虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

近付け「」 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)15:50:42 No.864260635

近付け「」

1 21/11/07(日)15:53:34 No.864261569

いや読んでる…読んではいるが 大手振って公言できないのは確かだな

2 21/11/07(日)15:54:17 No.864261789

フラワーズ購買してるけど少年漫画とそんな大きくは違わないぞ

3 21/11/07(日)15:57:26 No.864262759

大体の人は単に奇異の目を向けられるのが恥ずかしいからだけだと思います…

4 21/11/07(日)15:58:28 No.864263088

いや読むけど…

5 21/11/07(日)15:59:31 No.864263410

少女漫画かと思ったら女性漫画誌か…Gファンタジーとか?

6 21/11/07(日)15:59:46 No.864263483

夏目友人帳はどういう判断でいいんです? アニメではまって読んでるんですけど

7 21/11/07(日)15:59:54 No.864263520

70年代辺りは男が少女漫画読むのが流行ったと聞いた

8 21/11/07(日)16:00:42 No.864263809

公言しづらい雰囲気があるのは確かだ それはそれとしてなんか偶にいろいろぶっ飛んだ作品もあって何だこの漫画…ってなることもあります

9 21/11/07(日)16:01:49 No.864264159

アニメ化されるくらいのやつなら少女漫画読むけども 赤チャがほとんどアニオリだったことに数年後に驚いた

10 21/11/07(日)16:02:00 No.864264218

カテゴライズ無用のバトルゾーンになるでしょ 市場が小さくなってくると

11 21/11/07(日)16:03:02 No.864264563

物による

12 21/11/07(日)16:03:38 No.864264770

動物のお医者さんとか読んでるし…

13 21/11/07(日)16:03:50 No.864264836

奇異に見られるとか公言しにくいっていうのが確かに壁なのはそうだ 男も女も協力して崩さなきゃいけない

14 21/11/07(日)16:04:19 No.864264982

面白い作品があれば少女漫画だろうが普通に読まれるし 面白くなければ少年誌だろうが青年誌だろうが読まれないし

15 21/11/07(日)16:04:32 No.864265055

女性だって少年ジャンプ読むの恥ずかしいみたいなこと言う人いるんだから 男性が少女漫画読むの恥ずかしいって気持ちも理解して

16 21/11/07(日)16:04:47 No.864265134

>70年代辺りは男が少女漫画読むのが流行ったと聞いた 実際24年組がバンバン傑作を出してた時期だからね…

17 21/11/07(日)16:05:32 No.864265395

単純に興味がねえんだ

18 21/11/07(日)16:06:00 No.864265574

ブックオフとかの少女漫画コーナーの近寄りがたい空気凄いよな

19 21/11/07(日)16:06:08 No.864265606

漫画はたしかにほとんど読まないけどアニメは見る

20 21/11/07(日)16:06:18 No.864265666

本屋で少年コミックコーナーに女性がいようと割とスルーされるけど男が少女漫画コーナーにいるのはだいぶキツイ

21 21/11/07(日)16:06:38 No.864265771

パタリロは少女漫画に入りますか?

22 21/11/07(日)16:06:43 No.864265799

少女漫画コーナーは何というかよくわからない圧を感じる

23 21/11/07(日)16:06:47 No.864265818

夏目友人帳とか読むし…

24 21/11/07(日)16:06:55 No.864265865

デザート好き

25 21/11/07(日)16:07:19 No.864266006

今は電書があるから クリムゾン作品を買う女性がいっぱいいるみたいに 少女漫画を買う男性が結構いるかもしれない

26 21/11/07(日)16:07:30 No.864266078

川原いずみは以前読んだらどれも面白かった…

27 21/11/07(日)16:07:54 No.864266211

ぐうの音もでねぇ

28 21/11/07(日)16:08:26 No.864266398

ここ10年くらいの漫画やラノベのタイトルは割と少女漫画っぽくなってるなあとは思う タイトルとしては冗長であっても内容を前面に出したり叙述的だったり

29 21/11/07(日)16:08:49 No.864266522

さすがにりぼんとかちゃおとか買うの恥ずかしいし…

30 21/11/07(日)16:09:14 No.864266657

コミックDAYSで少女漫画も付いてくるからモリモリ読んでる

31 21/11/07(日)16:09:22 No.864266712

女性漫画誌は女にも売れてなさそうだし純粋に面白い漫画が少ない

32 21/11/07(日)16:09:31 No.864266784

はめふらみたいにレーベルは女性向けだけど 男女両方が楽しめるような作品もあるしな

33 21/11/07(日)16:09:31 No.864266786

とりあえずガラスの仮面読んでおけば30歳~60歳くらいのおばちゃんとは話ができる

34 21/11/07(日)16:09:32 No.864266791

作品単体はともかく漫画誌単位だと花とゆめ毎号買ってます!とかレベル高めになるな…

35 21/11/07(日)16:10:16 No.864267044

女性漫画誌に女の価値観が詰まってるみたいな言い方だけど それならそれで読んだら余計に女の価値観とやらに距離取ったりとかしない?大丈夫?

36 21/11/07(日)16:10:26 No.864267110

フルーツバスケットとか普通に面白いよね

37 21/11/07(日)16:10:26 No.864267114

花とゆめはガッツリ読んでるけど正直姉妹が読んでたとかで関わりない限りそもそも触れる機会も無いし抵抗かなりあるんじゃないかと思う 自分はコロコロやジャンプより姉のちゃおを先に読んでたからなぁ

38 21/11/07(日)16:10:37 No.864267177

一番面白い漫画選べって言われたらガラスの仮面にするぞ

39 21/11/07(日)16:11:16 No.864267380

ガラスの仮面とミステリと云うなかれぐらいかな… 女の園の星はあれ少女漫画?

40 21/11/07(日)16:11:18 No.864267391

BANANAFISHも少女漫画誌だし…

41 21/11/07(日)16:11:30 No.864267461

少女漫画って言われてまず出てくるちゃおとかりぼんとかは癖が強くておお…ってなるけど そこら辺超えると読みやすい漫画たくさんあって楽しい

42 21/11/07(日)16:11:32 No.864267475

姉とか妹いないと読むきっかけ自体ほとんど無いよな 女友達に借りるのもちょっと恥ずかしいし自分で買うのもなおさら

43 21/11/07(日)16:11:37 No.864267496

バトル漫画が好きだからそういうのは普通に読むよ 嫁姑バトルものとか好きだし

44 21/11/07(日)16:12:01 No.864267633

少女漫画内でちょっと有名どころくらい作品はおすすめとかもホントに出てこないよね 超有名なレベルはともかく そんな自分はラストゲームを勧める

45 21/11/07(日)16:12:25 No.864267777

電子書籍というかkindleに移行してamazonの勧めるままに読んでるから掲載誌知らない漫画が多い

46 21/11/07(日)16:12:28 No.864267794

>姉とか妹いないと読むきっかけ自体ほとんど無いよな >女友達に借りるのもちょっと恥ずかしいし自分で買うのもなおさら 単純に最初に見たアニメがセーラームーンだからそのまま原作読むようになったよ

47 21/11/07(日)16:12:29 No.864267796

書き込みをした人によって削除されました

48 21/11/07(日)16:12:31 No.864267812

読むけど引かれるだろうから隠してる

49 21/11/07(日)16:12:32 No.864267815

のだめカンタービレは読んだことある

50 21/11/07(日)16:13:00 No.864267971

>少女漫画内でちょっと有名どころくらい作品はおすすめとかもホントに出てこないよね 超有名なレベルはともかく 純粋に数が出てないからじゃないかなと思う あのへん宣伝の仕方でもっと変わりそうで勿体ないなって

51 21/11/07(日)16:13:04 No.864268001

こういうことばっかり書いてるタイプの少女漫画は読まれない

52 21/11/07(日)16:13:15 No.864268074

ジャンプを読む女はいっぱいいるけどコロコロを読む女っているの?

53 21/11/07(日)16:13:22 No.864268109

ナナの最初の方とかは普通に面白かったから読んでたな 単純につまらないか女同士のコミュニケーション延々とやってるなってなるか奇をてらうコマ割りに内容が追いついてないとかが多いけど名作はちゃんとあるでしょ…

54 21/11/07(日)16:13:26 No.864268132

おっけーおっけー、この都合がいい女しか出て来ないハーレムものを読め

55 21/11/07(日)16:13:30 No.864268153

少女漫画とレディコミってどう違うのって前から思ってる

56 21/11/07(日)16:13:43 No.864268241

>こういうことばっかり書いてるタイプの少女漫画は読まれない そんなのある…?

57 21/11/07(日)16:13:44 No.864268246

>純粋に数が出てないからじゃないかなと思う >あのへん宣伝の仕方でもっと変わりそうで勿体ないなって 数は普通に凄いよ

58 21/11/07(日)16:14:01 No.864268343

アニメ化してるクラスの作品なら読んでる人も多いだろうし単純に話題作の数自体が少ないってだけなんじゃ…

59 21/11/07(日)16:14:03 No.864268359

面白い少女漫画は実際あるけど画像のみたいな漫画はつまらない方の漫画だと思う

60 21/11/07(日)16:14:11 No.864268405

メガストアや快楽天を好んで読んでる女レイヤーならよく見るがコロコロはどうだろうな…

61 21/11/07(日)16:14:12 No.864268414

最近だと1巻無料公開きっかけで全部買った世界で一番早い春が面白かった

62 21/11/07(日)16:14:16 No.864268441

女性漫画誌って少年漫画に対する青年漫画みたいなこと?

63 21/11/07(日)16:14:18 No.864268454

>少女漫画とレディコミってどう違うのって前から思ってる 少年漫画と青年漫画みたいなもんでしょ

64 21/11/07(日)16:14:19 No.864268459

女も読んでないじゃん

65 21/11/07(日)16:14:25 No.864268486

パタリロは少女漫画に入りますか?

66 21/11/07(日)16:14:53 No.864268653

少女漫画はむしろバンバン作品出てるイメージある そもそもに雑誌の種類が多くない?

67 21/11/07(日)16:15:15 No.864268767

そもそもアニメ化自体の需要が男性向けに比べると薄いなとは思うよ 実写化のほうが好まれてる気がする各雑誌での宣伝見ると

68 21/11/07(日)16:15:17 No.864268784

は?俺はめフラとか好きだし…!

69 21/11/07(日)16:15:19 No.864268794

話題作云々は視界の話だろとしか 基本実写化しやすいから実写のドラマも映画の数も毎年凄いしな

70 21/11/07(日)16:15:40 No.864268901

>女も読んでないじゃん 発行部数ほんとうに少ないね

71 21/11/07(日)16:15:50 No.864268962

谷川史子がアワーズに来た時は大手を振って読めてうれしかったぜ(表紙を開くと1P目カラーで血しぶきのナポレオン)

72 21/11/07(日)16:15:52 No.864268973

少女漫画ならアニメ化とかドラマ化もするし面白いのは面白いってのは周知されてると思う 女性漫画誌が指してる漫画が何なのかはよくわからん

73 21/11/07(日)16:15:54 No.864268994

最近はあんまり変わらないからなんとも…

74 21/11/07(日)16:15:57 No.864269006

現代ものはすぐ実写化するしファンタジー系も割とよくアニメ化する

75 21/11/07(日)16:16:16 No.864269101

Papa told meとか好きだよ 判型変えたの正気を疑う

76 21/11/07(日)16:16:19 No.864269115

アニメ化するような少女漫画は男も読めるタイプのものが多い気がする そういうの狙ってアニメ化するんだろうね

77 21/11/07(日)16:16:22 No.864269125

女性用ファッション雑誌読むのが好きなんだけどコーナーにすら近づくことが許されない感がある

78 21/11/07(日)16:16:25 No.864269145

>ジャンプを読む女はいっぱいいるけどコロコロを読む女っているの? ホビアニ好きの女オタクとか割と買ってるよ 俺の姉ちゃんも読んでた

79 21/11/07(日)16:16:45 No.864269243

まずおすすめの漫画を言うんだ 話はそれからだ

80 21/11/07(日)16:16:52 No.864269298

LaLaとか全然少女漫画のにおいがしない…

81 21/11/07(日)16:16:54 No.864269311

のだめカンタービレ大好きだし今でもいたずらなKISSの続編求めてるけど…

82 21/11/07(日)16:16:58 No.864269333

アニメ化ドラマ化されるような作品と24年組みたいなビッグネーム以外は公言しづらいのはわかる

83 21/11/07(日)16:17:12 No.864269405

言うて女はコロコロとか見る?それこそ少女漫画読む男とどっこいだろ

84 21/11/07(日)16:17:22 No.864269475

>アニメ化するような少女漫画は男も読めるタイプのものが多い気がする >そういうの狙ってアニメ化するんだろうね どういうのだよ 単に人気作は幅広い層に楽しまれるだけじゃ

85 21/11/07(日)16:17:36 No.864269554

床焦げる!床焦げる!

86 21/11/07(日)16:17:50 No.864269631

隔月刊になった月刊Asukaはなんなんだろうこの雑誌と思いながら読んでる

87 21/11/07(日)16:18:14 No.864269772

なろうの女性向け作品は読んでる

88 21/11/07(日)16:18:24 No.864269840

青年漫画って男女のボーダー曖昧と言うか中性的な漫画も多くない?

89 21/11/07(日)16:18:30 No.864269868

ちゃお読んでた

90 21/11/07(日)16:18:44 No.864269935

わかった!anan読むわ!

91 21/11/07(日)16:18:45 No.864269936

>まずおすすめの漫画を言うんだ >話はそれからだ 「」が進めるようなのは好みの差はあれ間違いなく面白いもの出してくるし 画像みたいな主張の人が言う面白い女性漫画がどんなのかが気になるな

92 21/11/07(日)16:18:51 No.864269970

読んでるけどやっぱり少年漫画の方が面白いな

93 21/11/07(日)16:19:09 No.864270064

電子書籍は買いやすくてありがたい…

94 21/11/07(日)16:19:48 No.864270254

悪役令嬢系は結構読んでるな

95 21/11/07(日)16:20:00 No.864270308

少女漫画の女の子可愛い子多くて好き

96 21/11/07(日)16:20:25 No.864270430

>青年漫画って男女のボーダー曖昧と言うか中性的な漫画も多くない? 面白い漫画は雑誌の垣根越えると思う

97 21/11/07(日)16:20:50 No.864270575

12歳。いいよね

98 21/11/07(日)16:20:57 No.864270608

少女漫画だの少年漫画だのどちらにしろ括りがデカ過ぎて何の言及もできないよ 面白い作品が面白いだけとしか

99 21/11/07(日)16:21:03 No.864270654

面白さの感じ方に差はあるだろうけど 発行部数の差で面白いと思われてるかどうかの差ははっきり出てる気はする

100 21/11/07(日)16:21:06 No.864270669

赤ちゃんと僕や動物のお医者さんとかは姉貴と金だしあって買ってたな

101 21/11/07(日)16:21:28 No.864270769

>面白さの感じ方に差はあるだろうけど >発行部数の差で面白いと思われてるかどうかの差ははっきり出てる気はする ハゲかよ…

102 21/11/07(日)16:21:29 No.864270774

花ゆめ系は読んでたけどあれはあんまり少女漫画っぽくねえからなと女子に言われたな

103 21/11/07(日)16:21:32 No.864270796

近づくのが嫌っていうか男が女文化に触れる事自体に微妙な空気感がある 女or男のせいじゃなくて日本社会全体の雰囲気として

104 21/11/07(日)16:21:46 No.864270881

少女漫画じゃなくて少女漫画雑誌というなら確かに買って読んだことはないな でも少女漫画雑誌に限らず触ったことない漫画雑誌なんてごまんとあるけど

105 21/11/07(日)16:22:00 No.864270940

ベルサイユのばらもっと読まれろ

106 21/11/07(日)16:22:04 No.864270957

>少女漫画だの少年漫画だのどちらにしろ括りがデカ過ぎて何の言及もできないよ >面白い作品が面白いだけとしか スレ画の男の方はそう言ってるんだけど女の方はそれは違うと言ってる

107 21/11/07(日)16:22:05 No.864270958

面白い女性漫画家は少年誌や青年誌に行ってる

108 21/11/07(日)16:22:37 No.864271108

>悪役令嬢系は結構読んでるな アンソロジーとかパラ見したら導入同じのばっかりで笑ったよ

109 21/11/07(日)16:22:48 No.864271167

>面白い女性漫画家は少年誌や青年誌に行ってる 少年誌と青年誌しか読んでないだけでは

110 21/11/07(日)16:22:56 No.864271207

たまに少女漫画が賞取るとなにそれ知らん…みたいな空気になるよね

111 21/11/07(日)16:23:02 No.864271235

>面白い女性漫画家は少年誌や青年誌に行ってる 本のカラーの問題だろうから編集の問題な気がする

112 21/11/07(日)16:23:17 No.864271311

>アンソロジーとかパラ見したら導入同じのばっかりで笑ったよ ジャンルアンソロジーを読んで導入が違ったらおかしいだろ!? 詐欺じゃん!

113 21/11/07(日)16:23:34 No.864271412

>たまに少女漫画が賞取るとなにそれ知らん…みたいな空気になるよね ならんけど…

114 21/11/07(日)16:23:38 No.864271429

>スレ画の男の方はそう言ってるんだけど女の方はそれは違うと言ってる それこそが少女漫画向けの建前なんだろうなとは思うな

115 21/11/07(日)16:23:58 No.864271528

これプリキュアと仮面ライダーにも同じこと言えない?

116 21/11/07(日)16:24:02 No.864271545

少女漫画コーナーのめっちゃピンク!って感じは足踏み入れられなかった 今は電子書籍があって助かる

117 21/11/07(日)16:24:19 No.864271648

カテゴリで漫画見ないだろ面白いか面白くないかだけだろ

118 21/11/07(日)16:24:28 No.864271695

基本的に男は少女漫画コーナーに入ってはいけないんだ

119 21/11/07(日)16:24:47 No.864271783

比較対象に出すべきは少年青年漫画じゃなくてビッグコミック辺りだと思う

120 21/11/07(日)16:25:00 No.864271844

>それこそが少女漫画向けの建前なんだろうなとは思うな 訳の分からん事を言うな

121 21/11/07(日)16:25:15 No.864271910

>基本的に男は少女漫画コーナーに入ってはいけないんだ 男が買いにくい触れにくい空気を作ってるのは女の方だよな

122 21/11/07(日)16:25:18 No.864271927

かげきしょうじょ!の続き読みたくて掲載誌買い始めたけど他に載ってるのが白泉社系の大御所漫画家ばかりで吹く

123 21/11/07(日)16:25:25 No.864271964

>本のカラーの問題だろうから編集の問題な気がする メンゴ先生とか女性が描いてるよなって絵柄だけど少年青年漫画向けだよなと感じる うまく言い表せんけど

124 21/11/07(日)16:25:26 No.864271969

>>たまに少女漫画が賞取るとなにそれ知らん…みたいな空気になるよね >ならんけど… ハニーレモンソーダとか話題になったとき分かんねぇってリアクションばっかだったよ

125 21/11/07(日)16:25:28 No.864271983

>基本的に男は少女漫画コーナーに入ってはいけないんだ そんなルールは無い

126 21/11/07(日)16:25:34 No.864272017

少女漫画コーナーってなんであんなに白とピンク割合大きいんだろう 威圧感すら感じる

127 21/11/07(日)16:25:35 No.864272019

少女漫画は読めるけど少女趣味はないからまぁ間違ってもない

128 21/11/07(日)16:25:50 No.864272101

>ハニーレモンソーダとか話題になったとき分かんねぇってリアクションばっかだったよ 誰の話だよとしか

129 21/11/07(日)16:25:53 No.864272106

ブルーピリオドてこれ少女漫画じゃないかな…てなる 恋愛があまりないけど

130 21/11/07(日)16:26:07 No.864272178

ここでも動物のお医者さんとか定型だらけになるくらい読まれてるし……

131 21/11/07(日)16:26:11 No.864272196

作家の流出はあるよな

132 21/11/07(日)16:26:43 No.864272356

>>基本的に男は少女漫画コーナーに入ってはいけないんだ >そんなルールは無い 男が屯ってたら少女が入りづらくなっちゃう

133 21/11/07(日)16:26:49 No.864272388

>作家の流出はあるよな ただ色んな場所で書いてるだけじゃ

134 21/11/07(日)16:27:05 No.864272472

りぼん編集長は旧ボーボボの編集だし出版業界的にはそこまで敷居はなさそうではある

135 21/11/07(日)16:27:23 No.864272563

>ここでも動物のお医者さんとか定型だらけになるくらい読まれてるし…… あれとか最近話題になった女子校の先生のやつとかは少女漫画くささがあんまりないんだよな

136 21/11/07(日)16:27:39 No.864272632

>男が屯ってたら少女が入りづらくなっちゃう 性別問わず集団が屯してたら人は入りづらくなるよ…

137 21/11/07(日)16:27:41 No.864272640

雄々しいはプラスの意味だけど女々しいはマイナスの意味だからな… 男の方が周囲の目を気にするのはありそう

138 21/11/07(日)16:27:42 No.864272646

>りぼん編集長は旧ボーボボの編集だし出版業界的にはそこまで敷居はなさそうではある そーなの!?

139 21/11/07(日)16:27:57 No.864272724

作家の性別なんて知らんぞ

140 21/11/07(日)16:27:58 No.864272728

>りぼん編集長は旧ボーボボの編集だし出版業界的にはそこまで敷居はなさそうではある マシリトも白泉社行ってたしなあ

141 21/11/07(日)16:28:08 No.864272763

>あれとか最近話題になった女子校の先生のやつとかは少女漫画くささがあんまりないんだよな 少女漫画くささなんてものが鼻の中で勝手に発生してるだけなので…

142 21/11/07(日)16:28:14 No.864272801

ガラスの仮面とか面白いのは読むから単純に面白くないんじゃねえかな…

143 21/11/07(日)16:28:41 No.864272936

夏目友人帳読んでたけどどんどんホモ臭くなっていって無理だった

144 21/11/07(日)16:28:48 No.864272969

パタリロだって有名だしな

145 21/11/07(日)16:28:52 No.864272998

>ガラスの仮面とか面白いのは読むから単純に面白くないんじゃねえかな… 面白いか面白くないかは読まなきゃわかんねぇよ

146 21/11/07(日)16:28:52 No.864273002

ちびまる子ちゃんとか…

147 21/11/07(日)16:28:57 No.864273024

>いや読むけど… 普段自分で俺たちは普通とは違うと言ってるのに 「」が読んでるからみんな読んでると?

148 21/11/07(日)16:28:59 No.864273037

>作家の性別なんて知らんぞ 作家の性別はどうでもいいな 面白いか面白くないかだけが重要だ

149 21/11/07(日)16:29:09 No.864273080

>面白い女性漫画家は少年誌や青年誌に行ってる 少女漫画というジャンルにこだわる作家はそうでもないけど総合的な漫画力が高い作家は男女問わず少年誌青年誌にいくね一番競争が激しくて売上があるからメジャーリーグ行くような感じで

150 21/11/07(日)16:29:12 No.864273098

人口自体はどうなんだろうな 思春期あたりで漫画読まなくなる女は多そうだが

151 21/11/07(日)16:29:34 No.864273210

>少女漫画くささなんてものが鼻の中で勝手に発生してるだけなので… それはそんなことないと思う

152 21/11/07(日)16:29:40 No.864273241

>面白いか面白くないかは読まなきゃわかんねぇよ それは全ての漫画に言えるから少女漫画に限定した話ではない

153 21/11/07(日)16:29:55 No.864273322

>「」が読んでるからみんな読んでると? 「」は感性がおばちゃんに近いしな…

154 21/11/07(日)16:30:29 No.864273492

女性向け漫画雑誌ってめっちゃあるけど いわゆる少女漫画らしさって数冊の特に人気な雑誌の雰囲気のことな気がする

155 21/11/07(日)16:30:30 No.864273498

画像のオカッパの解釈だと女性は性差に囚われないけど男性は偏見が強いから少女漫画読まない!て理屈だけどそれは違うだろう

156 21/11/07(日)16:30:49 No.864273608

DAYSとbookwalkerのサブスクのおかげで色々読むようになった

157 21/11/07(日)16:30:55 No.864273647

価値観って近づく近づかないってもんなの?

158 21/11/07(日)16:31:10 No.864273714

わたし地味子がイケメンのおかげでおしゃれして 美少女になって友達も増えてイケメンと仲良くする少女漫画すき!

159 21/11/07(日)16:31:19 No.864273773

>それは全ての漫画に言えるから少女漫画に限定した話ではない だから元レスが成立しないよって話だよ!

160 21/11/07(日)16:31:23 No.864273788

>画像のオカッパの解釈だと女性は性差に囚われないけど男性は偏見が強いから少女漫画読まない!て理屈だけどそれは違うだろう 主張してる本人が男性読者じゃないから完全な妄想なんだよな

161 21/11/07(日)16:31:24 No.864273799

花ゆめLalaはクラスでもオタクっぽい女子が読んでた印象かな…

162 21/11/07(日)16:31:50 No.864273923

せいぜいこのマンガがすごいのオンナ編見ていまこういう女性向け漫画が面白いんだなと手に取るくらいだわ

163 21/11/07(日)16:31:55 No.864273955

少女漫画って括りだとリボンとかその辺でもっと上の年齢向けだと少女漫画とは言わない印象だ

164 21/11/07(日)16:31:59 No.864273971

女にすら読まれなくなっていってるじゃねーか!

165 21/11/07(日)16:32:00 No.864273975

>価値観って近づく近づかないってもんなの? 価値観の相違って言葉があるくらいにはそういうもの

166 21/11/07(日)16:32:00 No.864273979

>価値観って近づく近づかないってもんなの? 広がるも狭まるもあるしそんなどうでもいい叩きして何がいいたいん?

167 21/11/07(日)16:32:18 No.864274091

昔の方が確実に白眼視されてたのに少女漫画描いたり読んだり評価してる男が居て 今では白眼視は昔より薄れたはずなのに少女漫画描いたり読んだり評価する男が減ったのは 男の責任じゃなくて少女漫画誌の責任じゃない…?

168 21/11/07(日)16:32:24 No.864274112

まずスレ画の女はどんなキャラなんだよという話である

169 21/11/07(日)16:32:59 No.864274287

>女にすら読まれなくなっていってるじゃねーか! 昔と変わりなく読まれてるぞ

170 21/11/07(日)16:33:09 No.864274339

恋愛面がメインみたいな漫画ばっかで面白くないからだよ 恋愛漫画じゃないちびまる子ちゃんはみんな読んでるよ

171 21/11/07(日)16:33:23 No.864274407

>まずスレ画の女はどんなキャラなんだよという話である それがスレ画の言葉の解釈になんか影響与えるん?

172 21/11/07(日)16:33:39 No.864274491

かわいそうな過去があったら正しいとかあるんだろう

173 21/11/07(日)16:33:43 No.864274507

この手のすれ違いが起きる理由は 「女性と交友関係が多い男は少女漫画をあまり読まなくて 少女漫画を読むような男は女性と交友関係をあまり持たないからでは」 という推測を見てなんか納得した

174 21/11/07(日)16:33:44 No.864274515

>恋愛面がメインみたいな漫画ばっかで面白くないからだよ >恋愛漫画じゃないちびまる子ちゃんはみんな読んでるよ ほとんどはアニメのみじゃねえかな…

175 21/11/07(日)16:33:47 No.864274537

>広がるも狭まるもあるしそんなどうでもいい叩きして何がいいたいん? 叩き認定は繊細すぎないか

176 21/11/07(日)16:33:54 No.864274573

専業主婦より専業主夫が少ないのと同じ理由だろ

177 21/11/07(日)16:33:58 No.864274598

>恋愛面がメインみたいな漫画ばっかで面白くないからだよ むしろ最近のオタクってラブコメばっか読んでるイメージあるけど 僕ヤバとか

178 21/11/07(日)16:34:22 No.864274727

単純に言わねーだけでどっかのタイミングで興味持って読む事はそこそこありそうだと思う

179 21/11/07(日)16:34:23 No.864274733

>ほとんどはアニメのみじゃねえかな… 第一次ブームの時は連載してたからコミックスもめっちゃ売れてた

180 21/11/07(日)16:34:27 No.864274759

正直情報量が少なくて手を出しづらいというのはある つまんではいるんだけど…ギャグでも演出でもキレる人はいるよね

181 21/11/07(日)16:34:38 No.864274829

「そんなことないよ」って言ってもこの手のは「女性はちゃんと純粋に漫画を読めてるけど男性はこう言った邪な気持ちで少女漫画を読んでいるに違いない」って考えだから何言っても無駄

182 21/11/07(日)16:34:56 No.864274929

ぶっちゃけ印象としてはマイノリティが何故か上から目線でご高説してるだけかなスレ画のオカッパ

183 21/11/07(日)16:35:09 No.864275007

こういう賢しらぶった感じで的外れなこと言う人いる

184 21/11/07(日)16:35:20 No.864275064

フィールヤングやもう少し年齢層上でココハナあたりの雑誌のことだろうから…

185 21/11/07(日)16:35:27 No.864275107

女は男性誌も読むというかそれ男性誌に女読者奪われてるんじゃね

186 21/11/07(日)16:35:30 No.864275126

評価されないのは社会が悪いみたいな言い訳だな

187 21/11/07(日)16:35:35 No.864275145

少年漫画と違って少女漫画って姉や妹居ないと単純に読む機 会がないと思う あと未だにジャンプとか読んでるおっさんとかいるから そういった部分でも少年漫画の方が接する機会が多いと思う

188 21/11/07(日)16:35:43 No.864275190

勧められて読んだやつの打率が低いからわざわざ少女漫画から面白いの探そうとはしないな

189 21/11/07(日)16:35:48 No.864275228

>昔の方が確実に白眼視されてたのに少女漫画描いたり読んだり評価してる男が居て >今では白眼視は昔より薄れたはずなのに少女漫画描いたり読んだり評価する男が減ったのは >男の責任じゃなくて少女漫画誌の責任じゃない…? 昔の少女漫画じゃないと読めない独特の世界観の漫画みたいなの減ったしなあ その分読みやすい漫画は増えたんだけども

190 21/11/07(日)16:35:50 No.864275241

夏目友人帳はアニメから原作に入ったけどちょっと読みづらかったな

191 21/11/07(日)16:35:51 No.864275243

プリキュアとか見てる男がバカにされてるんだからそりゃ少女漫画も読まないでしょ

192 21/11/07(日)16:36:17 No.864275387

きらら とか人気じゃん

193 21/11/07(日)16:36:30 No.864275463

スレ画の女は他のページでもクソみたいに滅茶苦茶なこと言いまくってるから取り合うだけ無駄な人種だろ

194 21/11/07(日)16:36:32 No.864275476

>昔の方が確実に白眼視されてたのに少女漫画描いたり読んだり評価してる男が居て 少女漫画を男が描いてたのは主に手塚石ノ森世代の話で評価され始めたのは24年組辺りからだからその括りも若干乱暴な気がする

195 21/11/07(日)16:36:43 No.864275543

のだめと花男くらいしか読んでない NANAは合わなかったな…

196 21/11/07(日)16:37:05 No.864275653

男はバカですって言ってそれを喜ぶ人向けのマンガだからまあ実際に即してるかどうかは別に良いんじゃないかなって思う 女性からこんなんリアルじゃないって言われてもエロ漫画が売れてるのといっしょで

197 21/11/07(日)16:37:25 No.864275757

>ぶっちゃけ印象としてはマイノリティが何故か上から目線でご高説してるだけかなスレ画のオカッパ マイノリティというかジャンルがマイナーな理由を性差にこじつけてるというか

198 21/11/07(日)16:37:29 No.864275783

漫画を読む基準に面白い面白くないじゃなくて価値観がその上位に来る考えがわからん

199 21/11/07(日)16:37:33 No.864275798

少女漫画とか限らずに単純に面白い漫画の割合低いと雑誌は買わないよね…

200 21/11/07(日)16:37:45 No.864275861

少年誌読んでても青年誌読む女性ってどれくらいいるんだろうなーとかそんなこと思った 鉄拳チンミ読んでる女性がいたら話してみたいぞ どちらかというとジャンプが特殊すぎるだけじゃなかな

201 21/11/07(日)16:37:47 No.864275873

>女は男性誌も読むというかそれ男性誌に女読者奪われてるんじゃね 個人個人が読みたいもん読むだけで奪うものクソもあるまい

202 21/11/07(日)16:37:50 No.864275891

ポリコレアフロとか読みたい男いるか?

203 21/11/07(日)16:37:55 No.864275914

>女は男性誌も読むというかそれ男性誌に女読者奪われてるんじゃね 出版社的にはレーベルの違いだけで入ってくる金は一緒だからな…

204 21/11/07(日)16:38:12 No.864276008

>マイノリティというかジャンルがマイナーな理由を性差にこじつけてるというか 少女漫画はジャンルじゃねぇ!

205 21/11/07(日)16:38:17 No.864276034

どうせ「」は動物のお医者さんを少女マンガと思っていないのよ!!

206 21/11/07(日)16:38:22 No.864276071

ハルタとかは女性あじが強くて意外とアレは大衆性あるかも あれが架け橋になるかも

207 21/11/07(日)16:38:25 No.864276090

女性読者のこと語るならまだしも男性側の意見をなんで女性が語ってるんだ…?

208 21/11/07(日)16:38:27 No.864276097

随分と主語がデカいな…

209 21/11/07(日)16:38:28 No.864276103

読めば面白いんだろうし実際読んだのはおもしろかったけど少年は少年漫画読めばいいしな…

210 21/11/07(日)16:38:33 No.864276126

>この手のすれ違いが起きる理由は >「女性と交友関係が多い男は少女漫画をあまり読まなくて >少女漫画を読むような男は女性と交友関係をあまり持たないからでは」 >という推測を見てなんか納得した 実態としてオタク男も少女漫画読まなくなってはいるんじゃないかなぁ ここで名前出るのも80年代90年代の名作ばっかで現在連載中作品とか滅多に出ないじゃん

211 21/11/07(日)16:38:37 No.864276141

高嶺と花が面白かった かげきしょうじょは少女漫画に入る?

212 21/11/07(日)16:38:56 No.864276238

>女性読者のこと語るならまだしも男性側の意見をなんで女性が語ってるんだ…? 語りたがるキャラだからじゃ?

213 21/11/07(日)16:38:58 No.864276255

>読めば面白いんだろうし実際読んだのはおもしろかったけど そうだね >少年は少年漫画読めばいいしな… なんで?

214 21/11/07(日)16:38:58 No.864276256

>漫画を読む基準に面白い面白くないじゃなくて価値観がその上位に来る考えがわからん 雑誌なら他に読むものが多い方が選ばれるし値段とかはあると思う

215 21/11/07(日)16:39:00 No.864276262

女性誌特有のドロドロが嫌で男性誌読んでるって女の人も結構いるからな…

216 21/11/07(日)16:39:19 No.864276369

>高嶺と花が面白かった >かげきしょうじょは少女漫画に入る? こう言うのもスレ画からしたら純粋には楽しんでないはずと吐き捨てるんだろうな

217 21/11/07(日)16:39:30 No.864276441

女性向け漫画って恋愛の話しかしないんだもん

218 21/11/07(日)16:39:32 No.864276451

>ポリコレアフロとか読みたい男いるか? 面白いよ アホな呼び方してんなと思う

219 21/11/07(日)16:39:41 No.864276491

偏見で男女で読むものの壁作ってる「」はおおい

220 21/11/07(日)16:39:45 No.864276510

お…岡田あーみんはたまに読み返してるし!

221 21/11/07(日)16:40:00 No.864276590

>女性誌特有のドロドロが嫌で男性誌読んでるって女の人も結構いるからな… そんな特有なもんでもねぇよ

222 21/11/07(日)16:40:09 No.864276644

>偏見で男女で読むものの壁作ってる「」はおおい スレ画が偏見の塊すぎる

223 21/11/07(日)16:40:22 No.864276715

>女性向け漫画ってセックスの話しかしないんだもん

224 21/11/07(日)16:40:26 No.864276735

>スレ画が偏見の塊すぎる そう描かれてるんじゃ?

225 21/11/07(日)16:40:29 No.864276752

>女性向け漫画って恋愛の話しかしないんだもん 少年誌がバトルとランキングしかねえのと一緒って むしろ女性のギャグ漫画に書いてあったぜよ どっちもどっちよ

226 21/11/07(日)16:40:35 No.864276780

俺物語とかアニメ面白かったけどあれも原作少女漫画?

227 21/11/07(日)16:40:37 No.864276789

>>男性向け漫画ってセックスの話しかしないんだもん

228 21/11/07(日)16:40:40 No.864276799

>実態としてオタク男も少女漫画読まなくなってはいるんじゃないかなぁ >ここで名前出るのも80年代90年代の名作ばっかで現在連載中作品とか滅多に出ないじゃん 俺が読んだ最新の少女漫画さばげぶっ!だわ

229 21/11/07(日)16:40:44 No.864276825

まぁ男じゃないのに価値観だなんだ勝手に語られても何言ってんだこいつにしかならないね…

230 21/11/07(日)16:40:44 No.864276830

そもそも「少女漫画」に分類されるスペクトルが狭すぎるのが問題じゃ ラブコメもバトルも青春もスポーツも全部少年漫画に分類されるのに 少女漫画はいくら女性が描いてても女性向け雑誌に載ってても恋愛メインじゃないと少女漫画って読んで貰えないじゃん そもそも「少年漫画」と「少女漫画」が比較できるような対等の言葉じゃないと思う

231 21/11/07(日)16:40:46 No.864276835

なんでこんな漫画が売れてるんだよーの逆みたいなもんだろう 病んでる証拠だ

232 21/11/07(日)16:40:50 No.864276861

かーらくん好き… かーらくんどこに行ってしまったの…

233 21/11/07(日)16:40:50 No.864276862

流行ってる少女漫画は普通にどんな層の男もそこそこ手には取ってると思うけどなぁNANAほどのとんでもないブームとまではいかなくてもピーチガールとか花より男子とかだって売れ方の分だけ男にも知名度あったと思うし

234 21/11/07(日)16:41:06 No.864276939

スレ画は「女性はこうで男性はこうなの」と断言してるから割と無敵の人と同類のタイプ

235 21/11/07(日)16:41:08 No.864276947

>俺物語とかアニメ面白かったけどあれも原作少女漫画? マーガレットだよ

236 21/11/07(日)16:41:22 No.864277014

>どうせ「」は動物のお医者さんを少女マンガと思っていないのよ!! これ言う人いるけど男が読んだら少女漫画ではなくなるのか?よくわからん感覚だ

237 21/11/07(日)16:41:29 No.864277051

恐ろしい子……!!

238 21/11/07(日)16:41:35 No.864277089

女オタのほうが自分たちのコンテンツに 男がよってきたときの拒否感ひどいよ うたプリとか

239 21/11/07(日)16:41:39 No.864277107

>アホな呼び方してんなと思う 粗はあると思うが描いてる人がミステリ好きなのが伝わってくるのは凄いいいと思う

240 21/11/07(日)16:41:40 No.864277111

でもバトルとランキングしかねえ漫画のキャラ好きだよな女子

241 21/11/07(日)16:41:40 No.864277112

10代の漫画オタクの中だと早いうちから少女マンガにも手をつけておくと通ぶれる

242 21/11/07(日)16:41:44 No.864277131

CLAMP作品読んでる男オタクなんてザラにいるだろうに

243 21/11/07(日)16:41:47 No.864277149

>少女漫画はいくら女性が描いてても女性向け雑誌に載ってても恋愛メインじゃないと少女漫画って読んで貰えないじゃん そんな事はちっとも無いが…

244 21/11/07(日)16:41:48 No.864277154

優男風俺様系の男に感情移入とかにはちょっと無理なので…

245 21/11/07(日)16:41:58 No.864277202

アニメ化するくらい有名な作品は読むけどわざわざ掘ろうとはしないな

246 21/11/07(日)16:42:04 No.864277233

男向けにしたって性欲全面に出したハーレム物がメインの少年誌とかなろうは割と読んでるの公言するのは憚られると思うけどなあ 若年層だと意外とそうでもないんだろうか

247 21/11/07(日)16:42:12 No.864277266

>>どうせ「」は動物のお医者さんを少女マンガと思っていないのよ!! >これ言う人いるけど男が読んだら少女漫画ではなくなるのか?よくわからん感覚だ 動物のお医者さんが少女マンガっぽくないってだけだよ

248 21/11/07(日)16:42:13 No.864277274

岡田あーみんは本当に面白かったけど月刊少女漫画誌じゃなくてもっとメジャーな雑誌だったらどうなってたんだろうと思う

249 21/11/07(日)16:42:14 No.864277277

花とゆめは割と楽しく読める作品が多いしアニメ化するようなのは流石に人気作だけあっていいね!ってなるが なんか基本的に感性の違いと言うか見せたい面白みが男性向け作品と違って戸惑いがち

250 21/11/07(日)16:42:24 No.864277325

女性漫画界のジャンプマガジンサンデーに値するモノを知らない

251 21/11/07(日)16:42:27 No.864277338

ランドリオールとかは少女漫画扱い?

252 21/11/07(日)16:42:27 No.864277342

かーらくんまたメロディ辺りで何か描くんじゃないかな…

253 21/11/07(日)16:42:29 No.864277350

>スレ画は「女性はこうで男性はこうなの」と断言してるから割と無敵の人と同類のタイプ 男性側からの意見はそれは違うって否定してこうに違いないってされたらもうどうしようもないよな

254 21/11/07(日)16:42:39 No.864277404

>そんな事はちっとも無いが… レーベルとしては少女漫画でも少女漫画として扱われてないのばっかりじゃない?

255 21/11/07(日)16:42:40 No.864277411

少女漫画だとギャグ漫画はHIGH SCOREとかさばげぶとか好きだよ 下ネタと暴力全開だからとっつきやすかった

256 21/11/07(日)16:42:50 No.864277458

>男向けにしたって性欲全面に出したハーレム物がメインの少年誌とかなろうは割と読んでるの公言するのは憚られると思うけどなあ そんな雑誌存在しないだろ!?

257 21/11/07(日)16:42:56 No.864277490

>動物のお医者さんが少女マンガっぽくないってだけだよ それは少女漫画を知らないだけでは?

258 21/11/07(日)16:42:57 No.864277497

>女性漫画界のジャンプマガジンサンデーに値するモノを知らない それこそマーガレットとかそのへんのでかいやつだろ…

259 21/11/07(日)16:43:02 No.864277520

>女性漫画界のジャンプマガジンサンデーに値するモノを知らない そもそも週刊じゃないからなぁ

260 21/11/07(日)16:43:07 No.864277547

女「少年漫画好きです!」 へぇ~いいよね! 男「少女漫画読んでます!」 きっしょ何お前

261 21/11/07(日)16:43:10 No.864277557

>レーベルとしては少女漫画でも少女漫画として扱われてないのばっかりじゃない? どんな作品の話だよ…

262 21/11/07(日)16:43:11 No.864277566

女性漫画は恋愛主体に偏りすぎる

263 21/11/07(日)16:43:17 No.864277591

>かげきしょうじょは少女漫画に入る? かげきの作者が前描いてた花魁の漫画は女性セブンに連載されてたけど この辺ひっくるめて少女漫画って括りでいいのかよく分からん

264 21/11/07(日)16:43:19 No.864277600

>優男風俺様系の男に感情移入とかにはちょっと無理なので… なろうで悪役令嬢とか婚約破棄物が割合男にも受け入れられてるのって そういう既存の女性向けの俺様はあんま出ないか出ても好き放題暴れたりはしないからかなって思ったり

265 21/11/07(日)16:43:31 No.864277682

レディコミはイケメンの全裸が出るシーンが多いのでぐらんぶるはレディコミ

266 21/11/07(日)16:43:44 No.864277749

男の意見は聞かないし参考にしないのに妄想の中の男の考えを語られたら じゃあどうしろとしか

267 21/11/07(日)16:43:46 No.864277757

少女漫画と同列に比較すべきは男向けのハーレムエロコメとかだろ バトルものとかスポーツものまで含めて少女漫画と比較すること自体が無理筋

268 21/11/07(日)16:44:04 No.864277857

この時代だからこそ少女漫画でバトルとランキングをメインに据えた雑誌を出すべきじゃないんですか!?

269 21/11/07(日)16:44:09 No.864277880

>なろうで悪役令嬢とか婚約破棄物が割合男にも受け入れられてるのって >そういう既存の女性向けの俺様はあんま出ないか出ても好き放題暴れたりはしないからかなって思ったり 全く無関係だと思うぜ

270 21/11/07(日)16:44:18 No.864277926

女の園の国とか悪役令嬢が女性向けコーナーにあって混乱したな…

271 21/11/07(日)16:44:32 No.864277999

fu503295.jpg 凄い面白かったけど 終わってしまった…

272 21/11/07(日)16:44:39 No.864278032

>少女漫画と同列に比較すべきは男向けのハーレムエロコメとかだろ >バトルものとかスポーツものまで含めて少女漫画と比較すること自体が無理筋 訳の分からん事を言い出すな 脳内少女漫画の話しかできんのか

273 21/11/07(日)16:44:49 No.864278086

>CLAMP作品読んでる男オタクなんてザラにいるだろうに レイアースやさくら読んでた男はいくらでも見かけるがむしろ女で読んでたって人を見ない… 子供の頃に読んでたけど大人になったら忘れてるんだろうか

274 21/11/07(日)16:45:02 No.864278158

冷蔵庫物語好き…あまり語られなくて寂しい…

275 21/11/07(日)16:45:14 No.864278222

プリキュアおじさんの存在は無視するのかいてん

276 21/11/07(日)16:45:20 No.864278255

>>少年は少年漫画読めばいいしな… >なんで? そこ疑問に思われると思わなくて戸惑った

277 21/11/07(日)16:45:23 No.864278271

野猿の初出がマンガ媒体だとして 少女漫画としては出して貰えないだろうなっていう変な信頼感がある

278 21/11/07(日)16:45:26 No.864278278

タバコをその位置に置くのはやめてくれんか

279 21/11/07(日)16:45:26 No.864278281

>fu503295.jpg >凄い面白かったけど >終わってしまった… ろびこ新作書いてくれないかな となりの怪物くんに比べるとキャラがとっつきやすくて面白かったよこの作品

280 21/11/07(日)16:45:30 No.864278302

少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする?

281 21/11/07(日)16:45:48 No.864278378

少女漫画誌だとなかなか見ないけどもう少し年齢層上げた雑誌だとバトル漫画もたまに見かける

282 21/11/07(日)16:45:50 No.864278387

ガラスの仮面?

283 21/11/07(日)16:45:53 No.864278400

>子供の頃に読んでたけど大人になったら忘れてるんだろうか 現役のオタクでもなきゃ漫画のキャラに恋愛感情を抱いてた過去とか消してしまいたいものだろう

284 21/11/07(日)16:45:57 No.864278428

>少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする? ちはやふる

285 21/11/07(日)16:45:57 No.864278432

>レイアースやさくら読んでた男はいくらでも見かけるがむしろ女で読んでたって人を見ない… >子供の頃に読んでたけど大人になったら忘れてるんだろうか CCさくらグッズ収集してる女オタクとかレイヤーとかヒでよく見かけるが

286 21/11/07(日)16:46:01 No.864278451

少年なんて河原に落ちてるエロマンガ雑誌でも読ませておけ!!

287 21/11/07(日)16:46:02 No.864278454

社会が男が女のような価値観を持つことに否定的だからから 男は男らしくあるべきとな

288 21/11/07(日)16:46:12 No.864278512

>女「少年漫画好きです!」 >へぇ~いいよね! いやよくねえよ腐女子かと思うよう

289 21/11/07(日)16:46:14 No.864278518

>>少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする? >ちはやふる しゃにむにGO

290 21/11/07(日)16:46:22 No.864278565

個人的にまず恋愛があってそれ以外は恋愛に付属するおまけって感じの少女漫画は見ててつまんねってなる なんで未来から自分の手紙が届いてこれから起こることのアドバイスもらってどうでもいいかってなるんだこの主人公の子…

291 21/11/07(日)16:46:30 No.864278614

>野猿の初出がマンガ媒体だとして >少女漫画としては出して貰えないだろうなっていう変な信頼感がある なんでやねん

292 21/11/07(日)16:46:41 No.864278681

>少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする? エースをねらえ

293 21/11/07(日)16:46:55 No.864278747

>訳の分からん事を言い出すな >脳内少女漫画の話しかできんのか じゃあ恋愛要素が皆無でスポーツだけバトルだけの少女漫画ってある? 少年漫画ならいくらでもあるけど

294 21/11/07(日)16:46:57 No.864278753

>少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする? ガラスの仮面 青空エール

295 21/11/07(日)16:47:04 No.864278786

>いやよくねえよ腐女子かと思うよう 古い価値観だな…ワンピースとか全巻持ってるし!でもいいだろう

296 21/11/07(日)16:47:07 No.864278799

>fu503295.jpg >凄い面白かったけど >終わってしまった… この作品はここでも結構貼られてたの見たしやっぱ面白ければ読まれるよな…

297 21/11/07(日)16:47:10 No.864278827

>少女漫画レーベルで面白いスポーツモノとかあったりする? トップをねらえとか

298 21/11/07(日)16:47:13 No.864278844

>女「少年漫画好きです!」 >へぇ~いいよね! >男「少女漫画読んでます!」 >きっしょ何お前 お前が偏見にまみれてるってだけじゃん

299 21/11/07(日)16:47:24 No.864278900

悪役令嬢もの

300 21/11/07(日)16:47:26 No.864278911

大昔の少女漫画描いてる作家はやたら歴史ロマンが好きな人が多いなって印象ある

301 21/11/07(日)16:47:33 No.864278939

>プリキュアおじさんの存在は無視するのかいてん なんで回った?

302 21/11/07(日)16:47:38 No.864278970

>トップをねらえとか エースじゃなくて…?

303 21/11/07(日)16:47:52 No.864279044

>>女「少年漫画好きです!」 >>へぇ~いいよね! >いやよくねえよ腐女子かと思うよう 一般ファンどころか夢も考慮せずにノータイム腐女子認定はなかなかロックだな

304 21/11/07(日)16:47:55 No.864279061

>大昔の少女漫画描いてる作家はやたら歴史ロマンが好きな人が多いなって印象ある 一昔前なら男も大好きだよ

305 21/11/07(日)16:48:00 No.864279093

>>いやよくねえよ腐女子かと思うよう >古い価値観だな…ワンピースとか全巻持ってるし!でもいいだろう クレイジーな女漫画家来たな…

306 21/11/07(日)16:48:09 No.864279129

>トップをねらえとか 少女漫画だったの…?

307 21/11/07(日)16:48:19 No.864279179

惣領冬実めっちゃ好き センスの塊だと思う

308 21/11/07(日)16:48:23 No.864279197

スレ画が話題になったの実際の少女漫画家が「あー納得できたわ~だから男性読者に受けないんだ~」って感銘受けたのがきっかけ 当然メタクソに突っ込まれてツイ消ししたけど

309 21/11/07(日)16:48:24 No.864279200

トップを狙うのは男性向けの方の作品じゃないかな…

310 21/11/07(日)16:48:28 No.864279218

読む雑誌が悪いんだろうけどほぼ全部3高の男に言い寄られてるのばっかなんだよな… あまりにテンプレなんでちょっと他の展開やマニアックな知識が入るとやたら面白く感じるようになる

311 21/11/07(日)16:48:34 No.864279251

ブックオフの棚なんてあんなん下着売り場だよ

312 21/11/07(日)16:48:36 No.864279266

百合百合してるからトップも少女漫画かもしれん…

313 21/11/07(日)16:48:38 No.864279278

大正浪漫花魁が好きなのは男の子が戦国時代好きなようなもんだろ

314 21/11/07(日)16:48:52 No.864279334

日出処の天子は本当にドハマリするくらい面白かった 作者の他の作品読んだらなんかドロドロした胸糞話やホラー多くて昔の少女漫画ってこうなん…?ってなった

315 21/11/07(日)16:48:57 No.864279356

女の子主人公なら少女漫画になるのかね

316 21/11/07(日)16:49:12 No.864279424

>大正浪漫花魁が好きなのは男の子が戦国時代好きなようなもんだろ 男の子だって花魁好きだぜ!!

317 21/11/07(日)16:49:26 No.864279504

俺女性向け漫画めっちゃ好きだよ ダンピアとか買ってる

318 21/11/07(日)16:49:29 No.864279520

>スレ画が話題になったの実際の少女漫画家が「あー納得できたわ~だから男性読者に受けないんだ~」って感銘受けたのがきっかけ >当然メタクソに突っ込まれてツイ消ししたけど 誰なのか気になるけど好きな女性作家がそんな発言してたら嫌だな…

319 21/11/07(日)16:49:43 No.864279602

少女漫画は途中で親との確執とかそういう要素が出てくると無理…ってなりがち

320 21/11/07(日)16:49:48 No.864279627

ドラゴンボールのあとセーラームーン見てない!?

321 21/11/07(日)16:49:53 No.864279650

>女の子主人公なら少女漫画になるのかね どこよレーベルから出るかだけだよ

322 21/11/07(日)16:49:53 No.864279651

少女漫画特有の記号はあるよね 背景に花がいっぱい散ってたりとか

323 21/11/07(日)16:49:55 No.864279656

知らんかったトップは少女漫画だったんじゃ

324 21/11/07(日)16:49:59 No.864279678

ローマエジプト文化好きな女性作家さん多かったな昔は

325 21/11/07(日)16:50:05 No.864279715

>スレ画が話題になったの実際の少女漫画家が「あー納得できたわ~だから男性読者に受けないんだ~」って感銘受けたのがきっかけ >当然メタクソに突っ込まれてツイ消ししたけど そりゃ売れるもん描けねえわとしか言えん…

326 21/11/07(日)16:50:10 No.864279735

>少女漫画は途中で親との確執とかそういう要素が出てくると無理…ってなりがち いいですよね…3月のライオン…

327 21/11/07(日)16:50:36 No.864279860

>少女漫画特有の記号はあるよね >背景に花がいっぱい散ってたりとか 割と少年漫画でも見るよそれ!

328 21/11/07(日)16:51:05 No.864280016

>ローマエジプト文化好きな女性作家さん多かったな昔は 平安時代の陰陽師に古代エジプトを混ぜて来るの 正直言って理解の範疇に無い行動だった

329 21/11/07(日)16:51:07 No.864280025

>少女漫画は途中で親との確執とかそういう要素が出てくると無理…ってなりがち つまりクソ親が沢山出てくる仮面ライダーは少女漫画…

330 21/11/07(日)16:51:07 No.864280027

尿道に華を!?

331 21/11/07(日)16:51:15 No.864280064

>俺女性向け漫画めっちゃ好きだよ >ダンピアとか買ってる 特殊な需要がある漫画だなあ

332 21/11/07(日)16:51:25 No.864280117

作家が売れない理由を読者のせいにしたらもう終わりだからな…

333 21/11/07(日)16:51:30 No.864280137

のだめとか俺物語とかチェーザレ辺りは読んでるし...

334 21/11/07(日)16:51:32 No.864280149

>>女の子主人公なら少女漫画になるのかね >どこよレーベルから出るかだけだよ どこよってどこよ!!!!!!

335 21/11/07(日)16:51:39 No.864280184

>つまりクソ親が沢山出てくる仮面ライダーは少女漫画… 昼ドラみたいなもんだから少女漫画の延長なのかも

336 21/11/07(日)16:51:48 No.864280214

>どこよってどこよ!!!!!! なによ!!!!!

337 21/11/07(日)16:51:48 No.864280216

レーベルで分けなきゃこの音とまれも少女漫画

338 21/11/07(日)16:52:00 No.864280272

>>どこよってどこよ!!!!!! >なによ!!!!! キーッ!!!!!!!

339 21/11/07(日)16:52:12 No.864280335

少女漫画いいよね! パタリロと動物のお医者さんとCCさくらとか好きだし!って言ったらうn?とはなるけど何も嘘は言ってないしな

340 21/11/07(日)16:52:13 No.864280343

>>>どこよってどこよ!!!!!! >>なによ!!!!! >キーッ!!!!!!! ふんずけてやる!!!

341 21/11/07(日)16:52:18 No.864280372

読んでるが恥ずかしい

342 21/11/07(日)16:52:23 No.864280407

ちゃおからジョジョ6部ストーンオーシャンが出れば少女漫画になるってことだ

343 21/11/07(日)16:52:24 No.864280410

最後は男女を超越したおすぎで終わる美しい流れだ

344 21/11/07(日)16:52:38 No.864280482

おすぎとピーコからいい加減エミュ更新しなさいよ!!

345 21/11/07(日)16:52:43 No.864280510

プリキュアとか見るし・・・

346 21/11/07(日)16:52:49 No.864280542

スレ画の続きにそれはなぜかってのがあるけど「少年漫画誌だと女性作家は名前を隠さないといけないから」「女性だとバレたら人気が落ちるから」ってのを理由としてあげてた

347 21/11/07(日)16:52:55 No.864280578

>スレ画が話題になったの実際の少女漫画家が「あー納得できたわ~だから男性読者に受けないんだ~」って感銘受けたのがきっかけ >当然メタクソに突っ込まれてツイ消ししたけど これに感銘受けてるからお前はダメなんだってめっちゃ言われてそう

↑Top