21/11/07(日)09:44:08 ID:5HMZLUjk 競馬っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)09:44:08 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864156877
競馬って出足がどうこう→向正面で先頭から順番に馬の名前→第3,4コーナーあたりでばらける→最後の直線で強い馬が上がってくる みたいなのばかりに思えるけど(たまにずっと先頭飛ばして勝ったりする)途中の過程って意味あるの? ヨーイドンで数百メートル走らせるだけであいじゃないと思っちゃうよ
1 21/11/07(日)09:44:42 No.864157019
なんて?
2 21/11/07(日)09:45:42 No.864157272
つまりキングクリムゾンで過程をすっ飛ばしてほしい…ってコト!?
3 21/11/07(日)09:46:11 No.864157378
そこまで過程わかってなんで意味ないと思うのかがわからない
4 21/11/07(日)09:46:13 No.864157386
それは愛じゃなぁ~い!
5 21/11/07(日)09:46:42 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864157513
>なんて? 団子になってトコトコ走らせる部分意味ないじゃない
6 21/11/07(日)09:47:09 No.864157630
なんと世の競争競技全てに同じ事が言えてしまうんです!!!
7 21/11/07(日)09:47:10 No.864157637
短距離レースだけ見とけ
8 21/11/07(日)09:47:33 No.864157725
>団子になってトコトコ走らせる部分意味ないじゃない だから?
9 21/11/07(日)09:48:02 No.864157834
1000メートル直線みたいなレースはあってもいい
10 21/11/07(日)09:48:30 No.864157942
>1000メートル直線みたいなレースはあってもいい もうあるじゃねーか!
11 21/11/07(日)09:48:36 No.864157956
>1000メートル直線みたいなレースはあってもいい まあ…あるからな…
12 21/11/07(日)09:48:43 No.864157985
距離が短ければ駆け引きもなにもなくスタートが上手い馬だけで終わるな
13 21/11/07(日)09:49:10 No.864158080
スティールボールランみたいな馬での長距離移動レースってあるの?
14 21/11/07(日)09:49:18 No.864158103
そう思うなら今ちょうど駅伝やってるから直接伝えてきなよ
15 21/11/07(日)09:49:21 No.864158112
陸上競技なんて50m走だけでよくない?って言ってるようなもん
16 21/11/07(日)09:49:40 No.864158216
アホのフリ?それとも本当にアホ?
17 21/11/07(日)09:50:16 No.864158335
>アホのフリ?それとも本当にアホ? 休日だしホンモノだと思う
18 21/11/07(日)09:50:18 No.864158344
園田FCスプリント 820m モンゴルダービー 1000km
19 21/11/07(日)09:50:28 No.864158397
そもそも条件を色々変えて賭けとして楽しむ競技だからなぁ…
20 21/11/07(日)09:51:43 No.864158685
>スティールボールランみたいな馬での長距離移動レースってあるの? モンゴルで1000キロ走るのはある 途中で事前に遊牧民族から借り受けた馬何頭も乗り継いで走るやつだけど 大体7日~2週間かけて30頭弱くらい使う
21 21/11/07(日)09:52:19 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864158836
>陸上競技なんて50m走だけでよくない?って言ってるようなもん マラソンとか競歩とか以外はレーン分けされてるしカーブ部分のせいで誰が速いとかわからないじゃない
22 21/11/07(日)09:52:41 No.864158932
マラソンも駅伝も全部100メートル走でよくない?って言ってる?
23 21/11/07(日)09:53:07 No.864159041
ウマ娘から入って競馬場にいるおっさんの話信じてスレたててそう
24 21/11/07(日)09:53:54 No.864159218
休み使って場末の掲示板でアホごっこしてたら十分アホだよ
25 21/11/07(日)09:54:21 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864159317
>マラソンも駅伝も全部100メートル走でよくない?って言ってる? マラソンや競歩はスパート仕掛けて集団から脱落させてとかわかるじゃん
26 21/11/07(日)09:54:32 No.864159355
競馬でなんで中距離が一番人気なのも分からん 賞金の格でそういう風になってるだけかな
27 21/11/07(日)09:54:49 No.864159408
>マラソンや競歩はスパート仕掛けて集団から脱落させてとかわかるじゃん お前が競馬わかってないだけじゃん
28 21/11/07(日)09:55:18 No.864159525
自転車レースなんて風景映像がメインだしな
29 21/11/07(日)09:55:21 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864159539
>お前が競馬わかってないだけじゃん じゃあ競馬のなんたるかを教えてよ
30 21/11/07(日)09:56:37 No.864159830
最終的に同距離を一番速く走りきれば良いだけなんだから馬がルールと距離とペース配分理解して最速タイムで走られるんなら逃げ先行が一番なのはそれはそう
31 21/11/07(日)09:57:41 No.864160056
50メートル走もフルマラソンも同じじゃね? って言ってみてスレ「」
32 21/11/07(日)09:57:47 No.864160082
こいつやばい
33 21/11/07(日)09:58:13 No.864160183
ラブですか?
34 21/11/07(日)09:58:41 No.864160279
>じゃあ競馬のなんたるかを教えてよ いや >スパート仕掛けて集団から脱落させて って自分で書き込んでる程度レベルでもわかるだろ 馬鹿だから話題引っ掻き回すのも中途半端で下手くそなんだな
35 21/11/07(日)09:59:21 No.864160432
>>アホのフリ?それとも本当にアホ? >休日だしホンモノだと思う 平日でもどうかと思うよ!
36 21/11/07(日)09:59:36 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864160489
>50メートル走もフルマラソンも同じじゃね? >って言ってみてスレ「」 馬にとっての2000mや3000mってフルマラソンなの?
37 21/11/07(日)09:59:50 No.864160531
強い兵器を持ってる方が勝つんだから戦争なんてやめようぜってスレ「」は言いたいんだよな…?
38 21/11/07(日)10:00:45 No.864160713
別に個人の自由だとは思うけどたまの休日にやることがレス乞食ってどんだけコミュニケーションに飢えてるんだろうか…日常生活が辛いの?
39 21/11/07(日)10:00:52 No.864160734
>>50メートル走もフルマラソンも同じじゃね? >>って言ってみてスレ「」 >馬にとっての2000mや3000mってフルマラソンなの? 少しググったら?
40 21/11/07(日)10:01:08 No.864160800
じゃあ見るか…新潟芝1000m直進レース…!
41 21/11/07(日)10:01:21 No.864160848
こんなスレ立てる前にもっと友人とか家族と会話した方がいいよ
42 21/11/07(日)10:01:54 No.864160985
出遅れたら終了ってつまんねンだわ
43 21/11/07(日)10:01:58 No.864161006
>こんなスレ立てる前にググった方がいいよ
44 21/11/07(日)10:02:20 No.864161090
>出遅れたら終了ってつまんねンだわ >なんと世の競争競技全てに同じ事が言えてしまうんです!!!
45 21/11/07(日)10:02:55 No.864161263
>出遅れたら終了ってつまんねンだわ まあ追込馬のほとんどがスタートダッシュ下手だから仕方なくその位置にいるんやけどなブヘヘヘ
46 21/11/07(日)10:03:07 No.864161322
>出遅れたら終了ってつまんねンだわ 出遅れたら終了じゃないレース教えてくだち!
47 21/11/07(日)10:03:13 No.864161345
>出遅れたら終了ってつまんねンだわ ディープインパクト一頭で否定されるような馬鹿なレスでも反応もらったら嬉しいんだろうな…
48 21/11/07(日)10:03:29 No.864161397
>別に個人の自由だとは思うけどたまの休日にやることがレス乞食ってどんだけコミュニケーションに飢えてるんだろうか…日常生活が辛いの? よしなよ…
49 21/11/07(日)10:04:01 No.864161520
実はオートレースでも競輪でも短距離走でも スタート出遅れたら終わりなんだ
50 21/11/07(日)10:04:15 No.864161583
「」は優しいから反応くれるけど現実は気狂いが暴れ回っても誰も相手しくれないからな…
51 21/11/07(日)10:04:39 No.864161670
競馬だけじゃなくてスポーツ競技すら知らないだけじゃん… 自分が物知らないの棚に上げて全部分かった風に偉そうな事いうの止めた方がいいよ…
52 21/11/07(日)10:05:18 No.864161845
>「」は優しいから反応くれるけど現実は気狂いが暴れ回っても誰も相手しくれないからな… 「」が甘やかしてるから スレ「」みたいなお子様の話も聞いてくれてるのはある 他の「」はスレ「」のお母ちゃん
53 21/11/07(日)10:06:01 No.864162034
>出遅れたら終了ってつまんねンだわ 自分の人生見てるようなものだからか?
54 21/11/07(日)10:06:23 No.864162153
JRAにいいなよ
55 21/11/07(日)10:07:32 No.864162464
スレ「」も実際 お前の母ちゃんに聞いてみたら何時間でも付き合ってくれると思うよ
56 21/11/07(日)10:07:34 No.864162472
モータースポーツも同じとこグルグル回るだけなのを数時間も見てて時間の無駄じゃない?ってよく言われる そうじゃない…そうじゃないのだ…
57 21/11/07(日)10:07:55 No.864162588
サラブレッドが全力疾走出来る距離って結構短いんだよ だから途中でペースダウンしてスタミナを温存したり集団に紛れて前の馬を風避けに使ったりして走る見たいな駆け引きがある あとは馬にも距離適正ってのがあって短距離が強い馬も長距離が強い馬も居るんだよ
58 21/11/07(日)10:08:00 No.864162611
デュランダルはあたまがおかしかった
59 21/11/07(日)10:09:39 No.864163030
>モータースポーツも同じとこグルグル回るだけなのを数時間も見てて時間の無駄じゃない?ってよく言われる >そうじゃない…そうじゃないのだ… モータースポーツになるとレーサーの体力凄まじすぎて怪物だと思うわ 24耐とかどうなってんだよ…特に真っ暗闇のニュル
60 21/11/07(日)10:10:09 No.864163160
人間にも速筋と遅筋があるのは当然知っているな?スレ「」
61 21/11/07(日)10:11:30 No.864163590
>モータースポーツも同じとこグルグル回るだけなのを数時間も見てて時間の無駄じゃない?ってよく言われる >そうじゃない…そうじゃないのだ… 分かってないときはツマンネ…って思ってたけど 見るところとか作戦とか分かってくるとおもしれ…ってなってきた
62 21/11/07(日)10:11:58 No.864163748
スレ虫の人生も途中過程意味ないから早く終わらせなよ
63 21/11/07(日)10:12:09 No.864163796
モータースポーツはレーサーの体力とタイヤやマシンの摩耗を待つために周回してるところあるからな
64 21/11/07(日)10:12:33 No.864163897
>モータースポーツはレーサーの体力とタイヤやマシンの摩耗を待つために周回してるところあるからな あと当然だけど燃料
65 21/11/07(日)10:12:39 No.864163922
モータースポーツはオーバルの面白さが分かるまで結構時間がかかった
66 21/11/07(日)10:13:40 No.864164208
F1とかやってることわかるとレース前の練習走行すら面白いからな…
67 21/11/07(日)10:14:03 No.864164300
>自転車レースなんて風景映像がメインだしな 実際山でも登らん限りはマジで最後の直線以外は風景映像だ
68 21/11/07(日)10:14:15 No.864164363
最後直線走るにしても内側外側で馬場状態に違いがあってどこ走るかで有利取れるか決まるからポジション取りの駆け引きがある 強い馬の後ろに付けば最後確実に伸びて行くから良いけど弱い馬の後ろだと垂れて来るとかあるし
69 21/11/07(日)10:15:29 No.864164687
進路妨害ダメとかそういうルール分かった上でのポジション取りを追っていくと静かな熱い戦いがあるのわかっていいよね…
70 21/11/07(日)10:15:31 No.864164692
>競馬だけじゃなくてスポーツ競技すら知らないだけじゃん… >自分が物知らないの棚に上げて全部分かった風に偉そうな事いうの止めた方がいいよ… ソシャゲでスキップボタン連打してるとスレ「」みたいな思考になっちゃうのかな
71 21/11/07(日)10:15:58 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864164811
>最後直線走るにしても内側外側で馬場状態に違いがあってどこ走るかで有利取れるか決まるからポジション取りの駆け引きがある 思い切って外側に出してどうこうとかたまに聞くあれ?
72 21/11/07(日)10:16:07 No.864164851
位置取りの有利はオーバルの方が激しいから オーバルばっかのナスカーとかインディとかだと 競馬と同じセオリーはあるよね
73 21/11/07(日)10:16:23 No.864164905
将棋もAIの形勢表示みて盛り上がってるとこあるし 分かりやすく見所作るの大事だと思う
74 21/11/07(日)10:16:39 No.864164964
長距離とかだとポジション超重要だよ
75 21/11/07(日)10:17:53 No.864165246
みんなやりたい展開あるから好ポジションどうやって取るかとかの駆け引きあるよね 馬自体の体力とか性格の問題でどんどん展開が変わっていくし
76 21/11/07(日)10:18:05 No.864165285
ゴルシワープの話は理屈もレース内容も分かり易くてスゲェってなった
77 21/11/07(日)10:18:32 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864165369
>進路妨害ダメとかそういうルール分かった上でのポジション取りを追っていくと静かな熱い戦いがあるのわかっていいよね… 妨害と思われないようにしつつポジション取りで進路潰すみたいな感じなの? それとも他の馬が邪魔になったとき進路変えて抜こうとしても妨害認定食らうから最初からそういう位置を避けたりみたいな?
78 21/11/07(日)10:18:48 No.864165427
最後するっと抜けだそうとしてもポジション悪いと通れる道が無いこともあるしな
79 21/11/07(日)10:19:45 No.864165642
走る距離で体型がまるで違う人間と違ってどいつもこいつもスプリンターみたいなムキムキマッチョボディなのに得意距離が明確に分かれるのが面白い
80 21/11/07(日)10:19:55 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864165682
>みんなやりたい展開あるから好ポジションどうやって取るかとかの駆け引きあるよね >馬自体の体力とか性格の問題でどんどん展開が変わっていくし じゃあそれぞれの騎手の思惑とかを位置取りの図を交えて解説してよ!
81 21/11/07(日)10:20:01 No.864165708
その団子になる段階までの駆け引きが大事だってユーイチが言ってた
82 21/11/07(日)10:20:26 No.864165827
>走る距離で体型がまるで違う人間と違ってどいつもこいつもスプリンターみたいなムキムキマッチョボディなのに得意距離が明確に分かれるのが面白い いや腹の締まりとか ステイヤーに求められる体はタイトルホルダーくん見るとわかるよ
83 21/11/07(日)10:20:52 No.864165937
ドローンでの撮影はいいよなぁ
84 21/11/07(日)10:21:05 No.864165988
>じゃあそれぞれの騎手の思惑とかを位置取りの図を交えて解説してよ! >>「」は優しいから反応くれるけど現実は気狂いが暴れ回っても誰も相手しくれないからな… >「」が甘やかしてるから >スレ「」みたいなお子様の話も聞いてくれてるのはある >他の「」はスレ「」のお母ちゃん
85 21/11/07(日)10:21:27 No.864166055
中継映像の見せ方が悪いんじゃない?
86 21/11/07(日)10:22:11 No.864166261
なんで他人のお前なんかのために プロの解説いくらでもみれるネット回線使って教えなくちゃいけねえんだよアホ
87 21/11/07(日)10:22:12 No.864166265
>ID:5HMZLUjk 解説してるレスは結構あるのに終始教えてしか言わなかったり屁理屈で否定したりで 教えても理解する能力ねぇわコイツ
88 21/11/07(日)10:22:19 No.864166294
>>みんなやりたい展開あるから好ポジションどうやって取るかとかの駆け引きあるよね >>馬自体の体力とか性格の問題でどんどん展開が変わっていくし >じゃあそれぞれの騎手の思惑とかを位置取りの図を交えて解説してよ! 頼まれなくてもレース前後に山程そういう記事がでるよ 動画サイトで解説してるジョッキーもいるけど あれっていろいろ引っかからないのかな?
89 21/11/07(日)10:22:35 No.864166364
福永先生の解説動画がすごくわかりやすい
90 21/11/07(日)10:22:36 No.864166370
>>ID:5HMZLUjk >解説してるレスは結構あるのに終始教えてしか言わなかったり屁理屈で否定したりで >教えても理解する能力ねぇわコイツ 結論ありきの人が意見取り入れるわけねえべ
91 21/11/07(日)10:23:05 No.864166486
ルーパチもしてないあたりスレ「」は本気で聞きたがってたのか… スレ画選ぶ労力でググった方が早いだろ
92 21/11/07(日)10:23:20 No.864166562
>思い切って外側に出してどうこうとかたまに聞くあれ? 外側に出るのはそれだと思うよ 大外はほとんど馬場が荒れてないから足を取られにくくて走りやすい ただその分距離が伸びるし先頭から離されるから...
93 21/11/07(日)10:23:41 No.864166648
>福永先生の解説動画がすごくわかりやすい JCでもやってくれるのかな かなり邪悪な笑みで見られそう
94 21/11/07(日)10:25:37 No.864167123
本当に何かを教えて欲しい訳じゃなくて 物を知らない俺でも本質を見抜く能力が高くて真実に気付いちゃったんだけど俺を論破してみてよみたいに思ってる奴だなコレ 下手に出てる体を装って自分が頭良いと思ってるし他人を見下してるタイプ
95 21/11/07(日)10:25:44 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864167149
>福永先生の解説動画がすごくわかりやすい つべで福永祐一先生って出てきたけどこれ見ればいいのかな
96 21/11/07(日)10:26:44 No.864167366
ID出る様なレスすんなら最初からIDスレでスレ立てといたらいいんじゃないかな
97 21/11/07(日)10:26:56 No.864167413
>つべで福永祐一先生って出てきたけどこれ見ればいいのかな うんこ付いたら黙るって事も理解出来ないなら何見ても無駄だよ?
98 21/11/07(日)10:27:02 No.864167433
見てから言えよ…本当に甘やかされて育ってそうだな
99 21/11/07(日)10:27:26 No.864167552
>つべで福永祐一先生って出てきたけどこれ見ればいいのかな それそれ 現役の騎手さんだし分かりやすく説明してくれるよ
100 21/11/07(日)10:27:51 No.864167642
見て理解できる脳みそあるとは到底思えないが
101 21/11/07(日)10:28:35 No.864167812
馬鹿が原因でうんこ付いてる馬鹿久しぶりに見た
102 21/11/07(日)10:29:35 No.864168031
人間の短距離走と長距離走にも意味ないって言ってそう…
103 21/11/07(日)10:30:03 No.864168129
ポジション取りなんかは見ててもわかりやすいけど 騎手のインタビューなんか読んでると馬との折り合いの重要性を強調してるのも多いね
104 21/11/07(日)10:32:35 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864168825
>見てから言えよ…本当に甘やかされて育ってそうだな 世の中に福永って人が1人だけならともかく確認するのもダメなの
105 21/11/07(日)10:33:06 No.864168937
>世の中に福永って人が1人だけならともかく確認するのもダメなの ?
106 21/11/07(日)10:33:21 No.864169006
頭悪すぎるてID出る人は珍しいよ 誇っていい
107 21/11/07(日)10:34:19 No.864169267
ここまで知能の足りてない奴初めて見た ごめん嘘そこそこ見かけるわ
108 21/11/07(日)10:34:55 No.864169429
>世の中に福永って人が1人だけならともかく確認するのもダメなの 確認は問題ないよ とりあえずまずは動画見てみれば良いよ
109 21/11/07(日)10:35:36 No.864169640
日本だと一切やってないけどヨーロッパだと一人乗りの馬車引いたりもしてる 帝政ローマ期に一番人気だったのはその馬車にトゲがついてて相手の妨害も可なやつ
110 21/11/07(日)10:36:24 No.864169865
>世の中に福永って人が1人だけならともかく確認するのもダメなの 言われたら言い返さないとダメってプライドが許さないんだろうけど 頭悪すぎて反論が反論にすらなってないの見てて痛々しいよ…
111 21/11/07(日)10:36:58 No.864170037
病院行くとなんかの病気って診断してもらえると思う
112 21/11/07(日)10:37:05 No.864170058
10代の頃テストの点数悪かったり受験失敗とか重ねても 親は常にニコニコでなんも怒らなかったんだろうな…ってのが透けて見えてキツい
113 21/11/07(日)10:37:38 No.864170189
頭が悪くてプライドだけは高くて性格悪いとか生きてる価値ねぇな…
114 21/11/07(日)10:38:12 ID:5HMZLUjk 5HMZLUjk No.864170329
>帝政ローマ期に一番人気だったのはその馬車にトゲがついてて相手の妨害も可なやつ なんでギリシャ式なんだろう
115 21/11/07(日)10:38:23 No.864170373
>病院行くとなんかの病気って診断してもらえると思う 軽い知的障害か精神病はありそう
116 21/11/07(日)10:38:50 No.864170525
やばいなこれは 20分以上の動画とかおとなしく見てられないでしょ
117 21/11/07(日)10:39:44 No.864170804
>頭が悪くてプライドだけは高くて性格悪いとか生きてる価値ねぇな… あまり叩きすぎると刃物片手に大暴れし出しそうな空気を感じる
118 21/11/07(日)10:39:58 No.864170867
>>帝政ローマ期に一番人気だったのはその馬車にトゲがついてて相手の妨害も可なやつ >なんでギリシャ式なんだろう ほら そうやって返しやすいレス返してくれる「」居たらすぐ甘える これだけボロクソ言われててよくまだ会話してる風に振る舞えるなお前
119 21/11/07(日)10:40:25 No.864170989
スレ「」ちゃんご飯できたわよ スレ「」ちゃんの嫌いなものはちゃんと取り除いてよそってあるわよ
120 21/11/07(日)10:40:59 No.864171135
>日本だと一切やってないけどヨーロッパだと一人乗りの馬車引いたりもしてる >帝政ローマ期に一番人気だったのはその馬車にトゲがついてて相手の妨害も可なやつ チャリオットいいよね… ベン・ハーでみた
121 21/11/07(日)10:42:15 No.864171552
>チャリオットいいよね… >ベン・ハーでみた 次はこのレスにレス返すのスレ「」?
122 21/11/07(日)10:42:34 No.864171658
ジョジョ二部のワムウ戦でお馴染みのやつな あんな事はせんけど!
123 21/11/07(日)10:43:51 No.864171995
>日本だと一切やってないけどヨーロッパだと一人乗りの馬車引いたりもしてる 速歩競走とかはドイツとかイタリアだと平地より人気らしいからな…
124 21/11/07(日)10:44:09 No.864172063
>>病院行くとなんかの病気って診断してもらえると思う >軽い知的障害か精神病はありそう スレ虫が生きてる途中の過程って意味あるの?
125 21/11/07(日)10:44:31 No.864172149
ディープあたりの頃は先行や逃げは下手くそみたいなイメージが競馬関係者にあったのかみんな第4コーナーからスパートしてました
126 21/11/07(日)10:45:53 No.864172495
今頃スレ「」は立てた時間帯が悪かったなとか思ってるんだろうけどちげえからな
127 21/11/07(日)10:47:26 No.864172893
>スレ虫が生きてる途中の過程って意味あるの? ないよ むしろ結果も迷惑
128 21/11/07(日)10:48:11 No.864173096
悪いのはスレ「」の頭だった
129 21/11/07(日)10:52:25 No.864174299
福永動画もある程度競馬はこうだよってわかってないとチンプンカンプンだろう 特にスレ「」の低い知能だと
130 21/11/07(日)10:54:51 No.864175000
>ディープあたりの頃は先行や逃げは下手くそみたいなイメージが競馬関係者にあったのかみんな第4コーナーからスパートしてました プイはスタートヘタクソ過ぎて後ろからしかレースできなかっただけじゃん
131 21/11/07(日)10:56:23 No.864175388
本人的にはただ会話してるだけなんだろうけどことごとく煽りっぽくなるのは性格が悪いんだろうか
132 21/11/07(日)10:57:33 No.864175675
>ディープあたりの頃は先行や逃げは下手くそみたいなイメージが競馬関係者にあったのかみんな第4コーナーからスパートしてました それディープじゃなくてSSの影響
133 21/11/07(日)10:59:01 No.864176012
>>スティールボールランみたいな馬での長距離移動レースってあるの? >モンゴルで1000キロ走るのはある >途中で事前に遊牧民族から借り受けた馬何頭も乗り継いで走るやつだけど >大体7日~2週間かけて30頭弱くらい使う 使い潰して死んだ馬は食糧にするんやな