21/11/07(日)13:26:06 世界樹... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)13:26:06 No.864217113
世界樹興味あるんだけどPQのシステム割と面倒に感じた人には合わない?
1 21/11/07(日)13:28:43 No.864217908
俺は慣れちゃってるからアレだけどもシステム的にはそんなに面倒なところは無いんじゃないかな それよりも難易度高めを狙って作ってるからレベル上げとかの作業が面倒かも
2 21/11/07(日)13:29:32 No.864218166
それなら本当にやめといた方が良いだろうね… 他にも一杯DRPGあるからそこから探したら?
3 21/11/07(日)13:32:01 No.864218910
どれ遊ぶかにもよるけど基本的に面倒を楽しむ系のゲームだからやめといた方がいいと思う
4 21/11/07(日)13:33:08 No.864219284
なんならペルソナQの方が本家世界樹より圧倒的に親切システムだよ
5 21/11/07(日)13:33:54 No.864219533
どうしても手を付けてみたいなら 頭に「新」とついているやつか4以降をやるのだ
6 21/11/07(日)13:34:13 No.864219633
遊びやすさなら断然4を押すぜ! 新2もいいよ
7 21/11/07(日)13:36:14 No.864220280
>新2もいいよ 新2いいね 新1がまずかったのか評価イマイチだけども俺は新1より好きだな グリモアのシステムがかなり改良されてて続きが出なかったのが勿体ない
8 21/11/07(日)13:36:40 No.864220419
PQ合わないなら世界樹はやめとけ 身も蓋もないこと言うとあれをもっと不親切にしたのが世界樹だ PQやった世界樹プレイヤーからマップが親切すぎるとか抜け道全部見えてるのヌルいとか意見が出るようなシステムだ
9 21/11/07(日)13:37:38 No.864220749
PQはPQでなんかAIにイライラすること多かったな 本家世界樹は基本的に自分で操作して苦しむゲームだ オートにすると事故る
10 21/11/07(日)13:37:41 No.864220761
BGMが良い
11 21/11/07(日)13:38:21 No.864220961
調教されてるなボウケンシャー…
12 21/11/07(日)13:38:57 No.864221130
オートマッピングあるのってどれからだっけ でもアイコンは置いてくれないよな?
13 21/11/07(日)13:39:01 No.864221154
今の時代に発売されてたらクソゲー認定されてそう
14 21/11/07(日)13:39:17 No.864221235
Ⅹってそれまでの総集編と思っていい? また違う?
15 21/11/07(日)13:39:51 No.864221411
旧1の話か否かでだいぶ変わる
16 21/11/07(日)13:40:20 No.864221551
>Ⅹってそれまでの総集編と思っていい? >また違う? 総集編と思ってプレイするのはやめた方がいい ダンジョンやキャラクターはそうだけど
17 21/11/07(日)13:40:22 No.864221558
>オートマッピングあるのってどれからだっけ >でもアイコンは置いてくれないよな? X?ドアとかは置かれた気がする
18 21/11/07(日)13:40:32 No.864221612
>オートマッピングあるのってどれからだっけ >でもアイコンは置いてくれないよな? 壁まで描いてくれるのは5とXだったかな アイコンはうn
19 21/11/07(日)13:40:57 No.864221755
Xはボリュームはいいんだけど霊堂何回も行くのはしんどい… 立ち絵の自由度とかはめちゃくちゃ良かった
20 21/11/07(日)13:41:18 No.864221865
刺さる人には刺さるってゲームだしいつの時代でも評価は変わらないタイプの作品だよ
21 21/11/07(日)13:41:24 No.864221901
旧Ⅰは歴戦のボウケンシャーでも今再プレイするとなると 嫌になると思う
22 21/11/07(日)13:41:57 No.864222055
旧1は覚悟をもって挑まないと今の感覚のゲーマーじゃ投げると思う
23 21/11/07(日)13:42:05 No.864222094
久々にやりたくなってきた…
24 21/11/07(日)13:42:18 No.864222167
初心者は4か新2かな…
25 21/11/07(日)13:42:23 No.864222203
Ⅹで桜の立橋歩けるって聞いてちょっと欲しくなってる
26 21/11/07(日)13:42:35 No.864222262
旧1はちゃんとパラとメディ入れときゃまあなんとかなるっしょ
27 21/11/07(日)13:42:48 No.864222324
Xは総集編というか結集編だけど初見向けじゃねえなと思う
28 21/11/07(日)13:42:51 No.864222338
>Ⅹで桜の立橋歩けるって聞いてちょっと欲しくなってる 新2でいいのでは
29 21/11/07(日)13:42:58 No.864222380
操作感とかバランスはシリーズ追うごとに良くなってるしな
30 21/11/07(日)13:43:13 No.864222457
>旧Ⅰは歴戦のボウケンシャーでも今再プレイするとなると >嫌になると思う 操作性がまず悪いからな…初代はカニ歩きもできないし あと最近のは道中で事故死しても回数制限付きでやり直せたり親切
31 21/11/07(日)13:43:41 No.864222585
歴戦のボウケンシャーだぜー!って感じでXやって分身する勇者にボコボコにされたのが俺だ
32 21/11/07(日)13:44:27 No.864222829
>初心者は4か新2かな… 4がストーリーの後味の良さ的に一番いいかなと思う 新2は個人的には好きだけれど変化球気味
33 21/11/07(日)13:44:39 No.864222883
エロいNPCに関しては毎回いるよねそこは安心
34 21/11/07(日)13:44:45 No.864222908
旧1は探索面の不便さを我慢するのは前提でどれぐらいぶっ壊れ要素を許容するかでも変わりそう 具体的には医術防御
35 21/11/07(日)13:44:46 No.864222912
シリーズ全部やってるけどXは結構探索したのにまだサブクラスすら解禁されなくて半分も行ってないのか…って積みゲーしてしまった 霊堂が特に辛い あとキャラメイクの自由度やレベリングが高くなるのは素晴らしいんだけど怠惰な自分はそうやって楽を覚えてしまうとどうしてもキャラ増やしすぎたりして少数のキャラクターに対する拘りみたいなのが無くなってクリアする意欲が減ってしまった
36 21/11/07(日)13:45:01 No.864222982
ジャギジャギしてないグラの3D迷宮をそろそろ冒険したいんです スイッチで出ないですかね
37 21/11/07(日)13:45:10 No.864223023
多分この辺境伯ってやつが黒幕なんだろ 実は世界樹のコア狙ってるんだろ 第5層入る前に裏切るんだろ
38 21/11/07(日)13:45:22 No.864223081
初心者なら新2がいいよ シンプルで取っつきやすいしUIも洗練されてる グリモアシステムも改良されてて楽しいぞ
39 21/11/07(日)13:45:28 No.864223102
Xはやめておけ 良くも悪くも尖りまくってる 新1が普通の難易度でストーリーモードでやるなら一番UIとか歩く速度とか込みでいいと思う
40 21/11/07(日)13:45:44 No.864223174
マスは必ず全て踏む 踏んでないマスは塗らない 死んだあとマップセーブはしない いいね?
41 21/11/07(日)13:46:13 No.864223307
>霊堂が特に辛い 何回も行くにしてもあの塀の上も道になるギミックはダルすぎる… 倍以上歩かされてる
42 21/11/07(日)13:46:44 No.864223456
初心者だとどのあのねが良いの
43 21/11/07(日)13:46:48 No.864223476
贅沢言うならUIは新2で戦闘他システムは旧3な世界樹がやりたい
44 21/11/07(日)13:46:56 No.864223513
新2は悪くないというか俺も大好きだけど一作目なら新1を推したいかな… 新2速攻火力偏重気味だし
45 21/11/07(日)13:47:17 No.864223637
4が一番完成度高いと思う でもこれやっちゃうと他のできなくなりそう
46 21/11/07(日)13:47:26 No.864223684
>贅沢言うならUIは新2で戦闘他システムは旧3な世界樹がやりたい 新3…お前と戦いたかった… 時期的にUI5系統になりそうだけど
47 21/11/07(日)13:47:42 No.864223767
胎動!胎動してます!
48 21/11/07(日)13:47:43 No.864223772
正直ゲームを面倒と思うタイプの人には合わないよ 自分で設定考えたりキャラビルド楽しむ人向け
49 21/11/07(日)13:47:52 No.864223825
世界樹側から行くとPQはペルソナ側のシステムが面倒に思えた
50 21/11/07(日)13:48:09 No.864223900
難易度や迷宮・ボスのギミック的には新1が一番好きだな あれで新2みたいに立ち絵いっぱいあれば最高なんだが
51 21/11/07(日)13:48:14 No.864223920
初世界樹のおすすめは 自分のキャラは自分の脳内設定でやりたいなら4 あらかじめ用意されたキャラで普通のRPGみたいにやりたいなら新2 世界樹シリーズたくさんやりたいなら旧1だ
52 21/11/07(日)13:48:17 No.864223924
4は迷宮ボリューム少なめなのが初心者にはかえって良いし ボス戦前の新職業お試しとか段階的に解禁される要素がプレイの意欲を高めるつくりですごい
53 21/11/07(日)13:48:31 No.864223978
4は良く出来てるけど逆によく出来すぎててヌルいからなあ
54 21/11/07(日)13:48:39 No.864224019
世界樹の不思議のダンジョンの方も気になったけど手を出してないままだった
55 21/11/07(日)13:49:00 No.864224120
旧1はと言われるが俺は旧2の方が既プレイでもごめんだねになる率高いと思っている
56 21/11/07(日)13:49:07 No.864224152
4はぬるいというが普通に慣れてなければ難しいんだ 敵も味方もマイルドだからその分味方のバグじみた挙動でゴリ押すとかできないし
57 21/11/07(日)13:49:08 No.864224156
>4は良く出来てるけど逆によく出来すぎててヌルいからなあ 初世界樹ならいい具合に苦戦するかなって感じ それで6層行ってデンデンデンデンされる
58 21/11/07(日)13:49:10 No.864224169
4はアムリタが貴重品すぎるのが辛い かと言って3くらい量産できたらヌルゲーになる気がしないでもない
59 21/11/07(日)13:49:15 No.864224197
地図めんどくせって人もオートマッピングあるのだとかなりとっつき易くはなるはず 4の体験版から様子見でいいと思う
60 21/11/07(日)13:49:16 No.864224206
セカダンは1しかやってないけどまあうん…
61 21/11/07(日)13:49:26 No.864224255
>正直ゲームを面倒と思うタイプの人には合わないよ >自分で設定考えたりキャラビルド楽しむ人向け どこまで行っても親切で優しい誰でもクリアできるゲームではないからな 敵の強さは抑えられるけれど未知の迷宮の探索自体は地道な調査の繰り返しだ
62 21/11/07(日)13:49:48 No.864224377
あえて上げるならミスティックがやたら強いくらいかな インペモノノフは…いいよね…
63 21/11/07(日)13:49:51 No.864224389
初心者には4がいいのはわかるんだけど アゲハかオオヤマネコあたりの洗礼浴びてもらいたいいいいい
64 21/11/07(日)13:49:54 No.864224403
>初心者だとどのあのねが良いの 古い方が性癖がヌルい 後半行くと薬物で壊されたりグロ死したりすることがたまによくある
65 21/11/07(日)13:50:08 No.864224473
正直新2は世界樹としての面白さはだいぶ薄い やっぱ一作だけやるなら4だよ 個人的には旧2が一番好きだけど
66 21/11/07(日)13:50:25 No.864224566
>初心者だとどのあのねが良いの ダンサーのやつはどれもハズレ無いぞ
67 21/11/07(日)13:50:37 No.864224619
死んだとこに墓石置いてくの楽しい
68 21/11/07(日)13:50:41 No.864224645
新2のストーリー本当に好きなんだよな スキュレー周りが特に
69 21/11/07(日)13:50:49 No.864224681
3は一番オススメしたいトンデモバランスであり一番オススメしたくないバランスである
70 21/11/07(日)13:50:54 No.864224699
セカダンは2だけやったけどあれはやる拷問だよ 根本的なゲーム性が虚無過ぎる
71 21/11/07(日)13:51:06 No.864224753
ストーリーはどうなの?
72 21/11/07(日)13:51:10 No.864224772
>死んだとこに墓石置いてくの楽しい あー考えたこともなかった いいなそれ
73 21/11/07(日)13:51:37 No.864224914
>世界樹の不思議のダンジョンの方も気になったけど手を出してないままだった あっちは正直出来は良くないから遊ばなくていいぞ ボス敵倒すのが仕様上面倒だったりテキストが本編に比べると面白くないのに冗長だったり難点が目立つ
74 21/11/07(日)13:51:40 No.864224928
>ストーリーはどうなの? 一番頭ぶん殴られたのは旧1
75 21/11/07(日)13:51:49 No.864224975
視界システムはまだ到達してない位置のFOEが見えて興冷めだった
76 21/11/07(日)13:52:08 No.864225060
>>死んだとこに墓石置いてくの楽しい >あー考えたこともなかった >いいなそれ 苦戦したボスの部屋が墓石とメモだらけになるのいいよね…
77 21/11/07(日)13:52:08 No.864225061
シリーズで一番可愛いのはカースメーカー
78 21/11/07(日)13:52:16 No.864225104
ストーリーだと旧1はそういう世界か~!とはなった 一番好きなのは4
79 21/11/07(日)13:52:29 No.864225186
>シリーズで一番可愛いのはソードマン3
80 21/11/07(日)13:52:33 No.864225203
旧世界樹はUIは不便だけどFOE周りとかダンジョンギミックとかは割とシンプルだからあんまり謎解きとかパズルよりただダンジョン探索したいってなら悪くもない気がする 個人的には最近の方にある爆弾誘導して当てるとか無重力ギミックとか色々あったけど微妙に好きになれなかったな
81 21/11/07(日)13:52:39 No.864225230
>ストーリーはどうなの? 基本的にそういうゲームじゃない でも旧1はネタバレ踏まずにやってほしい
82 21/11/07(日)13:53:01 No.864225342
>ストーリーはどうなの? お前が考えるんだよ というのは極論としてもふんわり設定だけあって主人公側には冒険者です以外の設定はないから、JRPG的なキャラクター達が織り成すシナリオを楽しむ目的では絶対に楽しめない
83 21/11/07(日)13:53:05 No.864225361
>初心者だとどのあのねが良いの 個人的にはブシドー系列にハズレなし 後はすごい個人的に眼鏡アルケミが服の下で触手に弄られるの好き
84 21/11/07(日)13:53:08 No.864225376
旧1からやり直したくなってきた…一応全部持ってるんだよな
85 21/11/07(日)13:53:10 No.864225388
旧1のコンセプトがそもそも時代に逆行!めんどくささがウリ!だから そっから考えたら随分と間口広げたもんだと思うよ
86 21/11/07(日)13:53:27 No.864225475
>正直新2は世界樹としての面白さはだいぶ薄い >やっぱ一作だけやるなら4だよ >個人的には旧2が一番好きだけど そうかなあ? ボスの対策考えてやるかやられるかするのはだいぶ世界樹だと思うけど むしろ4が世界樹としては一番ぬるめで異質だと思う
87 21/11/07(日)13:53:36 No.864225536
ソードマンは1・2と4でグラフィック別だからややこしいな…
88 21/11/07(日)13:53:44 No.864225590
>ストーリーはどうなの? ストーリーで追うなら旧1が名作で世界観繋がってる旧2と3もいい 4と5の世界観は独立してて4は綺麗に纏まってる 5は…5の話はいいかな…
89 21/11/07(日)13:54:22 No.864225785
よく新1を旧より先にやったっていうと衝撃でぶん殴られる感覚味わえないなんて…って言われるけど めちゃくちゃ驚いたけどなあ俺
90 21/11/07(日)13:54:35 No.864225862
新セカ積んだままなの思い出したわ DS壊れる前にやらないと…
91 21/11/07(日)13:54:45 No.864225908
>ストーリーはどうなの? 前情報無かった旧1はインパクト的には絶大だった 新1・2もキャラ固定な分各々が掘り下げられてるからそっちも悪くないしリメイクならではの 初回特典版買った旧作プレイヤーが燃える仕掛けも用意されている
92 21/11/07(日)13:54:55 No.864225956
おすすめを聴いて尋ねる「」たちの前に ブレイズ冒険団のコンラッドと名乗る冒険者が現れた
93 21/11/07(日)13:55:02 No.864225987
旧2はなんか1.5とか言われるけどマップ上だと不可視のFOEとか飛行型FOEとか色々FOE周りのギミック増えてるんですよ
94 21/11/07(日)13:55:10 No.864226013
俺眠らずの戦場いまだにずっと聴いてる
95 21/11/07(日)13:55:15 No.864226063
旧1のシンジュクの衝撃をあんま理解できないのが損した気分だ たしかに魔法とか使ってないけど
96 21/11/07(日)13:55:17 No.864226076
>よく新1を旧より先にやったっていうと衝撃でぶん殴られる感覚味わえないなんて…って言われるけど >めちゃくちゃ驚いたけどなあ俺 予想がつくかどうかが違うだけでやっぱ衝撃はあるよね
97 21/11/07(日)13:55:34 No.864226147
>おすすめを聴いて尋ねる「」たちの前に >ブレイズ冒険団のコンラッドと名乗る冒険者が現れた あいつら5層にも出てくるから頑張ってるよな…
98 21/11/07(日)13:55:39 No.864226172
曲は毎回良い ただ荒れ狂うのアレンジは4の吹き荒ぶが一番良いな… コーラスとか入ってくるとうーnってなっちゃった
99 21/11/07(日)13:55:48 No.864226219
やるかやられるかな戦闘してる世界樹って旧2と新2くらいなイメージ 他は割としっかり持久戦になるというかそこまで速攻かけられない印象 3の禍神は耐久のがキツいけど耐久も一応出来るし
100 21/11/07(日)13:55:52 No.864226238
>予想がつくかどうかが違うだけでやっぱ衝撃はあるよね 正直術式行っても魔法だろって理解だったし普通に旧プレイヤーと同じ驚き方したと思ってる 全く予想してなかったもん
101 21/11/07(日)13:56:07 No.864226324
>旧2はなんか1.5とか言われるけどマップ上だと不可視のFOEとか飛行型FOEとか色々FOE周りのギミック増えてるんですよ FOE倒しても経験値入らなくなる仕様は必要なんですかん
102 21/11/07(日)13:56:23 No.864226388
戦場初陣っていうとどっちの戦場初陣か分からないのはどうかと思う
103 21/11/07(日)13:56:34 No.864226435
ところで胎動は…
104 21/11/07(日)13:56:45 No.864226501
>曲は毎回良い >ただ荒れ狂うのアレンジは4の吹き荒ぶが一番良いな… >コーラスとか入ってくるとうーnってなっちゃった コーラス入ったの!?なんか面白いな…
105 21/11/07(日)13:56:48 No.864226512
旧2から入って旧1新2以外やったけど一番好きなのは3だし旧2もオススメしたい 4や5は親切で問題なく面白いけどやっぱりどこか飽きるのも早い
106 21/11/07(日)13:57:05 No.864226601
>単体敵が先制攻撃してくる仕様は必要なんですかん
107 21/11/07(日)13:57:28 No.864226707
新2といえば壁
108 21/11/07(日)13:57:34 No.864226730
ゲームで描写されてる範囲以外で妄想の余地が一番広いのって3だと思ってるから妄想好きなら3がオススメかなぁ
109 21/11/07(日)13:57:34 No.864226731
ネタバレ踏まずに旧1やって欲しいファンの気持ちはよく分かるけど もうこのスレでもちょいちょい匂わせてる時点でなんかあるなって感じるし古い作品だからうっかり知ってたりするかもしれんし なによりUIと操作性が今考えると本当に酷いから素直に快適な新2が良いと思うよ
110 21/11/07(日)13:57:37 No.864226749
何をプレイするか決めたいなら まず設定しろ自分のキャラがどんな関係性でどんな冒険させたいかで決めろ
111 21/11/07(日)13:57:39 No.864226767
3今まさにやってるけど1ボスでだれてしまった そのうちまたやるだろうから新1の2周目するね…
112 21/11/07(日)13:57:40 No.864226773
>コーラス入ったの!?なんか面白いな… https://youtu.be/_RadjW4-Qpk V版の荒れ狂う波浪の果て
113 21/11/07(日)13:57:42 No.864226787
>あいつら5層にも出てくるから頑張ってるよな… (友達いないんだな…)
114 21/11/07(日)13:58:01 No.864226870
旧1の神視点持ってるプレイヤーだけがこの場所が何なのか知ってるっていう冒険者たちとの齟齬というか寂寞感が好きだったんだけど、新1は普通に昔新宿って呼ばれてたんだぜーとかキャラが言い始めて情緒ねえな…とは思った
115 21/11/07(日)13:58:31 No.864227010
4は流石にミスティックの方陣強すぎたから縛るくらいだと丁度いい難易度だと思う オラッ!!インペリアル武士アタック!!
116 21/11/07(日)13:58:38 No.864227055
FOEの経験値なんて4でレア個体出てくるまで誤差みたいなもんだしどうでもいいだろ…
117 21/11/07(日)13:58:40 No.864227064
>>あいつら5層にも出てくるから頑張ってるよな… >(友達いないんだな…) 世界観的に他を出したくねえんだよ!!
118 21/11/07(日)13:58:45 No.864227086
>3今まさにやってるけど1ボスでだれてしまった >そのうちまたやるだろうから新1の2周目するね… その辺はシノビ入れば陽炎でサクサクなんだけどな プリとかも前半は糞強い
119 21/11/07(日)13:58:52 No.864227122
「」のギルカ貰ってて良かった
120 21/11/07(日)13:58:53 No.864227129
曲だと3が一番好きだったな 後半通常も最初は地味に感じたけど6層までずっと付き合ってたからなんか好きになった というかスーパーアレンジバージョンとかも聞いたらこれ普通に凄いいい曲じゃんってなった
121 21/11/07(日)13:58:56 No.864227145
言われてみれば確かに魔法の類ねえわ メディックは医療技術だしアルケミは触媒使ってんだもんな
122 21/11/07(日)13:59:13 No.864227225
コンラッドは「」のさらさら祭りに便乗したから体験版の範囲でしかお目にかかれなかったな…
123 21/11/07(日)13:59:22 No.864227277
>旧1の神視点持ってるプレイヤーだけがこの場所が何なのか知ってるっていう冒険者たちとの齟齬というか寂寞感が好きだったんだけど、新1は普通に昔新宿って呼ばれてたんだぜーとかキャラが言い始めて情緒ねえな…とは思った あーそういう感想になるのか 俺はむしろそこで昔から来たリッキィと他の違いみたいなのを感じてグッと来たんだけど
124 21/11/07(日)13:59:25 No.864227296
正直シリーズとしてみると5はそんな好きじゃないんだけど 後半戦闘曲と6層はかなり好き
125 21/11/07(日)13:59:27 No.864227304
>FOEの経験値なんて4でレア個体出てくるまで誤差みたいなもんだしどうでもいいだろ… でもヒーヒー言いながら倒して報酬が素材だけって結構辛くない?
126 21/11/07(日)14:00:01 No.864227465
キュア(薬投げる)
127 21/11/07(日)14:00:15 No.864227534
戦場 明日を掴むは死闘の先の先制攻撃イントロがヒロイックでいいんだ…
128 21/11/07(日)14:00:20 No.864227558
旧2でLv99を27人ほど作ったのもいい思い出
129 21/11/07(日)14:00:53 No.864227704
>正直シリーズとしてみると5はそんな好きじゃないんだけど >後半戦闘曲と6層はかなり好き 6層いいよね… マッピングどうするかすごく悩んだ
130 21/11/07(日)14:01:00 No.864227735
>旧2でLv99を27人ほど作ったのもいい思い出 こいつ狂って…
131 21/11/07(日)14:01:03 No.864227744
>戦場 明日を掴むは死闘の先の先制攻撃イントロがヒロイックでいいんだ… 曲自体はめっちゃ好きなんだけど Xの14迷宮でずっと流れるのは流石になんか違うだろ!?ってなった
132 21/11/07(日)14:01:06 No.864227755
術式と言いつつ化学反応だそうだからねアルケミの技
133 21/11/07(日)14:01:11 No.864227780
悪魔とかと同じくらい割と気軽に核使う冒険者
134 21/11/07(日)14:01:18 No.864227820
さっきのスレでも言ったけど5は何故か立ち絵の解像度低いのが気になった 同じ3DSでも4~新2は普通だしXの時もVのキャラだけ解像度低くて謎だ キャラメイクのカラーチェンジが関係あるのかな
135 21/11/07(日)14:01:22 No.864227847
旧2はマゾゲーマーにおすすめ
136 21/11/07(日)14:01:29 No.864227879
実はXまだ終わってない
137 21/11/07(日)14:01:41 No.864227936
まあでもあの世界それはそれとしてエーテルを使った魔法もあるんだけどな
138 21/11/07(日)14:01:51 No.864227987
旧2はオススメはしないけど核熱の快感は味わっといていいかもしれん
139 21/11/07(日)14:01:56 No.864228009
>曲は毎回良い 新しい音源も悪くないけれど初期のFM音源で奏でられる古代サウンドは昔のゲームを遊んでる感覚で唯一無二の個性があったなと思う スノードリフトと最初に対決した時の恐怖と絶望感を掻き立てていた朱にそまる…
140 21/11/07(日)14:01:57 No.864228016
FOEはあのオレンジのモヤモヤの動きでこいつアレじゃん見たいな事が想像出来たりが好きだった 4入ってから戦闘前に誰だか見えるようになったのはちょっと残念だったな その分ダンジョン内で色々な動き紙たりギミックが増えたのはあるけど
141 21/11/07(日)14:01:58 No.864228019
>旧2でLv99を27人ほど作ったのもいい思い出 メイン5人作るのでギブアップしたわ…
142 21/11/07(日)14:02:08 No.864228068
>実はXまだ終わってない ラスト迷宮が毎回同じすぎてつらくなって投げたわ…
143 21/11/07(日)14:02:25 No.864228154
新2最大の欠点はグリモアチャンスがやかましいこと
144 21/11/07(日)14:02:32 No.864228194
鹿に蹴られるのはお約束
145 21/11/07(日)14:02:38 No.864228220
ひむかい絵好きだけど新くらいからか躍動感のある立ち絵多くなって立ち絵として味付けが濃い!ってなっちゃった Xは過去作の立ち絵使えるのが最高 内容はそんな好きじゃない
146 21/11/07(日)14:03:08 No.864228363
>鹿に蹴られるのはお約束 狂乱のステップ
147 21/11/07(日)14:03:13 No.864228388
ひたすら深層階層ボスをボコして2週間冬眠するしかない旧2はやり込み面倒すぎる…
148 21/11/07(日)14:03:30 No.864228473
あのファンネルみたいなのも魔法じゃないの?
149 21/11/07(日)14:03:33 No.864228480
今後も有料でいいからキャライラストはDLCにしてほしいな
150 21/11/07(日)14:03:50 No.864228555
眠れる大獅子は仲間の死に反応した
151 21/11/07(日)14:04:00 No.864228599
>今後も有料でいいからキャライラストはDLCにしてほしいな 今後? …………
152 21/11/07(日)14:04:16 No.864228687
6まだ?
153 21/11/07(日)14:04:23 No.864228729
最高の迷宮タイトルから繰り出される霊堂はつらかった
154 21/11/07(日)14:04:43 No.864228826
権利とかややこしいのかもしれないけどボイスはXよりVのが良かったから使わせて欲しかった 特に日高里菜ボイスが明るい子と暗い子二種類あってどっちも最高だ
155 21/11/07(日)14:04:48 No.864228841
メガテン5もでるし そろそろ迷宮のターンだと思ってるよ
156 21/11/07(日)14:04:49 No.864228847
胎動してるだろ!
157 21/11/07(日)14:04:52 No.864228859
>眠れる大獅子は仲間の死に反応した 反応するのはライデンジュウだし、そこで出てくるのは赤獅子だしで古い記憶が混濁しているのがわかる
158 21/11/07(日)14:05:11 No.864228946
結局のところDRPGだから本当に合う合わないが激しいよ なんならDRPGの中でも不親切というか難易度高い方だし
159 21/11/07(日)14:05:24 No.864229008
赤獅子!メイガス!雷電獣!我ら
160 21/11/07(日)14:05:34 No.864229044
5はマジでガッカリだったなあ Xは途中まではよかったけどヒーローゲーすぎてあまり好きにはなれなかったから未だに4が最高傑作だわ
161 21/11/07(日)14:05:49 No.864229115
>あのファンネルみたいなのも魔法じゃないの? 星術も魔法じゃないはず…何かと言われるとなんだろうねあれ… 科学技術でメテオとかしてるなら凄いなゾディアック…
162 21/11/07(日)14:05:49 No.864229116
胎動してからまだ3年しか経ってないのに焦り過ぎなんだ 俺はメガテンを5年待ったぞ re fantasyくんはそれ以上に眠ってるんだぞ
163 21/11/07(日)14:05:50 No.864229123
>赤獅子!メイガス!雷電獣!我ら ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
164 21/11/07(日)14:06:10 No.864229202
おめーらがリンクスコールショットとかしてくるならこっちも考えがあるわと言わんばかりにP.A.R.T.Y.組んでくる4の6層の雑魚敵達いいよね
165 21/11/07(日)14:06:11 No.864229209
>メイン5人作るのでギブアップしたわ… 1から地続きなので1踏破ギルドのメンバーの内setteiから旅好きな連中を先達として5人 当時ハマってたim@s架空戦記を自分でやろうと765プロアイドルとプロデューサーで14人 アイドルに巻き込まれた芸術科アートデザインクラス勢7人 ペット1匹 を何故か全員カンストさせるかー!ってなってやった 暇人であった
166 21/11/07(日)14:06:23 No.864229268
3の大航海ボスのBGMはいい曲なんだけど使い回し過ぎじゃない?ってなる
167 21/11/07(日)14:06:35 No.864229327
攻撃力はさほどでもない
168 21/11/07(日)14:06:43 No.864229360
>最高の迷宮タイトルから繰り出される霊堂はつらかった bgmが頑張って盛り上げようとしているのはわかるんだけど…ってなった
169 21/11/07(日)14:06:59 No.864229437
評判良いDRPGいろいろ触ったけどあまり肌に合わなくてな はやく新作だしてやくめでしょ
170 21/11/07(日)14:07:00 No.864229449
6層の敵の連携をこっちの暴力で滅茶苦茶にするの楽しいよね たまにこっちが滅茶苦茶にされる
171 21/11/07(日)14:07:16 No.864229535
そういやアマプラとかサブスクでサントラ一通り聞けるぞ さすがにドラマCD系統は無さそうだけれど
172 21/11/07(日)14:07:22 No.864229572
>5はマジでガッカリだったなあ >Xは途中まではよかったけどヒーローゲーすぎてあまり好きにはなれなかったから未だに4が最高傑作だわ いうほどヒーローゲーか? ヒーローってPT単位で構成考えないと平均程度だしガンナーの方が壊れてたと思う
173 21/11/07(日)14:07:28 No.864229599
世界樹はもうちょっとで情報出すってアトラスの統括が数か月前にファミ通誌面で言ってた 真5が落ち着くまでは話題分散させたくないだろうから年明けぐらいかもしれんけど
174 21/11/07(日)14:07:29 No.864229607
>結局のところDRPGだから本当に合う合わないが激しいよ >なんならDRPGの中でも不親切というか難易度高い方だし もともとそういうゲームデザインなんだけど 妙に人気出たんだよね
175 21/11/07(日)14:07:29 No.864229608
>赤獅子!メイガス!雷電獣!我ら うるせえクイックステップ始原の印術アクセルドライブ!!!
176 21/11/07(日)14:07:35 No.864229645
>攻撃力はさほどでもない この図鑑のテキスト書いたのは誰だ!
177 21/11/07(日)14:07:49 No.864229723
上を見るより俺はこのセスタスを見てほしいぜ!
178 21/11/07(日)14:07:52 No.864229738
ダンサーちゃんかわいい
179 21/11/07(日)14:08:18 No.864229874
5はヒーローも万能だけどガンナー×5で駆逐できるのが…これが文明の力…
180 21/11/07(日)14:08:24 No.864229906
毒のダメージが半端ない ほんとに毒って感じ
181 21/11/07(日)14:08:31 No.864229949
>メイン5人作るのでギブアップしたわ… 俺は当時の流行りに影響されてSOS団の名前つけてたな旧1
182 21/11/07(日)14:08:35 No.864229965
アマゾンミュージック大体の曲あるけどピアノと弦楽器のアレンジが無いんだよね
183 21/11/07(日)14:08:46 No.864230025
>ダンサーちゃんかわいい Xでダンサー使いたかった…
184 21/11/07(日)14:08:51 No.864230050
>>メイン5人作るのでギブアップしたわ… >俺は当時の流行りに影響されてSOS団の名前つけてたな旧1 時代を感じるな…
185 21/11/07(日)14:09:37 No.864230279
>毒のダメージが半端ない >ほんとに毒って感じ 「毒食らったら普通死ぬでしょ」
186 21/11/07(日)14:10:16 No.864230440
>毒のダメージが半端ない >ほんとに毒って感じ こっちが使っても強いからな… おらっ先制スプレッド毒投刃だ死ねぇ!
187 21/11/07(日)14:10:27 No.864230494
毒っていうか猛毒
188 21/11/07(日)14:10:51 No.864230622
>毒のダメージが半端ない >ほんとに毒って感じ 最大255を毎ターン持っていく事よりも 最低30を毎ターン持っていくのが前衛すらHP40がやっとの時期から繰り出される事の方が怖い
189 21/11/07(日)14:10:57 No.864230650
いいよね毒樹の全体毒に後出しでリフレッシュするとずっと毒状態にしようとし続けるの
190 21/11/07(日)14:11:03 No.864230680
ナイトシーカーの狂った火力は癖になる
191 21/11/07(日)14:11:12 No.864230724
>もともとそういうゲームデザインなんだけど >妙に人気出たんだよね 万人受けするの立ち絵くらいだしな…しかも本当に立ち絵で動いたり喋ったりなんかしないし
192 21/11/07(日)14:11:16 No.864230748
>ダンサーちゃんかわいい このアホみたいな立ち絵ほんとに好き fu502837.jpg fu502838.jpg
193 21/11/07(日)14:11:45 No.864230899
毒が強いのはいいけど1階のイベントでお出しするもんではないだろ!
194 21/11/07(日)14:12:00 No.864230982
初めて毒貰った時ははーん残りHP依存の割合だな!?って看破したら3ターンで死んだ
195 21/11/07(日)14:12:13 No.864231054
シリーズ進んでダンサーとかネクロとか色々かわいい職業出てきたけど なんだかんだやっぱカスメが1番シコれるなという結論に達した ロリコンではないてす
196 21/11/07(日)14:12:23 No.864231106
>いいよね毒樹の全体毒に後出しでリフレッシュするとずっと毒状態にしようとし続けるの これまさに獣や機械への対処って感じで好きだ
197 21/11/07(日)14:12:24 No.864231115
ひむかい絵でキャラメイクできるのが重要なんだ
198 21/11/07(日)14:12:43 No.864231214
髪色とかイジれるようになったのは本当にありがたい
199 21/11/07(日)14:12:47 No.864231243
>初めて毒貰った時ははーん残りHP依存の割合だな!?って看破したら3ターンで死んだ ポケモンの感覚だとハゲる…ハゲた
200 21/11/07(日)14:13:03 No.864231314
>毒が強いのはいいけど1階のイベントでお出しするもんではないだろ! いいだろ2階の雑魚だぜ
201 21/11/07(日)14:13:16 No.864231378
基本的にボウケンシャーの雌はみんなあのねしたいデザインでちんちん助かる
202 21/11/07(日)14:13:25 No.864231420
Xもカスメ出るかと思ったら… あの扱いはマジでなく
203 21/11/07(日)14:13:28 No.864231433
キャラクターの名前が決まらない…!
204 21/11/07(日)14:13:51 No.864231532
>fu502837.jpg ちょっと関係ないけどメディ子もししょーとガン子に負けず劣らずの癖っ子なのいいよね
205 21/11/07(日)14:13:53 No.864231544
そもそも毒塗れにされなくてもモグラ3匹に普通に殴り殺されることもザラだからな…
206 21/11/07(日)14:14:13 No.864231638
スマブラにひっかきモグラ参戦すると信じてた
207 21/11/07(日)14:14:14 No.864231642
>キャラクターの名前が決まらない…! そんな時の春の七草秋の七草ついでに歳時期など!
208 21/11/07(日)14:14:41 No.864231770
明らかに優遇されてるなってクラスがあったらあえてそれを外していくのが一般的なプレイヤーではなかろうか と私は思います
209 21/11/07(日)14:14:55 No.864231834
>なんだかんだやっぱカスメが1番シコれるなという結論に達した >ロリコンではないてす ロリコンじゃないって事は男の方か 割と見た目はイケてるけどあのローブの下全裸なんだよなって考えるとキツい…
210 21/11/07(日)14:14:57 No.864231841
>キャラクターの名前が決まらない…! シリーズに慣れると最初の段階でいっぱいキャラを作る 名前が決まらず魚子2とかになる
211 21/11/07(日)14:15:02 No.864231864
>fu502837.jpg 右から2番目大好き
212 21/11/07(日)14:15:20 No.864231963
ヒーロー全然使わなかったな… 前衛で入れてたハイランダーがイカれた性能してた
213 21/11/07(日)14:15:31 No.864232013
>明らかに優遇されてるなってクラスがあったらあえてそれを外していくのが一般的なプレイヤーではなかろうか >と私は思います このプリンセスってやつが強いのか?俺はそんなのに頼らずともクリアしてやるぜー! (ケトスに勝てない)
214 21/11/07(日)14:16:23 No.864232261
外国の名前とか検索してみたり世界観が世界観だから現代だとまずない名前とかでもいいよねと冒険してみたり名前つけるだけでもたのしい そうして気合い入れて作った二つ名ビルドが尽くクソ弱い方
215 21/11/07(日)14:16:45 No.864232365
全員日本からの転生者でもいいぞ!
216 21/11/07(日)14:16:52 No.864232399
>そうして気合い入れて作った二つ名ビルドが尽くクソ弱い方で興奮する
217 21/11/07(日)14:17:39 No.864232598
リス可愛いね?
218 21/11/07(日)14:18:01 No.864232698
書き込みをした人によって削除されました
219 21/11/07(日)14:18:05 No.864232721
糸は大体3本持っていく
220 21/11/07(日)14:18:07 No.864232733
せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい
221 21/11/07(日)14:18:15 No.864232769
4まではそこそこ世界観に合った欧州っぽい名前にしてたが5から異世界転生setteiの日本人ネームにしちゃった
222 21/11/07(日)14:18:20 No.864232793
リスを見ると毎回糸をあげる優しい冒険者をしている
223 21/11/07(日)14:18:28 No.864232819
>ザリガニ捕まらないね♡
224 21/11/07(日)14:18:32 No.864232841
ちょっと触っただけでこれ強…ってなるクラスいいよねよくない 5のセスタスはなんかもう露骨にこいつ強くねぇ!?ってなるなった
225 21/11/07(日)14:18:48 No.864232917
幻影フェンサー!これでどうやって戦えばいいんだ…
226 21/11/07(日)14:20:16 No.864233321
新2のカスメの毒強すぎて一回こいつ毒吹きアゲハからの転生者って設定にするか…とか考えた
227 21/11/07(日)14:20:26 No.864233357
下手に愛着持って作るもんだから強いにしろ弱いにしろ露骨に差が見えるとシュンとする そういう意味では全員大味だったり壊れてるのは嬉しい
228 21/11/07(日)14:20:32 No.864233388
幻影は迅雷と2人並べるのが強すぎる…
229 21/11/07(日)14:20:42 No.864233424
>幻影フェンサー!これでどうやって戦えばいいんだ… どうやっても弱いビルドがあるのは残念だね…
230 21/11/07(日)14:21:02 No.864233508
1は裏ボスを医術防御縛りダクハンカスメ入りで倒そうと頑張ってたなぁ
231 21/11/07(日)14:21:03 No.864233510
>せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい Vは完全にししょーと愉快な仲間たちだったよ
232 21/11/07(日)14:21:08 No.864233533
ボスで詰んでマップの余白に死ね死ね殺すとか書きまくって呪殺を狙ったこと思い出した
233 21/11/07(日)14:21:09 No.864233542
5にあったボイス続投して欲しかったな...久野ちゃんボイスほしい
234 21/11/07(日)14:21:10 No.864233546
>5のセスタスはなんかもう露骨にこいつ強くねぇ!?ってなるなった Xのセスタスは悲しみを背負ったよね… 弱くする必要無いよなあ…
235 21/11/07(日)14:21:25 No.864233616
ターザンごっこしてTP回復するボウケンシャーがザリガニ取れなかっただけで我に帰るのはおかしい
236 21/11/07(日)14:21:43 No.864233708
恒例の「ここまで聴いてたらもう壊滅してる」パートは実際苦戦しつつも勝てそうなときに差し掛かるとめちゃくちゃ脳汁出るよね 戦場初陣の後半パートはマジで好き
237 21/11/07(日)14:21:45 No.864233719
世界樹4やってるけど追加3職強すぎてバランスとは…
238 21/11/07(日)14:21:57 No.864233797
Xは職業全体的にパンチ弱くなってる インペリアルとかそりゃ序盤からあの火力出せたら不味いのはわかるけどさぁ…
239 21/11/07(日)14:22:15 No.864233888
オフラインゲームは全員強いくらいでちょうどいい
240 21/11/07(日)14:22:36 No.864233981
>世界樹4やってるけど追加3職強すぎてバランスとは… そのまま進めろ ソードマンが一番つえー!ってなるから
241 21/11/07(日)14:22:49 No.864234050
Xってプリがあまりにも強かった以外あんまり覚えてないな レンジャーも便利だったか
242 21/11/07(日)14:22:58 No.864234090
幻影は二つ名解禁直後がしんどすぎるだけでわりと戦えるような
243 21/11/07(日)14:23:14 No.864234170
>ソードマンが一番つえー!ってなるから こいつだけは絶対解雇しねえ!ってキメてたドマンがどんどん強くなっていって俺は感動詞た
244 21/11/07(日)14:23:16 No.864234182
>せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい 旧1で迷宮に挑んだものの全滅した親父のギルドの名前を引き継いだ双子の兄妹が父の痕跡を追う…みたいな設定でやってたよ そこから先も全部同じギルド名でやってたせいで、4の頃には必然的に幾多の迷宮を踏破した伝説的なギルドみたいになってた
245 21/11/07(日)14:23:22 No.864234213
>せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい えっ今日はsetttei語りしていいのか!? といっても自ギルドの連中は割と頭おかしいダンジョンバカってのが大まかなイメージ いいかボウケンシャー死は結果だ見たいな連中で煽られるとすぐキレる
246 21/11/07(日)14:24:00 No.864234395
初サブクラスに大航海クエにバグにバランス滅茶苦茶な3が一番好みだが初として勧めるのは4になるかな
247 21/11/07(日)14:24:04 No.864234416
>せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい 流石に全部晒すのは恥ずかしいけど俺はおっさん×ロリの組み合わせが大好きだから毎回入れてるとだけ
248 21/11/07(日)14:24:08 No.864234432
ミスティックは最終的にぶっ壊れだけどモフとインペはむしろ微妙だったり… まぁどっちも弱くはないんだけど
249 21/11/07(日)14:24:22 No.864234506
海が舞台だからメインメンバーに採用してみたけどパイレーツは大変でした 弱くはないけど大変
250 21/11/07(日)14:24:29 No.864234536
亀かなんかが1歩1歩進むのに合わせてちまちまマップ書いてたような記憶がうっすらある
251 21/11/07(日)14:24:40 No.864234592
4人女の子で一人だけ女の子みたいな少年がいるってsetteiだよ
252 21/11/07(日)14:24:46 No.864234620
>多分この辺境伯ってやつが黒幕なんだろ >実は世界樹のコア狙ってるんだろ >第5層入る前に裏切るんだろ そういう展開が多いシリーズだったから裏切られた気分になった
253 21/11/07(日)14:25:28 No.864234795
3がアレだったから辺境伯も警戒してたよね
254 21/11/07(日)14:25:48 No.864234892
「」ウケンシャーはリリとソロルにごめんなさいした?
255 21/11/07(日)14:26:05 No.864234975
一番可愛いのはガン娘
256 21/11/07(日)14:26:09 No.864235003
モフはサブ羅刹がすごくありがたかったな
257 21/11/07(日)14:26:22 No.864235065
ご苦労だったねボウケンシャー諸君…みたいなスレがよく立ってたな黒幕卿
258 21/11/07(日)14:26:30 No.864235094
>「」ウケンシャーはリリとソロルにごめんなさいした? 仲間にできたらごめんなさいしたんだけどなあ
259 21/11/07(日)14:26:30 No.864235095
辺境伯最初から最後まで超いい人だったからな…悪い顔してるからこいつ裏切るぜー!と思ってて本当にすみませんでした
260 21/11/07(日)14:26:32 No.864235102
3やってから4やるとなんか優しい世界すぎて涙出てくるからその順番でやってほしい気持ちはある
261 21/11/07(日)14:26:43 No.864235158
ギルドメンバーが割と利己的というか仲間同士ではまだそこそこ優しいけど外には別にってタイプのsetteiだったな そのせいで一部クエストで解釈違いが起きたこともあったこいつらそんなに良いやつじゃないんですけお!
262 21/11/07(日)14:26:48 No.864235173
>「」ウケンシャーはリリとソロルにごめんなさいした? どっちがパイズリ担当だっけ…
263 21/11/07(日)14:26:58 No.864235220
>ご苦労だったねボウケンシャー諸君…みたいなスレがよく立ってたな黒幕卿 (ただのねぎらい)
264 21/11/07(日)14:27:01 No.864235234
皇子もなんとかウィンドさんも好きになっちゃうからな
265 21/11/07(日)14:27:01 No.864235239
大味なバランスの3が楽しくて好きだけど初心者におすすめしようとは思わないしシナリオもそんなに好きではない!
266 21/11/07(日)14:27:16 No.864235316
リリちゃんはいつ本性出してソロルちゃんの死体けしかけて来るのか楽しみにしてたのに 最後まで可愛い要員でいやがって…
267 21/11/07(日)14:27:29 No.864235381
>モフはサブ羅刹がすごくありがたかったな いいよね五人サブモブにして全員で同時に羅刹するの
268 21/11/07(日)14:27:29 No.864235382
(多分辺境伯の犬が巨大化してボスになるんだろうな…)
269 21/11/07(日)14:28:04 No.864235563
2の街の雰囲気が本当に好きだから3であんなギスギスした感じでええ…ってなったよ俺は
270 21/11/07(日)14:28:07 No.864235583
>4人女の子で一人だけ女の子みたいな少年がいるってsetteiだよ 全く同じのがいてダメだった
271 21/11/07(日)14:28:14 No.864235610
街を襲ったやつを生け捕りにしてどうして僕を助けてくれたんですか?したヤツに強いて言えば金って答えるとけおるの納得いかなかった お前自分がやろうとしてたこと忘れたの?
272 21/11/07(日)14:28:22 No.864235662
4は5層の扉開いて攻略じゃー!と突撃したら1階だけで終わって非常に悲しかった
273 21/11/07(日)14:28:48 No.864235791
>4は5層の扉開いて攻略じゃー!と突撃したら1階だけで終わって非常に悲しかった 4の5層の仕組みを理解してないのか
274 21/11/07(日)14:29:09 No.864235903
>全く同じのがいてダメだった どうせ一番右の使ってたんだろ! fu502880.png
275 21/11/07(日)14:29:28 No.864236019
>>4は5層の扉開いて攻略じゃー!と突撃したら1階だけで終わって非常に悲しかった >4の5層の仕組みを理解してないのか 第5迷宮を3階攻略したかったってことじゃろ
276 21/11/07(日)14:29:34 No.864236055
このワールウィンドとかいう奴は…黒幕なんだろう!?
277 21/11/07(日)14:29:56 No.864236156
>このワールウィンドとかいう奴は…黒幕なんだろう!? 裏切るんだろう!?
278 21/11/07(日)14:30:07 No.864236211
いいよね火サスみたいなBGMの5層
279 21/11/07(日)14:30:27 No.864236331
>>このワールウィンドとかいう奴は…黒幕なんだろう!? >裏切るんだろう!? 一応裏切りはしただろ!
280 21/11/07(日)14:30:39 No.864236397
ワーイウマクイッタヨさんは顔が悪すぎる
281 21/11/07(日)14:30:43 No.864236420
>せっかくだし「」の自ギルド設定とか聞きたい 風の名前を冠した自由な奴らだよ 迷宮を踏破するまで止めようとしても止まらない連中だ
282 21/11/07(日)14:30:56 No.864236479
キルヨネンさん!
283 21/11/07(日)14:31:29 No.864236636
興味あったから新1をやったよ みんないいキャラしてたしマップ描くの楽ちい!ってなったよ
284 21/11/07(日)14:31:31 No.864236646
2の6層静かだな… デンデケデンデケデンデケデンデケ!! 4の6層静かで不気味だな… デン!!!!デン!!!!デン!!!!デン!!!!
285 21/11/07(日)14:31:37 No.864236666
鍛冶のSEを聞くとヤッターウマクイッタヨが聞こえるようになるよね
286 21/11/07(日)14:32:08 No.864236825
ヤッターウマクイッタノジャー
287 21/11/07(日)14:32:14 No.864236850
>デン!!!!デン!!!!デン!!!!デン!!!! 一周する頃には間違いなく泥沼に足突っ込んでるBGM
288 21/11/07(日)14:32:29 No.864236925
辺境伯は皇子にキレたあたりで疑ってすみませんでした…ってなった cvひろし顔は本当にそういうムーブしはじめてダメだった
289 21/11/07(日)14:32:59 No.864237103
戦場 双眸爛爛とって曲名ほんと好き