虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)18:16:12 ファス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)18:16:12 No.864308410

ファストスやマッカリの戦闘シーンもっと見たかったんで 早めに仲間にして欲しかったんすがね…

1 21/11/07(日)18:18:46 No.864309356

イカリス お前ドーモ降りろ

2 21/11/07(日)18:20:42 No.864310007

指パッチンして正解だっただろ

3 21/11/07(日)18:20:43 No.864310020

日曜になったのにエターナルズ見てきたって感想のスレ全然見かけないんですがね…

4 21/11/07(日)18:21:44 No.864310389

金玉袋みたいな顔じゃなくてもっとかっこいい顔にエディットしてほしかったんすがね…

5 21/11/07(日)18:22:21 No.864310618

>日曜になったのにエターナルズ見てきたって感想のスレ全然見かけないんですがね… 結構立ってることをお前に教える

6 21/11/07(日)18:23:07 No.864310884

ディヴィアンツが最終決戦の島に漂着として言いようが無い上陸の仕方してたのが凄い気になったんすがね…

7 21/11/07(日)18:23:38 No.864311061

銃でダメージうけるような雑魚に苦戦するエターナルズ お前らヒーロー下りろ

8 21/11/07(日)18:23:43 No.864311095

>ディヴィアンツが最終決戦の島に漂着として言いようが無い上陸の仕方してたのが凄い気になったんすがね… おーやってるやってる みたいな感じで見てるのジワるだろ

9 21/11/07(日)18:24:00 No.864311188

ついさっきもスレ立ってたばかりだろアホンダラ ポスターのスレ画だと色味が地味で見つけにくいことを教える

10 21/11/07(日)18:25:01 No.864311555

>銃でダメージうけるような雑魚に苦戦するエターナルズ >お前らヒーロー下りろ 一応銃撃だと怯むだけで決定打にはならない感じだったろアホンダラ キンゴお前ちゃんと溜めてから撃てアホンダラ

11 21/11/07(日)18:25:04 No.864311571

マッカリの戦闘シーン見てたらフラッシュ楽しみになってきただろ

12 21/11/07(日)18:25:57 No.864311866

ていうかあいつら出現のこと知ってるくせにエターナルズに復讐してどうすんだ まるで成長してない

13 <a href="mailto:ディヴィアンツ">21/11/07(日)18:26:42</a> [ディヴィアンツ] No.864312098

生き゛たいっ!!!!

14 21/11/07(日)18:26:43 No.864312099

ディヴィアンツ対策としてエターナルズ送り込んでたんならドレイグって何のために居るんすかね…? 知的生命体には極力干渉しないみたいな掟の割に能力が精神操作って

15 21/11/07(日)18:27:03 No.864312215

>>ディヴィアンツが最終決戦の島に漂着として言いようが無い上陸の仕方してたのが凄い気になったんすがね… >おーやってるやってる >みたいな感じで見てるのジワるだろ 内輪もめ無視してセルシ追うと思ってたんですがね…

16 21/11/07(日)18:27:24 No.864312334

>>銃でダメージうけるような雑魚に苦戦するエターナルズ >>お前らヒーロー下りろ >一応銃撃だと怯むだけで決定打にはならない感じだったろアホンダラ 銃で死んでたらそれこそエターナルズの存在価値無くて悲しいだろ

17 21/11/07(日)18:27:44 No.864312446

コミックのディヴィアンツは普通に人型で組織化されてて セレスティアルズなんかに負けねえ!!一敗してるけど次はやれる!!ってガッツのあるやつらなことを教える

18 21/11/07(日)18:27:49 No.864312473

>生き゛たいっ!!!! ダメに決まってんだろアホンダラ

19 21/11/07(日)18:28:50 No.864312815

マ・ドンソクとアンジェリーナ・ジョリー 完璧なカップルで確定

20 21/11/07(日)18:29:08 No.864312915

目ビームまともに食らっても無事だったり腹ナイフは深々と刺さったり 耐久力がよくわかんないんすがね…

21 21/11/07(日)18:29:20 No.864312978

>ディヴィアンツ対策としてエターナルズ送り込んでたんならドレイグって何のために居るんすかね…? >知的生命体には極力干渉しないみたいな掟の割に能力が精神操作って 道具作ったり進化に干渉しまくってるの バ レ バ レ 人類の数増やしたかったらそれこそ戦争止めた方がいいの濃厚に

22 21/11/07(日)18:29:38 No.864313073

分かりやすいスレ画にしたら変なの寄って来やすいからあえてという部分もある

23 21/11/07(日)18:29:48 No.864313124

目ビームで宇宙船壊れたんじゃないの…

24 21/11/07(日)18:29:55 No.864313164

計画遅れてんのサノスのとき戦わなかったの失敗だったんじゃないですかね… それでコミで計画通りはちょっと苦しいていうか…

25 21/11/07(日)18:30:23 No.864313316

宇宙船より硬いエターナルズの肉体を深々と貫通するナイフ エボニーブレイドで確定か!?

26 21/11/07(日)18:31:01 No.864313525

セレスティアルとしては数年程度の遅れなら誤差みたいなもんなんだろう

27 21/11/07(日)18:31:47 No.864313769

ドレイグの本当の能力は耐久力でセルシは豆腐なの濃厚に

28 21/11/07(日)18:31:57 No.864313828

セナの別人格が説明不足すぎる気がするんすがね…

29 21/11/07(日)18:32:05 No.864313872

>分かりやすいスレ画にしたら変なの寄って来やすいからあえてという部分もある ここも十分変な頭のおかしい奴揃いじゃねえかアホンダラ

30 21/11/07(日)18:32:26 No.864313991

セナが思い出した過去の記憶とか全然説明されないし別の映画で明かされるんすかね?

31 21/11/07(日)18:32:52 No.864314153

>>分かりやすいスレ画にしたら変なの寄って来やすいからあえてという部分もある >ここも十分変な頭のおかしい奴揃いじゃねえかアホンダラ だから分かりやすいスレ画の変なの寄ってるスレだろ

32 21/11/07(日)18:32:52 No.864314154

>分かりやすいスレ画にしたら変なの寄って来やすいからあえてという部分もある このスレ画だと変なのしか来ないと思うんですがね…

33 21/11/07(日)18:33:13 No.864314276

>セナが思い出した過去の記憶とか全然説明されないし別の映画で明かされるんすかね? エターナルズ2でやるつもりなのバレバレ

34 21/11/07(日)18:33:21 No.864314318

少なくともちゃんと映画見てそうな気はするんすがね…

35 21/11/07(日)18:33:31 No.864314369

何千年もいっしょにいたのにそれほどお互いの事わかってないな

36 21/11/07(日)18:34:17 No.864314636

>エターナルズ2でやるつもりなのバレバレ それはソーダークワールド

37 21/11/07(日)18:34:36 No.864314766

強いんだろうけどあんまり最強な感じはしなかっただろ ディヴィアンツ一体に複数人がかりでアレならそりゃ絶滅させるのに6500年近くかかるだろアホンダラ

38 21/11/07(日)18:35:50 No.864315188

とりあえずブラックナイト登場フラグは立ててるみたいだから続編楽しみ

39 21/11/07(日)18:35:52 No.864315206

もっと圧倒的パワーの最強チームかと思ってたんですがね…

40 21/11/07(日)18:36:21 No.864315376

キンゴはちゃんとチャージすれば一撃必殺出来るのに 怯む程度の火力の豆弾バンバンするの無駄だろアホンダラ ファストスの銃の方が連射してたじゃねえかアホンダラ

41 21/11/07(日)18:36:47 No.864315517

レーダーあっても一人しか飛べないし高速移動は一人だけだし 全滅させるには効率悪すぎるな

42 21/11/07(日)18:38:30 No.864316159

敵側も強い分弱く見えてる部分があるけどそれはそれとしてそんなに飛び抜けた強さじゃないのはソー

43 21/11/07(日)18:38:45 No.864316255

>とりあえずブラックナイト登場フラグは立ててるみたいだから続編楽しみ でもなぁ…キット・ハリントンが鎧着て剣背負って馬乗ったらあまりにもゲームオブスローンズだしなぁ…

44 21/11/07(日)18:38:46 No.864316262

ドルイグが石でガッと殴ったシーンちょっと笑っちゃったんすがね…

45 21/11/07(日)18:39:09 No.864316392

やっぱり強えぜ…石!

46 21/11/07(日)18:39:13 No.864316421

キャラ沢山居るし最後にユニっとして最強の戦士でアベンジャーズ入りすると思ったら離散してた

47 21/11/07(日)18:39:24 No.864316497

>もっと圧倒的パワーの最強チームかと思ってたんですがね… MCUってキャプマー以外毎回新ヒーローは宣伝のちょっと下のパワーのパターンが多い気がするんですがね…

48 21/11/07(日)18:39:57 No.864316703

アダム・ウォーロック絡みのピットとサノス絡みのエロスが今出てきて何するんすかね…? もうインフィニティサーガ終わっちゃったんすがね…

49 21/11/07(日)18:40:52 No.864317001

最強ゆえに戦いを禁じた新ヒーローも全然違ったしとりあえず言ってるだけで確定

50 21/11/07(日)18:40:59 No.864317043

大所帯の割にはキャラ立っててよかっただろ

51 21/11/07(日)18:41:02 No.864317062

イカリスが最強とか言う割にセナの方が強そうだった

52 21/11/07(日)18:41:32 No.864317222

ディビアンツ即全滅できるパワーがあるのも本来の目的考えたらアリシェム的にはNGだと思ってんすがね…

53 21/11/07(日)18:41:56 No.864317378

キンゴの付き人がいい味出してたと思うんですがね

54 21/11/07(日)18:42:44 No.864317695

本来の目的考えると人間には進化してもらう必要があるから ある程度驚異が残ってた上で守るってスタンスなんすかね

55 21/11/07(日)18:42:45 No.864317702

目ビームあんまり強そうに見えないだろ

56 21/11/07(日)18:43:02 No.864317814

>キンゴの付き人がいい味出してたと思うんですがね あの人めっちゃいいキャラだっただろ

57 21/11/07(日)18:43:23 No.864317933

>ドルイグが石でガッと殴ったシーンちょっと笑っちゃったんすがね… そこで洗脳使わねえのか… まあエターナルズは所詮ロボットだから効かないのか

58 21/11/07(日)18:43:41 No.864318032

>目ビームで宇宙船壊れたんじゃないの… こくじんゲイが修理したって言ってたのを教える

59 21/11/07(日)18:43:44 No.864318054

ちょっとセンシティブな話なんすが 向こうが作った映画の中で広島への原爆投下は人類が犯した愚行だと明言したのは 割と意外に感じたんすがね

60 21/11/07(日)18:43:54 No.864318119

そういやマーベル映画にドンソク以外の韓国人が出演するって噂あったけどまだ顔見せしてない?

61 21/11/07(日)18:44:11 No.864318205

ドルイグくんは緊急時に人間の群れ避難させるにはすごい有能だと思うんすがね…

62 21/11/07(日)18:44:12 No.864318212

>もっと圧倒的パワーの最強チームかと思ってたんですがね… 例えばスパイディとか社長みたいな人間の枠を超えてないヒーローと比べたらそもそもの種族値のゴリ押しで強いだけで本来倒さなきゃならないディヴィアンツ相手なら相対的にそこまで強くない印象受けたんすがね…

63 21/11/07(日)18:44:23 No.864318277

最終決戦でキンゴ完全ハブったのは何故? 助けに来るタイミングとかいくらでもあっただろ

64 21/11/07(日)18:44:39 No.864318372

>そういやマーベル映画にドンソク以外の韓国人が出演するって噂あったけどまだ顔見せしてない? あれはまだ撮影されてないやつ

65 21/11/07(日)18:44:56 No.864318491

おれは正当な未視聴者 とりあえずイカリスって奴が裏切ってなんかだいたい退場してあとカタカナ用語がほとんどわかんないことを教える

66 21/11/07(日)18:45:16 No.864318617

>大所帯の割にはキャラ立っててよかっただろ 一番出番少なかったのマッカリンちゃんだけど 手話とカッチョよすぎ能力の二つだけでバッチリキャラ立ててやっぱすげぇよ…

67 21/11/07(日)18:45:20 No.864318640

>最終決戦でキンゴ完全ハブったのは何故? >助けに来るタイミングとかいくらでもあっただろ ハブったんじゃなくて俺はイカリスの方が正しいと思ってるから助力しないってことを教える

68 21/11/07(日)18:45:24 No.864318661

付き人は死を受け入れている自覚あるのか…? アイツを死なせられない!で戻ってくるのとおもってた

69 21/11/07(日)18:45:35 No.864318723

>最終決戦でキンゴ完全ハブったのは何故? >助けに来るタイミングとかいくらでもあっただろ イカリスに対して消極的賛成のままフェードアウトするってのは結構面白い立ち位置だと思ったことを教える そういう性格の人もいるだろ

70 21/11/07(日)18:45:56 No.864318841

>おれは正当な未視聴者 >とりあえずイカリスって奴が裏切ってなんかだいたい退場してあとカタカナ用語がほとんどわかんないことを教える 正直人名系は一ヶ月も経ったら俺も忘れてそうだろ

71 21/11/07(日)18:46:01 No.864318871

   とか黒人のゲイが個性としてキャラ覚えるのに割と便利だったんすがね…

72 21/11/07(日)18:46:20 No.864319004

キンゴは最後の戦いには干渉しないを貫いたのはそれはそれでよかったと思うからよ

73 21/11/07(日)18:46:22 No.864319016

俺はキンゴが最終決戦に参加してないってヒで話してるの見て初めて気付いた まあまあいたら役立っただろうにな…

74 21/11/07(日)18:46:27 No.864319048

>おれは正当な未視聴者 >とりあえずイカリスって奴が裏切ってなんかだいたい退場してあとカタカナ用語がほとんどわかんないことを教える 失せろ

75 21/11/07(日)18:46:30 No.864319060

何もしてないのに連れ去られたキンゴ

76 21/11/07(日)18:46:41 No.864319129

エンドゲームより後なら一番好きな話かも あと多分これから先もう俺は目からビーム出して浮くヒーローを信用する事は無いだろう

77 21/11/07(日)18:46:52 No.864319185

付き人がありがとうございましたってお礼言って去るシーン好きだろ

78 21/11/07(日)18:46:54 No.864319202

>付き人は死を受け入れている自覚あるのか…? >アイツを死なせられない!で戻ってくるのとおもってた 付き人活かす為に戦えば今後産まれてくる何兆という数の生き物を殺すことに繋がる 天秤にかけてそこまでは出来なかったんだろうことを教える

79 21/11/07(日)18:47:06 No.864319272

仲間と争いたくないけどセレスティアル裏切っちゃうのが正しいとも思えない… ってなんならあの中で一番共感できる考え方だと思ったんすがね

80 21/11/07(日)18:47:17 No.864319340

セレスティアルズ殺したなアホンダラアホンダラアホンダラ まあ今は許すが…

81 21/11/07(日)18:47:22 No.864319368

付き人は根性見せて最後まで撮影するのかと…

82 21/11/07(日)18:47:34 No.864319450

>何もしてないのに連れ去られたキンゴ あれも記憶を走査したらキミは戦ってないから無罪!されるフラグかも

83 21/11/07(日)18:47:35 No.864319452

黒人のゲイは戦闘もかっこいいしよかっただろ

84 21/11/07(日)18:48:01 No.864319630

>付き人活かす為に戦えば今後産まれてくる何兆という数の生き物を殺すことに繋がる >天秤にかけてそこまでは出来なかったんだろうことを教える なんか中絶とかそういうのの風刺っぽいことを教える

85 21/11/07(日)18:48:14 No.864319714

そういえばギャグとしてさらっと流されたけど MCU世界にもマントをつけて空を飛ぶクラークという本名のヒーローという概念が存在することに驚いたんすがね…

86 21/11/07(日)18:48:19 No.864319741

原爆を茶化したとか言うネガキャンはなんだったのか教えろ

87 21/11/07(日)18:48:20 No.864319748

>仲間と争いたくないけどセレスティアル裏切っちゃうのが正しいとも思えない… >ってなんならあの中で一番共感できる考え方だと思ったんすがね まあそりゃそうなんだがそれを押して やっぱ仲間は見殺しにはできねぇぜ! 新作映画も撮らなきゃだしな! とか言うんだろうなーと思ってた俺を責めることは出来まい…

88 21/11/07(日)18:48:36 No.864319853

>ちょっとセンシティブな話なんすが >向こうが作った映画の中で広島への原爆投下は人類が犯した愚行だと明言したのは >割と意外に感じたんすがね 80年近く経った以上原爆投下に対して正当化した所で今更得られる物はない事を教える

89 21/11/07(日)18:48:42 No.864319896

>原爆を茶化したとか言うネガキャンはなんだったのか教えろ 外道が…!

90 21/11/07(日)18:48:49 No.864319934

>原爆を茶化したとか言うネガキャンはなんだったのか教えろ ネガキャンというかネガティブなもんだろ…?

91 21/11/07(日)18:49:04 No.864320017

>黒人のゲイは戦闘もかっこいいしよかっただろ 単なるゲイの技術者かと思ったら裏切り者をちゃんと最後まで拘束できたし強いよな…

92 21/11/07(日)18:49:20 No.864320119

>何もしてないのに連れ去られたキンゴ アリシェム説得にはボリウッドスターの記憶が必要だと思ってんすがね…

93 21/11/07(日)18:49:21 No.864320129

>原爆を茶化したとか言うネガキャンはなんだったのか教えろ 原爆の描写としては海外映画ではかなり正しかったと思う ちゃんとドームもあるし位置的に正しい川もあるし朝方っぽいライティングだ

94 21/11/07(日)18:49:28 No.864320166

>原爆を茶化したとか言うネガキャンはなんだったのか教えろ エアプだろ

95 21/11/07(日)18:49:37 No.864320212

やたら酷評だったのは評論家層が監督ンチな可能性濃厚か

96 21/11/07(日)18:49:43 No.864320243

>そういえばギャグとしてさらっと流されたけど >MCU世界にもマントをつけて空を飛ぶクラークという本名のヒーローという概念が存在することに驚いたんすがね… ドラゴンボールのアニメがあるんだからスーパーマンのアニメがあっても不思議じゃないと思ってんすがね

97 21/11/07(日)18:49:56 No.864320315

最後イカリスなんで急に改心したのかよくわかん

98 21/11/07(日)18:49:58 No.864320333

10人もいたら相応に派閥が出来るよね

99 21/11/07(日)18:50:23 No.864320498

>最後イカリスなんで急に改心したのかよくわかん いややっぱ惚れた女殺すのはムリー! ぐらいのもんじゃね

100 21/11/07(日)18:50:30 No.864320539

>やたら酷評だったのは評論家層が監督ンチな可能性濃厚か でもなァ…ノマドランドとかは普通に高評価だからなァ…

101 21/11/07(日)18:50:33 No.864320560

実はちょっとアレなウルヴァリンSAMURAIでも結構原爆の扱いはちゃんとしてたことを教える

102 21/11/07(日)18:50:37 No.864320591

>80年近く経った以上原爆投下に対して正当化した所で今更得られる物はない事を教える ってみんなが思ってるかどうかとそれを創作の中で明言することは意味合いが変わってくるってチョッパーが言ってたぞ

103 21/11/07(日)18:50:42 No.864320626

ハリウッドで原爆を人類の間違いとして描くのはなかなか凄い気がするからよ

104 21/11/07(日)18:50:47 No.864320649

>やたら酷評だったのは評論家層が監督ンチな可能性濃厚か むしろ監督ファンボーイ過ぎて「監督の作品っぽくない!これだからマーベルはクソ!」 ってやった感じっぽい

105 21/11/07(日)18:51:01 No.864320738

>最後イカリスなんで急に改心したのかよくわかん ティアマットの同意を得たフワーは強制だと思ってんすがね…

106 21/11/07(日)18:51:04 No.864320756

ジョンスノウという無能王に剣を持たせるのは危険じゃねえかアホンダラ

107 21/11/07(日)18:51:33 No.864320932

腕輪作り始めたところでテンリングス!?ってなっただろ

108 21/11/07(日)18:51:34 No.864320938

原爆を人類の罪として描くのはいいんだけど 焼け野はらで綺麗なおべべ着て泣いてるのはちょっと

109 21/11/07(日)18:51:40 No.864320977

おれは正当なドンソクファン  イカリスは自殺する前にギルガメッシュにも謝っとけとは思った

110 21/11/07(日)18:51:42 No.864320987

初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ

111 21/11/07(日)18:51:48 No.864321023

中国人だからああいうセンシティブな描写も公平に出来るのか?とか考えたけどマーベルは割とマシな方だからなあ

112 21/11/07(日)18:51:51 No.864321049

>最後イカリスなんで急に改心したのかよくわかん セシル殺すの辛すぎて泣いちゃうから目からレーザー出せなくなって心折れたと感じたんすがね…

113 21/11/07(日)18:51:51 No.864321050

>「カービーの作品っぽくない!これだからマーベルはクソ!」

114 21/11/07(日)18:51:55 No.864321077

満点の作品ではないと思うけどダークワールド並みってのには首肯できないんすがね…

115 21/11/07(日)18:52:09 No.864321167

>最後イカリスなんで急に改心したのかよくわかん そもそも裏切ったのはイカリスではなくイカリス以外の連中 イカリスだって仲間への情はあるから苦渋の決断だったが 最後の最後で使命感より人情の方が勝ってしまったことを教える

116 21/11/07(日)18:52:10 No.864321172

でもなぁ…今作で俳優陣が自分の演じるキャラクターがどんなキャラなのか監督に聞いたら まずあなたたちの事を教えて下さいそっちに寄せますと言ったそうだし ノマドランドと同じ作り方してるんだけどなぁ…

117 21/11/07(日)18:52:14 No.864321204

ブラックナイトとは何なのか教えろ

118 21/11/07(日)18:52:16 No.864321217

マッカリちゃん可愛いくないか?

119 21/11/07(日)18:52:21 No.864321250

>原爆を人類の罪として描くのはいいんだけど >焼け野はらで綺麗なおべべ着て泣いてるのはちょっと 人間ならともかくエターナルズなんだからそこは当然だと思ってんすがね…

120 21/11/07(日)18:52:25 No.864321273

なんでディアマトが協力したのか未だに分からん… もっと寝ていたい…のか?

121 21/11/07(日)18:52:30 No.864321312

>初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ いや…未見シャンが正当な観客に押し流されただけだな…

122 21/11/07(日)18:52:33 No.864321332

ティアマット自身は自分の死を受け入れたんすかね…?

123 21/11/07(日)18:52:40 No.864321374

催眠マンも生きてたし本気ではなかったんだろうけど…

124 21/11/07(日)18:52:42 No.864321389

>腕輪作り始めたところでテンリングス!?ってなっただろ そういやテンリングス結局エターナルズが作ったってことでいいのか?

125 21/11/07(日)18:52:44 No.864321401

>>「カービーの作品っぽくない!これだからマーベルはクソ!」 それはソー

126 21/11/07(日)18:52:46 No.864321422

>>80年近く経った以上原爆投下に対して正当化した所で今更得られる物はない事を教える >ってみんなが思ってるかどうかとそれを創作の中で明言することは意味合いが変わってくるってチョッパーが言ってたぞ オバマが来た時点で流れは変わってるでしょ

127 21/11/07(日)18:53:03 No.864321520

>初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ 俺は正当な視聴者 平日昼から観に行ったようなニートの感想は当てにならない

128 21/11/07(日)18:53:07 No.864321545

>ブラックナイトとは何なのか教えろ 教える

129 21/11/07(日)18:53:11 No.864321563

>「カービーの作品っぽくない!これだからマーベルはクソ!」 そもそもコミックだとイカリスが主人公だし大幅改変で原型残ってないだろ

130 21/11/07(日)18:53:12 No.864321575

イカリス太陽までぶっ飛んだと時のスピード戦闘でつかえ

131 21/11/07(日)18:53:17 No.864321615

>>初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ >いや…未見シャンが正当な観客に押し流されただけだな… シャンチーの初日でも見たシャン…

132 21/11/07(日)18:53:17 No.864321618

>満点の作品ではないと思うけどダークワールド並みってのには首肯できないんすがね… もうちょっとなんか欲しかった気はするけどそれでも十分面白かった MCUオリジン映画のいつものパターンって感想だったことを教える

133 21/11/07(日)18:53:32 No.864321714

>ハリウッドで原爆を人類の間違いとして描くのはなかなか凄い気がするからよ ギャレゴジですら原爆は負の歴史として描いてるからよ… なんだよ…核実験の扱いはちょっと微妙じゃねえか…

134 21/11/07(日)18:53:39 No.864321755

イカリス改心した理由は分かりやすいだろチンポに従っただけだよ 最後太陽に突っ込んで死んだのは分からん

135 21/11/07(日)18:53:40 No.864321762

>ティアマット自身は自分の死を受け入れたんすかね…? しょうがないにゃあ…で死んだのかまたどーせ別のセレスティアルズ産まれるしヘーキヘーキなのか

136 21/11/07(日)18:53:41 No.864321766

>>初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ >俺は正当な視聴者 >平日昼から観に行ったようなニートの感想は当てにならない あいつ今俺を馬鹿にしやがった…!!

137 21/11/07(日)18:53:43 No.864321777

>腕輪作り始めたところでテンリングス!?ってなっただろ エターナルズは10人リングは10個 テンリングスがエターナルズ産なの バ レ バ レ

138 21/11/07(日)18:53:47 No.864321801

>催眠マンも生きてたし本気ではなかったんだろうけど… BBA…

139 21/11/07(日)18:53:52 No.864321825

>焼け野はらで綺麗なおべべ着て泣いてるのはちょっと 責任感じて爆心地に居たらそれはそれで笑っちゃうだろ

140 21/11/07(日)18:53:53 No.864321833

まあ撮り方はともかく絵的にはあんまクロエジャオっぽさなかったからな 急に馬乗ってたりファンサっぽいシーンはあったけど

141 21/11/07(日)18:53:54 No.864321840

テンリングスの親玉が持ってた指輪は間違いなくエターナルズ経由と思ったんすがね…

142 21/11/07(日)18:53:55 No.864321848

サンファイアを現代風に出すとしたら福島原発で産まれたとかにしよう

143 21/11/07(日)18:53:55 No.864321849

原作改編はまあいつものことだろ そもそも別バースだし

144 21/11/07(日)18:54:26 No.864322060

太陽着いたの早過ぎだろ それとも数十数百年飛んでいた!?

145 21/11/07(日)18:54:40 No.864322168

スプライト男の子だと思ってたんですがね…

146 21/11/07(日)18:54:41 No.864322177

イカリスくらい能力がかぶってしまうと退場せざるを得ないのかと

147 21/11/07(日)18:54:52 No.864322241

>>>初日のスレはうぐッ…だったのにエターナラー多過ぎだろ >>いや…未見シャンが正当な観客に押し流されただけだな… >シャンチーの初日でも見たシャン… シャンチーもこれもそのせいというかなんというかで 見終わった時に通常よりもなんだよ面白いじゃん! ってちょっと下駄履いちゃうとこあるから なんの為にしてるんだか本当によく分からないシャン…

148 21/11/07(日)18:54:58 No.864322285

とりあえずで最底辺扱いされてるけどダークワールドンカーも一応いると思ってんすがね…

149 21/11/07(日)18:55:00 No.864322304

>なんでディアマトが協力したのか未だに分からん… >もっと寝ていたい…のか? 有線接続するだけでディヴィアンツがエターナルズの力使いこなせたのと一緒だと思ってんすがね… ディアマトが協力したんじゃなくて力のコントロールがセルシというかブレインストームエターナルズに権利あったってだけなの濃厚

150 21/11/07(日)18:55:05 No.864322337

スプライトは能力まだ使えたりしそう

151 21/11/07(日)18:55:08 No.864322343

金の模様のデザインはかっこよかった

152 21/11/07(日)18:55:12 No.864322382

というか初日から一貫してMCUの平均よりややいいか悪いかくらいで評価安定してると思ってんすがね…

153 21/11/07(日)18:55:21 No.864322433

>そういやマーベル映画にドンソク以外の韓国人が出演するって噂あったけどまだ顔見せしてない? シークレットインベーションに韓国人が出ることをお前に教える

154 21/11/07(日)18:55:23 No.864322452

ブラックナイトは円卓の騎士パーシヴァルがマーリンが隕石から鍛造した魔剣エボニーブレイドを賜って名乗ったヒーロー 後に子孫がその装備を発見しロボの馬にまたがりヴィランとしてアイアンマンと戦った さらにその親族がその装備を発見し今度はマーリンの霊と会ったりしてヒーローとなったのが現在の3代目ブラックナイトだ

155 21/11/07(日)18:55:23 No.864322457

これからMARVEL作品は全部スレ画になるの?

156 21/11/07(日)18:55:28 No.864322479

個人的にはノマドランドの良さは北米の雄大な自然風景以外分からなかったしクロエジャオらしさが何かよく知らないだろ

157 21/11/07(日)18:55:35 No.864322522

ヒロイン?の錬金術師マンがちょくちょく麻生久美子に見えてしかなかっただろ

158 21/11/07(日)18:55:37 No.864322531

エターナルズどもイキってた割りにアベンジャーズに入ってても戦力になったのイカリスと高速姉ちゃんくらいじゃん… これ後は戦力外だろ

159 21/11/07(日)18:55:39 No.864322539

俺は正当なカービィ信者 カービィポイントが高いなら見に行きたい 変なカービィ的機械は出るか?

160 21/11/07(日)18:55:42 No.864322559

正直オリジン映画は多少微妙でも今後掘り下げがあるだろうって視点でおおらかに見れると思ってんすがね…

161 21/11/07(日)18:55:58 No.864322657

おいは恥ずかしかっ! 生きてはおられんごつ! で太陽ドーンしたけど 別に死ぬこともないんじゃないかな…と思ったことを教える

162 21/11/07(日)18:56:04 No.864322696

>満点の作品ではないと思うけどダークワールド並みってのには首肯できないんすがね… 身構えてたよりも良かったって感想になったから批評家のレビューも必要なの濃厚 自分の中では真ん中よりちょっと下くらいの出来だったけどまぁ満足だろ

163 21/11/07(日)18:56:28 No.864322856

>とりあえずで最底辺扱いされてるけどダークワールドンカーも一応いると思ってんすがね… ソーとロキの描写に関してはすごく良かったと思ってるんすがね… 敵のダークエルフが微妙すぎだろアホンダラ

164 21/11/07(日)18:56:29 No.864322867

クロエジャオそんなに幽遊白書好きだったのか…

165 21/11/07(日)18:56:31 No.864322881

>ブラックナイトは円卓の騎士パーシヴァルがマーリンが隕石から鍛造した魔剣エボニーブレイドを賜って名乗ったヒーロー パーシヴァル、童貞じゃなかった!?

166 21/11/07(日)18:56:42 No.864322943

初日に雰囲気で叩いて楽しむのが”シャンカー” そいつらをカモに通ぶるのが”シャンカー”

167 21/11/07(日)18:56:47 No.864322982

>おいは恥ずかしかっ! 生きてはおられんごつ! で太陽ドーンしたけど >別に死ぬこともないんじゃないかな…と思ったことを教える アトムみたいでいいだろう?

168 21/11/07(日)18:56:48 No.864322987

>エターナルズどもイキってた割りにアベンジャーズに入ってても戦力になったのイカリスと高速姉ちゃんくらいじゃん… >これ後は戦力外だろ あんた寝てたのか!? 火山地帯で噴火をナチュラルに捌きながら戦ってた時点で化け物の集まりで確定

169 21/11/07(日)18:56:50 No.864323003

米スレート誌「前三作が田舎の労働者階級の生活に集中している監督にこの規模の話は向いてないのでは。率直に言って戦闘シーンには興味がないようです」 米アスク誌「ザ ライダーを観て乗馬文化に、ノマドランドを観て放浪民に興味を持ちました。フィクションと現実が絡み合っています。エターナルズは違いました」 Blu-ray.com「風が強い場面が多いのと抽象的な出来事とあんまり面白くないキャラクター」 スペインEspinof誌「革新的かどうかは観た人たちが決めていくのでしょう。私は観てがっかりしました」 Insider誌「最近のmarvel映画としては最も野心的。ただしソー・ダークワールドぐらい面白くない」 Forbes誌「グリーンランタンもどき、スーパーマンもどき、ワンダーウーマンもどきが出る何かのプロローグみたいな映画」 Guardian誌「退屈にはならないが特にエキサイティングな映画でもなくmarvel映画としても最高からは遠い」 エンパイアマガジン「クロエジャオを起用したのは野心的だったが話はスーパーヒーロー物の決まり文句から逃れられなかった」 bbc「marvel映画として最悪ではなかったが残念な映画ではあった」 答え合わせするぞ、来い

170 21/11/07(日)18:57:01 No.864323079

ストレンジの上くらいの面白さ

171 21/11/07(日)18:57:05 No.864323103

>俺は正当なカービィ信者 >カービィポイントが高いなら見に行きたい >変なカービィ的機械は出るか? カービィポイントは大分低い セレスティアルズのスケール感はそれっぽかったぐらいだろ 失せろ

172 21/11/07(日)18:57:06 No.864323106

サノスの弟って何だよ 普通の人間顔じゃねえか

173 21/11/07(日)18:57:18 No.864323186

プラスに早く来て欲しいな…ルフィ

174 21/11/07(日)18:57:23 No.864323216

>クロエジャオそんなに幽遊白書好きだったのか… マンガ好きっての読んでたからやったな…って思った

175 21/11/07(日)18:57:26 No.864323229

単純にエターナルズが弱く見えたのが悪い 見所はマッカリだけなの確定

176 21/11/07(日)18:57:29 No.864323256

>サノスの弟って何だよ >普通の人間顔じゃねえか サノスがブサイクなだけなのを教える

177 21/11/07(日)18:57:42 No.864323345

>Forbes誌「グリーンランタンもどき、スーパーマンもどき、ワンダーウーマンもどきが出る何かのプロローグみたいな映画」 これは合ってる

178 21/11/07(日)18:57:49 No.864323391

>クロエジャオそんなに幽遊白書好きだったのか… そのかわりジャックカービー、あんまり好きじゃなかった!?

179 21/11/07(日)18:57:49 No.864323392

>初日に雰囲気で叩いて楽しむのが”シャンカー” >そいつらをカモに通ぶるのが”シャンカー” その住民は異常だな

180 21/11/07(日)18:57:50 No.864323397

DCヒーローもどきに関しては正直その通りシャン…

181 21/11/07(日)18:57:50 No.864323400

>ストレンジの上くらいの面白さ めっちゃ上位じゃね

182 21/11/07(日)18:58:09 No.864323500

>>サノスの弟って何だよ >>普通の人間顔じゃねえか >サノスがブサイクなだけなのを教える 何がどうすればあんなサツマイモになるのか教えろ

183 21/11/07(日)18:58:20 No.864323572

コミックの方に出てるサノスの息子のセインもあんなにケツアゴじゃなかったから サノスだけ特別ゴリラなことを教える

184 21/11/07(日)18:58:26 No.864323602

洗脳能力と物質改変はちょっとシャレにならない力だと思ってんすがね… 洗脳の方は本人の主義に反したから全人類に使わなかっただけで やろうと思えば出来そうな感じだったからよ…

185 21/11/07(日)18:58:34 No.864323657

DCもどきでもちゃんと面白いならいいだろ

186 21/11/07(日)18:58:35 No.864323665

アンジェリーナ・ジョリー ワンダーウーマンっぽかったのを教える

187 21/11/07(日)18:58:39 No.864323686

>>エターナルズどもイキってた割りにアベンジャーズに入ってても戦力になったのイカリスと高速姉ちゃんくらいじゃん… >>これ後は戦力外だろ >あんた寝てたのか!? >火山地帯で噴火をナチュラルに捌きながら戦ってた時点で化け物の集まりで確定 それはノーカンなのを教える 単純にエターナルズが弱く見えたのが悪いからそのシーンは無いものとする

188 21/11/07(日)18:58:46 No.864323722

映画館で貰ったチラシにシャンチーグッズ乗ってたけど映画のおっさんの顔再現したグッズめっちゃ少なくないですかね…

189 21/11/07(日)18:58:48 No.864323731

>とりあえずで最底辺扱いされてるけどダークワールドンカーも一応いると思ってんすがね… むしろダークワールドが異様に低くて、えっ!? って感じなのを教える

190 21/11/07(日)18:58:50 No.864323746

弟どっかで見たと思ったらダンケルクに出てたのか…

191 21/11/07(日)18:58:55 No.864323769

書き込みをした人によって削除されました

192 21/11/07(日)18:58:57 No.864323786

>あんた寝てたのか!? >火山地帯で噴火をナチュラルに捌きながら戦ってた時点で化け物の集まりで確定 化け物は化け物だけどソーとかキャプマーとかとあんまり変わらないだろ

193 21/11/07(日)18:58:57 No.864323789

>Forbes誌「グリーンランタンもどき、スーパーマンもどき、ワンダーウーマンもどきが出る何かのプロローグみたいな映画」 >Guardian誌「退屈にはならないが特にエキサイティングな映画でもなくmarvel映画としても最高からは遠い」 ここら辺が的を射ているの確定

194 21/11/07(日)18:59:14 No.864323889

>単純にエターナルズが弱く見えたのが悪いからそのシーンは無いものとする ノーカンマン リターンズ

195 21/11/07(日)18:59:17 No.864323908

話がちょっと散漫なのは分かるけどキャラクター描写は結構面白かったと思ってんすがね…

196 21/11/07(日)18:59:20 No.864323931

確かに風が強い場面が多かったんすがね…

197 21/11/07(日)18:59:27 No.864323977

エロス含めエターナルズは能力持ってるけど サノスのはなにを……?

198 21/11/07(日)18:59:36 No.864324026

全員アベンジャーズに加入させたら収集付かないからか半数が死ぬか人間に戻るかしてそこそこの人数で落ち着いたな ブラックナイトもいるけど

199 21/11/07(日)18:59:37 No.864324040

非戦闘員と催眠マンすらあの高さから落ちてビームで埋められてもピンピンしてるから強いのは強いだろ

200 21/11/07(日)18:59:41 No.864324065

>>あんた寝てたのか!? >>火山地帯で噴火をナチュラルに捌きながら戦ってた時点で化け物の集まりで確定 >化け物は化け物だけどソーとかキャプマーとかとあんまり変わらないだろ その二人基準にしたら他のアベンジャーズも大体弱者だろ

201 21/11/07(日)18:59:45 No.864324090

やっぱりニューゴッズに期待だろ トムキング脚本楽しみシャン♪

202 21/11/07(日)18:59:49 No.864324113

>米スレート誌「前三作が田舎の労働者階級の生活に集中している監督にこの規模の話は向いてないのでは。率直に言って戦闘シーンには興味がないようです」 キンゴの能力を幽遊白書オマージュと楽しそうに語っていたことを教える

203 21/11/07(日)18:59:54 No.864324144

>やっぱりニューゴッズに期待だろ >トムキング脚本楽しみシャン♪ うぐっ…

204 21/11/07(日)18:59:58 No.864324166

内紛というクソ社長が作った子会社2社の潰し合いみたいで社畜の悲哀を感じる映画だったの悲しいだろ

205 21/11/07(日)18:59:59 No.864324173

風の強さ そっくりさ dice2d100=4 10 (14)

206 21/11/07(日)19:00:01 No.864324192

マーベラーって何やっても面白かったって言いそうで草

207 21/11/07(日)19:00:12 No.864324254

噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だ?

208 21/11/07(日)19:00:23 No.864324305

トム・キングはなぁ… すぐヒーローの精神を病ませるからなぁ…

209 21/11/07(日)19:00:29 No.864324338

>マーベラーって何やっても面白かったって言いそうで草 インヒューマンズも?

210 21/11/07(日)19:00:35 No.864324370

アンジェリーナジョリーはあの武器デザインだけで評価上がるのズルいと思う

211 21/11/07(日)19:00:36 No.864324381

人数の割にきちんとキャラ魅力的にできてて良かったと思うんですがね

212 21/11/07(日)19:00:44 No.864324425

>話がちょっと散漫なのは分かるけどキャラクター描写は結構面白かったと思ってんすがね… キャラ多い割には殆どキャラ立っててそこは良かっただろ シナリオは微妙で確定

213 21/11/07(日)19:00:44 No.864324427

真面目な場面でも名前がエロスだと笑っちゃうと思ってんすがね…

214 21/11/07(日)19:00:44 No.864324431

ニューゴッズは………死んだんだろ!?

215 21/11/07(日)19:00:57 No.864324517

>マーベラーって何やっても面白かったって言いそうで草 ダーマで確定

216 21/11/07(日)19:01:00 No.864324536

>Blu-ray.com「風が強い場面が多い これも事実だろ 正直風吹いて髪がたなびく度に笑ったんすがね…

217 21/11/07(日)19:01:00 No.864324537

>真面目な場面でも名前がエロスだと笑っちゃうと思ってんすがね… こいつ、エロだった!?

218 21/11/07(日)19:01:03 No.864324551

>話がちょっと散漫なのは分かるけどキャラクター描写は結構面白かったと思ってんすがね… むしろそこが一番褒められるべき点でそこ頼りだから 仲間集め終わってからの話が散漫なのが露呈したと思ってんすがね… クラーク、ヴィヴィアンツ、火山、六つ目の親方と敵だけでも多すぎシャン…

219 21/11/07(日)19:01:09 No.864324589

今作のせいでエターナルズをもっと人気のないインヒューマンズと呼べなくなったの確定

220 21/11/07(日)19:01:20 No.864324662

>真面目な場面でも名前がエロスだと笑っちゃうと思ってんすがね… アンタ中学生か!?

221 21/11/07(日)19:01:40 No.864324784

噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよアベンジャーズならみんな噴火ぐらいなら戦える

222 21/11/07(日)19:01:45 No.864324819

進化アンツが普通に人語話しだしたシーンでゾ!!!!?ってなったのに流れで処理されたのビックリだろ

223 21/11/07(日)19:01:58 No.864324890

けっして駄作では無いけどMCUで上位かと言うとそれは無いくらい

224 21/11/07(日)19:02:06 No.864324943

正直サノス戦にいても戦力になったか怪しいんすよねエターナルズ 戦闘能力持ちが半数しかいない上に一人バグってるしな

225 21/11/07(日)19:02:07 No.864324954

セラギルガメッシュ イカリスマッカリ キンゴがディヴィアンツ狩りをして平和になったところで知的種族の進化ツリーを セルシファストススプライトドルイグが調整していく分業体制なのはわかるけどだからこそ戦闘要員が立て続けに離脱してくのは厳しいだろ

226 21/11/07(日)19:02:13 No.864325002

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよアベンジャーズならみんな噴火ぐらいなら戦える キャプマぐらいしか思い浮かばないんすがね…

227 21/11/07(日)19:02:22 No.864325062

うぐッ…ドラマのロキ観るの挫折しそうだァ~~~

228 21/11/07(日)19:02:38 No.864325165

見てないけど10人中7人離脱とか聞いてスースクかなんかか!?って笑っただろ

229 21/11/07(日)19:02:58 No.864325256

正直サノス戦にいても戦力になったか怪しいんすよねエターナルズ 戦闘能力持ちが半数しかいない上に一人バグってるしな 噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だ? 噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける

230 21/11/07(日)19:03:08 No.864325324

>うぐッ…ドラマのロキ観るの挫折しそうだァ~~~ 寝たっていいんだ…乗り越えろ!

231 21/11/07(日)19:03:15 No.864325359

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよアベンジャーズならみんな噴火ぐらいなら戦える ソニーンチおじさんを噴火地帯に送り込むのドSすぎだァ~!!

232 21/11/07(日)19:03:20 No.864325395

シナリオが微妙だけどいろんなヒーローを見れてよかったっていういつもの感じな評価で終わりそうだろ

233 21/11/07(日)19:03:24 No.864325417

>噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける ブラックウィドウには無理だろ

234 21/11/07(日)19:03:24 No.864325418

>うぐッ…ドラマのロキ観るの挫折しそうだァ~~~ リアルタイム以外でホワットイフ以外のMCUテレビシリーズを追いかけるのは普通に苦行だろ

235 21/11/07(日)19:03:37 No.864325487

>見てないけど10人中7人離脱とか聞いてスースクかなんかか!?って笑っただろ 4人離脱だからよ

236 21/11/07(日)19:03:41 No.864325502

>けっして駄作では無いけどMCUで上位かと言うとそれは無いくらい 平均値って言われたらまあこのくらいよねと思ってることを教える

237 21/11/07(日)19:03:53 No.864325565

>>噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける >ブラックウィドウには無理だろ 来たか ブラックウィンチ

238 21/11/07(日)19:03:59 No.864325607

エターナルズ重要な使命ある割に不具合多すぎだと思ってんすがね…

239 21/11/07(日)19:04:00 No.864325621

>>エターナルズどもイキってた割りにアベンジャーズに入ってても戦力になったのイカリスと高速姉ちゃんくらいじゃん… >>これ後は戦力外だろ >あんた寝てたのか!? >火山地帯で噴火をナチュラルに捌きながら戦ってた時点で化け物の集まりで確定 それはいまノーカン 正直サノス戦にいても戦力になったか怪しいんすよねエターナルズ 噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよあれぐらい俺でも避けれる

240 21/11/07(日)19:04:01 No.864325623

>アンジェリーナジョリーはあの武器デザインだけで評価上がるのズルいと思う 武器の形変えながら戦うの格好いいよね

241 21/11/07(日)19:04:10 No.864325682

>噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける ホークアイとヨネクラサンはどう捌くのか見てみたいっス

242 21/11/07(日)19:04:14 No.864325705

ワンダ&ヴィジョンはまだ面白かっただろ

243 21/11/07(日)19:04:15 No.864325712

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよあれぐらい俺でも避けれる ノーカンマン ライジング

244 21/11/07(日)19:04:25 No.864325781

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよアベンジャーズならみんな噴火ぐらいなら戦える ホークアイ「!?」

245 21/11/07(日)19:04:28 No.864325805

>正直サノス戦にいても戦力になったか怪しいんすよねエターナルズ >戦闘能力持ちが半数しかいない上に一人バグってるしな >噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だ? >噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける ゴリラに有効打打てるのギルガメッシュだけだし

246 21/11/07(日)19:04:29 No.864325811

8人くらい死ぬと思ってたから結構生き残って驚いただろ

247 21/11/07(日)19:04:35 No.864325852

指パッチンで任務放棄したなら他の星でも同様になってそうなのを教える

248 21/11/07(日)19:04:35 No.864325859

>エターナルズ重要な使命ある割に不具合多すぎだと思ってんすがね… 同性愛者を不具合呼ばわりするの反ポリコレかなんかか!? クリプラで確定

249 21/11/07(日)19:04:39 No.864325874

子役は不老不死設定だから続編やると見た目変わってしまうからな

250 21/11/07(日)19:04:50 No.864325938

>うぐッ…ドラマのロキ観るの挫折しそうだァ~~~ ロキ観れなかったらドラマ全滅だろ

251 21/11/07(日)19:04:52 No.864325952

>エターナルズ重要な使命ある割に不具合多すぎだと思ってんすがね… アンジーが更年期な上にポンコツとか泣けるんすよね…

252 21/11/07(日)19:04:56 No.864325980

>ワンダ&ヴィジョンはまだ面白かっただろ 演出がキマってるけどピエトロ詐欺とワンダお咎めなしで印象下がったの濃厚に でも見返したくはなる

253 21/11/07(日)19:05:05 No.864326038

ガントレットリレーはマッカリいたら便利だっただろ

254 21/11/07(日)19:05:07 No.864326047

>正直サノス戦にいても戦力になったか怪しいんすよねエターナルズ >戦闘能力持ちが半数しかいない上に一人バグってるしな >噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だ? >噴火ぐらいアベンジャーズはみんな捌ける marvel通の俺からしたらゴリラに有効打打てるのギルガメッシュだけだろ まさかあんた俺に逆らう気か!?

255 21/11/07(日)19:05:19 No.864326105

>ロキ観れなかったらドラマ全滅だろ ゾッ!!!????!!?

256 21/11/07(日)19:05:22 No.864326132

MCUヒーロー自体どんだけ上でも下でもやることあんまり変わらないから いまいち強さどいつもピンと来ないことを教える

257 21/11/07(日)19:05:27 No.864326169

アンジェリーナジョリーを強い仲間Aくらいのポジションにしたままなの結構すごいな

258 21/11/07(日)19:05:31 No.864326195

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよあれぐらい俺でも避けれる ノーカンマン強すぎだろ シャンチスレなんかに居て良い人材じゃないの濃厚か

259 21/11/07(日)19:05:32 No.864326197

能力にめっちゃ偏りあるのチーム内で不和が起きそうなんすがね… イカリスだけ複合能力なのずるくないすかね

260 21/11/07(日)19:05:34 No.864326208

ワンダヴィは放送当時はめっちゃ興奮したことを教える 最終回でス…となったことも教える

261 21/11/07(日)19:05:52 No.864326313

月末の弓おじのドラマ楽しみ

262 21/11/07(日)19:06:06 No.864326420

>能力にめっちゃ偏りあるのチーム内で不和が起きそうなんすがね… >イカリスだけ複合能力なのずるくないすかね 一番しょっぱい能力の霊丸がムードメーカーだったのを信じろ

263 21/11/07(日)19:06:11 No.864326453

別にスプライトは幻術で見た目いくらでも弄れるんだから役者の変化はどうでも良いと思うんすがね つかそれ以上にエターナルズ全員集合する続編来たらギルガメッシュ不在な事を思い出して辛いだろ

264 21/11/07(日)19:06:12 No.864326460

>エターナルズ重要な使命ある割に不具合多すぎだと思ってんすがね… 捕食者の捕食者作ったらバグった許してくれ^ ^ って奴がまたそいつらの退治人作ったってバグだらけになるの当たり前だろ

265 21/11/07(日)19:06:13 No.864326467

お前にスターロード役のクリスプラット伝説を教える ・前妻との間に障害者の子供がいる上で「今の妻は健康健康な子を産んでくれた(^^)」と発言 ・長年連れ添った老猫に対して「コイツションベンばかりしていらないから誰か引き取ってくれ(^^)」と発言 ・中絶反対主義者 ・反LGBT団体に所属し怪しい教会に足繁く通う ・他人の敷地で釣りしたことを笑い話として話す ・炎上後「炎上して落ち込んだけどキリスト教ソング聞きながら筋トレしたらスッキリした(^^)」とツイート お前もうスターロード降りろ

266 21/11/07(日)19:06:19 No.864326503

NWH署名に行くぞ 来い

267 21/11/07(日)19:06:19 No.864326506

>8人くらい死ぬと思ってたから結構生き残って驚いただろ 強かったら死ぬだろうけど意外と弱かったしな

268 21/11/07(日)19:06:22 No.864326522

このあとなんかおもしろそうな映画やんの?

269 21/11/07(日)19:06:23 No.864326525

ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからだろうな

270 21/11/07(日)19:06:27 No.864326559

>月末の弓おじのドラマ楽しみ ホ←クアイな?

271 21/11/07(日)19:06:34 No.864326592

>このあとなんかおもしろそうな映画やんの? “俺たち”としての共同生活は板につきつつも、「悪人以外を食べない」という条件でエディの体に寄生した地球外生命体(シンビオート)のヴェノムは、食欲の制限を強いられストレスの毎日を過ごしていた。そんな中、未解決事件の真相を追うジャーナリストのエディは刑務所で、ある死刑囚と再会する。その男の名はクレタス・キャサディ。これまで幾度となく猟奇殺人を繰り返し収監されたシリアルキラーで、彼には死刑執行が迫っていた。「私の秘密を教えようか」と不気味にほほ笑み、エディに対し異様な興味を示すクレタス。突如その時、クレタスはエディの腕へと噛みつき、エディの血液が人間とは異なることに気づく……死刑執行の時、ヴェノム、カーネイジ、シュリーク、目が青く光ってるマリガン刑事、実は生きてたミステリオ、スパイダーマン(トビー・マグワイア)、ポストクレジットに出てきたヴァルチャーとスパイダーマン(トム・ホランド)マイルズ・モラレス(アニメ版)はまとめて背後から一突きにされてしまう。 「クローンサーガでも読んでいるつもりか?エディわらのヴェフィ……──モービウス2022年1月28日公開」

272 21/11/07(日)19:06:37 No.864326618

>>月末の弓おじのドラマ楽しみ >ホ←クアイな? ホ→クアイな?

273 21/11/07(日)19:06:43 No.864326657

ファルコンウインター・ソルジャー超絶賛されてて期待してみたら…イマイチだったんですがね

274 21/11/07(日)19:06:44 No.864326667

>ワンダ&ヴィジョンはまだ面白かっただろ 毎週放送されるっていうTVフォーマットの作品としては面白かったよ 毎週なんだこれ?どうなるの?って思いながら見てた

275 21/11/07(日)19:06:46 No.864326673

>噴火をうまく捌いて戦ってたから強いとか何の冗談だよあれぐらい俺でも避けれる ノーカンマンアベンジャーズに入れるの濃厚か

276 21/11/07(日)19:06:47 No.864326680

>能力にめっちゃ偏りあるのチーム内で不和が起きそうなんすがね… >イカリスだけ複合能力なのずるくないすかね 人類に進化促すためなら納得だろ わざわざ非戦闘員入れたの濃厚

277 21/11/07(日)19:06:48 No.864326697

>ホ←クアイな? ホ→クアイな?

278 21/11/07(日)19:06:58 No.864326754

ブレイドとめっちゃ関わってくるムーンナイトのドラマが気になるけど 今回のブラックナイトも絡んでくるとなるとここらへんの面子でオカルト系チームやるんすかね マーベルナイツ?

279 21/11/07(日)19:07:04 No.864326797

スパイディ楽しみすぎるだろ もちろんネタバレなしで見れるよなぁ?

280 21/11/07(日)19:07:04 No.864326800

弓が撃てるだけと聞くとI can swim.おじさんとキャラ被るだろ

281 21/11/07(日)19:07:11 No.864326840

マ・ドンソクの可愛さがアメリカのホモに知られてしまって不安

282 21/11/07(日)19:07:14 No.864326858

ノーカンマンだァ~~!!

283 21/11/07(日)19:07:20 No.864326904

>スパイディ楽しみすぎるだろ >もちろんネタバレなしで見れるよなぁ? お前ネットの海から降りろ

284 21/11/07(日)19:07:24 No.864326928

>>ワンダ&ヴィジョンはまだ面白かっただろ >毎週放送されるっていうTVフォーマットの作品としては面白かったよ >毎週なんだこれ?どうなるの?って思いながら見てた 考察大会面白かったな みんなハズレてたけど

285 21/11/07(日)19:07:27 No.864326942

>このあとなんかおもしろそうな映画やんの? ヴェノム

286 21/11/07(日)19:07:28 No.864326951

>スパイディ楽しみすぎるだろ >もちろんネタバレなしで見れるよなぁ? ……(意味深に無言)

287 21/11/07(日)19:07:31 No.864326969

>ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからだろうな いや…生き残ったバーサーカーおばさん以上の売れっ子いないだろ…

288 21/11/07(日)19:07:33 No.864326983

>・他人の敷地で釣りしたことを笑い話として話す >・炎上後「炎上して落ち込んだけどキリスト教ソング聞きながら筋トレしたらスッキリした(^^)」とツイート スターロード本人で確定 映画に本人役で出演していた!?

289 21/11/07(日)19:07:36 No.864327006

ホ↑クアイ

290 21/11/07(日)19:08:09 No.864327229

テンリングス出てきたー!

291 21/11/07(日)19:08:21 No.864327306

>>ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからだろうな >いや…生き残ったバーサーカーおばさん以上の売れっ子いないだろ… それはいまノーカンだ ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからなのは確定

292 21/11/07(日)19:08:25 No.864327331

>スパイディ楽しみすぎるだろ >もちろんネタバレなしで見れるよなぁ? "SPOILER ALERT"

293 21/11/07(日)19:08:26 No.864327335

マ・ドンソクの見とくべき作品教えろ

294 21/11/07(日)19:08:35 No.864327386

ワンダヴィジョンは毎週配信と初のMCUドラマでめちゃくちゃ盛り上がったし毎週 ワ ク ワ ク したのは事実だろ でもなァ………終わりがなァ………

295 21/11/07(日)19:08:41 No.864327430

モービウスも楽しみだろ ソニーがユニバース拡大の欲かいて散漫な話にしなければ面白そうなの濃厚に

296 21/11/07(日)19:08:47 No.864327480

>ファルコンウインター・ソルジャー超絶賛されてて期待してみたら…イマイチだったんですがね 5話と6話だけ面白かっただろ

297 21/11/07(日)19:09:01 No.864327577

ワンダヴィはホームコメディしてるときはメチャクチャおもしれぇな!!!! ピエトロ登場以降はメチャクチャつまらねぇな!!!! って感じなことを教える

298 21/11/07(日)19:09:04 No.864327596

>マ・ドンソクの見とくべき作品教えろ ギルガメッシュと役割ほぼ同じな新感染を教える

299 21/11/07(日)19:09:08 No.864327620

>映画に本人役で出演していた!? スターロード、障害者差別した!?

300 21/11/07(日)19:09:09 No.864327624

『エターナルズ』アンジェリーナ・ジョリーのセナはキャプテン・マーベルと互角の強さ https://theriver.jp/eternals-thena-captain-marvel/

301 21/11/07(日)19:09:17 No.864327683

>マ・ドンソクの見とくべき作品教えろ 多すぎる…適当に有名な韓国映画見たらいそう

302 21/11/07(日)19:09:22 No.864327724

アイアンフィストを見るぞ 来い

303 21/11/07(日)19:09:39 No.864327851

コミックのスターロードがバイセクシャル化したのを聞いたらクリプラはキレるのか教えろ

304 21/11/07(日)19:09:47 No.864327910

ストレンジ新作 ソー新作 ブラパン新作 GoG新作 アントマン新作 あたりが予定されていることを教える

305 21/11/07(日)19:09:52 No.864327940

>ピエトロ登場以降はメチャクチャつまらねぇな!!!! >って感じなことを教える 引っ掛けにも程があるからなあれは…

306 21/11/07(日)19:09:53 No.864327944

ワンダがヴィジョンに固執してたこと自体未だにピンと来てないんすがね…

307 21/11/07(日)19:09:56 No.864327960

>マ・ドンソクの見とくべき作品教えろ 悪人伝と犯罪都市は必見な事を教える それぞれでヤクザの組長と刑事の役だけどやってる事はほぼ変わらないのが面白いだろ

308 21/11/07(日)19:10:06 No.864328040

>マ・ドンソクの見とくべき作品教えろ 新感染ファイナルエクスプレスを教える

309 <a href="mailto:社長">21/11/07(日)19:10:06</a> [社長] No.864328042

>スパイディ楽しみすぎるだろ >もちろんネタバレなしで見れるよなぁ? 坊主わかってるよな?SNSやインタビューで余計なこと言うなよ?

310 21/11/07(日)19:10:28 No.864328197

>『エターナルズ』アンジェリーナ・ジョリーのセナはキャプテン・マーベルと互角の強さ >https://theriver.jp/eternals-thena-captain-marvel/ むしろ石エネルギー浴びただけの女がサノスと殴りあったり強過ぎじゃないすかね…

311 21/11/07(日)19:10:38 No.864328296

エターナルズの内容が完全に幻魔大戦(平井)なんすがね・・・・ これ誰かつっこむ奴いなかったんすかね…?

312 21/11/07(日)19:10:47 No.864328367

>アイアンフィストを見るぞ >来い fu503719.jpg 結構面白かったことを教える

313 21/11/07(日)19:10:50 No.864328384

ピエトロ登場で「うそだろ!?」ってすげぇ素直に声出ちゃうくらい驚いたし こっからX-MENも絡んでくるとか最高かよ! ってワクワクしたの… 今思うと悲しいだろ…

314 21/11/07(日)19:10:58 No.864328438

>むしろ石エネルギー浴びただけの女がサノスと殴りあったり強過ぎじゃないすかね… 石エネルギーを改造したエンジンなのでマー・ベルが規格外に凄いの濃厚に

315 21/11/07(日)19:10:59 No.864328442

白頭山大噴火はドンソカー入門にはちょっとサブ役すぎるからノーカンだ

316 21/11/07(日)19:11:08 No.864328504

>ピエトロ登場で「うそだろ!?」ってすげぇ素直に声出ちゃうくらい驚いたし >こっからX-MENも絡んでくるとか最高かよ! ってワクワクしたの… >今思うと悲しいだろ… ズラしで確定

317 21/11/07(日)19:11:13 No.864328549

>>ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからだろうな >いや…生き残ったバーサーカーおばさん以上の売れっ子いないだろ… アンジェリーナジョリー…売れてないから生き残った!?

318 21/11/07(日)19:11:26 No.864328633

海外ファン「スパイダーマン3が日本公開遅いの可哀想…同日公開にしようよ」 優しすぎない?

319 21/11/07(日)19:11:34 No.864328684

ワンダヴィジョンはX-men詐欺さえ無ければ…なァ…

320 21/11/07(日)19:11:36 No.864328698

>ブラパン新作 後続を教えろ

321 21/11/07(日)19:11:44 No.864328761

>海外ファン「スパイダーマン3が日本公開遅いの可哀想…同日公開にしようよ」 >優しすぎない? 聖者か?

322 21/11/07(日)19:11:47 No.864328789

ソニーは日本軽視をやめろ

323 21/11/07(日)19:11:50 No.864328817

>5話と6話だけ面白かっただろ ジョンから無理矢理盾奪おうとするところギャグっぽくて笑っただろ

324 21/11/07(日)19:11:54 No.864328837

エターナルズのお陰でマドンソク様がシコれるのシャンカー達に知れ渡ったの嬉しいだろ アマプラで悪人伝が見れるぞこい

325 21/11/07(日)19:12:15 No.864328964

ソニーはスパイダーマンの権利返せアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ

326 21/11/07(日)19:12:15 No.864328968

キャプマーもワンダも 強 す ぎ インフィニティストーン抽出した方が強力なの確定

327 21/11/07(日)19:12:22 No.864328999

俺は正当なワンダヴィスタッフ 最終回にドクター・ストレンジの役者を呼んでたが男のヒーローが解決するのは性差別なので伏線全部無視してワンダが1人で何とかする脚本に変える

328 21/11/07(日)19:12:24 No.864329006

>ソニーは日本軽視をやめろ でもなァ…

329 21/11/07(日)19:12:26 No.864329028

ドンソカーってでかい赤ちゃんになったドンソクでシコるのか教えろ

330 21/11/07(日)19:12:30 No.864329049

>白頭山大噴火はドンソカー入門にはちょっとサブ役すぎるからノーカンだ あれ映画自体がよくできてるからドンソク目当てじゃなくてもオススメ というか韓国映画こんなに進んでるのかってマジ驚くよ

331 21/11/07(日)19:12:33 No.864329077

12月は見るの多すぎるから少しズラしてくれても良い

332 21/11/07(日)19:12:36 No.864329091

>ソニーは日本軽視をやめろ ヴェノムの後にスパイダーバースの映像流していい?

333 21/11/07(日)19:12:55 No.864329247

>ソニーはスパイダーマンの権利返せアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ 聞こえねェ

334 21/11/07(日)19:13:00 No.864329280

>>ギルガメッシュ退場は役者が売れっ子だからだろうな >いや…生き残ったバーサーカーおばさん以上の売れっ子いないだろ… ノーカンなのを教える いま俺はグンソクは売れっ子だから退場したと言っている

335 21/11/07(日)19:13:13 No.864329368

>>白頭山大噴火はドンソカー入門にはちょっとサブ役すぎるからノーカンだ >あれ映画自体がよくできてるからドンソク目当てじゃなくてもオススメ >というか韓国映画こんなに進んでるのかってマジ驚くよ あくまでドンソク目当てのセレクションな事を教える

336 21/11/07(日)19:13:13 No.864329371

>ヴェノムの後にスパイダーバースの映像流していい? 突然すぎるし長くてエンディングに挟むにはテンポ悪すぎだろアホンダラアホンダラアホンダラ

337 21/11/07(日)19:13:22 No.864329430

スパイダーバースも本国だとDVDが出てるくらい遅らされてマジで辛かったシャン…

338 21/11/07(日)19:13:23 No.864329435

>ソニーはスパイダーマンの権利返せアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ 来たか弓おじ

339 21/11/07(日)19:13:27 No.864329455

>エターナルズの内容が完全に幻魔大戦(平井)なんすがね・・・・ >これ誰かつっこむ奴いなかったんすかね…? ほぼパクリ

340 21/11/07(日)19:13:34 No.864329496

>ソニーは日本軽視をやめろ 昔のスパイダーマンは人気あったのに不甲斐ないMCUが悪いとしか言えないだろアホンダラ

341 21/11/07(日)19:13:48 No.864329576

ソニー、日本アンチだった!?

342 21/11/07(日)19:13:57 No.864329651

ドンソカー性欲隠せ

343 21/11/07(日)19:13:59 No.864329663

結局スパイディの権利は今どこが持ってるの? 噂のDC合流はどうなってるの?

344 21/11/07(日)19:14:09 No.864329755

>スパイダーバースも本国だとDVDが出てるくらい遅らされてマジで辛かったシャン… でも…いいもん見た… ってしてたらエンドロールでクリスマスソング流れて微妙な気持ちにしてくるの辛いんすがね…

345 21/11/07(日)19:14:18 No.864329830

>ソニー、日本アンチだった!? それはソー

346 21/11/07(日)19:14:23 No.864329860

>ソニー、日本アンチだった!? ニホンチって言え

347 21/11/07(日)19:14:31 No.864329910

ライミ版スパイダーマンを見に行ってmcuスパイダーマンはあんま見ない日本人が悪いだろ

348 21/11/07(日)19:14:33 No.864329921

やっぱり権利返せアホンダラ

349 21/11/07(日)19:14:45 No.864329996

>ニホンチって言え ジャパンチな?

350 21/11/07(日)19:14:52 No.864330035

>昔のスパイダーマンは人気あったのに不甲斐ないMCUが悪いとしか言えないだろアホンダラ MCUスパイダーマンも同時公開するくらいには人気あっただろアホンダラアホンダラ

351 21/11/07(日)19:14:57 No.864330077

>やっぱり権利返せアホンダラ 遅ェ(ピュン

352 21/11/07(日)19:14:58 No.864330084

>ライミ版スパイダーマンを見に行ってmcuスパイダーマンはあんま見ない日本人が悪いだろ それはソー ライミ版は日本が最速とか優遇されすぎだろ

353 21/11/07(日)19:15:04 No.864330126

でもMCUスパイダーマン正直微妙シャン………

354 21/11/07(日)19:15:05 No.864330139

>最終回にドクター・ストレンジの役者を呼んでたが男のヒーローが解決するのは性差別なので伏線全部無視してワンダが1人で何とかする脚本に変える ヘックスから住人開放しただけでワンダ自身は悪化してると思ってんすがね…

355 21/11/07(日)19:15:16 No.864330208

>ライミ版スパイダーマンを見に行ってmcuスパイダーマンはあんま見ない日本人が悪いだろ (ほとんどの人が区別がついていない)

356 21/11/07(日)19:15:23 No.864330252

>でもMCUスパイダーマン正直微妙シャン……… うぐっ

357 21/11/07(日)19:15:30 No.864330291

今日も真面目にシャンチーについて話せたな

358 21/11/07(日)19:15:48 No.864330415

>でもMCUスパイダーマン正直微妙シャン……… MCUの中では最高に面白いだろアホンダラ

359 21/11/07(日)19:15:52 No.864330443

>今日も真面目にシャンチーについて話せたな これウォッチャーみたいで好き

↑Top