ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/07(日)12:41:50 No.864203129
ワシはオリジナル冒険者一人で初めて連れ込んだ冒険者をどんどん使っていくスタイルだ fu502559.jpg
1 21/11/07(日)12:43:23 No.864203570
知らない連れ込みばっかりだ…
2 21/11/07(日)12:44:06 No.864203791
む! 鬼っ子いいねぇ…
3 21/11/07(日)12:47:44 No.864204920
最初に始めた一人が属性過多になるのいいよね…
4 21/11/07(日)12:48:49 No.864205258
人外パーティになりがち
5 21/11/07(日)12:49:36 No.864205463
女の子比率高いのって最近のシナリオ厳しくない?
6 21/11/07(日)12:51:24 No.864206042
自分は基本的にデフォで作れる人間PCの6人のパーティだから今の大抵のパーティにある人外枠みたいな状況にはちょっとジェネレーションギャップを感じる
7 21/11/07(日)12:52:35 No.864206396
初期メン男にすればまぁ…
8 21/11/07(日)12:53:41 No.864206747
>初期メン男にすればまぁ… ハーレムパーティいいよね…
9 21/11/07(日)12:53:49 No.864206791
シアを連れ込もうと思ってうっかり序盤の戦いに勝ってクリアしちゃうのいいよね
10 21/11/07(日)12:56:00 No.864207469
男の連れ込みシナとか需要無いし…と思ったけど最近はむしろ男の方が需要あるのかな流行り的に…
11 21/11/07(日)12:57:13 No.864207885
>男の連れ込みシナとか需要無いし…と思ったけど最近はむしろ男の方が需要あるのかな流行り的に… キーニよりライゲが連れ込まれる時代が来ちゃうか…
12 21/11/07(日)12:57:22 No.864207930
大体シアとキーニで満足しちゃう はばたくカカポのイコも好き
13 21/11/07(日)12:58:06 No.864208171
うちの子文化圏だと連れ込み自体がウケ悪いのでは?って気がせんでもない
14 21/11/07(日)12:58:54 No.864208434
シレンツィア可愛いよね
15 21/11/07(日)12:59:01 No.864208476
女プレイヤーキャラが男NPCとロマンスするようなシナリオはあんま見ないな
16 21/11/07(日)12:59:49 No.864208746
うちよそ交流みたいなノリでうちの子とよその子を絡ませる文化もあるから意外とそうでもない そもそも連れ込み自体が好みの分かれるネタなのは昔からだし
17 21/11/07(日)12:59:54 No.864208767
時紡ぎのベアトリスが絶妙に癖のある適性でなかなかちょうどいい技能がみつからない
18 21/11/07(日)13:00:47 No.864209057
>時紡ぎのベアトリスが絶妙に癖のある適性でなかなかちょうどいい技能がみつからない 敏捷大胆だから踊り子技能と足技使いにしてたな
19 21/11/07(日)13:02:13 No.864209538
脳刻みさん魅力的なんだけど連れ込むには昏き地平を踏破する必要があるので高難易度すぎる
20 21/11/07(日)13:03:07 No.864209840
>時紡ぎのベアトリスが絶妙に癖のある適性でなかなかちょうどいい技能がみつからない 内気かつ臆病で戦いに向いてないんだよなぁ 冒険には縁のない普通の村娘だし当たり前なんだが
21 21/11/07(日)13:05:11 No.864210568
ベアトリスは連れ込みルートも別れるルートもどっちも綺麗な結末になるのが好き
22 21/11/07(日)13:06:20 No.864210933
臆病とかいう戦闘でデメリットしかないのに技能面でも不遇な性質よ
23 21/11/07(日)13:07:48 No.864211407
>臆病とかいう戦闘でデメリットしかないのに技能面でも不遇な性質よ 鶏の心臓亭に行くしかねえ
24 21/11/07(日)13:07:50 No.864211418
>ベアトリスは連れ込みルートも別れるルートもどっちも綺麗な結末になるのが好き 霧の中からやってきた半神が悪い魔術師を倒してそのまま去っていくのも救われた娘を嫁に貰って旅立つのもどっちもいいよね…
25 21/11/07(日)13:07:51 No.864211425
fu502651.jpg 弱い連れ込みいいよね…
26 21/11/07(日)13:08:09 No.864211509
喪スレキャラだけでやるのはある
27 21/11/07(日)13:09:37 No.864211940
ヒだと女性ユーザーのが多いのかね 流石にそれは言い過ぎか
28 21/11/07(日)13:11:19 No.864212472
>女プレイヤーキャラが男NPCとロマンスするようなシナリオはあんま見ないな フロンティアのルート次第では匂わせるようなシーンはあった記憶がある それが本筋ってわけじゃないしあくまで匂わせる程度だが
29 21/11/07(日)13:11:52 No.864212650
正直!
30 21/11/07(日)13:12:27 No.864212838
連れ込んでもそれ以降のフォローが有るとかまず無いし 宿で待機勢にならない?
31 21/11/07(日)13:13:18 No.864213117
シアちゃんの婿はCWユーザーの数だけ存在するといわれる
32 21/11/07(日)13:13:32 No.864213182
>正直! 臆病と同じく戦闘だとデメリットしかないけど技能の適性としては聖職者系スキルでそこそこ出番がある気がする
33 21/11/07(日)13:13:36 No.864213197
フォローのあるなしに関わらず普通の冒険者と同じように連れ回すよ
34 21/11/07(日)13:14:02 No.864213341
fu502671.jpg こういうのいいよね
35 21/11/07(日)13:15:52 No.864213912
連れ込みキャラのフォローは初めからないものと考えるかな… もちろんあったら嬉しいけど基本的に連れ込んだ時点でもううちの子だし…
36 21/11/07(日)13:16:47 No.864214199
いいんですよ お酒にしてしまっても
37 21/11/07(日)13:17:08 No.864214312
サンダードームのスーは育ててから里帰りするとちょっとイベントあるよね
38 21/11/07(日)13:17:23 No.864214395
臆病と正直に関しては特性の変動とかみるに強い能力があがるかわりのペナルティ的なのは感じる
39 21/11/07(日)13:17:25 No.864214404
奴隷市場グスタだっけ あそこでもPC売れたよね
40 21/11/07(日)13:17:51 No.864214566
変なキャラ連れ込みまくって宿が万魔殿みたいになるの好き どれだけ広大な土地を持っているのか
41 21/11/07(日)13:18:41 No.864214834
>サンダードームのスーは育ててから里帰りするとちょっとイベントあるよね あのスキルがまた強いんだ…
42 21/11/07(日)13:19:06 No.864214971
魔剣聖剣の類がゴロゴロ転がっているリューンの宿 今は強い鎧がほしい
43 21/11/07(日)13:19:11 No.864214999
冒険しまくってると荷物袋に荷物入りすぎ問題
44 21/11/07(日)13:19:44 No.864215178
自分でキャラ作るとどうしても白適正出来るように意識しちゃう
45 21/11/07(日)13:19:50 No.864215207
キーニはいかにもな軽戦士と見せかけて 実は僧侶適性もあるのが好き
46 21/11/07(日)13:20:33 No.864215440
白適正なんてないくらいが一番楽しいんだろうな本当は
47 21/11/07(日)13:20:34 No.864215449
>冒険しまくってると荷物袋に荷物入りすぎ問題 その辺も自分で縛り設けてるな 荷物袋は30ページまでそれ以上になった場合はシナリオ後に荷物整理するみたいな
48 21/11/07(日)13:21:13 No.864215648
うちのパーティ白適性1人もいないわ…
49 21/11/07(日)13:22:12 No.864215955
>白適正なんてないくらいが一番楽しいんだろうな本当は まあカードワースは自由なゲームだから好きなようにやるのが一番だと思う 弱いけど専用スキル(脳内)が強いとかなんでもいいんだ
50 21/11/07(日)13:22:16 No.864215976
莫の書庫のエニシダくんは貴重な男の娘冒険者だぞ!
51 21/11/07(日)13:22:17 No.864215980
1.28以降では白適正は基本ないものと考えてるから 明るい緑で十分許容範囲だなあ
52 21/11/07(日)13:22:40 No.864216100
尖りすぎてない丸い能力が好きだからうちのパーティも白緑適性ゼロだ 流石に明緑すらないレベルだとちょっと厳しいけど
53 21/11/07(日)13:22:48 No.864216138
(暗い緑)
54 21/11/07(日)13:23:14 No.864216280
>魔剣聖剣の類がゴロゴロ転がっているリューンの宿 槍が全然足りない 適性が筋力・敏捷・器用とばらけがちだからなかなかフィットするものがない
55 21/11/07(日)13:23:19 No.864216314
内部数値とかの知識が入るとどうしても効率を求めたくなってしまうからなあ マスコット的な弱いPC用に一枠空けておくくらいのゆとりは持っていたい
56 21/11/07(日)13:23:24 No.864216343
生まれる前から愛好されてるフリーゲームって人もいるんだろうな…と思うと怖いわ
57 21/11/07(日)13:24:19 No.864216611
白適性は効率じゃなく気分の問題で作りたくなる
58 21/11/07(日)13:24:27 No.864216652
連れ込みよりも自分で作ったキャラが冒険繰り返すうちにキャラ付けされる方が好きだな 意外な一面発見したりすると嬉しい
59 21/11/07(日)13:24:42 No.864216724
まあそんなカリカリに編成するゲームでもないし… 適性悪いスキルばかりでも大抵そんな困らないしね
60 21/11/07(日)13:24:43 No.864216729
うちもパーティ内に白適性持ち居ないんでたまに敵のスキルが白緑だとオイオイオイってなる まぁaskでもミノさんとか白緑スキルだけど
61 21/11/07(日)13:25:24 No.864216920
そんなつもりじゃなかったのに色んなシナリオ回すうちにリーダーと参謀がくっついた 参謀がリーダーに対してちょっと重いシナリオいいよね…
62 21/11/07(日)13:25:24 No.864216922
>荷物袋は30ページまでそれ以上になった場合はシナリオ後に荷物整理するみたいな 十分多くねえかな
63 21/11/07(日)13:25:35 No.864216978
筋力好戦で白作るのは楽にいけるんだけどな 敏捷型は無理
64 21/11/07(日)13:26:10 No.864217133
昔はともかく今は普通にPC作るとまず見れないイメージだな白緑は 豪傑型の筋力×好戦とかなら狙いやすいのかな
65 21/11/07(日)13:26:47 No.864217316
書き込みをした人によって削除されました
66 21/11/07(日)13:26:54 No.864217351
護衛の依頼とかもう護衛対象を荷物袋の中に突っ込んどけばいいんじゃねえかな…
67 21/11/07(日)13:27:16 No.864217454
>筋力好戦で白作るのは楽にいけるんだけどな >敏捷型は無理 生命低めならわりといける
68 21/11/07(日)13:27:33 No.864217559
戦闘がメインのシナリオとかじゃない限り 適性レベルの冒険者が6人いればごり押しで大体なんとかなるくらいの難易度が多いな
69 21/11/07(日)13:28:30 No.864217845
大体リューンスキルでクリアを想定してるしな…
70 21/11/07(日)13:28:36 No.864217879
PyのEnlightenmentスキンに静寂の太陽ってのがあって… 作成時にそれ選択すると筋力白狙いやすいよ
71 21/11/07(日)13:28:38 No.864217889
勇者みたいな設定で作ると能力無能なの良いよね…
72 21/11/07(日)13:29:33 No.864218170
秀麗は…秀麗だけは外せない…この子は美人さんだから……
73 21/11/07(日)13:30:02 No.864218331
性格面で秀麗付けることもある
74 21/11/07(日)13:30:24 No.864218432
ステータス的に秀麗はデメリットなんだけど入れたくなるよね… シナリオで反応があるとちょっと嬉しい
75 21/11/07(日)13:30:46 No.864218541
バランスがひっどいシナリオに当たったらアッチャラペッサーでも持ってくればいいしな…
76 21/11/07(日)13:31:01 No.864218614
強い魔法使いは陰険過ぎる…
77 21/11/07(日)13:31:08 No.864218632
勇将型のPCを優しい性格のイメージで作ると元々そんなに尖ってない筋力が更に丸くなって恐ろしく平坦なステータスのPCが生まれることはある
78 21/11/07(日)13:31:40 No.864218792
>秀麗は…秀麗だけは外せない…この子は美人さんだから…… 貴族の怪盗お嬢様作ったけど シナリオではどうしても下賤な盗賊っぽくなってしまうのであった
79 21/11/07(日)13:32:05 No.864218931
>強い魔法使いは陰険過ぎる… 好戦と狡猾で白丸つく策士型とかあまり関わりたくないよね…
80 21/11/07(日)13:32:32 No.864219076
性格悪いブサイクが強いゲーム
81 21/11/07(日)13:32:44 No.864219137
>バランスがひっどいシナリオに当たったらアッチャラペッサーでも持ってくればいいしな… アッチャラペッサーはキーコード反応でカウンターされるシナリオがあるから竜の紅蓮と空を落とす魔法も持っていきな
82 21/11/07(日)13:33:47 No.864219490
大昔はお金の為に宿に大量の貴族出が眠ってたらしいな
83 21/11/07(日)13:33:50 No.864219506
アッチャラペッサーはアレ一撃では死なない奴もいるくらいのバランスなのが使いやすい
84 21/11/07(日)13:33:58 No.864219561
筋力好戦の魔法の矢や癒身の法とか眠りの雲があったらまあ強いんだろうな
85 21/11/07(日)13:34:17 No.864219664
犬猿を男女PCにするとすごいキテる感じになることに今更気がついた ずっと野郎2人だったから…
86 21/11/07(日)13:34:38 No.864219770
剣技も回復も魔法もこなせるタイプ作ろうぜ! タイマンイベントに出すとあっさり死ぬ
87 21/11/07(日)13:35:00 No.864219887
性格と能力が不可分なのが好きじゃなくてPCをキャストで作っちゃったりすることもある
88 21/11/07(日)13:35:14 No.864219951
fu502755.jpg 俺が愛用してる高難易度クリア用スキル 召喚術師一人旅の人も使ってて笑った
89 21/11/07(日)13:35:39 No.864220093
筋力+好戦が白丸になるようなゴリゴリの脳筋は渾身の一撃振り回すだけでクソ強い
90 21/11/07(日)13:37:01 No.864220532
ゴリゴリの脳筋PC使っててよく思うのはレベル比4ダメってめちゃくちゃ強くね?ってことだ
91 21/11/07(日)13:38:03 No.864220872
レベル比4ってレベル10で40ダメージ?
92 21/11/07(日)13:39:03 No.864221167
軽減されなきゃそうなるだろうな
93 21/11/07(日)13:39:24 No.864221273
>レベル比4ってレベル10で40ダメージ? すごく大雑把に言えばそうだけど実際は適性によってかなりブレる
94 21/11/07(日)13:40:12 No.864221520
比ダメは数値が大きくなるほどブレも大きいので直ダメ複合の双狼牙は安定するんよ
95 21/11/07(日)13:42:12 No.864222133
全ての基本と言うけどリューンは壊れスキルと外れスキルしかない気がする
96 21/11/07(日)13:42:25 No.864222213
強い敵にはとりあえず双狼牙
97 21/11/07(日)13:42:31 No.864222241
そもそも乱数によるブレも大きいからなカードワース
98 21/11/07(日)13:43:24 No.864222503
魔法の矢は今作られたらレベル比1+固定ちょっととかになるのかな
99 21/11/07(日)13:43:29 No.864222529
レベル低いうちのカナンの魔剣いいよね
100 21/11/07(日)13:44:28 No.864222830
>全ての基本と言うけどリューンは壊れスキルと外れスキルしかない気がする 高レベル技能を純粋に低レベル技能の上位互換にしない方針は見習うべきところがあると思うの 掌破と居合斬り?適性違うし…
101 21/11/07(日)13:44:33 No.864222855
自作PCの魔法使いがいつも魔法の矢が暗い…
102 21/11/07(日)13:45:01 No.864222985
正直なんだな…