21/11/07(日)14:56:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)14:56:10 No.864243866
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/07(日)14:57:09 No.864244159
パンチ力が、弱くなってる!?
2 21/11/07(日)14:57:37 No.864244293
でも武器はある
3 21/11/07(日)14:57:57 No.864244406
ペルソナ
4 21/11/07(日)14:59:34 No.864244890
>ペルソナ メガテンと比べれば初代からライト向けだっただろ! 合体法則とかはまあうん
5 21/11/07(日)15:00:07 No.864245053
受けた結果万人受けするようにするのは致し方ないんだ
6 21/11/07(日)15:00:21 No.864245109
パンチ力ダウンの代わりにリーチが長くなってる
7 21/11/07(日)15:00:22 No.864245112
ペルソナは続編の2が一番人を選ぶだろ 初代の人を選ぶ部分はダークな部分じゃなくてシステムとかの方だし
8 21/11/07(日)15:01:06 No.864245334
原点回帰で新作でまたダーク路線に戻る
9 21/11/07(日)15:01:10 No.864245352
真女神転生もちょっとライトにしたら海外人気出たし正しくはある
10 21/11/07(日)15:02:19 No.864245725
劇パト1,2よりはいいだろう
11 21/11/07(日)15:02:28 No.864245778
ランボー
12 21/11/07(日)15:03:26 No.864246076
クウガ→アギトは当てはまるようなそうでもないような
13 21/11/07(日)15:04:50 No.864246517
スレ画自身もそういうところあると思う
14 21/11/07(日)15:05:15 No.864246643
the FIRST the NEXT
15 21/11/07(日)15:05:47 No.864246813
仮面ライダーは行ったり来たりしてるような
16 21/11/07(日)15:06:06 No.864246883
平成ライダー一期は電王始まるまでずっと上だったやないですか
17 21/11/07(日)15:06:30 No.864247012
クウガ→アギトはライトかな…
18 21/11/07(日)15:07:09 No.864247189
平成ライダーだとアギトが一番視聴率が良かったと言うが万人向けとはまた違うような アギト自体は大好きだけどさ
19 21/11/07(日)15:07:15 No.864247216
>平成ライダー一期は電王始まるまでずっと上だったやないですか ギリギリブレイドも当てはまるかな?くらいでカブトまで全部一癖あるわな…
20 21/11/07(日)15:07:29 No.864247285
クウガもアギトも龍騎もファイズもかなりダークじゃない? ブレイドでようやく明るい気がする
21 21/11/07(日)15:07:39 No.864247327
バイオは作風も雰囲気も変えまくってるのにそれぞれ受け入れられてるのすごい
22 21/11/07(日)15:08:01 No.864247441
響鬼は人を選ぶけど作風はライトではなかった?
23 21/11/07(日)15:08:10 No.864247489
ウルトラマンや戦隊物はみたことないんだけどダークなシリーズもあるの?
24 21/11/07(日)15:08:11 No.864247496
ダークに限らず冒険した意欲作の次が王道になるのはシリーズものだと結構あるよね
25 21/11/07(日)15:08:15 No.864247514
>平成ライダー一期は電王始まるまでずっと上だったやないですか そうだよ だからこそキバ以降もライト路線にしたいじゃない ライト路線の方が売れるんだから…
26 21/11/07(日)15:08:50 No.864247661
>響鬼は人を選ぶけど作風はライトではなかった? 作風はライトでも明らかに万人受けはしないだろ!
27 21/11/07(日)15:09:02 No.864247728
続編というか地続きを比較するなら各ライダーとそのVシネのほうがよくない
28 21/11/07(日)15:09:18 No.864247812
>ウルトラマンや戦隊物はみたことないんだけどダークなシリーズもあるの? ウルトラマンは円谷が定期的にダークでハードな話をやりたがるけどコケる
29 21/11/07(日)15:09:23 No.864247837
>響鬼は人を選ぶけど作風はライトではなかった? わりとガッツリ一般人死んでたり闇落ち気味の師匠キャラが死んだり意外とダークだと思う
30 21/11/07(日)15:09:49 No.864247951
平成ライダーで言うならそれこそ各作品で冒険しまくった一期とフォーマットがほぼ画一化された二期って感じ
31 21/11/07(日)15:09:53 No.864247962
>そうだよ >だからこそキバ以降もライト路線にしたいじゃない >ライト路線の方が売れるんだから… 最新作のリバイスはもうちょっと明るくなりませんか…?
32 21/11/07(日)15:10:08 No.864248039
これをやりすぎて設定もグダグダになってる80年代SF映画シリーズ
33 21/11/07(日)15:10:13 No.864248056
>ウルトラマンは円谷が定期的にダークでハードな話をやりたがるけどコケる ライダーと違って元が光の戦士だから客層が求めるイメージと違うのかな?
34 21/11/07(日)15:10:22 No.864248110
真は売れたんだけどあのノリで続編は上が許さなかったのかな
35 21/11/07(日)15:10:22 No.864248111
>響鬼は人を選ぶけど作風はライトではなかった? なんなら平成で1番異色でしょ!
36 21/11/07(日)15:10:24 No.864248117
一般人死ぬからダークとか言い出したら仮面ライダーなんもできねえ…
37 21/11/07(日)15:10:32 No.864248155
>ウルトラマンや戦隊物はみたことないんだけどダークなシリーズもあるの? いくつかあるけどいつもの子供向け枠でやった奴だとネクサスくらい 555を見てなんだ朝でもこれくらいやっていいんだ!した コケた
38 21/11/07(日)15:11:20 No.864248373
ウルトラはダークで万人受けしない極地のネクサスの時が財政的にもヤバかった時期だから意図的に避けてそう