ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/07(日)18:32:32 No.864314031
やっぱり一度道を踏み外したからには 悔やみに悔やんだ末に正義のために粉骨砕身働いて 周囲の人からも「奴は完全に生まれ変わった」と信じてもらえるくらい更生したうえで 最終的には敵と戦って死んで欲しい… 生き残ってどこかへ消えたとかすごいもやもやする…
1 21/11/07(日)18:35:44 No.864315153
もやもやが気持ちよくなったら大人
2 21/11/07(日)18:36:06 No.864315289
三度までは許して
3 21/11/07(日)18:36:45 No.864315499
開き直るその態度が気に入りません
4 21/11/07(日)18:37:21 No.864315731
更生するなんてありえないと思うから処分しましょう
5 21/11/07(日)18:39:00 No.864316339
>生き残ってどこかへ消えたとかすごいもやもやする… 幽々白書でも見たか
6 21/11/07(日)18:42:11 No.864317458
贖罪の旅とかしちゃダメな感じ…?
7 21/11/07(日)18:43:52 No.864318095
罪に罰ををこだわってもなんも面白くならん
8 21/11/07(日)18:51:15 No.864320829
FF6のシャドウは潔かったけどあれはあれで娘を残してるのでモヤモヤが残るというジレンマ
9 21/11/07(日)18:52:04 No.864321134
黒のヴィルマの流星は
10 21/11/07(日)18:55:43 No.864322570
>罪に罰ををこだわってもなんも面白くならん そもそも罪が無ければいいですね
11 21/11/07(日)18:55:51 No.864322618
別に更生しようが死のうがなんでもいいよ おもしろければ
12 21/11/07(日)18:57:05 No.864323105
一度道を踏み外して改心したやつがかつての自分みたいなやつにボコボコにされるのは美しいと思う
13 21/11/07(日)18:58:26 No.864323601
中途半端に生き残った例とちゃんとしっかり改心した上で死んだ例が知りたい
14 21/11/07(日)19:01:53 No.864324865
>中途半端に生き残った例 ピッコロとベジータとヒュンケル
15 21/11/07(日)19:03:09 No.864325328
作品によるわ 命の価値を軽く描いてる作品なら別に気にならない
16 21/11/07(日)19:04:06 No.864325659
鬼に対する憎悪と鬼に対しても慈愛を向ける姉をエミュろうとした結果もの凄い怖いお姉さんに
17 21/11/07(日)19:09:42 No.864327878
物語を数見てくとそういう勧善懲悪ドラマパートは代わり映えしないことに気づいて他の所に見る意味を見出すようになっていくのよ
18 21/11/07(日)19:13:27 No.864329457
藤田和日郎作品の一度道を踏み外したキャラは大体死ぬ
19 21/11/07(日)19:14:38 No.864329955
デスノートのキラはその点ではどうなるのだろうか
20 21/11/07(日)19:16:02 No.864330526
そういう考え方あってもいいと思うけどハリウッドとかだけ観てて欲しい
21 21/11/07(日)19:16:02 No.864330530
作中の基準と自分の基準を混同しすぎるのは良くないね
22 21/11/07(日)19:18:21 No.864331557
人を殺したキャラは幸せになってはいけない とか言う「」をたまに見るけど作者が拘るなら分かるけど一読者が拘ってどうすんだと思う
23 21/11/07(日)19:20:09 No.864332355
>人を殺したキャラは幸せになってはいけない これも相手がどんな人どんな状況で変わってくると思うんだがな
24 21/11/07(日)19:21:13 No.864332792
理屈が筋通ってないならともかく他人の感じ方を否定してもしゃーない