虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (ぱっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/07(日)09:09:14 No.864148998

    (ぱっと思い付かないけどそうだっけ…)

    1 21/11/07(日)09:09:52 No.864149151

    DMC2 MGS2

    2 21/11/07(日)09:13:25 No.864149871

    BTF2

    3 21/11/07(日)09:17:21 No.864150658

    二部でも二作目でもなくて二部作目なのがハードルあげてる

    4 21/11/07(日)09:18:57 No.864151035

    最初から3部作として予定されていた作品の2作目ってこと?

    5 21/11/07(日)09:27:24 No.864152942

    最初からゴールが設定されてると真ん中は矛盾なくあとに継ぐことに固執して駄作になるパターン

    6 21/11/07(日)09:28:37 No.864153237

    スーパードンキーコング2

    7 21/11/07(日)09:40:32 No.864156053

    サム8…

    8 21/11/07(日)09:42:42 No.864156548

    >スーパードンキーコング2 は?

    9 21/11/07(日)09:47:14 No.864157649

    スターウォーズEP8はシークウェルトリロジー(三部作)の2作目だな

    10 21/11/07(日)09:49:52 No.864158262

    パイレーツオブカリビアンが三部作構想だったころの二作目にあたるデッドマンズチェストはだいぶ低評価だったな まぁ三作目のワールドエンドはもっと低評価だったんだが

    11 21/11/07(日)09:50:54 No.864158510

    ダークソウル2

    12 21/11/07(日)09:52:34 No.864158897

    >マトリックスが三部作構想だったころの二作目にあたるリローデッドはだいぶ低評価だったな >まぁ三作目のレボリューションはもっと低評価だったんだが

    13 21/11/07(日)09:53:45 No.864159182

    ジョンウィック2 ガンアクションは好きだけどストーリーはちょっとってなる 3はもっとそういう気持ちになる

    14 21/11/07(日)09:53:54 No.864159215

    1作目の好評を受けて3部作化! ってなると2作目がコケる確率が高くなる印象がある

    15 21/11/07(日)09:54:32 No.864159353

    3部作の2部は低くなりがちだけど大体3作目が一番酷い

    16 21/11/07(日)09:55:28 No.864159568

    3作目さえ受ければその後も末永く続けられるパターンが多い気がする

    17 21/11/07(日)09:57:05 No.864159934

    半分は当たっている 耳が痛い

    18 21/11/07(日)09:59:56 No.864160550

    ゼノサーガ 作っている人たちが頑張った一作目の後で疲れてた

    19 21/11/07(日)10:00:07 No.864160578

    アセム編が一番評価されてない?

    20 21/11/07(日)10:01:13 No.864160822

    この辺なんか上手いこと言えてない感がある

    21 21/11/07(日)10:01:36 No.864160913

    ジョジョ

    22 21/11/07(日)10:01:56 No.864160995

    ブレイブリーセカンド

    23 21/11/07(日)10:02:19 No.864161082

    SW8

    24 21/11/07(日)10:03:20 No.864161365

    上手いこと言おうとして言えてないのは割と全編通してだと思う

    25 21/11/07(日)10:04:32 No.864161641

    >パイレーツオブカリビアンが三部作構想だったころの二作目にあたるデッドマンズチェストはだいぶ低評価だったな >まぁ三作目のワールドエンドはもっと低評価だったんだが 1~3はどれも名作なのになぁ 4以降はなくてよし

    26 21/11/07(日)10:05:03 No.864161773

    1がヒットして全3部作になりますの2部作目はハズレ率高いのは事実だと思う 単純な2作目とかだとまた別パターンだから話がややこしい

    27 21/11/07(日)10:06:46 No.864162262

    でもバイオは2最高だったよね

    28 21/11/07(日)10:07:48 No.864162542

    全3-5部作決まる超大作が多い そうすると最終話に焦点合わせて消化試合みたいなスカスカのシナリオ作る監督が多い どうせ次も見てもらえるしな

    29 21/11/07(日)10:08:31 No.864162734

    >でもバイオは2最高だったよね あれは2部作目ではないだろうし

    30 21/11/07(日)10:08:52 No.864162827

    2が名作な例はパッと浮かぶけど逆はわからん

    31 21/11/07(日)10:09:17 No.864162937

    >ジョジョ は?

    32 21/11/07(日)10:10:14 No.864163188

    >あれは2部作目ではないだろうし バイオ1.5で駄作作ってから仕切り直しだから実質3作目だしね

    33 21/11/07(日)10:11:32 No.864163607

    ゲームだと正統進化の2は受け入れられやすくて違うそうじゃないみたいな要素を追加されると微妙になりやすい

    34 21/11/07(日)10:11:37 No.864163633

    疾風伝...

    35 21/11/07(日)10:11:53 No.864163728

    >ダークソウル2 デモンズが一作目で ダクソ1が二作目で スタッフが変わった3作目なのがダクソ2だし…

    36 21/11/07(日)10:12:47 No.864163959

    BORUTO…

    37 21/11/07(日)10:13:52 No.864164258

    自来也を一作目とするならミナトは成功してるだろ

    38 21/11/07(日)10:13:54 No.864164264

    ディアブロ…

    39 21/11/07(日)10:14:01 No.864164290

    ボルトは完結してない以上確定的な評価が下せないし…

    40 21/11/07(日)10:14:37 No.864164452

    >自来也を一作目とするならミナトは成功してるだろ そうか…?

    41 21/11/07(日)10:15:16 No.864164631

    >そうか…? まだまだこれからって時に殺されたんだから 成功じゃないって言うんなら殺したヤツが悪いよ

    42 21/11/07(日)10:16:53 No.864165011

    >デモンズが一作目で >ダクソ1が二作目で >スタッフが変わった3作目なのがダクソ2だし… そもそもデモンズ自体キングスフィールドの流れを汲む作品なので…

    43 21/11/07(日)10:17:23 No.864165148

    >BORUTO… この場合はNARUTO疾風伝のことだ

    44 21/11/07(日)10:17:51 No.864165236

    ダクソ2は強く嫌ってる層がいるだけでべつに駄作ではないと思う

    45 21/11/07(日)10:18:26 No.864165347

    ターミネーターは1より2が好き

    46 21/11/07(日)10:18:51 No.864165441

    自分は失敗したけどナルトはそうはなるなよって エールを送ってるのになんでこんなわかりづらいんだろ…

    47 21/11/07(日)10:18:54 No.864165449

    >そもそもデモンズ自体キングスフィールドの流れを汲む作品なので… 元々一人称のARPGだったのを宮崎Dが途中参加して三人称のARPGに作り変えたので ほぼ繋がりはないよ 宮崎社長もキングスのファンだったけどキングスシリーズ終了後に入社した社員だし キングスの後継って意味では神社長が作ったダクソ2一番濃度が高い良くも悪くも

    48 21/11/07(日)10:19:19 No.864165552

    >自分は失敗したけどナルトはそうはなるなよって >エールを送ってるのになんでこんなわかりづらいんだろ… 意図自体は滅茶苦茶解りやすいでしょ

    49 21/11/07(日)10:19:24 No.864165564

    アイツ…

    50 21/11/07(日)10:19:49 No.864165653

    自来也ミナトナルトの方が三部作っぽいのは分かる

    51 21/11/07(日)10:20:14 No.864165765

    モールモースの騎兵隊とvenus&blavesみたいに二部作目でさらにブラッシュアップされるのもあるし…

    52 21/11/07(日)10:20:15 No.864165766

    >自分は失敗したけどナルトはそうはなるなよって >エールを送ってるのになんでこんなわかりづらいんだろ… これがNARUTOのノウハウの1つか

    53 21/11/07(日)10:20:51 No.864165935

    二部じゃなくて外伝だよなこの人

    54 21/11/07(日)10:21:01 No.864165974

    言ってることは分かりやすいから変に例えなくても伝わる

    55 21/11/07(日)10:21:11 No.864166008

    >>自分は失敗したけどナルトはそうはなるなよって >>エールを送ってるのになんでこんなわかりづらいんだろ… >意図自体は滅茶苦茶解りやすいでしょ 意図する必要ある? 普通に俺のようになるなでいいのに

    56 21/11/07(日)10:21:46 No.864166138

    スターウォーズEP8

    57 21/11/07(日)10:22:49 No.864166429

    FFT

    58 21/11/07(日)10:23:13 No.864166529

    でも岸八先生は映画を分析しながら観るのが好きだから…

    59 21/11/07(日)10:23:57 No.864166719

    わざわざ二部作で例えんでもいいよな 長門しか弟子いないならまあ分かるけど実際は他にも弟子いるし

    60 21/11/07(日)10:24:14 No.864166806

    いや2大人気じゃん!ってのは色々思い浮かぶけど 最初から三部作だったやつがそもそもあんま分からんわ

    61 21/11/07(日)10:24:23 No.864166843

    キングスマン2はスレ画のような気分になった

    62 21/11/07(日)10:31:38 No.864168577

    >スーパードンキーコング2 それじゃまるで3が傑作みたいじゃないか

    63 21/11/07(日)10:32:24 No.864168783

    DOD2