(日)19:26:05 No.864334783

    人の時計とかジロジロ見て値踏みする人間じゃないんでそれなりのをつけとけばいいと思ってるよ

    40 21/11/07(日)19:26:33 No.864334979

    この見た目好き!ってなるやつはお高い

    41 21/11/07(日)19:26:53 No.864335115

    >いつのまにチューダー読みになってたんだってなったわ 3年前に正式に日本上陸で時計雑誌とかでも表記変わった…とかだったかな

    42 21/11/07(日)19:26:59 No.864335159

    数十万数百万でもそれ一本だけがどストライクならいいんだけどね… 数千のからでも好みなデザインがあって困るね…

    43 21/11/07(日)19:27:14 No.864335256

    僕は高くて買えないから昔高かった時計買うマン! もうパーツも生産されてないオールドだから壊れたら知らない!まだ壊れてないから油差してるだけ!

    44 21/11/07(日)19:28:29 No.864335744

    セイコードルチェの黒革ベルト白文字盤でいいかな…給料安いんだわ

    45 21/11/07(日)19:28:57 No.864335947

    >世界五大時計にセイコーって入ってないのか… >昔コンテストでなんか総ナメにしたって聞いたけど 技術力だと引けとらなくてもブランド力とか伝統が足りないとか?

    46 21/11/07(日)19:29:12 No.864336043

    書き込みをした人によって削除されました

    47 21/11/07(日)19:29:36 No.864336227

    かっこいい時計マジで高え

    48 21/11/07(日)19:29:40 No.864336256

    値段もファッションの内って感じでもなけりゃ 最近は3~5万程度の奴でも結構使いやすいの多いと思う

    49 21/11/07(日)19:29:59 No.864336362

    >世界五大時計にセイコーって入ってないのか… >昔コンテストでなんか総ナメにしたって聞いたけど セイコーは世界最大の時計メーカー 単純に規模からすればスウォッチグループより大きい

    50 21/11/07(日)19:30:33 No.864336623

    ほどほどのやつもいっぱいあるけど「」はそういうのは一切話題にしないから

    51 21/11/07(日)19:31:00 No.864336803

    ちゃんとした腕時計持ってないんだけど最初の一本っていくら位の買えばいいのかな

    52 21/11/07(日)19:31:24 No.864336985

    クォーツショックでスイスから死ぬほど恨まれてそうだしな

    53 21/11/07(日)19:31:26 No.864337011

    >セイコードルチェの黒革ベルト白文字盤でいいかな…給料安いんだわ これか https://www.amazon.co.jp/dp/B00J89H1J2/

    54 21/11/07(日)19:31:29 No.864337040

    こういうこと言うとキモいと思われそうだが感覚としてはペットに近い だから値段とか世評とか関係なく自分が気に入ったから愛おしいてのが全て

    55 21/11/07(日)19:31:37 No.864337091

    >ちゃんとした腕時計持ってないんだけど最初の一本っていくら位の買えばいいのかな 自分がちゃんとしたものだと思う気に入ったもの買えばいいと思うよ 値段は気にする必要は無い

    56 21/11/07(日)19:31:47 No.864337161

    商談で安い時計してたらなめられるってんで 仕方なく高い時計してるって社長が言ってた たぶん嘘

    57 21/11/07(日)19:31:48 No.864337174

    商いの規模がどれだけでかかろうが技術力どれだけ高かろうがセイコーはセイコーってだけで高級時計の世界じゃ相手にされないから…

    58 21/11/07(日)19:31:55 No.864337228

    見た目はユンハンスのマックスビル黒みたいなのが好き

    59 21/11/07(日)19:32:09 No.864337339

    >クォーツショックでスイスから死ぬほど恨まれてそうだしな そのクォーツショックで死にかけたスイス時計を買い支えたのも日本だったりする

    60 21/11/07(日)19:32:26 No.864337453

    >商いの規模がどれだけでかかろうが技術力どれだけ高かろうがセイコーはセイコーってだけで高級時計の世界じゃ相手にされないから… クソみたいな世界だな…

    61 21/11/07(日)19:32:33 No.864337514

    >ほどほどのやつもいっぱいあるけど「」はそういうのは一切話題にしないから セイコー5の流れになった時は結構珍しいの コレクションしてる「」とかも出てきて楽しかったよ

    62 21/11/07(日)19:32:39 No.864337562

    >ちゃんとした腕時計持ってないんだけど最初の一本っていくら位の買えばいいのかな ちゃんとしたって言うなら年収の2%と言ったりする

    63 21/11/07(日)19:32:57 No.864337694

    時計だけじゃなくハイブランドの世界では日本製や日本メーカーってだけで舐められるからなぁ

    64 21/11/07(日)19:33:06 No.864337767

    見た目がゴテゴテしてなくて安っぽさもないからシチズンの10万くらいのソーラー電波付けてるけど高い時計は見たことないからどれがなにかわからん

    65 21/11/07(日)19:33:16 No.864337831

    手放しでいい!って思えるデザインの奴に限って百万近くするんだよな… そしてそれを知ってしまったが故に他のデザインのを手に取れない

    66 21/11/07(日)19:33:32 No.864337918

    そういうクソみたいな世界から降りられるアップルウォッチ最高なのでは?ってなる

    67 21/11/07(日)19:33:39 No.864337974

    シンプルな3針の電波ソーラー一つあれば十分だろと思ってたはずなんだけどなぁ

    68 21/11/07(日)19:33:59 No.864338102

    >そのクォーツショックで死にかけたスイス時計を買い支えたのも日本だったりする そうだったんだ…そっちの話は知らなかった

    69 21/11/07(日)19:34:01 No.864338115

    細身で安いのならレディースの方がカジュアルに使う分にはいいな…ってなることが結構ある

    70 21/11/07(日)19:34:03 No.864338130

    SSB171P1ってのを買った 多分一生これを使うと思う

    71 21/11/07(日)19:34:08 No.864338160

    ヤバい時計職人だったブレゲの会社で5大時計だから入るのは難しいんだ

    72 21/11/07(日)19:34:15 No.864338202

    >時計だけじゃなくハイブランドの世界では日本製や日本メーカーってだけで舐められるからなぁ コムデギャルソン!

    73 21/11/07(日)19:34:22 No.864338256

    作業服の業界にいるとカシオとかセイコーの話題がよく盛り上がる

    74 21/11/07(日)19:34:27 No.864338294

    >そういうクソみたいな世界から降りられるアップルウォッチ最高なのでは?ってなる 時計好きの人だと実用面でアップルウォッチと好きな時計の二刀流してる人結構いたりもする

    75 21/11/07(日)19:34:34 No.864338360

    セイコーは高級機的な仕上げで負けてるみたいな話は聞くが実情どうなんだろ 新しいムーブメント出したり追い上げてはいるようだけど

    76 21/11/07(日)19:34:40 No.864338394

    >>商いの規模がどれだけでかかろうが技術力どれだけ高かろうがセイコーはセイコーってだけで高級時計の世界じゃ相手にされないから… >クソみたいな世界だな… アイリスオーヤマがある日高級ブランドになってても高い金出そうと思わないだろ

    77 21/11/07(日)19:34:53 No.864338484

    >ちゃんとした腕時計持ってないんだけど最初の一本っていくら位の買えばいいのかな 上を見たらマジでどこまでも上がある世界なのと 買ってお終いじゃなく定期的なOH代がかかるってのを前提にしたうえで あとはまぁやっぱり自分が気に入ったり心惹かれるのがあるかどうかだよ 結局は趣味ってか自己満足の世界だしね

    78 21/11/07(日)19:34:58 No.864338518

    >そういうクソみたいな世界から降りられるアップルウォッチ最高なのでは?ってなる 普通に使えばいいのにそういう理屈で使うのはなんか人の目とか人一番気にしてそうで生き辛そう

    79 21/11/07(日)19:35:00 No.864338534

    >そういうクソみたいな世界から降りられるアップルウォッチ最高なのでは?ってなる ハリウッドセレブが一時期プリウスばっか乗ってたのと同じだな

    80 21/11/07(日)19:35:01 No.864338538

    たかい時計より今何時? ハッ!19時35分です!って答えてくれる美人の秘書が欲しい

    81 21/11/07(日)19:35:02 No.864338551

    ゴテゴテしてないけど綺麗なやつでおすすめ教えてくだち

    82 21/11/07(日)19:35:06 No.864338577

    自分がアウトドア趣味だから遠慮なくGショック選べるのはこういうときメリットと思ってるが カッコイイの選んでたら文字盤見にくいのを選んじまったので今度は見やすいの買おうと思ってる

    83 21/11/07(日)19:35:17 No.864338651

    >>そのクォーツショックで死にかけたスイス時計を買い支えたのも日本だったりする >そうだったんだ…そっちの話は知らなかっ 好景気だったからネ!

    84 21/11/07(日)19:35:17 No.864338654

    >時計だけじゃなくハイブランドの世界では日本製や日本メーカーってだけで舐められるからなぁ ドイツメーカーの超高級包丁とか日本製を売りにしとる

    85 21/11/07(日)19:35:26 No.864338722

    セイコーは同じ価格帯でもなんかわざとやってんのか?ってくらいダサくしてくるからまあ評価低くなるのもわかる

    86 21/11/07(日)19:35:49 No.864338879

    GSHOCKとキングセイコーを気分で使い分けてる 多分もう買わないと思う

    87 21/11/07(日)19:36:10 No.864339034

    >https://www.amazon.co.jp/dp/B00J89H1J2/ 出品者が明らかに詐欺じゃねーか!

    88 21/11/07(日)19:36:24 No.864339182

    時計にうるさい人相手にでもこれ便利なんですよで終わらせられるスマートウォッチ

    89 21/11/07(日)19:36:39 No.864339295

    うるせー流行や売値なんて知るか!俺はこのクロノマスターを選ぶぜ!

    90 21/11/07(日)19:36:40 No.864339299

    >ゴテゴテしてないけど綺麗なやつでおすすめ教えてくだち セイコードルチェ

    91 21/11/07(日)19:36:51 No.864339387

    >好景気だったからネ! あー機械式がクォーツとの差別化で高級路線になった時期と日本の好景気が重なったのか

    92 21/11/07(日)19:36:58 No.864339443

    >ちゃんとしたって言うなら年収の2%と言ったりする 48000円か…オシアナスの3針買えるかな

    93 21/11/07(日)19:37:20 No.864339589

    日本メーカーはどの分野でも実用性は評価されてるけどファッションブランド価値としては低い扱い受けてるイメージある

    94 21/11/07(日)19:37:20 No.864339593

    >ゴテゴテしてないけど綺麗なやつでおすすめ教えてくだち 価格帯を指定してくれるとなんかオススメできるかも 5万までとか20万までとか

    95 21/11/07(日)19:37:28 No.864339655

    >そうだったんだ…そっちの話は知らなかった ブランド志向が強い国民性のおかげでスイス時計は高級品だからいいものだって信奉があったからね 景気の良さもあって世界でも有数の顧客だったのよ

    96 21/11/07(日)19:37:37 No.864339736

    >ドイツメーカーの超高級包丁とか日本製を売りにしとる 包丁はあくまでも実用性が最強ってだけでは

    97 21/11/07(日)19:38:11 No.864339970

    NOZの腕時計かっこいいなって思ったけど価格がかなり安い上に なんか秒針がすぐ取れるとか聞こえてきてさすがに手が出てない

    98 21/11/07(日)19:38:13 No.864339989

    >日本メーカーはどの分野でも実用性は評価されてるけどファッションブランド価値としては低い扱い受けてるイメージある 相手のスケールがでかすぎるだけだと思う 全世界をなぜ相手にと思う

    99 21/11/07(日)19:38:20 No.864340043

    逆に今の国内メーカーは中国人ウケするデザインに寄ってたりするし時代は繰り返すんやな

    100 21/11/07(日)19:38:23 No.864340056

    お手頃価格なハミちゃん好き

    101 21/11/07(日)19:38:54 No.864340261

    ハミルトンはなんか中途半端な感じ

    102 21/11/07(日)19:39:06 No.864340341

    >包丁はあくまでも実用性が最強ってだけでは ダマスカスとかアート系の包丁もそう

    103 21/11/07(日)19:39:11 No.864340387

    >>ちゃんとしたって言うなら年収の2%と言ったりする >48000円か…オシアナスの3針買えるかな 240万!?

    104 21/11/07(日)19:39:22 No.864340467

    別に金持ちでもなんでもないけど気に入ったからブレゲ持ってる欲しいもの買うのに自分の格とか考えるのアホくさいしな

    105 21/11/07(日)19:39:34 No.864340542

    セイコーの文字盤を陶器で作ったやつ欲しい

    106 21/11/07(日)19:39:51 No.864340654

    ロンジンのシルバーアローがおちんぽにギュンッと来てむっ!!11!ってなったけど20万かあ…ってなった俺は雑魚だよ…

    107 21/11/07(日)19:39:59 No.864340702

    >>時計だけじゃなくハイブランドの世界では日本製や日本メーカーってだけで舐められるからなぁ >コムデギャルソン! あとヨウジとかね エポックメイキングなブランドを排出してるわけだからそんな卑下する必要ないと思うけどねえ

    108 21/11/07(日)19:39:59 No.864340708

    丁度昔父ちゃんから貰った恐らく電池切れの腕時計を見てるところなんだけど 腕時計って電池交換するのに専用の器具必要なんだな困ったわ

    109 21/11/07(日)19:40:03 No.864340750

    いいかい学生さん、腕時計をな、腕時計をいつでも買えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

    110 21/11/07(日)19:40:08 No.864340793

    >240万!? そうだよ…このスレにいる資格もないくらいの貧乏だ

    111 21/11/07(日)19:40:19 No.864340883

    自動車業界だとレクサスLFAたった1台でエンスーの評価がめっちゃ変わったな

    112 21/11/07(日)19:40:38 No.864341023

    >240万!? 驚くほどか? 新卒なんじゃないの?

    113 21/11/07(日)19:40:45 No.864341085

    毎月一本買ったことにしてローンを払う

    114 21/11/07(日)19:40:52 No.864341140

    シンプル系だと昔はNOMOSとか好きだったが値段が倍くらいになっちゃったからな…

    115 21/11/07(日)19:40:55 No.864341162

    ハミルトンは前にカーキXウィンド買うかどうか迷ったんだよなぁ 結局買ってもそこまで付けないなと思って止めちゃった

    116 21/11/07(日)19:41:05 No.864341224

    >驚くほどか? >新卒なんじゃないの? 40代 人生もう諦めてる

    117 21/11/07(日)19:41:25 No.864341371

    オシリアヌスが無難って言うけどデザイン結構若くない?

    118 21/11/07(日)19:41:32 No.864341408

    スマートウォッチに手を出してみたが充電がめんどくさくなってすぐ使わなくなった あと形がどうにも好きになれない

    119 21/11/07(日)19:41:58 No.864341607

    スーツ着ない仕事だからGARMIN付けている

    120 21/11/07(日)19:41:59 No.864341609

    >シンプル系だと昔はNOMOSとか好きだったが値段が倍くらいになっちゃったからな… 自社ムーブのは分かるけど手巻きのも高くなっておつらい…

    121 21/11/07(日)19:42:05 No.864341664

    カメラに50万はホイと出せるけど時計は10万が心理的限界

    122 21/11/07(日)19:42:08 No.864341681

    ずっとG-SHOCK愛用してたけど手首が細すぎるのでBABY-Gにしたら格段に楽になった 時計としての格には無縁だけど腕に合う時計があると楽しい

    123 21/11/07(日)19:42:36 No.864341889

    オシリアナルいいよね…

    124 21/11/07(日)19:42:54 No.864342037

    >セイコーの文字盤を陶器で作ったやつ欲しい プレサージュの有田焼きモデルとか琺瑯文字盤とか そんなに高くないのに超上品で良いよね

    125 21/11/07(日)19:43:29 No.864342292

    俺は薄給マン ハミルトンのローエンドオシャレモデルが好き

    126 21/11/07(日)19:43:33 No.864342327

    オシリアヌスのデザイン無難かな? かっこいいけど若い人向けのデザインでしょ

    127 21/11/07(日)19:43:41 No.864342365

    ドルチェいいけどエクセリーヌとペアじゃないと片手落ちというか、、、 あとこれくらいが正価だね https://www.yodobashi.com/product/100000001002194389/

    128 21/11/07(日)19:43:49 No.864342421

    高級時計の転売で生活させてもらってるから頭上がらん

    129 21/11/07(日)19:44:09 No.864342607

    >高級時計の転売で生活させてもらってるから頭上がらん 死んでよ~

    130 21/11/07(日)19:44:10 No.864342612

    >自動車業界だとレクサスLFAたった1台でエンスーの評価がめっちゃ変わったな 日本人が日本製を評価しないのを思い知ったやつ 海外で評価されてから手のひら返して褒めるという… まぁ昔からなんだけどね

    131 21/11/07(日)19:44:19 No.864342679

    ハミルトンは映画のコラボモデルとか出しててちょいちょい物欲を刺激してくる

    132 21/11/07(日)19:44:20 No.864342691

    ハミルトンのレイルロード好きで使っていたけどすぐ止まるから使わなくなった

    133 21/11/07(日)19:44:28 No.864342747

    薄給の仕事で高い腕時計つける必要ある?

    134 21/11/07(日)19:44:46 No.864342854

    >死んでよ~ なぜ?! この業界だと普通だろ!?

    135 21/11/07(日)19:44:56 No.864342915

    オシリアヌスは若者向けと言うか40代のおじさん向けな感じする

    136 21/11/07(日)19:45:12 No.864343031

    俺はゼニスマン 他に付けてる人に会った事ない

    137 21/11/07(日)19:45:13 No.864343035

    >なぜ?! >この業界だと普通だろ!? >死んでよ~

    138 21/11/07(日)19:45:23 No.864343129

    グーグル先生はさあ… fu503827.jpg

    139 21/11/07(日)19:45:49 No.864343348

    >薄給の仕事で高い腕時計つける必要ある? むしろなんで仕事でつける限定なんだ オフの日につけてもいいだろ

    140 21/11/07(日)19:45:58 No.864343411

    >価格帯を指定してくれるとなんかオススメできるかも >5万までとか20万までとか 気に入ったのなら10万ぐらい出せるや

    141 21/11/07(日)19:46:07 No.864343481

    >ハミルトンは映画のコラボモデルとか出しててちょいちょい物欲を刺激してくる マーフウォッチちょっと欲しいけどコラボってだけで値段結構上がってるんだよなぁ

    142 21/11/07(日)19:46:18 No.864343564

    業でやってるなら転売じゃなくて中古販売になるのでは?

    143 21/11/07(日)19:46:24 No.864343610

    どんなに高くて装飾に凝ってても自社製ムーブメントじゃないとエタポンって言われて格落ちなんですよね!

    144 21/11/07(日)19:46:29 No.864343641

    ベタだけどオメガのムーンウォッチ欲しいなと思いながら数年たった

    145 21/11/07(日)19:46:32 No.864343662

    https://www.casio.com/jp/watches/oceanus/product.OCW-T200S-1A/ オシアナスの3針モデルいいよね Bluetoothが何のために付いてるかがいまいち分からんけど

    146 21/11/07(日)19:46:33 No.864343668

    >オシリアヌスのデザイン無難かな? >かっこいいけど若い人向けのデザインでしょ 結構前にここで腕時計どういうのがいいかなって訊いたらそう言われた

    147 21/11/07(日)19:46:38 No.864343704

    ハミルトンといえばそう…ベンチュラだ 上司にお前会社舐めてんのかと言われたがそれでもベンチュラだ

    148 21/11/07(日)19:47:08 No.864343932

    >ハミルトンといえばそう…ベンチュラだ >上司にお前会社舐めてんのかと言われたがそれでもベンチュラだ まぁあの形状は舐めてると言われても仕方がない

    149 21/11/07(日)19:47:30 No.864344096

    オシアナスは青の差し色が若々しく見える

    150 21/11/07(日)19:47:31 No.864344102

    タグホイヤーカレラ欲しいけどたっけえ~

    151 21/11/07(日)19:47:47 No.864344222

    いいじゃん一点豪華主義

    152 21/11/07(日)19:47:47 No.864344225

    機械式好きだけど俺は自宅でデスクワークだから自動巻きが機能してくれなくて困る

    153 21/11/07(日)19:48:21 No.864344453

    ベンチュラ似合う人は嫌味抜きにすごいイケてる人だと思う あれ合わせるの難易度高すぎる…

    154 21/11/07(日)19:48:24 No.864344479

    >ハミルトンといえばそう…ベンチュラだ >上司にお前会社舐めてんのかと言われたがそれでもベンチュラだ ベンチュラいいよね… 二十台で無理して買ってずっと愛用してる でもプレスリーもメンインブラックもわからないから話題振ってこないで…

    155 21/11/07(日)19:48:36 No.864344589

    >俺はゼニスマン >他に付けてる人に会った事ない エリートつけてるけどクロノマスターとか程特徴無いから気づかれる気はしないマン

    156 21/11/07(日)19:48:39 No.864344604

    使うとき巻けばいいわって考えて日付無しモデルを愛用してる

    157 21/11/07(日)19:49:13 No.864344881

    このスレの時計ググってたら広告が買えない時計ばかりになっちまった

    158 21/11/07(日)19:49:27 No.864344976

    お手頃価格のもあるよって言うけど見た目あんま好みじゃない

    159 21/11/07(日)19:49:36 No.864345052

    >使うとき巻けばいいわって考えて日付無しモデルを愛用してる デイト合わせるのめんどくさいからそうなるんだよな…

    160 21/11/07(日)19:50:39 No.864345597

    安直だけどグリーンのサブマリナーが好き

    161 21/11/07(日)19:50:45 No.864345652

    メルカリとかで古くて安いセイコーのクォーツを買って電池とベルト交換するの好き

    162 21/11/07(日)19:50:58 No.864345767

    腕時計の場合高額モデルとなると資産価値が生じるので 点数が少ないので値上がりが出てそいつを売って別の時計を買うというケースがザラにある わかりやすい例がロレックスなんだけどもっと高額帯の時計はだいたいこれに当てはまる gショックの限定モデルを転売してるようなのとはちょっと違う世界

    163 21/11/07(日)19:51:03 No.864345810

    今はイマイチ人気のない昔のセイコーとかオメガの機種で当時30万ぐらいのを何個か回してる 見栄えは悪くはない

    164 21/11/07(日)19:51:04 No.864345814

    腕時計たまにドアの角とか机とかにぶつけちゃうんだけど何がいけないのか…

    165 21/11/07(日)19:51:05 No.864345823

    >>https://www.amazon.co.jp/dp/B00J89H1J2/ >出品者が明らかに詐欺じゃねーか! というかそれはエクセリーヌだ 女子「」用だ

    166 21/11/07(日)19:51:32 No.864346031

    >お手頃価格のもあるよって言うけど見た目あんま好みじゃない なんか絶妙に「ここがちょっとな~」って思うとこが改善されたやつが各社ワンランク上のレンジにある気がする

    167 21/11/07(日)19:51:36 No.864346063

    さすがの「」も懐中時計派はいないだろうか

    168 21/11/07(日)19:51:37 No.864346068

    ガキの頃叔父さんの時計が羨ましくて会うたびに頂戴っていってたな 大人になってからIWCなことに気付いたよ まだくれない…っていうか物持ちいいな叔父さん

    169 21/11/07(日)19:51:43 No.864346106

    カタログや店の展示だとイマイチに見えてもベルト一本変えるだけで見違えてどストライクの見た目になったりする

    170 21/11/07(日)19:52:07 No.864346286

    ぶっちゃけ総合商社営業ですとかでもないなら高級時計をつける必要がないし 普通の会社の営業なら腕時計は機能面で必要だろうけどセイコーでいいから 腕時計の今の価値は自分がつけたいものかどうかだ 俺は買ってつけたい たかい かえない

    171 21/11/07(日)19:52:25 No.864346438

    80時間リザーブでさえ俺の手に掛かると止まる

    172 21/11/07(日)19:52:49 No.864346642

    チプカシしか着けてなかった貧乏人だけど 最近ミリタリー風のアナログ時計が気になってて 手頃なおすすめあれば教えてくだち…

    173 21/11/07(日)19:52:51 No.864346654

    >俺はゼニスマン >他に付けてる人に会った事ない 大学生のころ会議室借りたら隣の部屋をゼニスの子会社か何かが使っててびっくりした

    174 21/11/07(日)19:52:52 No.864346660

    >さすがの「」も懐中時計派はいないだろうか 業種によってはまだ現役だけど 「」的には中学生の頃の思い出のアイテムだろうから親和性は高かろう

    175 21/11/07(日)19:53:00 No.864346725

    >さすがの「」も懐中時計派はいないだろうか 金属アレルギーがあって腕時計ダメなんだよーって持ってた知り合いいたけど 今もう携帯で時間わかっちゃうから持ってないな

    176 21/11/07(日)19:53:09 No.864346807

    >さすがの「」も懐中時計派はいないだろうか 見た目は好きだけど持ち出して取り出すのが流石に恥ずかしい リーマンショックの頃にeBayで投げ売りされてたビンテージは欲しかった

    177 21/11/07(日)19:53:12 No.864346836

    >腕時計たまにドアの角とか机とかにぶつけちゃうんだけど何がいけないのか… 医療漫画で目の病気のエピソードにありそうな症状だ

    178 21/11/07(日)19:53:13 No.864346844

    ノモスはシンプルで安いから価値があったのに 高くなっちゃオメガ買うわ

    179 21/11/07(日)19:53:28 No.864346957

    外に出ないし社外の人とも会わない仕事してるから安いアテッサで十分だよ…

    180 21/11/07(日)19:53:34 No.864347009

    懐中時計なら鉄道時計が欲しい

    181 21/11/07(日)19:53:35 No.864347027

    >チプカシしか着けてなかった貧乏人だけど >最近ミリタリー風のアナログ時計が気になってて >手頃なおすすめあれば教えてくだち… スイスミリタリーとか?

    182 21/11/07(日)19:53:36 No.864347028

    ブランド品の買取査定やってる人は自社で買い取った高級時計買わされてると聞く

    183 21/11/07(日)19:53:39 No.864347068

    >最近ミリタリー風のアナログ時計が気になってて >手頃なおすすめあれば教えてくだち… タイメックスかな あとはセイコー5にもミリタリー風のがあったはず

    184 21/11/07(日)19:54:00 No.864347257

    ブランド物はブランド物でいいけど安くてポップなやつもまたいいよね

    185 21/11/07(日)19:54:14 No.864347366

    ミリタリー詳しくないけどオリエントのモナークも結構それっぽい無骨な見た目してて好み

    186 21/11/07(日)19:54:20 No.864347414

    逆に実用性だけを考えた腕時計はないものか…いやチプカシじゃなくて やっぱ機械式とクォーツは外れて電波時計から選ぶことになるかな

    187 21/11/07(日)19:54:39 No.864347558

    >腕時計たまにドアの角とか机とかにぶつけちゃうんだけど何がいけないのか… そんなあなたにダイバーズウォッチ 傷だらけになっても見栄えが悪くならず味がでる

    188 21/11/07(日)19:54:41 No.864347576

    最近はシャネルとか気になる 自社でムーブメントもやってるとか知らんかった

    189 21/11/07(日)19:54:43 No.864347583

    ファッションは興味ないんだけどエコドライブワンだけ欲しい

    190 21/11/07(日)19:54:46 No.864347613

    >逆に実用性だけを考えた腕時計はないものか…いやチプカシじゃなくて >やっぱ機械式とクォーツは外れて電波時計から選ぶことになるかな アップルウォッチでいいんじゃね

    191 21/11/07(日)19:54:46 No.864347615

    >>死んでよ~ >なぜ?! >この業界だと普通だろ!? ああそうだな 普通になってるのがクソッタレだと言ってるんだ

    192 21/11/07(日)19:55:09 No.864347789

    ミリタリーって言ったらそれこそハミルトンじゃない?

    193 21/11/07(日)19:55:12 No.864347810

    ミリタリー系は安くても見た目凝ってて良いの多いから色々探してみると楽しいよ 個人的にはキャンティーンダイバーの復刻モデルが安くて雰囲気良いよ まぁスーツには絶対合わせられないけど…

    194 21/11/07(日)19:55:19 No.864347857

    電波時計はこれ何分遅れてたっけ…とか一切考えなくてよくて好き

    195 21/11/07(日)19:55:22 No.864347886

    趣味性の高い機械式よりむしろソーラー電波の方がスマートウォッチやスマホと競合してないか…? と最近思い始めたもののソーラー電波という機能が好きなんだ…

    196 21/11/07(日)19:55:22 No.864347887

    Gショックのスクエアタイプが薄くて軽くて実用的だと思う 電池交換できるタイプなら6000円くらいで売ってるしそれでも全然時刻狂わないけど

    197 21/11/07(日)19:55:25 No.864347904

    敢えて高くしてるから高いしな

    198 21/11/07(日)19:55:26 No.864347912

    高いラインのでも電波ソーラーは強みとして載せるしね

    199 21/11/07(日)19:55:43 No.864348040

    リモート増えて付ける機会減ったなぁ…とふと思った

    200 21/11/07(日)19:56:07 No.864348202

    タイメックスは最近の新作のオールホワイトモデルが良さげだったな 1万5000円くらいのやつ

    201 21/11/07(日)19:56:16 No.864348281

    >腕時計の場合高額モデルとなると資産価値が生じるので >点数が少ないので値上がりが出てそいつを売って別の時計を買うというケースがザラにある >わかりやすい例がロレックスなんだけどもっと高額帯の時計はだいたいこれに当てはまる >gショックの限定モデルを転売してるようなのとはちょっと違う世界 転売対象としては他より損しにくいし頭良い選択肢だよな死んで欲しいけど

    202 21/11/07(日)19:56:22 No.864348323

    俺はセイコーのアルピニストおじさん

    203 21/11/07(日)19:56:25 No.864348352

    好きな時計だとつけてるだけで楽しいから時間気にしないな…OHはお金できたらね…

    204 21/11/07(日)19:56:28 No.864348378

    >Gショックのスクエアタイプが薄くて軽くて実用的だと思う >電池交換できるタイプなら6000円くらいで売ってるしそれでも全然時刻狂わないけど 今は8千円くらいするんだ……

    205 21/11/07(日)19:56:32 No.864348414

    むしろわざわざたけえの選んで買うのに意義があるんでは?

    206 21/11/07(日)19:57:12 No.864348692

    最近買った時計みたいなものはしゃおあじ6だ めっちゃ使えるね

    207 21/11/07(日)19:57:14 No.864348708

    究極は動作機構のないデジタル電波ソーラーになるのかな アナログはオーバーホールが必要になるし

    208 21/11/07(日)19:57:18 No.864348733

    時計に関しては認識が旧態依然感あるよね「」って

    209 21/11/07(日)19:57:18 No.864348738

    最近貰ったG-SHOCK万歩計ついててびっくりした 進歩してるな

    210 21/11/07(日)19:57:33 No.864348869

    腕時計とバッグのスレはなんか定期的に盛り上がる気がする

    211 21/11/07(日)19:57:53 No.864349005

    シンプルさや安さを突き詰めるならむしろF-105WやF-91Wすげえな…と実感する