虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)14:29:21 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)14:29:21 No.864235974

スパロボで大暴れしてる主人公と主人公機貼る

1 21/11/07(日)14:30:07 No.864236213

(シリアスな作品なんだろうな…)

2 21/11/07(日)14:30:54 No.864236468

敵は絶対に許さないし自分の命を惜しまない主人公来たな

3 21/11/07(日)14:31:22 No.864236598

暗いBGMが流れそう

4 21/11/07(日)14:32:05 No.864236800

ロボの存在脅かすもの絶対殺すマン ロボなんかより戦艦作ろうぜ

5 21/11/07(日)14:32:05 No.864236802

言動がラスボスすぎる…

6 21/11/07(日)14:32:55 No.864237080

>ロボの存在脅かすもの絶対殺すマン >ロボなんかより戦艦作ろうぜ 艦載機はいいものだと思いますがね!

7 21/11/07(日)14:33:34 No.864237284

ロボの射程外から砲撃しまくってハエ叩きされるエル君どこ?

8 21/11/07(日)14:33:56 No.864237404

開戦と同時に敵本陣に突っ込んでカウンターで全てを破壊し尽くす鬼神

9 21/11/07(日)14:34:38 No.864237630

スパロボきっかけでアニメ見て漫画も読んだよ スパロボのディー先輩どこ…

10 21/11/07(日)14:34:47 No.864237675

母艦がタイトルになっているロボアニメもあるだろ!

11 21/11/07(日)14:35:24 No.864237836

>スパロボきっかけでアニメ見て漫画も読んだよ >スパロボのディー先輩どこ… 参戦機体3機は寂しい…せめてディーとエドガーで5機はダメだったのだろうか

12 21/11/07(日)14:36:02 No.864238042

そもそも戦艦絶対に許さないってネットで広まった風潮であって 自分で設計するくらい好きだよ

13 21/11/07(日)14:37:44 No.864238569

正しくは人型兵器が主流から外れる流れを絶対許せないマンだね

14 21/11/07(日)14:37:56 No.864238622

imgでもよく巨艦主義になったらロボが無くなるから自分で叩き潰してるって何度も説明してるぐらいだからな

15 21/11/07(日)14:38:24 No.864238751

どうして合体機構を排除したんです…?どうして…

16 21/11/07(日)14:38:40 No.864238832

>そもそも戦艦絶対に許さないってネットで広まった風潮であって >自分で設計するくらい好きだよ ロボを支援したり輸送したりする戦艦ならOK ロボの代わりをしたりロボを一方的に蹂躙する戦艦はNG

17 21/11/07(日)14:38:53 No.864238896

スレッドを立てた人によって削除されました >imgでもよく巨艦主義になったらロボが無くなるから自分で叩き潰してるって何度も説明してるぐらいだからな 自分が気に入らないもの叩き潰すとかやっぱりなろうって

18 21/11/07(日)14:39:36 No.864239111

>やっぱりなろうって >最高だな

19 21/11/07(日)14:40:13 No.864239259

機動兵器がまだまだ発展途上だし自分の玩具が出来たばかりなので 戦艦がメイン火力を担うと即座に大艦巨砲主義に傾倒するからダメよしてるだけだよねアニメの範囲までだと

20 21/11/07(日)14:40:32 No.864239370

叩き潰してるのは巨艦主義であって巨艦が嫌いな訳じゃねえって!

21 21/11/07(日)14:40:33 No.864239374

>ロボを支援したり輸送したりする戦艦ならOK >ロボの代わりをしたりロボを一方的に蹂躙する戦艦はNG そもそもロボがいない戦艦バトルな作品は別口になりそうだからヤマトとか銀英伝はOKそうなんだな スパロボでヤマトと共演したらどうなるかはわからんけど

22 21/11/07(日)14:41:22 No.864239573

そもそも別にロボが活躍すりゃあ何でもいいんだよ

23 21/11/07(日)14:41:30 No.864239606

>>スパロボきっかけでアニメ見て漫画も読んだよ >>スパロボのディー先輩どこ… >参戦機体3機は寂しい…せめてディーとエドガーで5機はダメだったのだろうか ジェイデッカーとかマジョなんとかはたくさん出てるのにね

24 21/11/07(日)14:42:33 No.864239900

Xが比較的近所なので難しいかもしれんがまたファンタジーメインのスパロボで 今度は銀鳳商会のメンバー勢揃いして出てくれんかな 主にブラストハウリングぶっぱしたいだけだが

25 21/11/07(日)14:42:49 No.864239985

スレッドを立てた人によって削除されました まあ実際ならザクマシンガンで蜂の巣なんだが…

26 21/11/07(日)14:43:00 No.864240028

壊れたロボもまた美しい… それはそれとして怪獣がロボ壊すのは許せねえ!

27 21/11/07(日)14:43:12 No.864240092

スレッドを立てた人によって削除されました >>そもそも戦艦絶対に許さないってネットで広まった風潮であって >>自分で設計するくらい好きだよ >ロボを支援したり輸送したりする戦艦ならOK >ロボの代わりをしたりロボを一方的に蹂躙する戦艦はNG ロボの噛ませならセーフでロボを噛ませにするのはダメっていうと かなり傲慢

28 21/11/07(日)14:43:22 No.864240130

>>そもそも戦艦絶対に許さないってネットで広まった風潮であって >>自分で設計するくらい好きだよ >ロボを支援したり輸送したりする戦艦ならOK >ロボの代わりをしたりロボを一方的に蹂躙する戦艦はNG そんな区分すら無いんだって

29 21/11/07(日)14:43:38 No.864240206

スレッドを立てた人によって削除されました 自分が欲しいもののために気に入らないもの叩き潰すとか中身はいい歳して何みっともないことしてんの?

30 21/11/07(日)14:43:42 No.864240225

>壊れたロボもまた美しい… >それはそれとして怪獣がロボ壊すのは許せねえ! ロボを壊していいのはロボだけです!

31 21/11/07(日)14:44:35 No.864240469

勘違いし過ぎだからもう一度言うけど巨艦主義に移行してロボットが無くなるのを危惧してるだけで巨艦が嫌いだったりする訳ではない

32 21/11/07(日)14:44:53 No.864240568

スレッドを立てた人によって削除されました >自分が欲しいもののために気に入らないもの叩き潰すとか中身はいい歳して何みっともないことしてんの? やめなよいい歳してimgでハッスルしてる自分に突き刺さる言葉

33 21/11/07(日)14:45:14 No.864240669

説明無視してレスするの止めよ?

34 21/11/07(日)14:45:33 No.864240752

>勘違いし過ぎだからもう一度言うけど巨艦主義に移行してロボットが無くなるのを危惧してるだけで巨艦が嫌いだったりする訳ではない 本質的には一緒では?

35 21/11/07(日)14:46:51 No.864241134

>本質的には一緒では? 全然違う

36 21/11/07(日)14:46:51 No.864241138

イカルガの防御力がわからん…

37 21/11/07(日)14:46:56 No.864241163

>>勘違いし過ぎだからもう一度言うけど巨艦主義に移行してロボットが無くなるのを危惧してるだけで巨艦が嫌いだったりする訳ではない >本質的には一緒では? 自分も使ってるし作ってるので全く違う

38 21/11/07(日)14:47:15 No.864241274

漫画が色々わかりやすいから興味持ったら是非 原作はちょっと最初の癖が強い

39 21/11/07(日)14:47:19 No.864241295

金属は魔法で固くしてるからなぁ

40 21/11/07(日)14:47:34 No.864241368

そもそもこういう技術使えば空飛んでる相手とも戦えるって反証ぶつけてるだけだし 飛行戦艦運用したいなら艦載機の護衛が無いと小回り効かなくて落とされるって流れであって 戦艦潰したいなんて話欠片も出て来ない

41 21/11/07(日)14:47:44 No.864241418

それだけ言って無駄なら説明なんてすっぱり諦めた方が良いぞ

42 21/11/07(日)14:48:05 No.864241516

スレッドを立てた人によって削除されました 結局のところ自分が好きなものがなくなるからそれを脅かすものを破壊する!では?

43 21/11/07(日)14:48:14 No.864241559

>それだけ言って無駄なら説明なんてすっぱり諦めた方が良いぞ まあただの荒らしだから3アウトで黙るさ

44 21/11/07(日)14:48:29 No.864241619

書き込みをした人によって削除されました

45 21/11/07(日)14:48:31 No.864241623

>イカルガの防御力がわからん… 強化魔法が強くかかっているほどあの世界では防御力が高くなるので空を飛んでいないイカルガはおそらくどんな攻撃も耐えられる 空飛んで攻撃してたらそこまで固くはないはず

46 21/11/07(日)14:49:21 No.864241851

イカルガ倒すのに強い攻撃なんて要らないよ 酸の霧で十分よ

47 21/11/07(日)14:49:35 No.864241908

>ジェイデッカーとかマジョなんとかはたくさん出てるのにね 前作で戦闘アニメ作ってるから……

48 21/11/07(日)14:49:36 No.864241919

>イカルガ倒すのに強い攻撃なんて要らないよ >酸の霧で十分よ 出たな穢れめ

49 21/11/07(日)14:49:42 No.864241947

>イカルガ倒すのに強い攻撃なんて要らないよ >酸の霧で十分よ 世界の敵来たな…

50 21/11/07(日)14:49:48 No.864241984

>イカルガ倒すのに強い攻撃なんて要らないよ >酸の霧で十分よ ロボどころか全生命の敵じゃねえか!!

51 21/11/07(日)14:50:16 No.864242087

fu502945.jpeg kawaii

52 21/11/07(日)14:50:21 No.864242106

マナ残量でも硬さ変わってるぽいしな幻晶騎士

53 21/11/07(日)14:50:23 No.864242125

穢れの獣は死んでも酸撒き散らして大地汚染するのが酷い

54 21/11/07(日)14:50:34 No.864242180

マンガ読み始めたけどなんで若旦那はいるのに隊長二人いないの

55 21/11/07(日)14:50:40 No.864242207

>結局のところ自分が好きなものがなくなるからそれを脅かすものを破壊する!では? ×ロボットなんて下らねぇ!戦艦で爆撃しようぜー! ○戦艦とロボットの連携作戦とかよくない? エルくんに対するコミュニケーションの取り方

56 21/11/07(日)14:51:17 No.864242404

実際ヒートホーク効くんだろうか

57 21/11/07(日)14:51:46 No.864242542

スレッドを立てた人によって削除されました 戦場の主役が人型兵器じゃなくなるのが嫌なだけでデカいMA的なものを人型兵器が打ち倒すのは好きだよ

58 21/11/07(日)14:51:54 No.864242579

戦争相手がお前ら逃げろ!って仲間に言いながら持ち上げられて真っ二つにされるところが初登場だっけ

59 21/11/07(日)14:52:12 No.864242673

>実際ヒートホーク効くんだろうか マナプールの残量が残り少なくなれば多分効く 有り余ってる状態なら削れない

60 21/11/07(日)14:52:21 No.864242710

そもそも自分勝手に自分の理想を押し付けるロボモノキャラとかほかに腐る程いるじゃんって突っ込みたい

61 21/11/07(日)14:52:21 No.864242718

>戦場の主役が人型兵器じゃなくなるのが嫌なだけでデカいMA的なものを人型兵器が打ち倒すのは好きだよ また作中で全く言われてない事をしたり顔で…

62 21/11/07(日)14:52:36 No.864242784

>>ジェイデッカーとかマジョなんとかはたくさん出てるのにね >前作で戦闘アニメ作ってるから…… どっちも初参戦だよ!

63 21/11/07(日)14:53:01 No.864242921

ロボット関係なしに否定から会話を始めようとするのが悪いよ

64 21/11/07(日)14:53:04 No.864242934

3機は少な過ぎると思うのでDLCくだち!

65 21/11/07(日)14:53:23 No.864243027

エルくんはロボット物大好きだから戦艦とか飛行ロボとかも好きだよ ただ戦艦に動力いっぱい使ったりして戦場で無双しようなんて考えてる奴がいると今後の戦争でロボットの代わりに台頭してきそうだからここで完膚なきまでに粉微塵に潰すってする

66 21/11/07(日)14:53:25 No.864243042

fu502950.jpg 専用機奪われて汎用機に乗せられた流れを見て専用カスタムを描き始めるコミカライズ担当

67 21/11/07(日)14:54:15 No.864243291

>そもそも自分勝手に自分の理想を押し付けるロボモノキャラとかほかに腐る程いるじゃんって突っ込みたい 理想の男をクワトロに押し付けてウザがられたらシロッコに転んだレコアさんに文句でもあるのか 有るわな

68 21/11/07(日)14:54:33 No.864243392

>fu502950.jpg >専用機奪われて汎用機に乗せられた流れを見て専用カスタムを描き始めるコミカライズ担当 ま…まぁあんたほどの人が勝手にやるなら…

69 21/11/07(日)14:55:02 No.864243527

ここまでナチュラルにスパロボの話題から省かれるヘルヴィさん おっぱい大きいのに…バイク型騎乗だからスケベ前傾姿勢なのに…

70 21/11/07(日)14:55:32 No.864243675

正直スパロボ参加はうれしかったけど割と粗雑な参加の仕方だったなと思う

71 21/11/07(日)14:55:43 No.864243735

スレッドを立てた人によって削除されました >また作中で全く言われてない事をしたり顔で… ならもう作中本文で語られてることをソース付きで語ったらいいんじゃない?

72 21/11/07(日)14:56:04 No.864243836

>ここまでナチュラルにスパロボの話題から省かれるヘルヴィさん >おっぱい大きいのに…バイク型騎乗だからスケベ前傾姿勢なのに… 好きだけど専用機貰って来てね…ってなるし…

73 21/11/07(日)14:57:35 No.864244284

ツェンドルグとツェンドリンブルを見分ける自信がない

74 21/11/07(日)14:57:42 No.864244324

トランドオーケスは結局漫画でもまだ帰ってきてないし…

75 21/11/07(日)14:57:49 No.864244365

>正直スパロボ参加はうれしかったけど割と粗雑な参加の仕方だったなと思う 戦闘アニメの凄い簡素さと原作にこんなんあったかな…感 エル君はチラホラ顔出すけどアディとキッド出て来たら思い出すレベル

76 21/11/07(日)14:58:31 No.864244582

人型ロボットしかなかった世界で副腕、人馬、六腕、人魚と好き放題作ってるから間口は広いと思う

77 21/11/07(日)14:58:57 No.864244723

>正直スパロボ参加はうれしかったけど割と粗雑な参加の仕方だったなと思う でも資産の有効活用するために続けて参戦するのがお決まりだから次回作に機体すりゃいいのさ

78 21/11/07(日)14:59:05 No.864244760

>戦闘アニメの凄い簡素さと原作にこんなんあったかな…感 >エル君はチラホラ顔出すけどアディとキッド出て来たら思い出すレベル 今作は参戦順によって会話量も変わるし一概に少ないとは言えない 戦闘シーンでの特殊セリフも割と多いしエルくん

79 21/11/07(日)14:59:20 No.864244820

>ロボの射程外から砲撃しまくってハエ叩きされるエル君どこ? コイツ作中屈指の機動力だから当たんないよ だからこうして近づかれたら強酸バラまきまーす

80 21/11/07(日)14:59:24 No.864244843

>>正直スパロボ参加はうれしかったけど割と粗雑な参加の仕方だったなと思う >戦闘アニメの凄い簡素さと原作にこんなんあったかな…感 >エル君はチラホラ顔出すけどアディとキッド出て来たら思い出すレベル エルくんエルくんしか持ち芸無いのとなんか薄味のとパワーしか持ち芸ないのとってイメージ

81 21/11/07(日)14:59:37 No.864244904

エル君一行からすりゃスパロボ30内の出来事はアニオリ番外編みたいな扱いだし…

82 21/11/07(日)15:00:19 No.864245101

>エルくんエルくんしか持ち芸無いのとなんか薄味のとパワーしか持ち芸ないのとってイメージ 概ねそうじゃねえかなあ 特に若旦那に関しては

83 21/11/07(日)15:00:27 No.864245138

もっとこうして欲しかったあれが欲しかったは山ほどあるが 一度アニメーション作られたんなら人気次第でまた呼ばれる可能性は大いにあるので期待する というかぶっちゃけナイツマがスパロボ参戦も非常に楽しいが ナイツマでゲーム一本作ってくれ開発ツリーとか色々あるシミュレーションの奴!ってなった

84 21/11/07(日)15:01:15 No.864245372

サロドレアにカルダトアにダーシュにツェンドリンブルにグウェールにグウェラリンデにアールカンバーにアルディラッドカンバーに…

85 21/11/07(日)15:01:16 No.864245381

若旦那はちょっと原作と剥離してるなぁって感じる アディはもうちょっとくっつけ 騎士様はなにまた女口説いてんだ

86 21/11/07(日)15:01:21 No.864245414

>好きだけど専用機貰って来てね…ってなるし… 作るか結婚指輪

87 21/11/07(日)15:01:49 No.864245564

スパロボはスタートがナイツマじゃないと多分再現は無理だよ

88 21/11/07(日)15:01:49 No.864245566

>漫画が色々わかりやすいから興味持ったら是非 >原作はちょっと最初の癖が強い 原作は感想欄で作者と関西弁嫌いの読者とのレスポンチバトルが見られるので一見の価値あり

89 21/11/07(日)15:02:00 No.864245631

若旦那から持ち芸のパワー奪い取ったら何も残らんのでは?

90 21/11/07(日)15:02:22 No.864245742

>原作は感想欄で作者と関西弁嫌いの読者とのレスポンチバトルが見られるので一見の価値あり なんで作者が折れるんですか…

91 21/11/07(日)15:02:26 No.864245767

エルくんに関してはジェイデッカーやグリッドマン それとアムロとケータと甲児と絡んでるし薄味ってことは無いな

92 21/11/07(日)15:02:33 No.864245804

>というかぶっちゃけナイツマがスパロボ参戦も非常に楽しいが >ナイツマでゲーム一本作ってくれ開発ツリーとか色々あるシミュレーションの奴!ってなった ダンバインのゲームでもやればいいじゃん

93 21/11/07(日)15:02:57 No.864245935

六刀流は原作でやったらガス欠で死にそう

94 21/11/07(日)15:03:08 No.864245988

まあ正直綺麗なショタに関西弁載せるのは黒歴史なのは分かる… たまにネタでエルくんに関西弁喋ってほしくはなる

95 21/11/07(日)15:03:19 No.864246042

>スパロボはスタートがナイツマじゃないと多分再現は無理だよ そんなことないんじゃない 道中別のとこで戦ってるエルくんらと合流すればいいし

96 21/11/07(日)15:03:23 No.864246064

最強のエンジョイ勢ここに転生

97 21/11/07(日)15:03:37 No.864246134

ガオガイガーが覇界王からも出せるならナイツマはグラフィックを漫画版にして欲しかった気持ちはある

98 21/11/07(日)15:03:55 No.864246220

>ナイツマでゲーム一本作ってくれ開発ツリーとか色々あるシミュレーションの奴!ってなった エルネスティの野望

99 21/11/07(日)15:04:05 No.864246273

アニメチェックしてなかったんだけどアニメのソーデットカノンって刀身光らせて斬りつけるモードあったの?

100 21/11/07(日)15:04:06 No.864246278

モノローグが関西弁だっただけでエルくんはずっと丁寧語だったのだが

101 21/11/07(日)15:04:10 No.864246295

>そんなことないんじゃない >道中別のとこで戦ってるエルくんらと合流すればいいし 開発パート丸投げはナイツマとは呼びたくない…

102 21/11/07(日)15:04:16 No.864246333

ナイツマのアニメが売れたら単体ゲームかもあったかもしれんが…

103 21/11/07(日)15:04:26 No.864246380

>ダンバインのゲームでもやればいいじゃん 初代プレイステーションでしか発売してないゲームをどうやんの

104 21/11/07(日)15:04:33 No.864246426

>ガオガイガーが覇界王からも出せるならナイツマはグラフィックを漫画版にして欲しかった気持ちはある ガガガ並の扱いは無理だろ…

105 21/11/07(日)15:04:36 No.864246439

>モノローグが関西弁だっただけでエルくんはずっと丁寧語だったのだが 読者視点だとそうもいかないから…

106 21/11/07(日)15:04:44 No.864246486

スレッドを立てた人によって削除されました >ナイツマのアニメが売れたら単体ゲームかもあったかもしれんが… あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理

107 21/11/07(日)15:05:09 No.864246612

覇界王あの扱いですら足りない言われてるし難しいね

108 21/11/07(日)15:05:54 No.864246835

>開発パート丸投げはナイツマとは呼びたくない… それこそハナからやらなくても良いだろ 色んな技術を学んでマガツイカルガ出来ました!とかやってもいいし それも無理!駄目!とか言い出すんならむしろスパロボ出て欲しくないの?って言いたくなる

109 21/11/07(日)15:05:57 No.864246852

>あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理 言うほどひどくないだろ

110 21/11/07(日)15:06:14 No.864246931

SEが増えてってレイズナー化までするOP良いですよね!僕も大好きです!!

111 21/11/07(日)15:06:24 No.864246989

>あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理 原作再現するには尺が足らなかっただけでアニメとしては真っ当に良かったぜ ロボの動きも重量感あっていいしウェザリングも最高

112 21/11/07(日)15:06:44 No.864247084

ジェイデッカーなんかお前確かに重要な役どころだけど出てくんの!?とか多いし エルガイムなんか十三人衆全員はいらねぇだろ!ってなるし…

113 21/11/07(日)15:06:51 No.864247122

>>あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理 >言うほどひどくないだろ 宣伝目的としてはいいけどアニメ単体ではかなりの駆け足だし…

114 21/11/07(日)15:07:12 No.864247199

>>モノローグが関西弁だっただけでエルくんはずっと丁寧語だったのだが >読者視点だとそうもいかないから… スパロボでも()付きの中は全部関西弁なんだろ…!?

115 21/11/07(日)15:07:21 No.864247248

>>>あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理 >>言うほどひどくないだろ >宣伝目的としてはいいけどアニメ単体ではかなりの駆け足だし… それは1クールだししょうがないだろ 実際纏め方は綺麗だったし面白かったわ

116 21/11/07(日)15:07:33 No.864247303

>宣伝目的としてはいいけどアニメ単体ではかなりの駆け足だし… 宣伝目的で出来がいいんならアニメとしては悪くなくない? 言ってること矛盾してますよ

117 21/11/07(日)15:07:55 No.864247404

>宣伝目的としてはいいけどアニメ単体ではかなりの駆け足だし… そんな売る気がないとまで言うほど破綻はしてないだろ

118 21/11/07(日)15:07:58 No.864247428

叩きたくてうずうずし過ぎだろ

119 21/11/07(日)15:08:28 No.864247569

>>>>あのアニメはアニメとしては売る気は最初からなかっただろってくらいの出来だから無理 >>>言うほどひどくないだろ >>宣伝目的としてはいいけどアニメ単体ではかなりの駆け足だし… >それは1クールだししょうがないだろ >実際纏め方は綺麗だったし面白かったわ 1クールで頑張ったとは思うけど個人的に2クールほしかった 良いアニメだったから

120 21/11/07(日)15:08:43 No.864247630

ガガガは30の開発と話の展開そのものとアニメーション進行がズブズブだったから…

121 21/11/07(日)15:08:47 No.864247648

>ロボの動きも重量感あっていいしウェザリングも最高 序盤の使い古された感あるシルエットナイトいいよね

122 21/11/07(日)15:09:01 No.864247719

叩くというか媒体ごとにファン層が違うから噛み合わない…

123 21/11/07(日)15:09:20 No.864247824

スレッドを立てた人によって削除されました >1クールで頑張ったとは思うけど個人的に2クールほしかった >良いアニメだったから 売る気ないんじゃなかったの 結局何が言いたいの?

124 21/11/07(日)15:09:38 No.864247902

ところでそろそろアニメ2期決まった?

125 21/11/07(日)15:10:20 No.864248101

俺だって2クールでソードマンVSグウェラリンデとかソードマンVSアルディラッドカンバーとか見たかったなあって思うよ 3Dロボも悪くないなとは思ったけどどうせならアニメ絵で見たかったのもある 読もう!漫画版!!頭おかしいよってくらい気合入れてロボバトル描かれてるメカバレかっこいいぞ!!

126 21/11/07(日)15:10:27 No.864248132

アニメが巨人の森を終わらせるくらいやってたら敵に穢れの獣とか出せたと思うんだけどなぁ

127 21/11/07(日)15:10:43 No.864248216

>序盤の使い古された感あるシルエットナイトいいよね ED並んで走ってる機体が後ろになるほど装甲が綺麗なの好き

128 21/11/07(日)15:11:05 No.864248305

アニメしか知らないから戦場の主役がロボから戦艦に移るのが嫌で全力で叩き潰すこ子だと思ってたけど違ったのか

129 21/11/07(日)15:11:06 No.864248306

>アニメが巨人の森を終わらせるくらいやってたら敵に穢れの獣とか出せたと思うんだけどなぁ 13話で旧王都奪還までやったですらかなり駆け足だったのに無茶だよぉ!

130 21/11/07(日)15:11:21 No.864248388

>アニメが巨人の森を終わらせるくらいやってたら敵に穢れの獣とか出せたと思うんだけどなぁ 何クールやる気だって話になる それで駆け足したらまた文句言われるし

131 21/11/07(日)15:11:45 No.864248514

>アニメしか知らないから戦場の主役がロボから戦艦に移るのが嫌で全力で叩き潰すこ子だと思ってたけど違ったのか 上の方の流れ見て来い

132 21/11/07(日)15:12:12 No.864248633

CGロボはメカバレ見たいな内部露出みたいな演出ってやっぱ難しいのかなあ ロボット物の醍醐味の一つだとおもうんだけど

133 21/11/07(日)15:12:22 No.864248690

>アニメしか知らないから戦場の主役がロボから戦艦に移るのが嫌で全力で叩き潰すこ子だと思ってたけど違ったのか それはそう

134 21/11/07(日)15:12:53 No.864248841

>>アニメが巨人の森を終わらせるくらいやってたら敵に穢れの獣とか出せたと思うんだけどなぁ >13話で旧王都奪還までやったですらかなり駆け足だったのに無茶だよぉ! 無職転生くらいの尺がほしい!

135 21/11/07(日)15:13:23 No.864248984

贅沢言わないので4クールアニメで観たい

136 21/11/07(日)15:13:29 No.864249010

予算組んで貰えるようにファンならディスク買おうって話だ

137 21/11/07(日)15:13:34 No.864249024

まかり間違って原作イカルガフィギュア出さねえかな…

138 21/11/07(日)15:14:36 No.864249286

アニメから四年経ってスパロボ参戦だし同時期にブルーレイBOX発売のお知らせあったし何も無いってことはないと思うけどなあ

139 21/11/07(日)15:14:43 No.864249318

>CGロボはメカバレ見たいな内部露出みたいな演出ってやっぱ難しいのかなあ >ロボット物の醍醐味の一つだとおもうんだけど CGはロボを動かして表面のテクスチャにエフェクトつけたりで色々できるけど 部分的な破断や内部の露出みたいなのはテクスチャだけではなんともできないからかなりの手間が…

140 21/11/07(日)15:15:04 No.864249400

CGだと大きく姿形が変わる損傷はモデル自体を別に作らないといかんからな…

141 21/11/07(日)15:15:23 No.864249493

小説媒体の5巻を1クールではかなり尺がな 普通のラノベアニメはだいたい1クールで2・3巻だし

142 21/11/07(日)15:15:33 No.864249545

スパロボは贅沢言わないからラーフフィストとそれを使った引き寄せ詰め寄り戦法欲しかった

143 21/11/07(日)15:15:43 No.864249586

2期あったらイカルガ大破イベントあるしメカバレ見れるんじゃない

144 21/11/07(日)15:15:51 No.864249618

スレッドを立てた人によって削除されました Vの新西暦世界に来たら憤死しかねないのか

145 21/11/07(日)15:16:16 No.864249732

グゥエールの壊れ具合も漫画読んだ後に見ると軽微だな…ってなる

146 21/11/07(日)15:16:22 No.864249756

スレッドを立てた人によって削除されました >Vの新西暦世界に来たら憤死しかねないのか しないってさっきから言ってるのに何でわかんないの?

147 21/11/07(日)15:16:43 No.864249857

>CGはロボを動かして表面のテクスチャにエフェクトつけたりで色々できるけど >部分的な破断や内部の露出みたいなのはテクスチャだけではなんともできないからかなりの手間が… マジンガーINFINITYの終盤でボコボコにされるマジンガーも全部別モデルっぽいし大変よね

148 21/11/07(日)15:16:52 No.864249901

スレッドを立てた人によって削除されました >>Vの新西暦世界に来たら憤死しかねないのか >しないってさっきから言ってるのに何でわかんないの? 蒸し返したいだけの子に触れても元気良くなるだけなのなんでわかんないの

149 21/11/07(日)15:16:56 No.864249924

スレッドを立てた人によって削除されました >>Vの新西暦世界に来たら憤死しかねないのか >しないってさっきから言ってるのに何でわかんないの? なんでそんな喧嘩腰なの?

150 21/11/07(日)15:17:30 No.864250084

スレッドを立てた人によって削除されました >Vの新西暦世界に来たら憤死しかねないのか 多分ガチギレしてヤマトによる機動兵器戦意地でも完成させると思う

151 21/11/07(日)15:17:36 No.864250106

スレッドを立てた人によって削除されました >なんでそんな喧嘩腰なの? 喧嘩売っておいて何言ってんの?

152 21/11/07(日)15:18:01 No.864250224

>グゥエールの壊れ具合も漫画読んだ後に見ると軽微だな…ってなる 漫画版ほぼ全壊だもんな…

153 21/11/07(日)15:18:34 No.864250384

細かい不満があれこれ出るのは仕方ないがエルくんが楽しそうにスーパーロボット軍団と肩を並べてるのを見て嬉しかったよ…

154 21/11/07(日)15:19:07 No.864250540

>細かい不満があれこれ出るのは仕方ないがエルくんが楽しそうにスーパーロボット軍団と肩を並べてるのを見て嬉しかったよ… メカの顔ふんだんに出してたしな…

155 21/11/07(日)15:19:13 No.864250563

ロボが主役であってほしい子ではあるんだけど 戦艦が敵国側の兵器でどの道倒さなきゃならんもんだってのとか 別にあの時点でロボと戦艦のどっちが優れててどちらかじゃないと人類の今後に差しさわりあるってわけじゃないので ちゃんとその場に応じて妥当な行動をとるだけの理性と倫理はある上で飛竜戦艦相手は個人的なモチベアップも兼ねてたってだけでしかない

156 21/11/07(日)15:19:21 No.864250598

(左が敵なんだろうな…)

157 21/11/07(日)15:19:26 No.864250617

錬金科…

158 21/11/07(日)15:19:28 No.864250625

エル君がシリアスな場面で悪役みたいなセリフばかり言うよお

159 21/11/07(日)15:19:41 No.864250697

あいつ

160 21/11/07(日)15:20:00 No.864250803

>エル君がシリアスな場面で悪役みたいなセリフばかり言うよお (原作通りかな…)

161 21/11/07(日)15:20:12 No.864250850

アニメ範囲だと被弾無しだからエルに底力なくて残念ね ロボ戦となれば死ぬまで闘う覚悟なのに

162 21/11/07(日)15:21:22 No.864251187

fu503026.jpeg fu503028.jpeg いいよね…

163 21/11/07(日)15:21:27 No.864251210

同好の士を見ればエルくんが寛容なのはすぐわかると思うのにやはりスパロボプレイしてないのでは?

164 21/11/07(日)15:21:41 No.864251281

スレッドを立てた人によって削除されました スレ画の子的にはAC4系列のアームズフォートとかも嫌いなんだろうか

165 21/11/07(日)15:21:42 No.864251288

養成不可の固有スキルわんさともらってるんだから 底力くらい付けてあげなさい

166 21/11/07(日)15:21:45 No.864251299

>アニメ範囲だと被弾無しだからエルに底力なくて残念ね >ロボ戦となれば死ぬまで闘う覚悟なのに 無いから付けるのです あったら付けません

167 21/11/07(日)15:22:14 No.864251453

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画の子的にはAC4系列のアームズフォートとかも嫌いなんだろうか また暴れる奴が出るからそう言う話はやめとけ

168 21/11/07(日)15:23:03 No.864251696

いや…スパロボだとメカではしゃぐショタくらいにしか触れられんし… なんなら戦闘中でもアニメ感覚ではしゃぐからむしろ誤解しやすい

169 21/11/07(日)15:23:28 No.864251811

fu503040.jpeg

170 21/11/07(日)15:24:18 No.864252040

>同好の士を見ればエルくんが寛容なのはすぐわかると思うのにやはりスパロボプレイしてないのでは? いやエルくんはあらゆる面で寛容だよ それはロボットが活躍するという場であることが条件なだけで 原作に置けるヴィーヴル絶対殺すはシルエットナイトに1基ないし2基の動力がそれ以上の複数個使われてるからあれが有効って広まっちゃうとシルエットナイトよりあれ作って戦争に使おう!になっちゃってシルエットナイトが戦場から消えかねない 僕の生きてる世界にはいりませんよね?クシャ

171 21/11/07(日)15:24:32 No.864252128

>fu503040.jpeg いい…言ってない!!

172 21/11/07(日)15:24:33 No.864252131

>いや…スパロボだとメカではしゃぐショタくらいにしか触れられんし… >なんなら戦闘中でもアニメ感覚ではしゃぐからむしろ誤解しやすい やってないやつだ

173 21/11/07(日)15:24:55 No.864252253

スレッドを立てた人によって削除されました >スレ画の子的にはAC4系列のアームズフォートとかも嫌いなんだろうか 少し上の文章も読めない程度の頭でよく物語を読んで楽しめるな 何度も言ってるだろ

174 21/11/07(日)15:27:05 No.864252900

スレッドを立てた人によって削除されました >>戦場の主役が人型兵器じゃなくなるのが嫌なだけでデカいMA的なものを人型兵器が打ち倒すのは好きだよ >また作中で全く言われてない事をしたり顔で… これとか消してないせいでスレ「」のスタンス丸見えになるな

175 21/11/07(日)15:27:19 No.864252960

原作11巻今月に出すみたいだし 2クールで11巻までやって欲しい…

176 21/11/07(日)15:27:37 No.864253081

正義のロボット軍団に拘ってる事からわかるように本人は混乱や悲劇を一ミリも望んでない 戦闘でボロボロになるロボットは美しいけど博物館に飾られてたり土木作業に従事するロボットでも愛せるよ

177 21/11/07(日)15:28:11 No.864253320

スレッドを立てた人によって削除されました 自分のレスはスレ立て削除できないから消すとバレるしね

178 21/11/07(日)15:28:29 No.864253429

これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの?

179 21/11/07(日)15:28:52 No.864253552

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? 本編見ればよくないか

180 21/11/07(日)15:29:04 No.864253604

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? 仕事と趣味

181 21/11/07(日)15:29:21 No.864253705

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? 軍人なんだから仕事だよ

182 21/11/07(日)15:29:23 No.864253723

これから見るなら見て学べばいいじゃない?としか

183 21/11/07(日)15:29:36 No.864253797

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? 仕事かなて

184 21/11/07(日)15:29:40 No.864253816

発売前は戦場から逃げ出す情けない訓練生だった先輩が大陸最強クラスの騎操士と幻晶騎士相手に我らの後ろに退路はないって徹底抗戦するのいいよね…ってできると思ってた まさか出てこないとは思わねえじゃん

185 21/11/07(日)15:29:40 No.864253818

よし!バカなレスしてごめんなちゃんと見てくる!

186 21/11/07(日)15:30:09 No.864253994

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? フレメヴィーラと同盟結んでる国が攻め込まれてるから救援しに行きますよー それだけ あとは現地で色々と攻め込まれてる国の人にこういう対価欲しいんですけど!って言って認められたからモチベアップ!って感じ

187 21/11/07(日)15:30:22 No.864254063

職務として戦う範囲で趣味を満喫してるだけ

188 21/11/07(日)15:30:32 No.864254105

>これから本編見るけどスレ画の主人公はどういうスタンスで戦争に挑んでるの? fu503060.jpeg

189 21/11/07(日)15:30:34 No.864254118

>よし!バカなレスしてごめんなちゃんと見てくる! マンガ版おすすめだぞ!! ロボと女の子好きの作者が狂ったようなクオリティでお送りしている!

190 21/11/07(日)15:30:36 No.864254125

スレッドを立てた人によって削除されました 根こそぎ消さずに片方だけ消すのは荒れるって分かり切ってるのにやらないのは半Pとしか

191 21/11/07(日)15:31:16 No.864254315

ディー先輩凄くいいよね… 一度逃げ出してしまったが故の不退転の決意凄くいい

192 21/11/07(日)15:31:28 No.864254381

趣味全開で越えちゃいけないラインを越えそうなときは周りが止めるからどうにかバランス取れてるイメージ

193 21/11/07(日)15:31:35 No.864254421

スレッドを立てた人によって削除されました >発売前は戦場から逃げ出す情けない訓練生だった先輩が大陸最強クラスの騎操士と幻晶騎士相手に我らの後ろに退路はないって徹底抗戦するのいいよね…ってできると思ってた >まさか出てこないとは思わねえじゃん そうか? ぶっちゃけそこまで重要な立ち位置じゃないし出ないか良いところで召喚武器扱いだろうと思ってたけど

194 21/11/07(日)15:32:07 No.864254571

副隊長ズが重要キャラじゃなかったらフレメヴィーラ全滅だよ

195 21/11/07(日)15:32:20 No.864254644

コミックス版は未就学の時代からやってるけどこの姿になるまで結構長いんだな 3巻まで読破した

196 21/11/07(日)15:32:25 No.864254663

戦争以外でも魔獣でポンポン人が死ぬ国だから命のやり取りする相手が化け物か人間かの違いしかないしね

197 21/11/07(日)15:32:31 No.864254693

>副隊長ズが重要キャラじゃなかったらフレメヴィーラ全滅だよ 妄想で語ってるから無視しろ

198 21/11/07(日)15:32:48 No.864254784

いいよね 負けてはいない、私達はまだこの戦場にいる グウェラリンデも言っている、我らの道に後ろはない 前へ前に進めとね

199 21/11/07(日)15:32:51 No.864254805

同じだけの権限もらえるならそっち付いてもいいですよって言う程度の忠誠心

200 21/11/07(日)15:33:11 No.864254923

まあスパロボに関してはコロナ禍もあるだろうし今までと違う方式でのストーリーの構築出しで雑なのは仕方ないと思う だから次回作クオリティアップしてねって感じ

201 21/11/07(日)15:33:17 No.864254965

かませで終わらず這い上がってくるディーたいちょは素直にカッコいいよ…

202 21/11/07(日)15:33:37 No.864255073

>同じだけの権限もらえるならそっち付いてもいいですよって言う程度の忠誠心 はい見てないの確定 あれ意地悪で言ってるだけって原作で描写されてます

203 21/11/07(日)15:33:44 No.864255125

>同じだけの権限もらえるならそっち付いてもいいですよって言う程度の忠誠心 アレ絶対無理だって分かってて言ってる

204 21/11/07(日)15:33:51 No.864255160

>同じだけの権限もらえるならそっち付いてもいいですよって言う程度の忠誠心 出来得る限りの全権を握らせる王様は賢いな…

205 21/11/07(日)15:33:58 No.864255198

とりあえず次のスパロボで参戦するなら来年か再来年かな…

206 21/11/07(日)15:34:05 No.864255243

>同じだけの権限もらえるならそっち付いてもいいですよって言う程度の忠誠心 コジャーソ卿の誘い断ったからそうでもないよ というか断る為の口実だろあの権限よこせて言ったの

207 21/11/07(日)15:34:39 No.864255401

総ツッコミで笑う

208 21/11/07(日)15:35:27 No.864255653

>はい見てないの確定 >あれ意地悪で言ってるだけって原作で描写されてます コミカライズとかだと全く説明してないし過剰反応しすぎだろ

209 21/11/07(日)15:35:43 No.864255730

>>はい見てないの確定 >>あれ意地悪で言ってるだけって原作で描写されてます >コミカライズとかだと全く説明してないし過剰反応しすぎだろ 説明しないと分からない方がやばい

210 21/11/07(日)15:35:48 No.864255750

>かませで終わらず這い上がってくるディーたいちょは素直にカッコいいよ… 漫画版のタイチョに憧れておさげ真似したりするモブ子で気ぶれる

↑Top