ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/07(日)18:07:22 No.864305354
こういうガンダムってなんでいないんだろ でかいガンダムで普通のガンダムを輸送するの
1 21/11/07(日)18:08:28 No.864305725
ガンダムの必要あるかこれ?
2 21/11/07(日)18:08:56 No.864305910
ジェネラルガンダムみたいな
3 21/11/07(日)18:09:43 No.864306202
>ガンダムの必要あるかこれ? 基地遊びできるガンダムいいじゃない
4 21/11/07(日)18:10:03 No.864306327
エルメスのビットはおっちゃん比でもデカいのでこれに近いと思う 悪役のやることだこれ
5 21/11/07(日)18:10:42 No.864306546
プラモにして売るとしたらとんでもない大きさにならないか
6 21/11/07(日)18:11:05 No.864306682
十二王方牌大車併はガンダムがちっちゃいガンダム出すよ
7 21/11/07(日)18:11:05 No.864306684
似たようなことしてるのがビット兵器だし出すのが有人機って縛りならビグラングがあるな
8 21/11/07(日)18:11:57 No.864306987
インレがそうなんじゃないの
9 21/11/07(日)18:12:18 No.864307097
マクロス
10 21/11/07(日)18:12:35 No.864307202
>>ガンダムの必要あるかこれ? >基地遊びできるガンダムいいじゃない SDガンダムのでかいウイングとかだね
11 21/11/07(日)18:12:40 No.864307241
タツノコ路線はないわ
12 21/11/07(日)18:12:46 No.864307275
たしかにマクロスみたいなガンダムはそんなに多くない
13 21/11/07(日)18:12:57 No.864307328
ボール射出するジム・ジャグラーならいる
14 21/11/07(日)18:12:58 No.864307333
ダイアクロンか…
15 21/11/07(日)18:13:40 No.864307564
>基地遊びできるガンダムいいじゃない 確かにこういうホビー化第一で作られたガンダム無いかもしれん
16 21/11/07(日)18:13:53 No.864307630
デビルガンダムはあれ顔だけか…
17 21/11/07(日)18:13:57 No.864307649
Gコマンダー!
18 21/11/07(日)18:14:01 No.864307668
戦艦で事足りるので…
19 21/11/07(日)18:14:07 No.864307707
サイコガンダムのサイズなら通常のガンダム5機くらい持てるはずだ
20 21/11/07(日)18:14:11 No.864307730
そのデカいガンダムは何で輸送すんの
21 21/11/07(日)18:14:24 No.864307797
デンドロビウムを大きくしてコンテナにMS入れればええねん
22 21/11/07(日)18:14:24 No.864307801
WBが変形してガンダムになる感じで
23 21/11/07(日)18:14:31 No.864307843
>基地遊びできるガンダムいいじゃない そういうトミカあるな…
24 21/11/07(日)18:14:50 No.864307944
>そのデカいガンダムは何で輸送すんの さらにデカいガンダム
25 21/11/07(日)18:15:03 No.864308006
ミーティアかと思ったら全然違ってダメだった
26 21/11/07(日)18:15:09 No.864308029
上でも言われてるけどGアームズのジェネラルガンダムとかあるよ
27 21/11/07(日)18:15:39 No.864308203
サイコガンダム四体でホワイトベース担がせるか
28 21/11/07(日)18:15:48 No.864308259
ロトみたいなやつの事かと思ったらスケールが違った
29 21/11/07(日)18:15:48 No.864308260
デカベースロボ的な?
30 21/11/07(日)18:15:58 No.864308315
ダイガンザンいいよね
31 21/11/07(日)18:16:20 No.864308451
フォートレスマキシマムみたいなガンダムは見たい
32 21/11/07(日)18:16:29 No.864308513
ガンダムサイ
33 21/11/07(日)18:16:39 No.864308575
まあ世界観も考えるとそれするならMAでいいよねってなるんじゃないだろうか
34 21/11/07(日)18:17:08 No.864308762
かわいい絵だ
35 21/11/07(日)18:17:27 No.864308892
サンボルだとゾックが少し小さめのアッガイ4機を輸送できる設定になってたな
36 21/11/07(日)18:17:28 No.864308906
これに極めて近いのがGXビットとガデラーザでは
37 21/11/07(日)18:17:29 No.864308907
バグが飛び出してくるラフレシアなら…
38 21/11/07(日)18:17:34 No.864308938
ガンダムの中からミニガンダムが!
39 21/11/07(日)18:17:34 No.864308941
ガンダムおんぶしてるセラヴィーやラファエルは違う?
40 21/11/07(日)18:17:39 No.864308976
プラモ出せないからだと思う MAとか戦艦だって小スケールでも全然出ないし
41 21/11/07(日)18:18:01 No.864309094
ところ天の助ガンダム
42 21/11/07(日)18:18:06 No.864309120
戦艦の代わりのガンダムってこと?
43 21/11/07(日)18:18:32 No.864309265
150mくらいの人型兵器作る必要あるけどそういう世界観じゃないから
44 21/11/07(日)18:18:51 No.864309385
ガンダムが複数で合体して巨大ガンダムになるガンダムも欲しい
45 21/11/07(日)18:19:04 No.864309463
戦艦がデカい可変機だったってのはいいと思う
46 21/11/07(日)18:19:25 No.864309570
>ガンダムが複数で合体して巨大ガンダムになるガンダムも欲しい 結構いる!
47 21/11/07(日)18:19:52 No.864309731
アークグレンラガンみたいなの欲しいよね...
48 21/11/07(日)18:19:53 No.864309737
>ガンダムが複数で合体して巨大ガンダムになるガンダムも欲しい ドッキングゴー!
49 21/11/07(日)18:20:07 No.864309799
そんな巨大ロボット作れるなら逆に小さいのいらないじゃん
50 21/11/07(日)18:20:21 No.864309875
戦艦が変形してガンダムが頭部になるようにするか…
51 21/11/07(日)18:20:24 No.864309899
インレがこれみたいなもんでは
52 21/11/07(日)18:20:37 No.864309977
>ガンダムが複数で合体して巨大ガンダムになるガンダムも欲しい グランドマスターガンダム!
53 21/11/07(日)18:20:48 No.864310047
兵員輸送ガンダムじゃなくて空母ガンダムか…
54 21/11/07(日)18:21:21 No.864310246
戦艦ガンダムはマクロスに先にやられちゃったみたいなところはあると思う
55 21/11/07(日)18:21:21 No.864310248
いいや巨大コクピットにガンダムを入れて操縦させてもらう
56 21/11/07(日)18:21:27 No.864310282
ガンダムで戦艦が変形してロボになるのいないね
57 21/11/07(日)18:21:39 No.864310354
fu503546.jpg
58 21/11/07(日)18:21:45 No.864310393
ガデラーザを思い出したけどMAだわ
59 21/11/07(日)18:22:01 No.864310491
インレはガンダムとガンダムが合体してガンダム×6を輸送してるな…
60 21/11/07(日)18:22:09 No.864310536
AOZにいたでしょ
61 21/11/07(日)18:22:11 No.864310548
ガデラーザとブレイヴはこんなんだろ
62 21/11/07(日)18:22:22 No.864310626
>fu503546.jpg 重力ブロックで殴ろうとするな
63 21/11/07(日)18:22:23 No.864310635
アイアンギアー…は違うか
64 21/11/07(日)18:22:53 No.864310802
インレのあれってアッシマーじゃなくて全部ガンダムなんだよな…
65 21/11/07(日)18:22:59 No.864310840
>重力ブロックで殴ろうとするな どっからでもかかってきなさい!
66 21/11/07(日)18:23:12 No.864310909
そういうのが出てくるとじゃあとにかく巨大な方がいいのではってなりそう
67 21/11/07(日)18:23:12 No.864310914
ビグラングみたいな感じか
68 21/11/07(日)18:23:17 No.864310935
ガンダムAGEの母艦が変形してでかいガンダムになるはずだったけど没になったというのを聞いたことがある
69 21/11/07(日)18:23:34 No.864311038
カタ民間人虐殺ガンダム
70 21/11/07(日)18:23:41 No.864311078
ちょっと違うがセラヴィーがこれに近いかな?
71 21/11/07(日)18:23:52 No.864311128
大体インレでは あいつキハールⅡ6機運べるし
72 21/11/07(日)18:23:55 No.864311158
たしか00のガデラーザが設定上はGNビットの代わりにGN-Xを小隊単位で載せられるんじゃなかったっけか?
73 21/11/07(日)18:23:57 No.864311166
タカラトミーとかぶるからやらないんだろうか
74 21/11/07(日)18:23:57 No.864311167
>ビグラングみたいな感じか オッゴが合体して!
75 21/11/07(日)18:24:18 No.864311302
白兵戦もこなせる移動式MS輸送プラットフォーム…?
76 21/11/07(日)18:24:19 No.864311307
>ガンダムで戦艦が変形してロボになるのいないね ガンプラアニメ除いて それするとマクロスでいいやってなるし
77 21/11/07(日)18:24:40 No.864311437
デカいガンダムはあんまり定番にはならんね
78 21/11/07(日)18:24:41 No.864311443
母艦が変形して戦うとマクロスになっちまうからな
79 21/11/07(日)18:24:45 No.864311457
ドロスガンダム
80 21/11/07(日)18:24:54 No.864311511
>>ガンダムで戦艦が変形してロボになるのいないね >ガンプラアニメ除いて >それするとマクロスでいいやってなるし 実際それっぽいのやろうとしてそういうのいいですされたからな
81 21/11/07(日)18:24:56 No.864311517
昔SDでそんな感じの出してたようななかったような
82 21/11/07(日)18:25:59 No.864311884
>デカいガンダムはあんまり定番にはならんね サイコクラスでさえプラモがとんでもないサイズになるからな
83 21/11/07(日)18:26:01 No.864311894
>実際それっぽいのやろうとしてそういうのいいですされたからな AGEのときだっけ
84 21/11/07(日)18:26:21 No.864311984
元祖買え
85 21/11/07(日)18:26:32 No.864312036
子供向け感が強まる気がする
86 21/11/07(日)18:26:35 No.864312055
トミカとかプラレールとかにある基地遊びできるでっかい奴みたいなのやるには内蔵するガンダムが小さくなりすぎると思う
87 21/11/07(日)18:26:45 No.864312111
聖機兵
88 21/11/07(日)18:27:02 No.864312201
>デカいガンダムはあんまり定番にはならんね 商品出せなくなるからな… クスィーとかペネロペーとかであのサイズだし あれ以上は無理だろう
89 21/11/07(日)18:27:12 No.864312266
>元祖買え 売ってねぇ!
90 21/11/07(日)18:27:58 No.864312523
宇宙人も出せたんだから戦艦変形ガンダムだせるだろうよそのうち
91 21/11/07(日)18:28:14 No.864312607
>トミカとかプラレールとかにある基地遊びできるでっかい奴みたいなのやるには内蔵するガンダムが小さくなりすぎると思う ガンダム売ってねえからアッザムのオマケについてたガンダムで我慢しようとしてた子供時代の俺を馬鹿にしてるのか
92 21/11/07(日)18:28:19 No.864312624
超機動大将軍いいよね
93 21/11/07(日)18:28:23 No.864312652
戦隊の母艦系も中のメカ結構小さいのに相当なサイズになるからな…
94 21/11/07(日)18:28:23 No.864312657
SDガンダム世界ならやってよくね
95 21/11/07(日)18:28:29 No.864312696
戦艦が変形してガンダムはそのうち出そうな気はする
96 21/11/07(日)18:28:32 No.864312717
カタHoMアイアンマン
97 21/11/07(日)18:28:44 No.864312783
ゲロまみれになりそう
98 21/11/07(日)18:28:50 No.864312813
考えたらビルドシリーズあるんだからいても全然おかしくないな
99 21/11/07(日)18:29:00 No.864312870
出さないってことは求められてないんだろ
100 21/11/07(日)18:29:02 No.864312878
こんなのガンダムでやる必要ないとか○○でいいみたいなこと言われつつなんだかんだやりつづけてるのがガンダムだけど人型変形戦艦は案断られてるってのがでかいからな…
101 21/11/07(日)18:29:10 No.864312923
なんかミノフスキーの意志がどうこう言い始めてコロニーが合体してガンダムになる
102 21/11/07(日)18:29:22 No.864312987
ザブングルのアイアンギアーみたいやな
103 21/11/07(日)18:29:35 No.864313061
>SDガンダム世界ならやってよくね それっぽいのはたまにやってた
104 21/11/07(日)18:29:55 No.864313158
俺もガデラーザ連装した あのファングってガンダム並みのデカさなんでしょ
105 21/11/07(日)18:30:14 No.864313271
>考えたらビルドシリーズあるんだからいても全然おかしくないな ちっちゃいモビルスーツ・ビットを射出して敵を苦しめる戦艦ガンダムか…
106 21/11/07(日)18:30:18 No.864313285
グレンラガン見てたらあんまり巨大なのはむしろロマンがねぇなって…
107 21/11/07(日)18:30:26 No.864313330
>戦艦が変形してガンダムはそのうち出そうな気はする 戦艦↔ガンダムって括りはSDで良いなら パッと思いつくだけで2種類くらいある
108 21/11/07(日)18:30:26 No.864313332
ジービーグルというものがありまして…
109 21/11/07(日)18:30:34 No.864313378
俺がガンダムになってガンダムに乗れば実質スレ画でいい?
110 21/11/07(日)18:30:50 No.864313466
ガデラーザはMAって言ってるけど実質ワンマン運用の戦艦みたいなもんじゃん
111 21/11/07(日)18:30:58 No.864313509
4機合体ソレスタルガンダムとかプトレマイオスガンダム来ると放送当時は割とマジで思ってた
112 21/11/07(日)18:31:03 No.864313534
刹那ステイ
113 21/11/07(日)18:31:12 No.864313578
>こんなのガンダムでやる必要ないとか○○でいいみたいなこと言われつつなんだかんだやりつづけてるのがガンダムだけど人型変形戦艦は案断られてるってのがでかいからな… マクロスと差別化したいのもあるだろうけど 変形して何のメリットかあるの…?ってみんな思ってそう
114 21/11/07(日)18:31:40 No.864313736
逆にちっちゃい戦艦モチーフの武器はプトレマイオスアームズとか例はあるっちゃあるな
115 21/11/07(日)18:31:58 No.864313830
コロニーにちょこんとガンダムヘッドつけて居住用ガンダムって呼ぼうぜ
116 21/11/07(日)18:32:00 No.864313842
探せばもうちょい近いのありそう fu503590.jpg
117 21/11/07(日)18:32:20 No.864313961
>>こんなのガンダムでやる必要ないとか○○でいいみたいなこと言われつつなんだかんだやりつづけてるのがガンダムだけど人型変形戦艦は案断られてるってのがでかいからな… >マクロスと差別化したいのもあるだろうけど >変形して何のメリットかあるの…?ってみんな思ってそう あとまあガンプラってスケール合わせて売ってるせいでクソデカいガンプラになって売るのが大変が一番ありそう
118 21/11/07(日)18:32:26 No.864313989
fu503593.jpg 連れてきたよ
119 21/11/07(日)18:32:26 No.864313995
fu503594.jpeg これで満足しとけ
120 21/11/07(日)18:32:44 No.864314105
fu503595.jpg
121 21/11/07(日)18:32:57 No.864314184
初代をさらにスーパーロボット寄りのストーリーでやればあるいは
122 21/11/07(日)18:33:00 No.864314205
ビグザムとかアプサラスならザクの2~3機くらい積めそうな気はするな
123 21/11/07(日)18:33:37 No.864314408
SDには結構あるあたり単に世界観とサイズの問題だね
124 21/11/07(日)18:34:03 No.864314560
宇宙世紀ならビグラングとインレ アナザーならガデラーザが簡易拠点機能あった気がする
125 21/11/07(日)18:34:10 No.864314604
ホワイトベースを1/140のスケールでプラモ出したらどれくらいのサイズになるの?
126 21/11/07(日)18:34:25 No.864314699
別にデカイ戦艦じゃなくてもホワイトアークくらいの戦艦がガンダムに変形すれば良いかもな ゼネラル・レビルくらいの戦艦がガンダムになったらもちろんかっこいいけどさ
127 21/11/07(日)18:34:40 No.864314794
>ホワイトベースを1/140のスケールでプラモ出したらどれくらいのサイズになるの? ホワイトベースのカタパルトだけのプラモがある でかい
128 21/11/07(日)18:34:45 No.864314821
SDは素のMSたちが「そういう生物」だしなぁ 人型メカに乗り込むのに違和感はない 人型メカが人型メカに乗り込むとうん?ってなる
129 21/11/07(日)18:35:19 No.864315022
戦艦ガンダムはみんな考えるんだな fu503605.jpg
130 21/11/07(日)18:35:29 No.864315076
>SDには結構あるあたり単に世界観とサイズの問題だね 巨大ロボが兵器な時点で世界観もクソもあるかはある
131 21/11/07(日)18:35:38 No.864315125
Xのパトゥーリアだっけモビルアーマーで1番でかいって言われてるの あれMSどれくらい積めるんだろう
132 21/11/07(日)18:36:09 No.864315305
>コロニーにちょこんとガンダムヘッドつけて デビルコロニーできた!
133 21/11/07(日)18:36:18 No.864315361
>ホワイトベースを1/140のスケールでプラモ出したらどれくらいのサイズになるの? https://p-bandai.jp/item/item-1000145870 格納庫だけでこれ
134 21/11/07(日)18:36:33 No.864315441
fu503608.jpg 1/100ムサイ
135 21/11/07(日)18:37:42 No.864315847
>fu503608.jpg >1/100ムサイ このサイズの商品でガンダムに変形合体は無茶だわ…
136 21/11/07(日)18:37:47 No.864315885
玩具化したらゾイドのパイロットみたいな大きさのガンダム付いてきそう
137 21/11/07(日)18:37:53 No.864315925
>格納庫だけでこれ 滑走路無しならちょうどいい飾り台な気はするな… まあでかいけど…
138 21/11/07(日)18:37:54 No.864315935
惑星が変形してガンダムになるの面白いかもな
139 21/11/07(日)18:38:21 No.864316091
>SDは素のMSたちが「そういう生物」だしなぁ >人型メカに乗り込むのに違和感はない >人型メカが人型メカに乗り込むとうん?ってなる 人型メカ型生物(SDガンダム)が乗り込んだ人型メカ(騎兵)を搭載できる人型メカがこいつだ >fu503593.jpg
140 21/11/07(日)18:38:33 No.864316176
そういえば前に1/1700のホワイトベースがなんかで出てたな
141 21/11/07(日)18:38:40 No.864316217
>惑星が変形してガンダムになるの面白いかもな おもちゃの箱がアホみたいにでかいやつ!!
142 21/11/07(日)18:38:43 No.864316239
ビックリドッキリガンダムがガンダムガンダムガンダムって行列作って戦うってどうだろう?
143 21/11/07(日)18:38:46 No.864316266
>ホワイトベースのカタパルトだけのプラモがある >でかい …そっかカタパルトだけでもガンダムがスライドしながら射出するだけの長さになるんだよなぁ… ホワイトベース全身スケール合わせたら1畳2畳じゃ済まねえわな
144 21/11/07(日)18:39:09 No.864316390
SDだとジェネラルガンダムが一番でかいのかな?
145 21/11/07(日)18:39:13 No.864316423
ていうかそんな馬鹿でかいモビルスーツ作れるならそれを空母にせず主戦力にした方がよいのでは?
146 21/11/07(日)18:39:18 No.864316458
普段は要塞基地だけどガンダムになる
147 21/11/07(日)18:39:33 No.864316557
TMSやTMAが主流のまま恐竜的進化を遂げればワンチャン可変母艦も有り得たかも…
148 21/11/07(日)18:40:08 No.864316759
コロニーレーザーを忘れるなんて!(足で引っかけながら)
149 21/11/07(日)18:40:13 No.864316781
ガデラーザはブレイヴ輸送の案もあったんだっけ MSだとどうだろう…マクロスガンダムみたいのはAGEの戦艦でワンチャンあると思ったんだけどな
150 21/11/07(日)18:40:37 No.864316918
>普段は要塞基地だけどガンダムになる なんかお城がロボになるアニメ思い出した
151 21/11/07(日)18:40:48 No.864316974
>ていうかそんな馬鹿でかいモビルスーツ作れるならそれを空母にせず主戦力にした方がよいのでは? 作るんじゃなく宇宙から落ちて来たことにしよう
152 21/11/07(日)18:41:26 No.864317183
南極の分厚い氷の下に巨大ガンダムヘッドがあって そうか…地球そのものがガンダムだったんだ…ってなる
153 21/11/07(日)18:41:26 No.864317189
言われてみると母艦を変形させて戦わせる理由って薄いというかマクロスだとそこらへんの説明とかあったりするの…?
154 21/11/07(日)18:41:43 No.864317293
>普段は要塞基地だけどガンダムになる モビルフォートレス!
155 21/11/07(日)18:42:27 No.864317569
冷静に考えてみろよ メトロプレックスみたいなガンダム欲しいか? 俺はめちゃめちゃ欲しい
156 21/11/07(日)18:42:28 No.864317577
>言われてみると母艦を変形させて戦わせる理由って薄いというかマクロスだとそこらへんの説明とかあったりするの…? キャノンがどうたらこうたら
157 21/11/07(日)18:42:30 No.864317599
もう戦艦の艦橋をガンダムヘッドにして適当に手足のパーツ突き出させときゃいいのでは?
158 21/11/07(日)18:42:40 No.864317664
カタシルヴァバレトサプレッサー
159 21/11/07(日)18:42:51 No.864317737
>作るんじゃなく宇宙から落ちて来たことにしよう 遙か昔に宇宙に出た人類が落としてくるとか混乱の元過ぎる…
160 21/11/07(日)18:43:26 No.864317947
複数のガンダムをサイコミュで操るガンダム!
161 21/11/07(日)18:43:38 No.864318016
>言われてみると母艦を変形させて戦わせる理由って薄いというかマクロスだとそこらへんの説明とかあったりするの…? マクロスはたまたま人型のはず
162 21/11/07(日)18:43:53 No.864318103
>メトロプレックスみたいなガンダム欲しいか? 割と欲しい 問題は置き場くらいだ
163 21/11/07(日)18:43:54 No.864318118
>作るんじゃなく宇宙から落ちて来たことにしよう 我ら幼い人類に目覚めてくれと放たれた
164 21/11/07(日)18:43:58 No.864318140
>もう戦艦の艦橋をガンダムヘッドにして適当に手足のパーツ突き出させときゃいいのでは? 戦艦ムサシガンダム!
165 21/11/07(日)18:44:14 No.864318222
>もう戦艦の艦橋をガンダムヘッドにして適当に手足のパーツ突き出させときゃいいのでは? それがガンダムサイ
166 21/11/07(日)18:44:16 No.864318228
初回変形全く詳細わからずに使ったらなんか変形しただもんなマクロス
167 21/11/07(日)18:44:31 No.864318320
>言われてみると母艦を変形させて戦わせる理由って薄いというかマクロスだとそこらへんの説明とかあったりするの…? 兵器運用の都合てたまたま人型っぽい形になった
168 21/11/07(日)18:44:39 No.864318374
>4機合体ソレスタルガンダムとかプトレマイオスガンダム来ると放送当時は割とマジで思ってた セラヴィーの顔が上手い具合にミスリードしてたな
169 21/11/07(日)18:44:57 No.864318498
fu503624.jpeg
170 21/11/07(日)18:45:02 No.864318538
>複数のガンダムをサイコミュで操るガンダム! 12機のガンダム操作してサテライトキャノン撃たせてるGXが近いのかな…
171 21/11/07(日)18:45:32 No.864318707
>言われてみると母艦を変形させて戦わせる理由って薄いというかマクロスだとそこらへんの説明とかあったりするの…? 凄い強い砲を打つためにジェネレーターを繋ぐ過程でたまたまそうせざるを得ない
172 21/11/07(日)18:46:06 No.864318899
みんな意外とジービーグル知らない感じ? ウイングの頃のBB戦士一発ネタだけど
173 21/11/07(日)18:46:18 No.864318988
やっぱりジオン政庁が変形してたら後の歴史が変わってたと思う
174 21/11/07(日)18:46:47 No.864319162
>戦艦ガンダムはみんな考えるんだな >fu503605.jpg ガデラーザの元ネタでは...
175 21/11/07(日)18:47:20 No.864319357
3つの戦艦が合体して巨大ガンダムになるはそのうち出てきそう
176 21/11/07(日)18:48:00 No.864319623
人型に変形して暴れたら中の人どうなるんだって マクロスは大惨事になってたからな
177 21/11/07(日)18:48:28 No.864319797
サイズ感は逆だけどヘカテーも人型のブロックビット載せてたな
178 21/11/07(日)18:48:38 No.864319872
>>ホワイトベースを1/140のスケールでプラモ出したらどれくらいのサイズになるの? >https://p-bandai.jp/item/item-1000145870 >格納庫だけでこれ あれ?デルタプラスとバンシィがガルダ内でドンチャカやってたのってもしかして滅茶苦茶デカかった?
179 21/11/07(日)18:48:57 No.864319979
>凄い強い砲を打つためにジェネレーターを繋ぐ過程でたまたまそうせざるを得ない これメガロード級で解決してるのに新マクロス級で変形機能復活したの何でなんだろうな 画面映えの都合以外の理由聞いたことない
180 21/11/07(日)18:49:07 No.864320039
逆に人間サイズのガンダムマンはどうだろう
181 21/11/07(日)18:49:29 No.864320168
>そのデカいガンダムは何で輸送すんの サイコホワイトベース
182 21/11/07(日)18:49:30 No.864320179
>みんな意外とジービーグル知らない感じ? >ウイングの頃のBB戦士一発ネタだけど SDはなんか無視されがちなところあるからな
183 21/11/07(日)18:49:53 No.864320294
>逆に人間サイズのガンダムマンはどうだろう ガンダムマンが中ガンダムマンに乗ってそれが大ガンダムマンに乗るのか…
184 21/11/07(日)18:50:28 No.864320526
ゴーディアン…
185 21/11/07(日)18:50:30 No.864320542
戦艦が人型に変形! マクロスじゃない…?
186 21/11/07(日)18:50:39 No.864320600
>>逆に人間サイズのガンダムマンはどうだろう >ガンダムマンが中ガンダムマンに乗ってそれが大ガンダムマンに乗るのか… グレンラガンダム!
187 21/11/07(日)18:50:43 No.864320628
>逆に人間サイズのガンダムマンはどうだろう SDガンダム!
188 21/11/07(日)18:51:39 No.864320969
レッドウォーリアーは中から小さなの出るよ
189 21/11/07(日)18:51:40 No.864320974
>1636276042673.jpg fu503645.jpg 大きさ気になったから調べたけどスレ画は約108mっぽい 105mのイデオンに近いサイズ
190 21/11/07(日)18:51:45 No.864321010
>>凄い強い砲を打つためにジェネレーターを繋ぐ過程でたまたまそうせざるを得ない >これメガロード級で解決してるのに新マクロス級で変形機能復活したの何でなんだろうな >画面映えの都合以外の理由聞いたことない やっぱ人気あったんだろう その世界の人達にも
191 21/11/07(日)18:51:49 No.864321034
>ゴーディアン… 知るか
192 21/11/07(日)18:52:04 No.864321135
fu503652.jpg
193 21/11/07(日)18:52:54 No.864321463
聖騎兵とか…
194 21/11/07(日)18:53:23 No.864321646
デカイのは作劇なら良いけど商品展開前提を 諦める事になりかねんしな
195 21/11/07(日)18:53:30 No.864321697
スペリオルエンペラーとか…
196 21/11/07(日)18:54:18 No.864322007
>fu503652.jpg ダイレクトドライブ! ダイレクトドライブじゃないか!
197 21/11/07(日)18:54:22 No.864322032
>>ゴーディアン… >知るか 知るか!
198 21/11/07(日)18:54:43 No.864322186
昔基地遊びできるSDガンダムあったような無かったような…
199 21/11/07(日)18:54:55 No.864322260
HGメカニクス復活!!!!!!
200 21/11/07(日)18:55:02 No.864322315
>デカイのは作劇なら良いけど商品展開前提を >諦める事になりかねんしな サイズ表記を1700/1表記で出せば良いし…
201 21/11/07(日)18:55:14 No.864322395
>デカイのは作劇なら良いけど商品展開前提を >諦める事になりかねんしな プレバン限定でミニサイズが出るくらいだろうな…
202 21/11/07(日)18:55:36 No.864322527
>サイズ表記を1700/1表記で出せば良いし… なそにん
203 21/11/07(日)18:56:13 No.864322747
ひょっとしてマクロス?
204 21/11/07(日)18:56:40 No.864322932
>重力ブロックで殴ろうとするな グラビディブロックハンマー!!
205 21/11/07(日)18:56:48 No.864322986
>ひょっとしてユニクロン?
206 21/11/07(日)18:56:55 No.864323043
>昔基地遊びできるSDガンダムあったような無かったような… 上でちらっと出てるジービーグルがそんなだった記憶あるけど調べてみたらちょっと違う気もする
207 21/11/07(日)18:57:34 No.864323288
戦艦変形ガンダムはまずサイズ的にも強度的にもプラモで出せないだろうからなぁ…
208 21/11/07(日)18:57:39 No.864323326
fu503680.jpg
209 21/11/07(日)18:58:43 No.864323706
ザブングルのアイアンギア?
210 21/11/07(日)18:58:52 No.864323755
>>ひょっとしてユニクロン? クラウドファンディングでしか超巨大スケール出せねえ!
211 21/11/07(日)18:59:02 No.864323814
>fu503680.jpg お前の膝どうなってんだよ!
212 21/11/07(日)19:00:53 No.864324485
ガンダム型戦艦は作れないけどバイク型は作れる世界
213 21/11/07(日)19:04:52 No.864325949
アイアンギアーじゃねーか
214 21/11/07(日)19:05:51 No.864326304
AGEでスレ画みたいな案出たけど没になったよ