ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/07(日)08:57:47 No.864146710
どうも 仮面ライダー映画部門第1位の作品です
1 21/11/07(日)08:58:42 No.864146887
ジオウ本編より順位上なのがまた面白い
2 21/11/07(日)08:59:08 No.864146965
そりゃここ近年で一番インパクトあるしなあ
3 21/11/07(日)08:59:31 No.864147022
fu502013.jpg
4 21/11/07(日)09:00:27 No.864147179
>fu502013.jpg 褒めてるのかバカにしてるのか
5 21/11/07(日)09:00:38 No.864147228
AtoZやリアルタイム超えるとは思わなかった
6 21/11/07(日)09:00:43 No.864147246
そりゃ平成最終回だしな…
7 21/11/07(日)09:00:53 No.864147272
人によっては吐瀉物じゃんそれ的確だな
8 21/11/07(日)09:01:03 No.864147304
星3の映画です
9 21/11/07(日)09:01:10 No.864147330
https://img.2chan.net/b/res/864138488.htm
10 21/11/07(日)09:01:19 No.864147362
>星3の映画です 狂人のレス
11 21/11/07(日)09:02:14 No.864147539
平ジェネfoもこの下にランクインしてるしオールスターだけあってジオウ映画は強いな
12 21/11/07(日)09:03:48 No.864147816
要素がハチャメチャ過ぎてわかりにくいけど物語の構成自体はすごく丁寧に作られてるからな
13 21/11/07(日)09:04:29 No.864147948
全く同じスレ2つ立ててんのか…
14 21/11/07(日)09:05:15 No.864148105
過去に行ってるあたりまではどう見てもいつものライダー映画な感じなんだけど SOUGO出てから頭P.A.R.T.Yになる
15 21/11/07(日)09:05:48 No.864148220
実質票3分割で全部ランクインするのは地味にすごい
16 21/11/07(日)09:05:55 No.864148244
>fu502013.jpg 料理に例えるのが本当に10代なのか怪しいくらい厄介なオタクっぽさ出てる
17 21/11/07(日)09:05:58 No.864148253
>全く同じスレ2つ立ててんのか… 醜くないか?
18 21/11/07(日)09:06:23 No.864148337
綺麗な平成と醜い平成の醜い方
19 21/11/07(日)09:06:44 No.864148413
>全く同じスレ2つ立ててんのか… 2つ立ってたっていいじゃないか! 凸凹で醜いなんて言うな! 「」は!瞬間瞬間を必死に生きているんだ!!
20 21/11/07(日)09:07:00 No.864148476
平成生まれだけを選んで吸い込んでやがるのか!
21 21/11/07(日)09:07:21 No.864148559
2位平ジェネforever 3位ゼロワンリアルタイム 4位ダブル AtoZ って考えるとここまでは割と妥当 1位が想定外過ぎる
22 21/11/07(日)09:07:24 No.864148570
前半をもう少しよくすればもっと評価あがったと思う
23 21/11/07(日)09:08:16 No.864148744
>全く同じスレ2つ立ててんのか… 同じ画像が貼られてるけどファイルナンバーから使い回しじゃないのが怖い
24 21/11/07(日)09:09:38 No.864149100
imgは初めてか?力抜けよ
25 21/11/07(日)09:11:25 No.864149487
ストーリーの軸は割と王道だと思う その周りがぶっ飛んでるだけで…
26 21/11/07(日)09:11:40 No.864149530
>凸凹で醜いなんて言うな! そこまで言ってねえ!
27 21/11/07(日)09:11:58 No.864149586
>2位平ジェネforever >3位ゼロワンリアルタイム >4位ダブル AtoZ >って考えるとここまでは割と妥当 >1位が想定外過ぎる むしろワンツーフィニッシュしてるのは妥当な気もする 美しい想い出の平成と醜い瞬瞬必生の平成だし
28 21/11/07(日)09:12:43 [sage] No.864149742
あっち立てた方だけどこっち伸びたから消しとくね
29 21/11/07(日)09:12:51 No.864149760
比較してforeverの方が綺麗な平成とか言われるのほんと吹く
30 21/11/07(日)09:14:06 No.864150037
何が笑うって実況で綺麗な方来たな…とか言ってたらすぐに汚い方が飛んできた事
31 21/11/07(日)09:14:44 No.864150172
あっ!平成が帰ってきた!
32 21/11/07(日)09:15:00 No.864150225
>比較してforeverの方が綺麗な平成とか言われるのほんと吹く fu502048.webm fu502050.mp4 これ見比べたら誰だって綺麗と醜いで別けるようになると思う
33 21/11/07(日)09:15:11 No.864150258
綺麗な方がみんなでのライダーキックの最大限を尽くしたから 汚い方はネタ方向での最大限を尽くした
34 21/11/07(日)09:15:28 No.864150305
芸津殿から始まって戦国パートから醜くなる展開でまず脳がバグるのにその後も瞬瞬必生とか平成とかで頭がやられる
35 21/11/07(日)09:16:18 No.864150471
平成ワンツーフィニッシュはあと5年くらいは変わらないと思う
36 21/11/07(日)09:16:37 No.864150530
ノリダー出してくるとは思わなかった
37 21/11/07(日)09:17:06 No.864150618
>>fu502013.jpg その例えは醜くないか?
38 21/11/07(日)09:17:36 No.864150713
ジオウのオチとしてもこれ以上ないのがいいんだ
39 21/11/07(日)09:17:52 No.864150768
敵としてはスーパータイムジャッカーのがだいぶ分からない上になんであいつ平成ライダーピンポイントでそんな憎んでんだろ…ってなる 歴史のクンリ者が平成(ライダー)をクンリしにきたなら分かるのかといわれるとそれも困るが
40 21/11/07(日)09:17:59 No.864150800
恐ろしいのはケボーン同時上映だったのもある 正気を失う
41 21/11/07(日)09:19:23 No.864151128
きちんと前半が後半の前振りになってたりストーリーも整ってるよねちょっとP.A.R.T.Y.なだけで
42 21/11/07(日)09:20:26 No.864151357
シナリオの本筋はしっかりしてるんだけど 平成の最後の映画だからって絵面の平成濃度が高すぎる
43 21/11/07(日)09:20:43 No.864151423
>恐ろしいのはケボーン同時上映だったのもある >正気を失う あっちはあっちで普通だな!とか言っててリュウソウジャー見てなかったからあいつら正気か?ってなった
44 21/11/07(日)09:20:47 No.864151439
>恐ろしいのはケボーン同時上映だったのもある でも平成の後だと脳を整理するのにはちょうどいいくらいにはまともな展開のケボーン濃度だったろ!? >正気を失う これはそう
45 21/11/07(日)09:23:03 No.864151912
音楽部門でも映画1位
46 21/11/07(日)09:23:05 No.864151918
スレ画映画館で見たかった…
47 21/11/07(日)09:23:13 No.864151942
尼だと評価4.5になってんだね
48 21/11/07(日)09:24:06 No.864152162
>きちんと前半が後半の前振りになってたりストーリーも整ってるよねちょっとP.A.R.T.Y.なだけで ゲイツとツクヨミが帰ってきてもPARTYなら仕方ないなって
49 21/11/07(日)09:24:14 No.864152194
>尼だと評価4.5になってんだね Amazonは平成だったようだな
50 21/11/07(日)09:24:16 No.864152203
>尼だと評価4.5になってんだね いつの間にそんな高評価に…
51 21/11/07(日)09:25:02 No.864152396
>あっちはあっちで普通だな!とか言っててリュウソウジャー見てなかったからあいつら正気か?ってなった だって戦闘シーンすごい真面目だったし内容もタイムスリップものとしては割と普通だったじゃん
52 21/11/07(日)09:25:07 No.864152414
冷静になると不思議なことが起こってゲイツとツクヨミ帰ってくるなら消える必要なくない?となるけどまあヨシ!
53 21/11/07(日)09:26:24 No.864152688
>冷静になると不思議なことが起こってゲイツとツクヨミ帰ってくるなら消える必要なくない?となるけどまあヨシ! 消えた…と思ったら消えてなかった!みんなでカレーだ! でpartyするからいいんだ
54 21/11/07(日)09:27:14 No.864152892
リュウソウジャーは展開詰め込みすぎなだけで正気は保ってた
55 21/11/07(日)09:27:27 No.864152958
>だって戦闘シーンすごい真面目だったし内容もタイムスリップものとしては割と普通だったじゃん ケボーン濃いのがカナロがナンパして終始置いていかれたのとコウが普通に帰って来たくらいだしガイソーグやら手加減できないやら真面目かつ大事な話ばかりだからな…
56 21/11/07(日)09:27:29 No.864152969
P.A.R.T.Y.四位は頭平成すぎる…
57 21/11/07(日)09:28:05 No.864153121
>P.A.R.T.Y.四位は頭平成すぎる… 平成要素抜きにしてもいい曲だし…
58 21/11/07(日)09:29:06 No.864153365
TVの方より9位も上なんだな...
59 21/11/07(日)09:30:28 No.864153694
いつものリュウソウジャーだったらカナロはもっと暴れるし戦闘中によく分からないことを言い出すしラストシーンでコウは化石になって博物館に展示されてた
60 21/11/07(日)09:30:58 No.864153830
この映画って醜くないか?
61 21/11/07(日)09:32:35 No.864154212
>TVの方より9位も上なんだな... ジオウと平成ライダーの完結編としての完成度高いしな
62 21/11/07(日)09:32:38 No.864154222
いつまで平成やってるの…?
63 21/11/07(日)09:32:46 No.864154251
fu502096.jpg
64 21/11/07(日)09:33:24 No.864154424
>いつものリュウソウジャーだったらカナロはもっと暴れるし戦闘中によく分からないことを言い出すしラストシーンでコウは化石になって博物館に展示されてた そう言うこと思うからなんだ今回は普通だなと思うじゃん? 次の通常放送でティラ散歩をぶちかましてケボーン原液を注入するという寸法よ
65 21/11/07(日)09:33:58 No.864154526
>恐ろしいのはケボーン同時上映だったのもある ケボーンはいつもより薄かったろ! その分進撃のティラミーゴで濃いめにお出ししたけど
66 21/11/07(日)09:34:00 No.864154531
お祭りの最後だからな ちょっとくらいはっちゃけてもいいだろう
67 21/11/07(日)09:34:09 No.864154557
>いつまで平成やってるの…? 仮面ライダーが居る限り
68 21/11/07(日)09:35:17 No.864154810
昨日の投票ジオウが大健闘してて嬉しかった
69 21/11/07(日)09:35:49 No.864154919
>お祭りの最後だからな >ちょっとくらいはっちゃけてもいいだろう 加莫
70 21/11/07(日)09:36:20 No.864155040
物語の黒幕倒して最後はなんやかんやあっていつもの5人と叔父さんとでカレーを食う 平成最後のEDなんてそんなんでいいんだよ
71 21/11/07(日)09:37:05 No.864155215
>いつまで平成やってるの…? オーズも新作やるし ドライブも新作やりたいらしいし 平成は終わらねぇ
72 21/11/07(日)09:37:30 No.864155324
ここまで平成推すならヘイセイバーも振り回して欲しかったくらいしか不満がない
73 21/11/07(日)09:37:54 No.864155433
>いつまで平成やってるの…? ついこの前平成は終わらないセット出されたばかりだぞ
74 21/11/07(日)09:38:19 No.864155525
2冠の電王もまた新しい企画やりそう
75 21/11/07(日)09:39:18 No.864155761
前半が悪い春映画みたいな流れで不安になるけど後半になるとそれが歴史の解釈に繋がるのにゾクゾクした
76 21/11/07(日)09:39:28 No.864155796
>だって戦闘シーンすごい真面目だったし内容もタイムスリップものとしては割と普通だったじゃん 生身で降り注ぐ隕石に突っ込むのがちょっと正気疑うくらいだな…
77 21/11/07(日)09:41:53 No.864156349
カナロが追加戦士のお約束だがほぼ出番がなかったのはちょっと笑った
78 21/11/07(日)09:42:21 No.864156458
あっ!平成が帰ってきた!をやるやつらだ 面構えが違う
79 21/11/07(日)09:42:39 No.864156540
ワイズルー様とクレオンもいなかったしな
80 21/11/07(日)09:42:55 No.864156600
平成の私物化って感じが好きです
81 21/11/07(日)09:43:54 No.864156810
>カナロが追加戦士のお約束だがほぼ出番がなかったのはちょっと笑った そういやあいつナンパして踊っただけじゃない…?
82 21/11/07(日)09:44:01 No.864156843
少なくとも上皇が崩御されるまでは好き放題やる気だと思っている
83 21/11/07(日)09:44:52 No.864157072
>あっ!平成が帰ってきた!をやるやつらだ >面構えが違う 醜くないか
84 21/11/07(日)09:47:32 No.864157721
平成はフリー素材なんだからみんな使えばいいのに
85 21/11/07(日)09:47:42 No.864157757
あの平成おじさんがネタバレの一つになるとは思わないじゃん?
86 21/11/07(日)09:48:13 No.864157878
>ケボーンはいつもより薄かったろ! >その分進撃のティラミーゴで濃いめにお出ししたけど そう言われて後日見たけど個人的には 劇場版の特に理由の無いタイムスリップと現代への帰還方法が理解を超えてた
87 21/11/07(日)09:48:21 No.864157907
キャラクターや作品としてのジオウが案外順位低かったの意外だ… キャラクターの方はオーマジオウと作品の方はこれと票がバラけたのかもしれんが
88 21/11/07(日)09:49:19 No.864158107
>お祭りの最後だからな >ちょっとくらいはっちゃけてもいいだろう 祭終わってねえ!
89 21/11/07(日)09:50:21 No.864158359
本編前から出てたガイソーグの由来が分かった映画でもあったが その後なんかさらに盛られた
90 21/11/07(日)09:51:03 No.864158542
ティード!SOUGO!フィーニス! 我ら!
91 21/11/07(日)09:51:58 No.864158744
>ティード!SOUGO!フィーニス! >我ら! ウワーッ誰コイツら!
92 21/11/07(日)09:52:08 No.864158792
fu502129.jpg
93 21/11/07(日)09:52:46 No.864158949
SOUGOが黒幕になった結果本編ボスのス氏がむしろノイズになってるのは笑う
94 21/11/07(日)09:54:02 No.864159247
>SOUGOが黒幕になった結果本編ボスのス氏がむしろノイズになってるのは笑う ス氏がSOUGOの掌の上でスパイク履いてタップダンスするピエロと化すの本当にひどい
95 21/11/07(日)09:54:08 [スウォルツ] No.864159270
>>ティード!SOUGO!フィーニス! >>我ら! >ウワーッ誰コイツら!
96 21/11/07(日)09:54:24 No.864159328
>fu502129.jpg 何度見ても情報量が多すぎる
97 21/11/07(日)09:55:18 No.864159529
ス氏は何であんな完璧にアナザーディケイドなの…