虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)09:20:39 ゼロワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)09:20:39 No.864151401

ゼロワンライダーの中でも数少ないランキング圏外でちょっと悲しくなったけど俺はずっと好きだよサウザー

1 21/11/07(日)09:28:37 No.864153238

人気っぽい滅とかも低めなのにこいつが入ってたら1000%八百長ですね

2 21/11/07(日)09:29:46 No.864153531

ゼロワン好きなやつでもこいつはなかなか好きにならないだろ

3 21/11/07(日)09:30:05 No.864153603

見た目最高なんすよ…デザインとしては金色のゼロワンだし

4 21/11/07(日)09:30:17 No.864153652

>ゼロワン好きなやつでもこいつはなかなか好きにならないだろ 俺は1番好きだよ むしろ天津のためにゼロワン本編見てたってくらいまである

5 21/11/07(日)09:30:22 No.864153673

嫌われて当然だろコイツ

6 21/11/07(日)09:30:48 No.864153784

改心しなきゃ悪役として好きだったかもしれない

7 21/11/07(日)09:30:53 No.864153806

滅の低さはしょうがない やってることクソだし

8 21/11/07(日)09:31:25 No.864153922

不破さん何位だっけ あとバルキリーめっちゃ低くて駄目だった

9 21/11/07(日)09:32:34 No.864154207

>あとバルキリーめっちゃ低くて駄目だった あえて選ぶ理由がない

10 21/11/07(日)09:32:35 No.864154214

>改心しなきゃ悪役として好きだったかもしれない 俺も雑改心は嫌いだけど 雑改心と改心後の有能さ含めてクソキャラ度が高くて好きな要素でもある こいつは人の心はあるのかってくらいのクソムーブを連発するのが良さだと思うんだよ

11 21/11/07(日)09:33:18 No.864154396

>>改心しなきゃ悪役として好きだったかもしれない >俺も雑改心は嫌いだけど >雑改心と改心後の有能さ含めてクソキャラ度が高くて好きな要素でもある >こいつは人の心はあるのかってくらいのクソムーブを連発するのが良さだと思うんだよ 全然分からねぇな…

12 21/11/07(日)09:33:37 No.864154459

>不破さん何位だっけ >あとバルキリーめっちゃ低くて駄目だった 42位だった そこそこ高い

13 21/11/07(日)09:33:42 No.864154472

雑改心の挙句ネタキャラ化して逃げただけじゃん

14 21/11/07(日)09:33:50 No.864154497

まあ別に滅も低いって訳じゃないけどな それより上にアークワンいるのはさすがにびっくりだが

15 21/11/07(日)09:34:28 No.864154614

アークワンは単純にインパクト勝ち

16 21/11/07(日)09:35:12 No.864154784

>アークワンは単純にインパクト勝ち それにキャラで減点されるほど出番が無いからな…

17 21/11/07(日)09:35:44 No.864154906

ゼロワンの技術力って別に特定個人の科学者に偏ってるわけでもないはずだから あんまりそういうので誰が有能とかピンとこないんだよな 強いて言うならゼアとアークがそういうポジションなんだろうか

18 21/11/07(日)09:35:46 No.864154912

書き込みをした人によって削除されました

19 21/11/07(日)09:36:03 No.864154974

>>アークワンは単純にインパクト勝ち >でも53位じゃん 素敵だね

20 21/11/07(日)09:36:29 No.864155071

アークワンは大したことやってないからマイナスにならない マギアぶっ飛ばしてただけだし

21 21/11/07(日)09:37:21 No.864155286

ゼロワンだけの投票じゃないしマイナスにならないってだけで53位は無いんじゃ

22 21/11/07(日)09:37:39 No.864155363

結果的にスレ画が一番正しい事言ってたけど番組的にはゼロワンがおかしくなった象徴みたいなキャラだからこいつ…

23 21/11/07(日)09:38:09 No.864155486

バルキリーより低い迅…

24 21/11/07(日)09:38:11 No.864155491

大したことやってないのはマイナスにならないけど 変身する意味が薄すぎるのはマイナスになる

25 21/11/07(日)09:38:24 No.864155551

>雑改心の挙句ネタキャラ化して逃げただけじゃん それは俺もそう思うしネタキャラ化はあんまり好きじゃないけど 性格クソの諸悪の根源みたいなやつがあっさり主人公側に寝返ってネタキャラやってるのってクソすぎて一周回っていいなって思うようになった こいつがクソ野郎なのは一貫してる

26 21/11/07(日)09:38:46 No.864155637

>嫌われて当然だろコイツ だがこれから好かれればいい

27 21/11/07(日)09:39:38 No.864155832

>だがこれから好かれればいい メンタルがすごいわ 実際あの映画でサウザー好きになったけども

28 21/11/07(日)09:39:39 No.864155837

>結果的にスレ画が一番正しい事言ってたけど番組的にはゼロワンがおかしくなった象徴みたいなキャラだからこいつ… 元凶でしかないクソ野郎の適当な正論に負けるのも悪い

29 21/11/07(日)09:40:11 No.864155955

こいつがこれから好かれるには死に花を咲かせるくらいしかないけど ゼロワンって作品は死に花の咲かせ方が下手糞すぎる

30 21/11/07(日)09:40:36 No.864156068

>>だがこれから好かれればいい >メンタルがすごいわ >実際あの映画でサウザー好きになったけども メンタルがすごいっていうか多分自分のしでかしたことにそんなに重さを感じてないんだと思う あまりにも軽すぎる こいつに人の心はない

31 21/11/07(日)09:40:39 No.864156086

悪役のまま退場までしてくれればまだマシだったかもしれない なんだよアイボって

32 21/11/07(日)09:40:49 No.864156122

各キャラに「お前何言ってんだ」って思ってしまう中 こいつだけは悪役としてまだ芯が通ってる?感じだったからまあ好きよ 好きだけど投票するほどではない

33 21/11/07(日)09:41:29 No.864156261

投票権が50票くらいあったら入れてた

34 21/11/07(日)09:41:53 No.864156353

>>>だがこれから好かれればいい >>メンタルがすごいわ >>実際あの映画でサウザー好きになったけども >メンタルがすごいっていうか多分自分のしでかしたことにそんなに重さを感じてないんだと思う >あまりにも軽すぎる >こいつに人の心はない 死なないかな

35 21/11/07(日)09:42:18 No.864156453

全部で何キャラの投票だったんだろ 200くらいかな

36 21/11/07(日)09:42:55 No.864156598

本人がクソ野郎な事と言ってる事は間違ってないのは両立する

37 21/11/07(日)09:42:56 No.864156604

>こいつがこれから好かれるには死に花を咲かせるくらいしかないけど >ゼロワンって作品は死に花の咲かせ方が下手糞すぎる 不破はむしろお前は死んじゃダメだろってなったよ

38 21/11/07(日)09:42:56 No.864156607

>元凶でしかないクソ野郎の適当な正論に負けるのも悪い 反論できないから悪意ラーニングの設定付け足したように見えるのがね… 実際は反ヒューマギアにしたらこうなっただけなんだろうけど

39 21/11/07(日)09:42:58 No.864156614

>悪役のまま退場までしてくれればまだマシだったかもしれない >なんだよアイボって やたらヘイト溜めがちで嫌われてるけど悪役全うしてるから俺トレギアは好きなんだよね

40 21/11/07(日)09:43:06 No.864156648

芯通ってたかなコイツ…だいぶブレブレだし描写不足だしで理解できん

41 21/11/07(日)09:43:46 No.864156786

チェケラ事件のせいでこいつの言ってる事に正当性が中途半端に出てきたんだよね

42 21/11/07(日)09:44:27 No.864156971

>各キャラに「お前何言ってんだ」って思ってしまう中 >こいつだけは悪役としてまだ芯が通ってる?感じだったからまあ好きよ >好きだけど投票するほどではない 芯全然通ってねえっていうかむしろ一番何言ってんだってなるタイプだろ… 最初にヒューマギアの危険を訴えるためにあんな凶行やっといてアイボもらったら味方化ってなんだよ

43 21/11/07(日)09:44:35 No.864156997

>だがこれから好かれればいい これは凄い好きなんだけど その対象面子半分くらい死んでる…

44 21/11/07(日)09:45:05 No.864157125

こいつが映ってる時間全部カットしたほうがゼロワン面白くなる

45 21/11/07(日)09:45:15 No.864157165

>悪役のまま退場までしてくれればまだマシだったかもしれない >なんだよアイボって 天津垓に悲しい過去…

46 21/11/07(日)09:45:33 No.864157246

言ってることに正当性が出てきた頃に関係ないことで意見変えなきゃな…

47 21/11/07(日)09:45:48 No.864157298

まぁあのアホ女を飼い殺しにしてた事だけは評価したい

48 21/11/07(日)09:45:55 No.864157327

>こいつが映ってる時間全部カットしたほうがゼロワン面白くなる こいつのバトルは良いから…

49 21/11/07(日)09:45:55 No.864157331

人間は負けないって主張してるし社会をよくするためにやってるから本人的には悪役じゃないんだよな タチが悪いけど

50 21/11/07(日)09:45:59 No.864157342

こいつのヒューマギア危険論が作品内で一番そうだねとなった 時点が人間と変わらないならヒューマギアなんかいらないというバンダナ燃やすモブ

51 21/11/07(日)09:46:11 No.864157377

俺も天津は全く芯が通ったキャラだとは思わないよ 5番勝負も初期は正々堂々やる風に見えて実際はアレだったし 全ての元凶でありながら動機がわけわからんし雑に改心するし でもそのわけのわからない理解できなさが魅力だと思う

52 21/11/07(日)09:46:35 No.864157469

>芯通ってたかなコイツ…だいぶブレブレだし描写不足だしで理解できん 3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな…

53 21/11/07(日)09:46:53 No.864157554

>芯通ってたかなコイツ…だいぶブレブレだし描写不足だしで理解できん 華道で案外フェアなんだな…と思ったら次から法に触れようがお構いなしだしなぁ

54 21/11/07(日)09:47:08 No.864157621

>俺も天津は全く芯が通ったキャラだとは思わないよ >5番勝負も初期は正々堂々やる風に見えて実際はアレだったし >全ての元凶でありながら動機がわけわからんし雑に改心するし >でもそのわけのわからない理解できなさが魅力だと思う わけのわからない魅力だな

55 21/11/07(日)09:47:10 No.864157633

>でもそのわけのわからない理解できなさが魅力だと思う ないわ

56 21/11/07(日)09:47:25 No.864157691

悲しい過去って言うよりも寂しい過去

57 21/11/07(日)09:47:33 No.864157723

>人間は負けないって主張してるし社会をよくするためにやってるから本人的には悪役じゃないんだよな >タチが悪いけど いや戦争ビジネスやろうとしてたから十分悪だろう

58 21/11/07(日)09:47:37 No.864157736

>>芯通ってたかなコイツ…だいぶブレブレだし描写不足だしで理解できん >3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな… ある意味一番脚本の被害者じゃね?って思う

59 21/11/07(日)09:47:45 No.864157772

>こいつのバトルは良いから… こいつが適当に棒でチューチューしてバトル終わらせてた頃が一番ヤバかったと思う…

60 21/11/07(日)09:48:08 No.864157856

出てくる期間が半分になってたらもっとスッキリ整理された悪役になれたのにとは思う

61 21/11/07(日)09:48:12 No.864157874

反ヒューマギア的なポジションのキャラは必要だった コイツは役者不足だった

62 21/11/07(日)09:48:18 No.864157894

>>芯通ってたかなコイツ…だいぶブレブレだし描写不足だしで理解できん >3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな… これやってうおおおお!飛電大好き!で味方になるの頭おかしい

63 21/11/07(日)09:48:27 No.864157932

こいつに魅力があるんじゃなくて破綻したキャラに興奮する性癖なだけじゃないか?

64 21/11/07(日)09:48:41 No.864157979

こいつの戦闘つまんなかった印象しかない 強かった時はチューチューしてただけだし 弱かった時は何の策も練らず負けに行ってただけだし

65 21/11/07(日)09:49:03 No.864158058

>こいつに魅力があるんじゃなくて破綻したキャラに興奮する性癖なだけじゃないか? それって興奮してる本人にとっては魅力じゃない?

66 21/11/07(日)09:49:23 No.864158123

>出てくる期間が半分になってたらもっとスッキリ整理された悪役になれたのにとは思う 予定では5番勝負がなかったことを考えるとそのくらいになってた可能性はあるよなぁ まぁ虚しい仮定すぎるから考えるのも無駄だが…

67 21/11/07(日)09:49:27 No.864158144

>>こいつに魅力があるんじゃなくて破綻したキャラに興奮する性癖なだけじゃないか? >それって興奮してる本人にとっては魅力じゃない? うんまぁ個人の感想は自由だけどさ

68 21/11/07(日)09:49:27 No.864158146

やっぱ作品ランキングあんな上なの理解出来ないわゼロワン

69 21/11/07(日)09:49:31 No.864158165

ていうかそれこそ反ヒューマギアの立場最後まで貫き通せてりゃまだ評価できたよ なんで全部のキャラ性途中で投げ捨てていく中途半端クズになったんだよ

70 21/11/07(日)09:49:34 No.864158181

ゼロワンのおかしい所ってスレ画が絡む所以外にも沢山あるけど少なくともスレ画が居なければお仕事勝負もチェケラも脳チップ設定もやんなくてよかったからな

71 21/11/07(日)09:49:44 No.864158233

味方気取りで混ざってるけど周りは別に好いてない感じなのでギリギリバランス取ってる

72 21/11/07(日)09:49:46 No.864158239

>やっぱ作品ランキングあんな上なの理解出来ないわゼロワン それっぽい雰囲気はいいんだ

73 21/11/07(日)09:49:46 No.864158242

悪意を入れたなんて設定にしなきゃ味方になってから面白かったぐらいの立ち位置にはなったと思う

74 21/11/07(日)09:49:57 No.864158287

>3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな… その辺の生々しい悪意がウケなかったのかな?ってTTFCの座談会で言ってたけどそれ以前にほぼ元凶じゃねーか!

75 21/11/07(日)09:49:58 No.864158291

>反ヒューマギア的なポジションのキャラは必要だった >コイツは役者不足だった 反ヒューマギアなだけなら良かったと思うけど余計な要素がついてきすぎる…

76 21/11/07(日)09:50:05 No.864158315

第二のゲンム狙った感じが露骨で嫌い 人気出なかったからか雑にボコって雑に改心させたのも嫌い

77 21/11/07(日)09:50:41 No.864158457

>やっぱ作品ランキングあんな上なの理解出来ないわゼロワン ジオウの後で令和1号ライダーとして放送したから新規視聴者多いんだと思うよ

78 21/11/07(日)09:50:44 No.864158467

>味方気取りで混ざってるけど周りは別に好いてない感じなのでギリギリバランス取ってる 不破さんはもっとキレていいけどバルキリーと滅亡迅雷は被害者面できる立場か?って思う

79 21/11/07(日)09:50:52 No.864158495

>悪意を入れたなんて設定にしなきゃ味方になってから面白かったぐらいの立ち位置にはなったと思う せめてそこら辺の過去話をちゃんとやってほしかった 微妙にボカされてるよね

80 21/11/07(日)09:50:53 No.864158506

まあよく言われる滅亡迅雷リンチの健闘ぶりはよかったと思う

81 21/11/07(日)09:51:37 No.864158661

こいつがウケなかったからふて腐れたように雑に負けさせて主役たちにおら謝れよさせて全体的に印象悪くなったのマジで嫌い

82 21/11/07(日)09:51:43 No.864158684

>>味方気取りで混ざってるけど周りは別に好いてない感じなのでギリギリバランス取ってる >不破さんはもっとキレていいけどバルキリーと滅亡迅雷は被害者面できる立場か?って思う 不破さんは本当に器大きいよね 死んだ

83 21/11/07(日)09:52:03 No.864158770

それまでずっと暴れてたのにランペイジ登場辺りから露骨に弱くなるからな…

84 21/11/07(日)09:52:23 No.864158852

>>3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな… >その辺の生々しい悪意がウケなかったのかな?ってTTFCの座談会で言ってたけどそれ以前にほぼ元凶じゃねーか! 制作陣は人の悪意とか善意語る前に心をラーニングして来たら?って思わなくもない

85 21/11/07(日)09:52:25 No.864158860

>こいつがウケなかったからふて腐れたように雑に負けさせて主役たちにおら謝れよさせて全体的に印象悪くなったのマジで嫌い 謝罪する時の頭の角度の事言い出すイズはちょっとさ…

86 21/11/07(日)09:52:26 No.864158864

こいつって大まかなカテゴリとしてはゲンムよりも蛮野とかマスロゴの方だと思う

87 21/11/07(日)09:52:27 No.864158866

>やっぱ作品ランキングあんな上なの理解出来ないわゼロワン 話なんか気にしない層に受けたとかそもそもゼロワンしかライダー知らない人がいるって考えたらそんな変でもないと思うよ 仮に全仮面ライダーを全話見たけどお仕事5番勝負が一番面白かった!って人が多かったら理解できない

88 21/11/07(日)09:52:48 No.864158957

先に寝返っただけでほぼスレ画の手先だったゆあが各所にでかい顔して正義の味方ぶってるのがマジで意味がわからない 破綻者を描かせたら一級品の番組だった

89 21/11/07(日)09:52:57 No.864159003

>こいつがウケなかったからふて腐れたように雑に負けさせて主役たちにおら謝れよさせて全体的に印象悪くなったのマジで嫌い 製作所編は5番勝負とはまた違ったキツさがあるよね…

90 21/11/07(日)09:53:07 No.864159042

こいつも嫌いだしこいつを扱う時は持ち上げるにしろ貶めるにしろ周りがおかしくなるのも嫌い

91 21/11/07(日)09:54:04 No.864159255

>>こいつがウケなかったからふて腐れたように雑に負けさせて主役たちにおら謝れよさせて全体的に印象悪くなったのマジで嫌い >謝罪する時の頭の角度の事言い出すイズはちょっとさ… この人の脚本のキャラナチュラルに性格悪くて嫌だ

92 21/11/07(日)09:54:56 No.864159440

ある種の負の象徴感ある

93 21/11/07(日)09:55:22 No.864159546

>話なんか気にしない層に受けたとかそもそもゼロワンしかライダー知らない人がいるって考えたらそんな変でもないと思うよ 子供も見るし子供はAIとか職業とかそういうの複雑過ぎて雰囲気で見るしかないからな…

94 21/11/07(日)09:55:34 No.864159586

>謝罪する時の頭の角度の事言い出すイズはちょっとさ… この頃になったらイズが好かれるにはどうしたらって一生懸命考えてた中の人が完全に諦めてたのが辛い

95 21/11/07(日)09:56:03 No.864159704

役者の人が可哀想だから何年か経ったらライダーに変身するレギュラーキャラの役あげて東映がちゃんとごめんなさいして欲しい

96 21/11/07(日)09:56:42 No.864159850

ゼロワンしか知らない人に票貰えてるんならそれでいいと思うけどな

97 21/11/07(日)09:56:54 No.864159893

>この頃になったらイズが好かれるにはどうしたらって一生懸命考えてた中の人が完全に諦めてたのが辛い イズそんなことしないって監督に反論したら無視されるか口出しすんなって怒鳴れるんだからそりゃな

98 21/11/07(日)09:57:58 No.864160132

マスロゴは突き抜けすぎてなんかもう別の概念だと思う…

99 21/11/07(日)09:58:27 No.864160237

>やっぱ作品ランキングあんな上なの理解出来ないわゼロワン 大森はオタ受けする雰囲気作りだけは上手い まあ雰囲気だけなんだけど

100 21/11/07(日)09:58:56 No.864160335

これでも悪いことした自覚あって謝れるだけゼロワンキャラじゃマシという

101 21/11/07(日)09:59:11 No.864160391

本当は飛電が好きなんじゃないの~?

102 21/11/07(日)09:59:23 No.864160442

俺もゼロワンの話の内容はうーん…って思うけどサウザーは凄く好き

103 21/11/07(日)09:59:23 No.864160445

人間のテロリストライダーばっか生き残る作品

104 21/11/07(日)09:59:40 No.864160497

>ある種の負の象徴感ある 社長がゼロツー開発途中で飽きた設定とか作ってくるような製作側を見てると仮にスレ画いなくてもダメだった気はする

105 21/11/07(日)09:59:52 No.864160536

ダークライダー率高すぎだろこの作品

106 21/11/07(日)09:59:54 No.864160542

見た目だけ新作だから票入れられてるだけという考えが通用しなくなったら次は雰囲気だけか もうなんでもありだな

107 21/11/07(日)10:00:24 No.864160647

大森はいつまで経っても構成の下手さが直らないのが… ハイスクールヒーローズも最初良かったのに仲間揃ったら最終章突入した所為で 仲間集めに時間かけるなよって印象になってしまったし

108 21/11/07(日)10:00:49 No.864160723

>本当は飛電が好きなんじゃないの~? これ脈絡なさすぎてマジで嫌い 下手な脚本の教科書みたい

109 21/11/07(日)10:00:57 No.864160748

スレッドを立てた人によって削除されました セイバーが雰囲気すら無いつったか?

110 21/11/07(日)10:01:02 No.864160769

つまんないと思うことには理由が付随するけど 好きだと思うのは理屈じゃないから変ではない ただ「話に矛盾がある」に対する反論ができないだけだ

111 21/11/07(日)10:01:05 No.864160782

>3クール目から本当は会社の金の横領やパワハラセクハラもやってる普通に身勝手なクズになったからな… こいつこんなことしない!って思ってるよ…かなしい

112 21/11/07(日)10:01:15 No.864160827

ゼロツーの設計で使ってた子供の落書きみたいなアイデアノートすき

113 21/11/07(日)10:01:47 No.864160956

5番勝負1本目のザイアスペックに絶対の自信があるから不正は許さないキャラかな?って思えてた時期が好きだった

114 21/11/07(日)10:01:53 No.864160979

>セイバーが雰囲気すら無いつったか? …

115 21/11/07(日)10:02:08 No.864161043

>これでも悪いことした自覚あって謝れるだけゼロワンキャラじゃマシという あとは刑務所に入ってくれれば気分的に許しても良かったんだけどさ なんで野放しなの

116 21/11/07(日)10:02:16 No.864161072

>セイバーが雰囲気すら無いつったか? 大好きだけどオタ受けするタイプじゃないでしょ

117 21/11/07(日)10:02:29 No.864161140

悪役野放しにするの好きなスタッフだし…

118 21/11/07(日)10:02:54 No.864161255

>あとは刑務所に入ってくれれば気分的に許しても良かったんだけどさ >なんで野放しなの それしたら他のキャラもほとんど刑務所行きになるからね

119 21/11/07(日)10:03:15 No.864161358

>セイバーが雰囲気すら無いつったか? 掴みに失敗しただけで最後まで見れば面白いから…

120 21/11/07(日)10:03:28 No.864161390

初期からヒューマギア自体は認めてるんだよな 心を持つのがやばいって正しすぎる主張だけしてた

121 21/11/07(日)10:03:44 No.864161459

>あとは刑務所に入ってくれれば気分的に許しても良かったんだけどさ >なんで野放しなの 警察がまともに仕事してる世界だと真っ先にしょっぴかれるのは飛電の社長になっちゃうじゃん

122 21/11/07(日)10:03:51 No.864161477

ケジメや禊みたいなものがつくづく無い作品

123 21/11/07(日)10:03:54 No.864161490

>>あとは刑務所に入ってくれれば気分的に許しても良かったんだけどさ >>なんで野放しなの >それしたら他のキャラもほとんど刑務所行きになるからね 行けよ

124 21/11/07(日)10:03:57 No.864161504

根本的にヒューマギアの扱いをどうしたいのか煮詰めてねえんだろうなってのがあるからな サウザー期間終わっても誰がどういう主張してるのかすごい混乱するよね

125 21/11/07(日)10:03:58 No.864161506

セイバーはゼロワン終盤の後にあんなよくわからん駆け足展開やってたら雰囲気どころじゃないよ…

126 21/11/07(日)10:04:11 No.864161571

>初期からヒューマギア自体は認めてるんだよな >心を持つのがやばいって正しすぎる主張だけしてた Vシネでも結局似たような話に帰結してるのグダグダすぎない…?

127 21/11/07(日)10:04:18 No.864161592

> それしたら他のキャラもほとんど刑務所行きになるからね ムショに入らなくていい奴は死んでる…

128 21/11/07(日)10:04:18 No.864161596

>ケジメや禊みたいなものがつくづく無い作品 滅亡迅雷はケジメ付けたぞ 大勢の人々を巻き込んで死にやがった

129 21/11/07(日)10:04:20 No.864161607

>ケジメや禊みたいなものがつくづく無い作品 いやそういうの割とやるよ ただズレすぎてる上に事態悪化させる

130 21/11/07(日)10:04:29 No.864161633

>初期からヒューマギア自体は認めてるんだよな >心を持つのがやばいって正しすぎる主張だけしてた でもその主張以外の部分がヤバすぎる その主張だけのキャラにしてたら正統派ライバルみたいな路線いけたと思う 俺は今のサウザーが好きだけど

131 21/11/07(日)10:04:44 No.864161690

刑務所が舞台のプリズンブレイクみたいなライダーは面白そうかもしれん

132 21/11/07(日)10:04:44 No.864161692

>セイバーはゼロワン終盤の後にあんなよくわからん駆け足展開やってたら雰囲気どころじゃないよ… 仕方ねぇだろコロナで準備してたもんぶっ壊されてんだから

133 21/11/07(日)10:04:52 No.864161733

>>ケジメや禊みたいなものがつくづく無い作品 >滅亡迅雷はケジメ付けたぞ >大勢の人々を巻き込んで死にやがった 最低なんだこいつら!!

134 21/11/07(日)10:05:25 No.864161879

>根本的にヒューマギアの扱いをどうしたいのか煮詰めてねえんだろうなってのがあるからな >サウザー期間終わっても誰がどういう主張してるのかすごい混乱するよね まずバックアップとかの設定からしてすごいわかりにくいからな… アルトくんがどこまでなら許容するのか俺には理解できなかったよ

135 21/11/07(日)10:05:30 No.864161904

>滅亡迅雷はケジメ付けたぞ >不破を巻き込んで死にやがった

136 21/11/07(日)10:05:34 No.864161928

正直作品十位なのが大健闘なのかいろいろ補正かかってそうな割に低いのか俺のなかで判断ついてない

137 21/11/07(日)10:05:49 No.864161987

スレッドを立てた人によって削除されました いやまぁ単純に人気ないでしょセイバー

138 21/11/07(日)10:05:50 No.864161993

じゃあ人間が悪くそれに使われる機械が被害者というよくあるやつかと思えば 自ら狂う機械がポンポン出てくるわ自分でシンギュラリティ迎えたとか言い出すやべーのも身内にいるわで

139 21/11/07(日)10:06:10 No.864162088

>>セイバーはゼロワン終盤の後にあんなよくわからん駆け足展開やってたら雰囲気どころじゃないよ… >仕方ねぇだろコロナで準備してたもんぶっ壊されてんだから 前半10話ぐらい書き直したんだっけ? ワンダーワールドもそこから生えてきたらしいし

140 21/11/07(日)10:06:18 No.864162127

スレッドを立てた人によって削除されました >>セイバーが雰囲気すら無いつったか? >掴みに失敗しただけで最後まで見れば面白いから… 話は最後まで酷いわキャストの面も微妙というか悪いし、雑リペイント祭りとか他と次元が違うぞ

141 21/11/07(日)10:06:28 No.864162177

年明けから終盤にかけてアレだったゼロワンと掴みから年末にかけてアレだったセイバーの谷っぷりが凄いな

142 21/11/07(日)10:06:35 No.864162209

セイバーはここではめっちゃ好かれてるってだけだからな

143 21/11/07(日)10:07:04 No.864162334

>自ら狂う機械がポンポン出てくるわ自分でシンギュラリティ迎えた ヒューマギア扱うならこの2つは絶対にやるべきではある

144 21/11/07(日)10:07:04 No.864162335

>>>セイバーが雰囲気すら無いつったか? >>掴みに失敗しただけで最後まで見れば面白いから… >話は最後まで酷いわキャストの面も微妙というか悪いし、雑リペイント祭りとか他と次元が違うぞ 新造!新造です!

145 21/11/07(日)10:07:10 No.864162361

人間が悪意に満ちた存在なのは事実だとしてそれに対処する為にいるのがヒーローなんじゃねぇの? 何で人間も悪意に満ちて暴走するから暴走する家電は許されるべきなの?

146 21/11/07(日)10:07:14 No.864162382

スレッドを立てた人によって削除されました ゼロワンをなんとかして貶めようとするとどんどんセイバーに刺さってそれ以下のゴミになる

147 21/11/07(日)10:07:31 No.864162461

セイバーはなんとか着地出来て良かったねとは思うけど お話の出来が良かったとは正直言えない

148 21/11/07(日)10:07:42 No.864162512

>正直作品十位なのが大健闘なのかいろいろ補正かかってそうな割に低いのか俺のなかで判断ついてない もう2作前だけど比較的新しい作品ってこと以外にかかる補正あるっけ

149 21/11/07(日)10:07:43 No.864162518

>ゼロワンをなんとかして貶めようとするとどんどんセイバーに刺さってそれ以下のゴミになる 方向性違うからそんな刺さらんぞ

150 21/11/07(日)10:07:49 No.864162552

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもセイバー見てねぇんだわ ゼロワンのせいで見る気無くした

151 21/11/07(日)10:08:00 No.864162608

>ゼロワンをなんとかして貶めようとするとどんどんセイバーに刺さってそれ以下のゴミになる そういうのより内容の批判に反論した方が援護になると思うよ

152 21/11/07(日)10:08:07 No.864162640

>人間が悪意に満ちた存在なのは事実だとしてそれに対処する為にいるのがヒーローなんじゃねぇの? >何で人間も悪意に満ちて暴走するから暴走する家電は許されるべきなの? ちょっと過激というか過言かもしれないけど 全員悪人なんだよなこの作品

153 21/11/07(日)10:08:07 No.864162643

>>正直作品十位なのが大健闘なのかいろいろ補正かかってそうな割に低いのか俺のなかで判断ついてない >もう2作前だけど比較的新しい作品ってこと以外にかかる補正あるっけ 見た目はいい令和一号

154 21/11/07(日)10:08:08 No.864162645

>じゃあ人間が悪くそれに使われる機械が被害者というよくあるやつかと思えば >自ら狂う機械がポンポン出てくるわ自分でシンギュラリティ迎えたとか言い出すやべーのも身内にいるわで 妙に我儘なせいでストライキを起こしたり自主的に武装する商品とか売ってほしくないよな…

155 21/11/07(日)10:08:17 No.864162683

スレッドを立てた人によって削除されました 着地したセイバーとクソみたいなクリフハンガーやって終わったゼロワン一緒にすんな

156 21/11/07(日)10:08:30 No.864162729

スレッドを立てた人によって削除されました ゼロワンを口汚く批判するスレでやたらセイバーには優しいレスが付くのちょっと笑う

157 21/11/07(日)10:08:41 No.864162773

>着地したセイバーとクソみたいなクリフハンガーやって終わったゼロワン一緒にすんな ライダーは助け合いでしょ

158 21/11/07(日)10:08:54 No.864162837

スレッドを立てた人によって削除されました ランキングという明確な現実を見よう セイバーはキャラ人気も作品人気もカスだよ

159 21/11/07(日)10:09:12 No.864162911

>ランキングという明確な現実を見よう >セイバーはキャラ人気も作品人気もカスだよ まあいいでしょう

160 21/11/07(日)10:09:22 No.864162961

>ランキングという明確な現実を見よう >セイバーはキャラ人気も作品人気もカスだよ どうぞご勝手に!

161 21/11/07(日)10:09:23 No.864162968

>>正直作品十位なのが大健闘なのかいろいろ補正かかってそうな割に低いのか俺のなかで判断ついてない >もう2作前だけど比較的新しい作品ってこと以外にかかる補正あるっけ 令和のクウガぞ

162 21/11/07(日)10:09:27 No.864162985

セイバー攻撃してもまあそれはそうですねとしか正直言えない

163 21/11/07(日)10:09:37 No.864163025

スレッドを立てた人によって削除されました >ゼロワンを口汚く批判するスレでやたらセイバーには優しいレスが付くのちょっと笑う そら令和ライダーがーみたいに言ってるのは一部の病人なんだからそれぞれ違うでしょ 逆にゼロワンは好きって人もいるんだろうし

164 21/11/07(日)10:09:51 No.864163079

俺はゼロワンを批判したいわけでもセイバーを批判したいわけでも対立煽りをしたいわけでもなくサウザーの良さを語りたくてスレを立てたのにどうしてわかってくれないんだ!

165 21/11/07(日)10:09:54 No.864163097

映画も上位に来た上での10位だから普通に大健闘だよ 映画が上に来るとジオウみたいに本編は票吸われて下がる可能性あるし

166 21/11/07(日)10:09:56 No.864163112

昭和ライダーとか平成ライダーって区分けしてるシリーズで初の令和ライダーだからな…

167 21/11/07(日)10:10:25 No.864163256

1年掛けてやった結果がヒューマギア廃止しろにしかならなかった

168 21/11/07(日)10:10:31 No.864163293

>俺はゼロワンを批判したいわけでもセイバーを批判したいわけでも対立煽りをしたいわけでもなくサウザーの良さを語りたくてスレを立てたのにどうしてわかってくれないんだ! じゃあそれ以外のを全部管理すればいいのでは?

169 21/11/07(日)10:10:51 No.864163395

というか所詮創作なんだからヒューマギアを都合のいいAIにすりゃいいのに 頑なに問題を起こさせて解決しないのはなんなの

170 21/11/07(日)10:10:57 No.864163427

>俺はゼロワンを批判したいわけでもセイバーを批判したいわけでも対立煽りをしたいわけでもなくサウザーの良さを語りたくてスレを立てたのにどうしてわかってくれないんだ! 1000%ありませんねそんな物

171 21/11/07(日)10:10:57 No.864163434

>俺はゼロワンを批判したいわけでもセイバーを批判したいわけでも対立煽りをしたいわけでもなくサウザーの良さを語りたくてスレを立てたのにどうしてわかってくれないんだ! いちいちランキング圏外だったみたいな事言うのが悪い

172 21/11/07(日)10:10:58 No.864163439

>俺はゼロワンを批判したいわけでもセイバーを批判したいわけでも対立煽りをしたいわけでもなくサウザーの良さを語りたくてスレを立てたのにどうしてわかってくれないんだ! それはつまりサウザーの良さを感じている人が極端に少ないということではないでしょうか…

173 21/11/07(日)10:11:11 No.864163502

スレッドを立てた人によって削除されました セイバーはゼロワンみたいに過去ライダーだってクソなんですけお!ってキレるファンいないし

174 21/11/07(日)10:11:14 No.864163509

スレッドを立てた人によって削除されました >セイバーはここではめっちゃ好かれてるってだけだからな 見る人それぞれで結構感想違うから面白いよね…半分くらい妄想で補完してるからそうなるんだが

175 21/11/07(日)10:11:27 No.864163575

アーツやたら高騰してるしバルカンより滅のが人気なのかと思ってたら全く違ってちょっと意外だった

176 21/11/07(日)10:11:57 No.864163742

>セイバーはゼロワンみたいに過去ライダーだってクソなんですけお!ってキレるファンいないし こういう反論って本当悪手だもんね…

177 21/11/07(日)10:12:06 No.864163783

スレッドを立てた人によって削除されました >>セイバーはここではめっちゃ好かれてるってだけだからな >見る人それぞれで結構感想違うから面白いよね…半分くらい妄想で補完してるからそうなるんだが imgにいるのが妄想癖のある頭おかしい奴等が大半ってことじゃん

178 21/11/07(日)10:12:07 No.864163788

内容語ってる時にお前らは少数派のクソ意見とか言われても知らんがなとしかならん

179 21/11/07(日)10:12:08 No.864163790

>セイバーはゼロワンみたいに過去ライダーだってクソなんですけお!ってキレるファンいないし いやここだと比較する人わりと見る…

180 21/11/07(日)10:12:15 No.864163820

>映画も上位に来た上での10位だから普通に大健闘だよ >映画が上に来るとジオウみたいに本編は票吸われて下がる可能性あるし ジオウ本編は別に映画と票が割れたっていうより 単純に終わり悪ければ全て悪しになっただけじゃねえかな…

181 21/11/07(日)10:12:42 No.864163935

終盤からは好きというかなんかめげない感じが好き

182 21/11/07(日)10:13:22 No.864164121

ゼロワン好きじゃないけどスレ画好きって人はいてもゼロワン好きでスレ画が特に好きって人はあまりいなさそう

183 21/11/07(日)10:13:36 No.864164184

>>セイバーはゼロワンみたいに過去ライダーだってクソなんですけお!ってキレるファンいないし >こういう反論って本当悪手だもんね… ガンダムだってやってるんですけお!!

184 21/11/07(日)10:13:49 No.864164238

>内容語ってる時にお前らは少数派のクソ意見とか言われても知らんがなとしかならん とか言う割にはあれこれ理由つけてランキング上位であることを認めようとしない人が居たりするのがね

185 21/11/07(日)10:13:51 No.864164252

>ジオウ本編は別に映画と票が割れたっていうより >単純に終わり悪ければ全て悪しになっただけじゃねえかな… 終わり以外も明かされてないことが多いというか粗が多いというかそんな感じだしまぁ妥当な所ではあると思う

186 21/11/07(日)10:14:03 No.864164299

ジオウはゲイツ生き返らせたソウゴにけおったツクヨミがそこから滅茶苦茶やり出すあたりで大分文句出てたよ

187 21/11/07(日)10:14:10 No.864164331

まあ独自の魅力があることは否定しない 話そうと思うとやばいぐらいアラが出てくるだけで

188 21/11/07(日)10:14:46 No.864164496

>アーツやたら高騰してるしバルカンより滅のが人気なのかと思ってたら全く違ってちょっと意外だった 単に一般販売のバルカンと活躍前に受注終わってた限定品の滅の差であってアーツ高騰が人気に直結してるワケじゃないような…

189 21/11/07(日)10:15:14 No.864164621

>新造!新造です! スーツの金型代も結構いきそうだけど本当に初期スーツを再作してペイント変えてお出しするとか多分ライダーの歴史で唯一無二の存在過ぎるわ!というか仲間と色被ってる

190 21/11/07(日)10:15:15 No.864164624

スレッドを立てた人によって削除されました 正直ゼロワンのスレでセイバーが!セイバーが!って言われても知らんがなって言うしかないんだよ 見てないんだから

191 21/11/07(日)10:15:24 No.864164665

滅亡迅雷は人気だけどそれはライダーのじゃなくて中の人のってのが強いのかもな

192 21/11/07(日)10:15:30 No.864164690

ジオウTV版は気付いたら世界観がディケイドにすり替わってるし過去作仲間ライダーが死んだりアナザージオウが雑に処理されたりそもそもリセットエンドだったりと納得いかない所が終盤は沢山だったからな

193 21/11/07(日)10:16:02 No.864164824

>単に一般販売のバルカンと活躍前に受注終わってた限定品の滅の差であってアーツ高騰が人気に直結してるワケじゃないような… オーマジ、エターナル、クローズとか上位だったからさ

194 21/11/07(日)10:16:07 No.864164852

>滅亡迅雷は人気だけどそれはライダーのじゃなくて中の人のってのが強いのかもな Vシネで株下げたのはちょっとあると思う

195 21/11/07(日)10:16:20 No.864164894

>>>セイバーはゼロワンみたいに過去ライダーだってクソなんですけお!ってキレるファンいないし >>こういう反論って本当悪手だもんね… >ガンダムだってやってるんですけお!! 一番参考にしちゃダメな界隈じゃない?

196 21/11/07(日)10:16:21 No.864164896

スレッドを立てた人によって削除されました >正直ゼロワンのスレでセイバーが!セイバーが!って言われても知らんがなって言うしかないんだよ >見てないんだから 見てない人に悪い印象だけ持たせることが出来てお得 決して対立煽りではない

197 21/11/07(日)10:16:36 No.864164956

他の作品の話はいいからゼロワンの話しなよ

198 21/11/07(日)10:16:59 No.864165043

スレッドを立てた人によって削除されました >他の作品の話はいいからゼロワンの話しなよ 他の見てないにわか!

199 21/11/07(日)10:17:01 No.864165053

>>新造!新造です! >スーツの金型代も結構いきそうだけど本当に初期スーツを再作してペイント変えてお出しするとか多分ライダーの歴史で唯一無二の存在過ぎるわ!というか仲間と色被ってる タテガミあるから被ってねぇよ!

200 21/11/07(日)10:17:37 No.864165195

スレッドを立てた人によって削除されました ジオウは各作品のライダー出したりで誤魔化してるけど 本編自体はツクヨミクソコテ化クソキャラな白ウォズアナザージオウアクア死亡と割と盛り下がる展開ばっかりだったよ

201 21/11/07(日)10:18:07 No.864165292

スレッドを立てた人によって削除されました セイバーがセイバーが言い出すんならランキング10位のゼロワンより下の作品は全部ゼロワン以下の作品ってことになっちまう

202 21/11/07(日)10:18:22 No.864165330

ジオウはOQの方が最終回として良いからそっちが上位になるのもわかる

203 21/11/07(日)10:18:39 No.864165400

>ゼロワン好きじゃないけどスレ画好きって人はいてもゼロワン好きでスレ画が特に好きって人はあまりいなさそう こいつのヒューマギアが要らないという思想に賛同するならゼロワン本編否定みたいなもんだしな

204 21/11/07(日)10:19:27 No.864165578

>こいつのヒューマギアが要らないという思想に賛同するならゼロワン本編否定みたいなもんだしな で実際見てていらねぇなってなるのが

205 21/11/07(日)10:19:32 No.864165595

>他の作品の話はいいからゼロワンの話しなよ アークが概念とかよくわからんかったけど誰か解説できる「」いる?

206 21/11/07(日)10:20:14 No.864165762

>こいつのヒューマギアが要らないという思想に賛同するならゼロワン本編否定みたいなもんだしな 賛同や共感はできなくても好きってキャラはいると思うけどサウザーはそういうタイプじゃない?

207 21/11/07(日)10:20:40 No.864165879

>ゼロワン好きじゃないけどスレ画好きって人はいてもゼロワン好きでスレ画が特に好きって人はあまりいなさそう ゼロワンのお話はわかんねぇ…ってなることも多いけどゼロワンもサウザーも好きだよ ゼロワンもアクションとか各ライダーデザインとかBGMとか凄くいいと思う あとシャイニングホッパー初変身回とか好き

208 21/11/07(日)10:20:51 No.864165932

ぶっちゃけ一話の腹筋崩壊太郎が一番盛り上がってた時期だった気がする

209 21/11/07(日)10:21:05 No.864165987

45歳はおろか主人公すら薄々感づいてるのかアイちゃんとか作っちゃうくらいだからな

210 21/11/07(日)10:21:18 No.864166034

主人公の考え方とは相容れないだけで正義のヒーローは全うしてるって方向に持っていけてればなぁ…

211 21/11/07(日)10:21:35 No.864166090

>賛同や共感はできなくても好きってキャラはいると思うけどサウザーはそういうタイプじゃない? そういうのって思想はともかく出てくると話面白くなるからとかそういう理由が付くけど こいつが出張ると話がよくわからなくなるんだよ…

212 21/11/07(日)10:21:55 No.864166182

>>こいつのヒューマギアが要らないという思想に賛同するならゼロワン本編否定みたいなもんだしな >で実際見てていらねぇなってなるのが 廃止しても一部の思い入れある人以外困ってなかったしな…

213 21/11/07(日)10:22:00 No.864166209

>いやまぁ単純に人気ないでしょセイバー これ消さないあたりスレ「」のスタンスがよくわかったわ

214 21/11/07(日)10:22:28 No.864166340

>45歳はおろか主人公すら薄々感づいてるのかアイちゃんとか作っちゃうくらいだからな アイちゃんもなんかフェードアウトしてるしもう話として破綻しすぎ

215 21/11/07(日)10:22:44 No.864166408

>>いやまぁ単純に人気ないでしょセイバー >これ消さないあたりスレ「」のスタンスがよくわかったわ 気づいてなかったよごめんね! 俺はセイバーも好きだよ 今回もソロモンに投票したし

216 21/11/07(日)10:22:47 No.864166415

完全な悪役にしたくないキャラですって中の人が聞いてて脚本読んだら「いや悪役じゃん!嫌われるだろこれ!」なった話好き

217 21/11/07(日)10:23:16 No.864166542

結局ヒューマギアが廃止されると社会に支障が出るのか出ないのかどっちなんだ

218 21/11/07(日)10:23:37 No.864166636

悪なら悪の美学みたいなものが欲しかった

219 21/11/07(日)10:23:41 No.864166645

>ぶっちゃけ一話の腹筋崩壊太郎が一番盛り上がってた時期だった気がする あの頃の期待値本当凄かったもんな…しかもメンバーは評判の高いエグゼイド班だったし

220 21/11/07(日)10:23:56 No.864166717

真面目な話ロボットが人間の労働を奪うという現状目の前にある問題に 特撮なんかで答え出せるわけがないんだ

221 21/11/07(日)10:24:14 No.864166809

>結局ヒューマギアが廃止されると社会に支障が出るのか出ないのかどっちなんだ 最新の時系列で実験都市内なのかもうお外に配備済みなのかで変わってくると思うそこの説明ないし

222 21/11/07(日)10:24:18 No.864166825

ゼロワンが新規層のおかげで上位に来れた作品なら後の作品がその恩恵受けた感じしないのってなんでなんだ

223 21/11/07(日)10:24:24 No.864166851

>結局ヒューマギアが廃止されると社会に支障が出るのか出ないのかどっちなんだ ぶっちゃけヒューマギアなくても特に支障はなさそうだがな ちょっと不便になるだけで

224 <a href="mailto:スタッフ">21/11/07(日)10:24:31</a> [スタッフ] No.864166866

>ぶっちゃけ一話の腹筋崩壊太郎が一番盛り上がってた時期だった気がする なんでこんなに人気出てるんだろう…

225 21/11/07(日)10:25:00 No.864166984

>真面目な話ロボットが人間の労働を奪うという現状目の前にある問題に >特撮なんかで答え出せるわけがないんだ そのレベルにも到達できてないというか… せめて問題提起として筋が通るストーリーにはしてくれよ

226 21/11/07(日)10:25:05 No.864167006

>真面目な話ロボットが人間の労働を奪うという現状目の前にある問題に >特撮なんかで答え出せるわけがないんだ それはそう

227 21/11/07(日)10:25:09 No.864167021

まずAIの悲哀がすごくきれいに書けてたからな一話の腹筋 あれが偶然の産物だったのは変な笑い出たわ

228 21/11/07(日)10:25:28 No.864167088

ゼロワンの注目度は実際高かった 序盤はかなり色んなとこで反応あったし

229 21/11/07(日)10:25:30 No.864167098

>ゼロワンが新規層のおかげで上位に来れた作品なら後の作品がその恩恵受けた感じしないのってなんでなんだ 偏見だけどゼロワン好きな人はセイバーあまりはまらなさそう そして2つを入れ替えても同じ事言えるのが

230 21/11/07(日)10:25:52 No.864167177

よし腹筋崩壊太郎の腹筋を売るぞ! のコイツ分かってねェー感

231 21/11/07(日)10:26:05 No.864167223

真逆レベルだからね大森Pと高橋Pの作風

232 21/11/07(日)10:26:25 No.864167287

ヒューマギアが絶対必要っていう職業ってなんだろうね 本編の範囲だと消防士みたいな命の危険のある仕事を代わりにやってもらえたら便利そうだと思ったけど

233 21/11/07(日)10:26:31 No.864167318

>ゼロワンの注目度は実際高かった >序盤はかなり色んなとこで反応あったし 竜頭蛇尾って感じだな

234 21/11/07(日)10:26:31 No.864167320

>ゼロワンが新規層のおかげで上位に来れた作品なら後の作品がその恩恵受けた感じしないのってなんでなんだ ゼロワンの後で新作に期待できるかって言うとかなり厳しいだろう おまけに雰囲気がガラッと変わり過ぎだし

235 21/11/07(日)10:27:19 No.864167513

不破さん死んだのわりとマジでショックなんだが

236 21/11/07(日)10:27:20 No.864167515

>ヒューマギアが絶対必要っていう職業ってなんだろうね >本編の範囲だと消防士みたいな命の危険のある仕事を代わりにやってもらえたら便利そうだと思ったけど そりゃ3kだろ 人間がやりたくない仕事を代わりにやらせる まぁそれだとストレスで暴走しかねないんだが…

237 21/11/07(日)10:27:35 No.864167593

あの世界わりと人型ロボット以外の技術力もめちゃくちゃ高いから たぶんヒューマギアにこだわる必要なんてないよ

238 21/11/07(日)10:27:40 No.864167613

>今回もソロモンに投票したし ソロモン凄いよね、全部既存品の流用で体なんて二個前の奴のスーツの雑極まるリペイントとか

239 21/11/07(日)10:27:43 No.864167623

>真面目な話ロボットが人間の労働を奪うという現状目の前にある問題に >特撮なんかで答え出せるわけがないんだ 一回やるだけならともかく何度も同じ話題出して投げるのをやめろよ ていうかそのテーマやりたかったのか機械が自我を持ったらどうなるかっていう話やりたかったのかどっちも中途半端で終わったのが困るんだよ

240 21/11/07(日)10:27:53 No.864167652

セイバーの序盤というか上條さん編でだいぶ振り落とされてそう

241 21/11/07(日)10:28:01 No.864167688

腹筋崩壊太郎は破壊するしかなかったのが本当に悲しくてな…… あっバックアップありで量産も出来るんだヒューマギア…… じゃあ別に……

242 21/11/07(日)10:28:17 No.864167740

>ゼロワンの後で新作に期待できるかって言うとかなり厳しいだろう >おまけに雰囲気がガラッと変わり過ぎだし ゼロワンの後だから期待出来ないっていう新規層はゼロワンに投票なんてするか...?

243 21/11/07(日)10:28:23 No.864167765

>ヒューマギアが絶対必要っていう職業ってなんだろうね >本編の範囲だと消防士みたいな命の危険のある仕事を代わりにやってもらえたら便利そうだと思ったけど ゴミ処理とか有機溶剤作業とか人体に有害な物質を扱いやすそうな物を任せるのが無難だと思う

244 21/11/07(日)10:28:44 No.864167843

>セイバーの序盤というか上條さん編でだいぶ振り落とされてそう トータルでは好きだけどあそこでギブアップするのは仕方ないと思うよ…

245 21/11/07(日)10:28:49 No.864167860

>>今回もソロモンに投票したし >ソロモン凄いよね、全部既存品の流用で体なんて二個前の奴のスーツの雑極まるリペイントとか 色を変えてパーツを組み合わせただけであれだけ方向性変えてかっこよくできるんだから本当に凄いと思うよ

246 21/11/07(日)10:29:05 No.864167916

>本編の範囲だと消防士みたいな命の危険のある仕事を代わりにやってもらえたら便利そうだと思ったけど ザイアスペック付けた後方指揮一人と突入のヒューマギアでいいんじゃないかなって思ってる しかしなんで災害救助で使うやつも民生品と同じモデルで普通に焼けて駄目になるんだよとか言いたいところはたくさんある

247 21/11/07(日)10:29:09 No.864167937

消防士回は人間の方がトリアージ的な考え方持ってなかったりしてたな…

248 21/11/07(日)10:29:10 No.864167941

ヒューマギアを大切に扱って欲しいならヒューマギアでビジネスをやらなきゃいいんだ

249 21/11/07(日)10:29:45 No.864168070

そもそもヒューマギアに暴走機能つけるな

250 21/11/07(日)10:30:05 No.864168137

>セイバーの序盤というか上條さん編でだいぶ振り落とされてそう セイバー好きだけどこれは致命的なレベルで駄目だったと思う

251 21/11/07(日)10:30:10 No.864168162

>セイバーの序盤というか上條さん編でだいぶ振り落とされてそう 完走した今もう一回見たら変わりそうなんだけどな 初見であれはまあハードル高い

252 21/11/07(日)10:30:19 No.864168204

面倒な部分全部ぶん投げて映画は良い!って評価に落ち着いたところにまた扱い切れなかった話をVシネで引っ張り出してきて案の定になったのは何がしたかったんだ

253 21/11/07(日)10:30:25 No.864168239

>よし腹筋崩壊太郎の腹筋を売るぞ! >のコイツ分かってねェー感 個人的な意見だけど「腹筋崩壊太郎いいよねグッズも持ってるよ!」って言われながら腹筋お出しする人よりDXベローサキーお出しする人の方がファンとしてマトモそうだよね

254 21/11/07(日)10:30:38 No.864168295

>>>今回もソロモンに投票したし >>ソロモン凄いよね、全部既存品の流用で体なんて二個前の奴のスーツの雑極まるリペイントとか >色を変えてパーツを組み合わせただけであれだけ方向性変えてかっこよくできるんだから本当に凄いと思うよ 身体薄いし顔ジャオウでしかないし正直かっこよく見えなかったな...

↑Top