虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)09:57:25 グロー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)09:57:25 No.864160009

グローザいいよね

1 21/11/07(日)10:00:32 No.864160670

何が?

2 21/11/07(日)10:02:50 No.864161243

これAKなのか

3 21/11/07(日)10:03:54 No.864161492

見た目がダサいから嫌い

4 21/11/07(日)10:04:00 No.864161513

現実だと色々アレだったけどPUBGだと最強の近接アサルトライフル

5 21/11/07(日)10:05:23 No.864161869

書き込みをした人によって削除されました

6 21/11/07(日)10:05:30 No.864161901

よく見るとどこかで見たようなパーツばっかりだな…

7 21/11/07(日)10:05:41 No.864161964

セレクターはそこなのか…

8 21/11/07(日)10:06:39 No.864162232

マガジンの位置をひっくり返したらジムの100mmマシンガンに似てるな

9 21/11/07(日)10:07:05 No.864162337

なぜかAPEXでもモチーフにされたりゲーム露出度高い

10 21/11/07(日)10:07:40 No.864162501

見た目かっこいいから好き

11 21/11/07(日)10:08:45 No.864162792

サプ付けるとカッコよくなるやつ

12 21/11/07(日)10:09:10 No.864162901

スレ画はロシア製だけど アメリカ製ならAKU94(こっちは原型は47)がある

13 21/11/07(日)10:19:44 No.864165641

グローザはカラシニコフじゃなくてトゥーラ製 ただグローザの原型のティスがAKS-74U派生だからほぼAKだけど

14 21/11/07(日)10:19:54 No.864165681

これ左手どこ持てばいいんだろ

15 21/11/07(日)10:20:27 No.864165833

やってたゲームのせいででっかいサイレンサー付きじゃないと違和感ある

16 21/11/07(日)10:20:51 No.864165933

俺に合わせろって感じのデザイン好き

17 21/11/07(日)10:21:27 No.864166057

キャリングハンドル嫌い

18 21/11/07(日)10:23:20 No.864166560

これ弾薬は

19 21/11/07(日)10:23:22 No.864166570

VSSさんの親戚

20 21/11/07(日)10:23:30 No.864166605

>やってたゲームのせいででっかいランチャーマウント付きじゃないと違和感ある

21 21/11/07(日)10:24:50 No.864166951

>これ弾薬は 9x39mm 7.62x39mmもあるって聞いたことあるけど見たこと無い

22 21/11/07(日)10:25:39 No.864167132

>これ左手どこ持てばいいんだろ そのまま右手に添えて撃つ

23 21/11/07(日)10:26:08 No.864167230

>やってたゲームのせいででっかいランチャーマウント付きじゃないと違和感ある STALKERだろうか

24 21/11/07(日)10:27:17 No.864167503

>グローザの原型のティス どことなくマルイの子供向けエアガンみたいでかわいい

25 21/11/07(日)10:27:36 No.864167597

左腕は何処握ればいいの?

26 21/11/07(日)10:30:58 No.864168378

キャリングハンドルの中にある茶色い部分を 上からそっと手をかぶせるように持つのかな… でないとこのパーツがここにある意味がわからん

27 21/11/07(日)10:33:24 No.864169022

グリップを両手で握る持ち方もあるみたいだ

28 21/11/07(日)10:35:05 No.864169479

不安になるグリップ fu502240.jpg

29 21/11/07(日)10:35:18 No.864169558

http://machsakai.com/wp-content/uploads/2014/05/Hephaestus_HTs-14-groza63_baton1.jpg マック堺のしか見つかんなかったけど実銃もこんな握り方

30 21/11/07(日)10:35:28 No.864169602

>でないとこのパーツがここにある意味がわからん 元になったAKS74Uのハンドガード変える意味がないからそのままつけてるだけな気がする

31 21/11/07(日)10:35:36 No.864169637

ゲームに出てくるとやたらと強いやつ 知ってるゲームだとアーマー貫通7割でヘッドショット1発みたいな壊れ武器だった

32 21/11/07(日)10:36:07 No.864169778

パーツが野暮ったいのとやる気満々な所がかっこいい …けどほとんどのロシア製がそんな感じな気もする

33 21/11/07(日)10:37:50 No.864170249

グリップをもっと持ちやすそうなやつに交換したい

34 21/11/07(日)10:40:11 No.864170921

上の蓋みたいな茶色いところは何なの…

35 21/11/07(日)10:42:35 No.864171665

ランチャー付が基本仕様で作られたんだよね

36 21/11/07(日)10:43:13 No.864171843

>上の蓋みたいな茶色いところは何なの… AKS-74Uのハンドガードがそのまま?

37 21/11/07(日)10:43:41 No.864171941

茶色のとこの中にガスシリンダーって熱くなるとこがあるんでその蓋

38 21/11/07(日)10:43:47 No.864171967

ブルパップにしても銃身短過ぎる気がする

39 21/11/07(日)10:43:52 No.864171999

ストーカーのイメージが離れない銃

40 21/11/07(日)10:44:45 No.864172198

写真見るとだいたいランチャーのとこ握って保持してるな

41 21/11/07(日)10:45:04 No.864172270

グレかサイレンサー付きが前提な気がしてしょうがない

42 21/11/07(日)10:45:31 No.864172402

9x39ってVSSみたいじゃん

43 21/11/07(日)10:47:18 No.864172865

>9x39ってVSSみたいじゃん というより特殊部隊用に低発砲音の銃器が生産されたんだよ

44 21/11/07(日)10:47:42 No.864172969

こういうマガジンが後ろののやつをプルバップって言うの?

45 21/11/07(日)10:47:54 No.864173020

>9x39mm ってことはこいつSMGなの...?

46 21/11/07(日)10:48:58 No.864173284

>ってことはこいつSMGなの...? ライフルだよ!9mm=拳銃弾じゃない!

47 21/11/07(日)10:49:04 No.864173305

おでんみたい

48 21/11/07(日)10:49:40 No.864173463

>こういうマガジンが後ろののやつをプルバップって言うの? ざっくり言うとそうだね

49 21/11/07(日)10:50:35 No.864173744

>9x39ってVSSみたいじゃん これとVSSとVALはみんな同じ弾だからな…

50 21/11/07(日)10:51:36 No.864174055

ゲームだと9x39の銃は強めな印象が

51 21/11/07(日)10:51:51 No.864174114

>これとVSSとVALはみんな同じ弾だからな… SR-3もある

52 21/11/07(日)10:52:19 No.864174256

>ライフルだよ!9mm=拳銃弾じゃない! しら そん

53 21/11/07(日)10:53:06 No.864174495

速度遅めで重い弾で防弾装備も貫通出来るアサルトライフル

54 21/11/07(日)10:53:21 No.864174568

VSSの弾って亜音速で遅いからあんまり飛ばないイメージあるけど ゲームだと何故か強かったりするパターン?

55 21/11/07(日)10:53:25 No.864174588

サプレッサーとの相性がいいんだけど 弾速が遅いのであんまり長距離の相手には当たりにくい

56 <a href="mailto:NRA">21/11/07(日)10:53:44</a> [NRA] No.864174678

ストックがついてたらなんでもライフルだよ

57 21/11/07(日)10:54:29 No.864174907

>VSSの弾って亜音速で遅いからあんまり飛ばないイメージあるけど >ゲームだと何故か強かったりするパターン? そこまで長射程でやりあうゲームあんまりないだろうし

58 21/11/07(日)10:54:37 No.864174941

ややこしくなるからNRAは帰ってくれないか!

59 21/11/07(日)10:55:07 No.864175056

>VSSの弾って亜音速で遅いからあんまり飛ばないイメージあるけど >ゲームだと何故か強かったりするパターン? 弾薬が重くて遅いから強いけど飛ばない

60 21/11/07(日)10:55:20 No.864175104

>VSSの弾って亜音速で遅いからあんまり飛ばないイメージあるけど >ゲームだと何故か強かったりするパターン? 亜音速で音がなく貫通力高いから強い!

61 21/11/07(日)10:55:41 No.864175212

ゲームの射程っていいとこ2~300だろうし

62 21/11/07(日)10:55:50 No.864175246

NRAというかATF問答だな

63 21/11/07(日)10:55:51 No.864175252

動画とかでVSSとかVALの射撃見ると本当に音小さくてビックリする

64 21/11/07(日)10:56:45 No.864175474

ギリースーツ着て亜音速弾使う消音銃持って伏せれる対戦ゲームがあったら多分それはクソゲーだと思う

65 21/11/07(日)10:57:19 No.864175626

実はもっと重い12.7x55mm弾も好き

66 21/11/07(日)10:58:05 No.864175800

>しら >そん AK用の7.62mm×39弾を直した低速初速アサルトライフル弾で色んな銃が作られてるんじゃよ VSSでググって

67 21/11/07(日)10:59:12 No.864176049

DIY感というか密造銃感がすごい

68 21/11/07(日)11:00:22 No.864176305

>実はもっと重い12.7x55mm弾も好き VSS弾よりも流行ってないやつ!

69 21/11/07(日)11:00:50 No.864176418

VSSのような特殊な銃はゲームだとどうしても活躍しにくくてな…

70 21/11/07(日)11:01:45 No.864176630

割りと需要あるのか近代化してるよね

71 21/11/07(日)11:03:16 No.864176943

>VSSのような特殊な銃はゲームだとどうしても活躍しにくくてな… なかなかのハイレートでやばめな9mm弾を打ち込めてサイレンサーもついてる もし倒されても特殊な弾だから相手に使われにくい最高じゃん

72 21/11/07(日)11:03:25 No.864176969

>VSSのような特殊な銃はゲームだとどうしても活躍しにくくてな… タルコフなら大活躍だぜ

73 21/11/07(日)11:05:15 No.864177376

ミル貝の解説だとこんなだしな >開発時に要求された性能が「400m以内から敵の防弾チョッキを貫通する完全消音狙撃銃」であったため、長距離での精密狙撃ではなく、中距離から短距離の狙撃、並びに近距離での銃撃戦を前提に設計されている[2]。そのため、銃身長は比較的短く、20連マガジンを使ってのフルオート射撃も可能である。 >しかし集弾精度を見てみると、100mで直径10cmの円内にばらけてしまう性能で、お世辞にも良いとは言えない。

74 21/11/07(日)11:06:06 No.864177562

弾頭重量だけならワンサイズ下の7.62x39の倍以上重いヤバイやつ

75 21/11/07(日)11:07:05 No.864177768

なんでソ連はそんなにアーマー抜きたがるん…

76 21/11/07(日)11:07:17 No.864177805

stalkerのおもひで

77 21/11/07(日)11:07:59 No.864177943

>VSSのような特殊な銃はゲームだとどうしても活躍しにくくてな… VSSとスレ画はむしろ口径のせいで強く調整されてることが多い CoDとかBFとか

78 21/11/07(日)11:08:22 No.864178033

特殊用途狙撃銃って扱いじゃなかったっけ… 精度がお粗末すぎる

79 21/11/07(日)11:08:24 No.864178039

>なんでソ連はそんなにアーマー抜きたがるん… いやどこの国も抜きたがる… 本来はP90やMP7みたいなPDWもそんなんだし

80 21/11/07(日)11:10:26 No.864178506

100メートルで10センチにばらけるってMOAだと3から4くらいになってマジでお話にならないやつじゃ…

81 21/11/07(日)11:10:35 No.864178533

>なんでソ連はそんなにアーマー抜きたがるん… ash-12.7とかいう頭ロシア極まってる代物だいすき

82 21/11/07(日)11:10:37 No.864178542

精度が悪いっていうか目標から50m以内に近づいて静かにころころすることを念頭に置いた弾じゃない?

83 21/11/07(日)11:12:23 No.864178928

単純な運動エネルギーならM43の方が上でも弾デカいし横弾になるし 近距離ならかなり威力あるんじゃないのかね

84 21/11/07(日)11:14:41 No.864179464

>6P62とかいう頭ロシア極まってる代物だいすき

85 21/11/07(日)11:15:12 No.864179582

12,7x55はリボルバーあるんよね

86 21/11/07(日)11:16:33 No.864179903

でも似たような発想の.300whisperとかと比べてもめっちゃ精度悪いしもう廃止になったPAB-9とかの話なのかな?

↑Top