21/11/07(日)14:02:12 >クソカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)14:02:12 No.864228080
>クソカードだと分かり難いクソカード貼る
1 21/11/07(日)14:04:03 No.864228615
七マナ払ったら何も出来ないし鳥二体出してドローするだけのカードだわ 予顕したら八マナだし弱すぎ… そう思うやつとかいるのか?
2 21/11/07(日)14:04:49 No.864228844
前ローテでは確かに影は薄かった…薄かった…か?
3 21/11/07(日)14:04:54 No.864228865
むしろタイムワープ亜種のこれまでの使われ方見てたらこれは見るなとは思う方 でもここまでとは思わなかった
4 21/11/07(日)14:05:17 No.864228966
感電の反復で弾けたところはあると思う
5 21/11/07(日)14:05:33 No.864229035
ネクサスがあったからなあ
6 21/11/07(日)14:05:38 No.864229060
やられるときにボコボコにやられるから悪印象なだけで めちゃくちゃに強いというわけではない
7 21/11/07(日)14:05:58 No.864229152
カラスがこんなにうざいとは
8 21/11/07(日)14:06:11 No.864229211
このコスト払うまで生きていられるんだ
9 21/11/07(日)14:06:21 No.864229255
どうしても能動的に動けないからそこが弱いのよな
10 21/11/07(日)14:06:28 No.864229288
>やられるときにボコボコにやられるから悪印象なだけで >めちゃくちゃに強いというわけではない 半分も勝てなかった週があったからな
11 21/11/07(日)14:06:58 No.864229434
タイムワープやネクサスが無限ターンで悪用されてたの考えるとめちゃくちゃ健全な使い方に見えるんだけど
12 21/11/07(日)14:07:36 No.864229655
環境にお手軽なFBつきコピースペルがなければギリギリ許せたかもしれない
13 21/11/07(日)14:07:44 No.864229698
出た当時は色々相棒いなかったし… 普通は二枚コンボだけってあんまり成立しないんだけど記憶の氾濫や表現の反復で集められるのがな
14 21/11/07(日)14:08:15 No.864229857
新セットでサリアと洗い流しが来たから安心
15 21/11/07(日)14:08:54 No.864230058
使うと面白いよ 使われるとムカつくけど
16 21/11/07(日)14:09:10 No.864230137
アグロで轢き殺す
17 21/11/07(日)14:09:39 No.864230290
ギリギリ…ほんとギリギリだけどクソではないかな
18 21/11/07(日)14:10:04 No.864230386
ハンデスきかないのがうぜえ
19 21/11/07(日)14:10:48 No.864230603
黄金架のマナ加速が半端なさ過ぎるのも悪い
20 21/11/07(日)14:10:51 No.864230618
ヒスブロでタミヨウ時間のねじれとかされると頭がフットーしそうになる
21 21/11/07(日)14:11:24 No.864230783
ウィザーズはもう追加ターンは刷るな
22 21/11/07(日)14:11:24 No.864230786
メタの周り次第で勝ったり負けたりする健全なカード
23 21/11/07(日)14:11:31 No.864230814
>黄金架のマナ加速が半端なさ過ぎるのも悪い 黄金架抜きが主流なんですよ
24 21/11/07(日)14:11:51 No.864230928
出た当時から普通に使われまくってたじゃん 基本的に根本原理からだから選ばれなくてヘイトが別の方に移ってただけで
25 21/11/07(日)14:12:22 No.864231099
こいつだけなら面白いカードなんだけどこいつを取り巻くカードが凶悪過ぎて 結果こいつが嫌いになる
26 21/11/07(日)14:13:11 No.864231347
根本原理の縁の下の力持ち
27 21/11/07(日)14:14:12 No.864231632
実際根本のクソ3択を成立させてた部分あるからな… 選ばれる他の2枚がターン経過で爆アド確約されてるから
28 21/11/07(日)14:14:16 No.864231652
感電天啓は最高に気持ちいいので一度は体験してもらいたい さらに氾濫FBからもう一度FB感電天啓するとマリオのスター状態
29 21/11/07(日)14:14:33 No.864231727
天啓的に欲しいカードはあんま来なかったね深紅 4マナバウンスくらい?
30 21/11/07(日)14:15:00 No.864231855
無駄にソリティアするネクサスや永久にターン続くアホカスデッキより余程良いカード
31 21/11/07(日)14:15:34 No.864232029
どっちかというとギリギリでクソなカードだと思う 根本原理の中でこれ通すのだけはダメって魂に刻まれた
32 21/11/07(日)14:16:19 No.864232238
>感電天啓は最高に気持ちいいので一度は体験してもらいたい >さらに氾濫FBからもう一度FB感電天啓するとマリオのスター状態 ヒストリックで盤面不利な状況から感電天啓>サメ台風設置>感電FB天啓決めた時は最高に気持ちよかった
33 21/11/07(日)14:16:49 No.864232384
イゼットはありきたりすぎるからサッカーしてるな 普通にミシック行けるし何より楽しい
34 21/11/07(日)14:17:18 No.864232505
これだけ追加ターン跋扈してるのに何故か次のセットでも追加ターンが来る ついでにかなり性能のいいフィニッシャーも来る
35 21/11/07(日)14:18:12 No.864232756
次のセットの追加ターンは控えめだから…
36 21/11/07(日)14:19:08 No.864233014
>どっちかというとギリギリでクソなカードだと思う >根本原理の中でこれ通すのだけはダメって魂に刻まれた 他がオニキスヴォリンとかだとそれだけで即死じゃん
37 21/11/07(日)14:19:18 No.864233063
エクストラターンに何か思い入れでもあるのかマローは
38 21/11/07(日)14:20:29 No.864233369
>天啓的に欲しいカードはあんま来なかったね深紅 >4マナバウンスくらい? 俺はバウンスはあまり強そうに見えないかなーって派だけど神話のルーターおじさんとか再録だけど中略はナイスだと思う
39 21/11/07(日)14:20:36 No.864233404
>他がオニキスヴォリンとかだとそれだけで即死じゃん ヴォリンをインスタント除去すればいい
40 21/11/07(日)14:20:39 No.864233413
割とトークン2体出してそのまま死ぬことも多いから 割と良調整なのかもしれない
41 21/11/07(日)14:21:07 No.864233526
ひきつり目とかで延命して雪上撃ってPWでコントロールする氷雪黒コンが嫌いだったから駆逐してくれてめっちゃありがたかった 新環境になるからまた変わるだろうけどお疲れ様でした
42 21/11/07(日)14:21:34 No.864233660
単独で撃ってターン回されるとよほど苦しかったんだなってなるね
43 21/11/07(日)14:21:49 No.864233748
>割とトークン2体出してそのまま死ぬことも多いから >割と良調整なのかもしれない それでも普通は死ぬところを1ターン与えてるからやっぱカードパワー半端ないよ
44 21/11/07(日)14:21:57 No.864233795
>>どっちかというとギリギリでクソなカードだと思う >>根本原理の中でこれ通すのだけはダメって魂に刻まれた >他がオニキスヴォリンとかだとそれだけで即死じゃん それでも盤面次第ではまだ勝てるし天啓通すと根本原理おかわりか天啓おかわりの可能性が高すぎる
45 21/11/07(日)14:23:15 No.864234174
アリーナで鳥が殴るのが良い音させるんだわ
46 21/11/07(日)14:23:16 No.864234180
まあ実際不利な盤面で撃っても強くないとは言うが お願い天啓から繋がって勝つ試合って相当あるからな…
47 21/11/07(日)14:24:43 No.864234603
さらにドローできる実質フリースペルだから連鎖的な解決力がヤバイ
48 21/11/07(日)14:24:47 No.864234623
ネクサス荒野が嫌いすぎて離れたけどこれはまだ許せる
49 21/11/07(日)14:24:59 No.864234671
タイムウォークに無条件でクロックがつくとここまで強くなるのかって思いました
50 21/11/07(日)14:25:35 No.864234825
盤面更地なら速攻の鳥が2匹出るだけのキャントリフリースペルなだけだし…
51 21/11/07(日)14:26:33 No.864235107
>それでも普通は死ぬところを1ターン与えてるからやっぱカードパワー半端ないよ 予顕しても6マナだからそれはそれくらいパワーないと…
52 21/11/07(日)14:27:51 No.864235486
>タイムワープやネクサスが無限ターンで悪用されてたの考えるとめちゃくちゃ健全な使い方に見えるんだけど 速やかに終わらせる気がない5ハゲが悪いところもある そういう反省も込みでトークン出したんだろうな
53 21/11/07(日)14:27:58 No.864235529
他のロングゲームデッキを環境から駆逐するカードパワー
54 21/11/07(日)14:28:28 No.864235696
合計8マナ使って勝負に影響出ないんじゃ誰も使わないからな
55 21/11/07(日)14:28:33 No.864235720
>盤面更地なら速攻の鳥が2匹出るだけのキャントリフリースペルなだけだし… 巨人「そうそう」
56 21/11/07(日)14:29:12 No.864235924
無限ターンみたいな使われ方じゃなく積極的な勝ちに繋がりやすい追加ターンカードだから良く出来てるカードの部類 コピーされて不快というのは理解するけど
57 21/11/07(日)14:29:46 No.864236105
追加ターンで押せるだけの状況を整える手間と撃つための準備をしてる分撃つだけの根本原理よりマシな印象
58 21/11/07(日)14:30:27 No.864236339
サリアちゃん参戦後のスタンがどうなるか楽しみ 今の所は
59 21/11/07(日)14:31:27 No.864236626
天啓は消えるのか? それとも勢力を保つのか
60 21/11/07(日)14:31:34 No.864236657
サリアちゃんをマナ損無しでサクッと処理するのむずいからなぁ
61 21/11/07(日)14:31:48 No.864236715
環境ごとに追加ターン呪文をコピーして遊ぶデッキ考えてたけど追加ターンとトークン生成とコピーの相性が加算乗算じゃなくて累乗レベルで跳ね上がってる
62 21/11/07(日)14:32:16 No.864236861
天啓スレイヤーサリア パラディンクラスサリアPVレーデインで令和のヘイトベアーや
63 21/11/07(日)14:32:31 No.864236944
黒が貧弱で頭蓋の摘出がスタン適正になるとはね
64 21/11/07(日)14:33:08 No.864237150
>サリアちゃん参戦後のスタンがどうなるか楽しみ >今の所は まず白単が強いのはほぼ確定で それに天啓が対応できるのかが第一段階で黒コンが対応できるのかが第二段階だと思ってる
65 21/11/07(日)14:33:16 No.864237189
>天啓スレイヤーサリア >パラディンクラスサリアPVレーデインで令和のヘイトベアーや オルゾフにすればもっと手札をめちゃくちゃにできるぞ! 静寂の呪いをサイドインしてもいい
66 21/11/07(日)14:33:31 No.864237266
環境は始まってみないと誰にも分からない 分からないが…今のところどう考えても白単相手に有利になる条件がない
67 21/11/07(日)14:35:08 No.864237764
白単に何が有利とれそうかという話になるな… イゼットも負けないかもだが
68 21/11/07(日)14:35:20 No.864237818
なんやかんやでアリーナリリース後二番目くらいに好きな環境
69 21/11/07(日)14:35:40 No.864237929
黒がまたひとり去ってる…
70 21/11/07(日)14:35:47 No.864237960
>黒が貧弱で頭蓋の摘出がスタン適正になるとはね あの系統のカードがスタン環境荒らしたことなんてないだろ
71 21/11/07(日)14:36:21 No.864238139
>なんやかんやでアリーナリリース後二番目くらいに好きな環境 なそ にん
72 21/11/07(日)14:36:53 No.864238304
>追加ターンで押せるだけの状況を整える手間と撃つための準備をしてる分撃つだけの根本原理よりマシな印象 単体ではなにもできんからな
73 21/11/07(日)14:38:53 No.864238895
まあ〇〇抜けば終わり系は抜いて勝てたというのはあんまり見たことないな そういうデッキはそもそも基本が強いのとカード抜くアクション自体がだいぶ損だからな…
74 21/11/07(日)14:40:13 No.864239267
サリアでノンクリデッキはだいぶきつそうよね
75 21/11/07(日)14:40:38 No.864239397
出てくる鳥が1体だったらなあ…って使われた時によく思う フレーバー的には2体が正しいんだけど
76 21/11/07(日)14:40:47 No.864239431
白は緑とかグルールとかクリーチャーデッキにも強いんですよ
77 21/11/07(日)14:40:53 No.864239449
>サリアでノンクリデッキはだいぶきつそうよね 棘平原4積みすればいいって意見もあるけど棘は好んで積みたいカードでもないしな…
78 21/11/07(日)14:41:35 No.864239644
>白は緑とかグルールとかクリーチャーデッキにも強いんですよ ていうかなんでもできる ついには歓迎する吸血鬼というドローソースまで来るし
79 21/11/07(日)14:41:40 No.864239667
>棘平原4積みすればいいって意見もあるけど棘は好んで積みたいカードでもないしな… おそろしいことに白にゃ野心家なりいるからある程度デカくすることも可能という
80 21/11/07(日)14:42:05 No.864239772
青は発見への渇望を使えるデッキが組めるかが気になる
81 21/11/07(日)14:42:34 No.864239906
>なんやかんやでアリーナリリース後二番目くらいに好きな環境 ちなみに一番はいつなので?
82 21/11/07(日)14:43:02 No.864240045
>棘平原4積みすればいいって意見もあるけど棘は好んで積みたいカードでもないしな… まず棘平原を2マナで唱える時点で相当嫌な気分になるからな…
83 21/11/07(日)14:43:13 No.864240096
青は嵐追いのドレイクにめちゃめちゃ注目している こいつに霊波撃てば2ドローだぜ
84 21/11/07(日)14:43:41 No.864240222
灯争が出る直前くらいのスタンは最高の環境だった
85 21/11/07(日)14:43:45 No.864240246
棘はタップインだし増やしたいカードではないんだよな… 土地としても起用できる両面だからこそ価値があるのに本末転倒感が漂う
86 21/11/07(日)14:48:21 No.864241593
>環境は始まってみないと誰にも分からない >分からないが…今のところどう考えても白単相手に有利になる条件がない インソー主体の時点でサリアに優位に立てない…
87 21/11/07(日)14:49:42 No.864241948
実際に使われてたカードだからサリアのいやらしさがわかる
88 21/11/07(日)14:50:22 No.864242118
白の3マナ域が混迷を極めすぎる
89 21/11/07(日)14:51:21 No.864242425
>白の3マナ域が混迷を極めすぎる ウェルカムバンパイア入れたいけど入れると構成がだいぶ変わるから悩ましい
90 21/11/07(日)14:51:24 No.864242438
>青は嵐追いのドレイクにめちゃめちゃ注目している >こいつに霊波撃てば2ドローだぜ 除去避けのタイミングで撃たないと弱そうだけどあいつに除去うってくれるかな
91 21/11/07(日)14:53:52 No.864243187
マナコストと言う概念自体がクソだと思う気持ちは否定できない
92 21/11/07(日)14:55:45 No.864243748
>マナコストと言う概念自体がクソだと思う気持ちは否定できない 遊戯王以外のあらゆるTCG否定だろそれ
93 21/11/07(日)14:56:55 No.864244090
マナコストは流石にないと困ることの方が多いとおもうぞ それが土地システムなのは正直悪め寄りだけど
94 21/11/07(日)14:58:31 No.864244581
好きなカードをマナにできるやつはマナにするカード選べないよーってなるから土地がいい
95 21/11/07(日)14:58:49 No.864244668
1ターン目から感電天啓を?
96 21/11/07(日)15:00:10 No.864245067
>1ターン目から感電天啓を? パワー9使えばいけるか?
97 21/11/07(日)15:00:22 No.864245113
先発システムとして土地がフレーバー重視の欠陥を抱えたシステムなのは事実ではある ただ土地のランダム性がMtgのゲーム性の根幹になっててそのランダム性をプレイヤーは嫌っていてその声に応えてしまったのがここ数年のスタンダード
98 21/11/07(日)15:02:00 No.864245638
>1ターン目から感電天啓を? ロータスモックス3種アカデミーで10マナだからいけるな
99 21/11/07(日)15:02:46 No.864245866
こういうコンボやコントロールのフィニッシュカード嫌う人って こういうのなくなったら5ハゲみたいなカードでロックされるようになるか 環境にコントロールが存在しなくなるかだって思わんのかね
100 <a href="mailto:実例指導">21/11/07(日)15:02:48</a> [実例指導] No.864245879
いつも感電ばかり…
101 21/11/07(日)15:02:57 No.864245938
土地システムは欠陥もあるけどそれ故の面白さと土地そのものの多様性が魅力の一つでもあるからな
102 21/11/07(日)15:03:23 No.864246065
何よりイラストがきれい
103 21/11/07(日)15:03:24 No.864246069
エクストラターン自体が調整しきれん代物だといつ気がつくのか
104 21/11/07(日)15:04:28 No.864246397
最近特に実感すること増えたけど6マナ以上のクリーチャーってこれ全体的にもっとスペック高くてもよくない!? 俺のコーマとかロアホが2マナで何もできずに死んでいくんだが
105 21/11/07(日)15:06:49 No.864247111
デュエマ式は多色化の制限しづらいと聞く
106 21/11/07(日)15:07:05 No.864247176
>最近特に実感すること増えたけど6マナ以上のクリーチャーってこれ全体的にもっとスペック高くてもよくない!? >俺のコーマとかロアホが2マナで何もできずに死んでいくんだが ロアホはともかくコーマは通ったらゲーム終わるからいいだろ!?
107 21/11/07(日)15:08:05 No.864247461
コーマが何も出来ずに死ぬのは使う側に問題があるわ
108 21/11/07(日)15:08:10 No.864247487
ロアホもコーマもバウンス全盛だから一緒よ正直
109 21/11/07(日)15:08:12 No.864247504
打ち消しや呪禁付与で護りなされ
110 21/11/07(日)15:08:59 No.864247712
フルタップコーマでエンドに除去食らったりするのはもう使い手の問題としか