虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)07:08:30 凄いな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)07:08:30 No.864132604

凄いな

1 21/11/07(日)07:11:07 No.864132787

両方ピーク時だとしたらどっちが強いの

2 21/11/07(日)07:11:49 No.864132839

カカシ先生この時はなんか里のエースだけどトップには及ばないみたいな扱いだった気がする

3 21/11/07(日)07:12:16 No.864132872

>両方ピーク時だとしたらどっちが強いの カカシのピークは作中上位層の超インフレでも最高クラスだし…

4 21/11/07(日)07:13:16 No.864132948

カカシ少年時からすげーやつだし…

5 21/11/07(日)07:13:22 No.864132960

カカシ先生のピークは作品最終盤だしな…

6 21/11/07(日)07:14:16 ID:cYioiAYA cYioiAYA No.864133031

>>両方ピーク時だとしたらどっちが強いの >カカシのピークは作中上位層の超インフレでも最高クラスだし… まぁ大元はオビトだから才能はオビトが一番なんだよな

7 21/11/07(日)07:14:33 No.864133055

設定の食い違いはありそうだがこいつも最上位に食い込むからカカシ先生級もあってるな なんていうかアッパー調整

8 21/11/07(日)07:15:49 No.864133132

この世界にはお前(ナルト)より年下で俺(カカシ)より強い奴もいる 的なこと言ってたけど本当に居るんだろうか

9 21/11/07(日)07:16:56 No.864133205

綱手やろうと思えばやれる程度だから暁上位陣くらいには強いんじゃない?

10 21/11/07(日)07:18:02 No.864133285

仙人カブトの強さがよく言われるけどこの時点で超強いよね

11 21/11/07(日)07:19:48 No.864133412

含み針を額当てで防ぐの地味に好き 地味に優秀な地味なキャラで終わるかと思ったらなんかすごい事になってた

12 21/11/07(日)07:20:14 No.864133446

>この世界にはお前(ナルト)より年下で俺(カカシ)より強い奴もいる >的なこと言ってたけど本当に居るんだろうか 言うてカカシは父が自殺して友が死んで仲間を殺して師匠も救えなくてだから基本的に自己評価超低いし…

13 21/11/07(日)07:21:31 No.864133550

>この世界にはお前(ナルト)より年下で俺(カカシ)より強い奴もいる >的なこと言ってたけど本当に居るんだろうか 我愛羅とか…ナルトより年下かどうか忘れたけど

14 21/11/07(日)07:21:35 ID:cYioiAYA cYioiAYA No.864133558

>カカシ先生この時はなんか里のエースだけどトップには及ばないみたいな扱いだった気がする 火影、ダンゾウと比べるとだけど木の葉じゃ基本カカシガイがツートップじゃないかな

15 21/11/07(日)07:24:08 No.864133819

割と野良で凄まじい強さのやついるしカカシ先生が過去戦った中ですごいガキがいたりしたのかもしれない

16 21/11/07(日)07:25:07 No.864133942

仙人になれてる時点でトップクラスなのは間違いない そしてこんなやつが今じゃのほほんと孤児院やってやがる恐怖

17 21/11/07(日)07:25:53 No.864134030

>この世界にはお前(ナルト)より年下で俺(カカシ)より強い奴もいる >的なこと言ってたけど本当に居るんだろうか 昔のイタチのこと言ってると思ってた

18 21/11/07(日)07:27:14 No.864134182

敵組織の幹部と主人公の先生ポジなのにどっちも成長しすぎる

19 21/11/07(日)07:29:05 No.864134379

一度もパワーアップイベントないのについてきたマイトガイ

20 21/11/07(日)07:30:02 No.864134487

写輪眼抜きにしても一人で全属性使えるの凄いよね

21 21/11/07(日)07:31:26 No.864134644

主にダンゾウが悪いとは言えカブトが割と害悪過ぎる

22 21/11/07(日)07:31:54 No.864134693

カカシ先生って写輪眼抜きでも最年少の12歳で上忍になっててイタチとか大蛇丸よりも天才だったはずなのにおっさんになってからは設定のわりに弱すぎじゃないと思ってしまう

23 21/11/07(日)07:31:55 No.864134695

ぶっちゃけ万華鏡のない一部時点では写輪眼ないほうが強いまであると思う…消耗が激しすぎる… 元から少年時代に写輪眼なしで上忍になるスペックだし

24 21/11/07(日)07:32:19 No.864134738

こいつ中忍試験受けに来てたけど元は木の葉の暗部なんだから誰かにバレたらどうする気だったんだよ

25 21/11/07(日)07:33:01 No.864134803

>カカシ先生って写輪眼抜きでも最年少の12歳で上忍になっててイタチとか大蛇丸よりも天才だったはずなのにおっさんになってからは設定のわりに弱すぎじゃないと思ってしまう 写輪眼あったから写輪眼のスキルツリーに能力振ってただけであってないならないで別の戦法で強くなってたと思うよ

26 21/11/07(日)07:33:45 No.864134872

>一度もパワーアップイベントないのについてきたマイトガイ 本格参戦したの終盤だし

27 21/11/07(日)07:34:18 No.864134911

カカシはしれっと裏で強くなってるからな… スタミナ切れしてるだらしない先生はどこ行ったんだ

28 21/11/07(日)07:34:52 No.864134964

ザブザに実質負けまで追い詰められたり割と初期の方からだらしない先生

29 21/11/07(日)07:35:54 No.864135086

ザブザ戦の暗部の戦い方を見せてやるでいよいよ本当の力を見せるのかってワクワクしたらワンコ出してきてガッカリした

30 21/11/07(日)07:38:45 No.864135459

>ザブザ戦の暗部の戦い方を見せてやるでいよいよ本当の力を見せるのかってワクワクしたらワンコ出してきてガッカリした いやあの技強くね?

31 21/11/07(日)07:40:31 No.864135696

大蛇丸とは縁切ったのかね

32 21/11/07(日)07:40:45 No.864135723

水龍弾ってカッコいいよね

33 21/11/07(日)07:41:06 No.864135766

そもそも並みの忍者なら写輪眼の幻術食らったら終わりだからな… ザブサですらかかってたし

34 21/11/07(日)07:41:11 No.864135775

コピー忍者の名前で通ってるけどコピー忍者がコピー忍者してたのザブザ戦一回目くらいしかなくない?

35 21/11/07(日)07:41:13 No.864135778

本編中でのカカシ先生の成長はほぼ写輪眼の扱いになるのかな 普通の忍者としての技術は完成水準っぽいし

36 21/11/07(日)07:42:46 No.864135960

カカシ先生は強さ評価の乱高下が激しすぎる

37 21/11/07(日)07:43:22 No.864136021

コピー忍者がコピー忍者できてたのは性質変化に順応しやすい体質のおかげだったのでは?

38 21/11/07(日)07:44:14 No.864136123

終盤は燃費の悪さばっかりネタにされてた

39 21/11/07(日)07:45:10 No.864136224

ぶっちゃけ戦闘描写はあんまり上手くないよね岸影様

40 21/11/07(日)07:45:43 No.864136291

幻術+ちょっと未来を見るがコピー忍術だっけ… なんか足りない気がする…

41 21/11/07(日)07:46:06 No.864136341

写輪眼なかったら3代目と4代目の中間みたいな戦い方になりそう

42 21/11/07(日)07:46:49 No.864136429

身体動かす神経乱されてすぐにコツを掴んで走ってくるシーン好き

43 21/11/07(日)07:47:14 No.864136483

大戦の首謀者の一人でエドテン使える仙人が里に住んでるとか怖いな…

44 21/11/07(日)07:48:13 No.864136580

丸くなる一方な男

45 21/11/07(日)07:48:42 No.864136635

>幻術+ちょっと未来を見るがコピー忍術だっけ… >なんか足りない気がする… 幻術見抜く 体術ラーニング 忍術パクれる 視力5.0だったかな確か…

46 21/11/07(日)07:50:41 No.864136878

眼鏡すげー…

47 21/11/07(日)07:50:42 No.864136880

初期の頃は相手の動きを見切る目的な扱いだったけどいつのまにか幻術と昇格するとセットでついてくる強力な術がメインになってた写輪眼

48 21/11/07(日)07:51:31 No.864136978

カカシは豊富なチャクラを持つ天才だけど親友の形見にスキルポイント全振りスタイルなせいで燃費が酷くてへばりやすい人に その代わり両目写輪眼モードになったらスサノオ完成体まで使って神威手裏剣とかするイカれた性能に

49 21/11/07(日)07:52:27 No.864137120

万華まで行くと現実に絶望して目が次第に見えなくなる設定好き

50 21/11/07(日)07:52:45 No.864137146

得意属性うんぬんは後付けだから仕方ないんだがわざわざ相手の得意フィールドに乗っかるってえらいめんどくさい戦い方してるんだよな…

51 21/11/07(日)07:53:12 No.864137201

カブトは綱手にコントローラ逆さにされたのに かなり早く順応したところが賢さわかりやすくてすき

52 21/11/07(日)07:53:29 No.864137243

忍術は土・水・雷で3つ使えるだけでも強め 体術もガイ先生ほどではなくとも強いと思われる ついでに忍犬使いで感知も優秀 写輪眼なしでもけっこう万能型よね

53 21/11/07(日)07:54:05 No.864137317

お前は俺には勝てねーよサルやろー

54 21/11/07(日)07:54:31 No.864137375

オビトの形見の写輪眼とオビトの協力で完成させた雷切のせいで燃費が

55 21/11/07(日)07:54:44 No.864137403

豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん

56 21/11/07(日)07:55:02 No.864137449

イタチも万華で目がだいぶ怪しくなってた筈なのに イタチの万華目を移植したサスケがよく見えるようになるのって あの一族本当ファンタジーな目してるな

57 21/11/07(日)07:55:06 No.864137460

いつのまにか雷切連打できてもへばらなくなった先生

58 21/11/07(日)07:55:40 No.864137544

>ぶっちゃけ戦闘描写はあんまり上手くないよね岸影様 戦闘シーンてことならむしろそこが一番評価されてるポイントなんだがな

59 21/11/07(日)07:56:02 No.864137585

>豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん こいつマジで何なの…

60 21/11/07(日)07:56:07 No.864137590

>いつのまにか雷切連打できてもへばらなくなった先生 先生も成長してるからな…

61 21/11/07(日)07:56:28 No.864137636

>豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん それを遥かに凌ぐ九尾込みのナルトと同等の柱間

62 21/11/07(日)07:56:36 No.864137656

というか先生普通に螺旋丸も使えるからな

63 21/11/07(日)07:56:49 No.864137679

千の術をコピーしてるのにすぐ影分身とか雷切とか燃費悪い技出してしてバテるのなんなの

64 21/11/07(日)07:57:32 No.864137761

>>豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん >こいつマジで何なの… 尾のない尾獣…

65 21/11/07(日)07:58:03 No.864137853

5属性使える天才なんだけど雷切は思い出の技だから…

66 21/11/07(日)07:58:06 No.864137866

>>>豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん >>こいつマジで何なの… >尾のない尾獣… ぶっちゃけ一尾より強いだろ

67 21/11/07(日)07:59:00 No.864137975

>>豊富なチャクラを持つカカシ先生の2倍近いチャクラ量のナルトと自分のチャクラの3割を消費した分身が同等のチャクラ量を持つ鬼鮫さん >それを遥かに凌ぐ九尾込みのナルトと同等の柱間 >こいつマジで何なの…

68 21/11/07(日)07:59:14 No.864137994

>ぶっちゃけ戦闘描写はあんまり上手くないよね岸影様 序盤の方が上手い 再不斬VSカカシのシーンとかめっちゃいいよ

69 21/11/07(日)07:59:18 No.864138002

影分身修行法とか戦後短期間での里の超成長とか上に立つものとして優れすぎている 作中やけに火影に推されているのも分かる

70 21/11/07(日)08:00:17 No.864138131

人柱力狩りも仕事なのに尾獣より弱かったら暁やっていけないだろ

71 21/11/07(日)08:01:15 No.864138242

マダラ級にとっては尾獣なんて外付けHDDよ

72 21/11/07(日)08:01:17 No.864138245

言ってしまえば写輪眼使ってないカカシ先生常時片眼のハンデ有りだしな…写輪眼使ったらスタミナの消費すごいし

73 21/11/07(日)08:01:21 No.864138256

>ぶっちゃけ戦闘描写はあんまり上手くないよね岸影様 鬼道丸vsネジはめっちゃいいと思う

74 21/11/07(日)08:02:39 No.864138408

3カメ演出が微妙なだけでアクションはすごい上手い あと属性相性はやっぱりいらなかったと思う

75 21/11/07(日)08:02:47 No.864138421

カカシより強いよ俺は…

76 21/11/07(日)08:02:49 No.864138431

>マダラ級にとっては尾獣なんて外付けHDDよ 本当にHDDくらいある?USBメモリじゃない?

77 21/11/07(日)08:03:21 No.864138486

いい目を持っているなカカシ…

78 21/11/07(日)08:03:41 No.864138533

カカシ班vsザブザの初戦とか超カッコいい

79 21/11/07(日)08:04:43 No.864138673

>ぶっちゃけ一尾より強いだろ 実際四尾をサシで倒してるからな…

80 21/11/07(日)08:05:09 No.864138742

だら先は水牢の術で一度完敗スレスレまで追い込まれたけどそのあとは一貫してザブザが情けないと思う

81 21/11/07(日)08:05:22 No.864138772

1・8・9以外の尾獣なんてどんな戦い方するかも知らんわ…

82 21/11/07(日)08:06:03 No.864138849

ふと懐かしくなって「バスケ NARUTO」で検索したらナルトが描かれたシューズで試合に出場したバスケ選手の記事出てきてちょっと笑った

83 21/11/07(日)08:06:28 No.864138907

あんな気のいい尾獣たちと和解できなかった人柱力

84 21/11/07(日)08:06:44 No.864138944

エドテン動かしてた頃はこいつボスかよ~って散々な言われようだったのに 本人の戦闘になったら強さも悲しい過去もモリモリで一気に沸いた

85 21/11/07(日)08:07:26 No.864139045

鬼鮫は当代の忍者だと頂点クラスの強さだよね 人柱力や写輪眼みたいなリスクもないのに全部のスペックが高い

86 21/11/07(日)08:07:28 No.864139052

>カカシより強いよ俺は… まさか命掛けたら体術で歴代1位になるとは思ってなかった

87 21/11/07(日)08:07:31 No.864139061

偽カブトのなんとも言えない偽物感好き

88 21/11/07(日)08:08:20 No.864139179

うちは兄弟と渡り合った仙人カブトめっちゃ強くない?

89 21/11/07(日)08:09:36 No.864139362

鬼鮫はスペック高いしNTRれても許せる心の広さの持ち主でイタチへの義理を通す人の良さもある

90 21/11/07(日)08:09:45 No.864139384

最後の最後に仙人の力だけは自分で手に入れたっていうのいいよね…

91 21/11/07(日)08:09:52 No.864139401

>うちは兄弟と渡り合った仙人カブトめっちゃ強くない? 全部載せの大蛇丸みたいなもんだから本当に強い でも失敗したから保護者に回るわね

92 21/11/07(日)08:10:05 No.864139424

綱手がこいつ私より才能あるわって評してるのも地味に狂ってるカブト

93 21/11/07(日)08:10:34 No.864139490

そういえばナメクジ仙人は出なかったな…

94 21/11/07(日)08:11:05 No.864139562

イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう

95 21/11/07(日)08:11:29 No.864139610

>鬼鮫はスペック高いしNTRれても許せる心の広さの持ち主でイタチへの義理を通す人の良さもある いくらオラついた不良ムーブしても仕事に疲れきった社畜の精神は抜け切らなかったからな…

96 21/11/07(日)08:11:58 No.864139673

>イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう イタチ一人で大蛇丸に完勝できるからな… たぶんイタチの嘘

97 21/11/07(日)08:12:05 No.864139687

>イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう 仙人を加味するとあながち嘘でもないと思う

98 21/11/07(日)08:12:43 No.864139780

ニーサンは大蛇丸に強い 大蛇丸はエロ仙人に強い エロ仙人はニーサンに強い 三すくみの関係ってやつだ

99 21/11/07(日)08:13:00 No.864139823

ガマ仙人ならワンチャンある

100 21/11/07(日)08:13:02 No.864139828

仙人モードと聴覚から来る幻術は実際2人にとってメタなんだよな

101 21/11/07(日)08:13:47 No.864139923

月読月読天照でだいぶへばってたからまぁ

102 21/11/07(日)08:13:50 No.864139929

>イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう 仙人化フルスペックなら 音幻術はイタチでもどうにもならない 仙人チャクラ吸った鬼鮫は暴走する だから間違いでもない

103 21/11/07(日)08:14:19 No.864140004

一人(六人)で里にカチコミかけて破壊したペインが異常だっただけで本来は穏便にすむならそれに越したことはないんだ

104 21/11/07(日)08:14:27 No.864140024

本当に勝てるか勝てないかはともかく ニーサンはあくまで木の葉陣営なんだからエロ仙人を殺してもエロ仙人に殺されてもまずいので手を出すわけにはいかない

105 21/11/07(日)08:14:58 No.864140105

ジライヤが大蛇丸に勝てないのはどう考えても甘さとか絡むと思う

106 21/11/07(日)08:15:25 No.864140169

普通に相性でいいんじゃないの

107 21/11/07(日)08:17:12 No.864140402

アスマ紅を捻ってた所にカカシ飛んできて渋々月詠使った途端にガイ飛んで来て流石にヤバいからと弟に顔出すために逃げた先でエロ仙人いるとか俺がこのゲームやってたらコントローラー壁に投げてたと思う

108 21/11/07(日)08:18:44 No.864140614

>アスマ紅を捻ってた所にカカシ飛んできて渋々月詠使った途端にガイ飛んで来て流石にヤバいからと弟に顔出すために逃げた先でエロ仙人いるとか俺がこのゲームやってたらコントローラー壁に投げてたと思う いや普通に敵地のど真ん中だから…

109 21/11/07(日)08:19:18 No.864140690

大蛇丸はエドテン復活させたり研究者としての面が強いからいざ戦闘になったらバリバリの武闘派に劣る面があっても仕方ない節はある

110 21/11/07(日)08:19:42 No.864140731

fu501931.png

111 21/11/07(日)08:19:43 No.864140735

綱手のおっぱいを揉んだやつ

112 21/11/07(日)08:20:44 No.864140859

弟の顔出し以上に三代目が死んだ後でも俺はまだ生きてるぞとダンゾウへの釘差しも兼ねた奴だしな 暁に所属してるだけでニーサンはずっと木の葉の忍びだ

113 21/11/07(日)08:20:59 No.864140912

出来ますかねえ…アナタごときに…

114 21/11/07(日)08:21:11 No.864140943

バスケは強いな

115 21/11/07(日)08:21:16 No.864140953

自分の体を蛇化させるのは仙人モードの研究成果だったかな?

116 21/11/07(日)08:22:31 No.864141171

末路は予想できなかった

117 21/11/07(日)08:22:32 No.864141174

いうて大蛇丸がサスケに負けたのって身体がめっちゃ弱ってたのが大きいってサスケも言ってたし…

118 21/11/07(日)08:22:43 No.864141202

普通に修行して仙人になってるの好き

119 21/11/07(日)08:24:46 No.864141520

そんなん中忍試験に出すな

120 21/11/07(日)08:24:52 No.864141529

仙人カブトは使う術も戦い方も頭よさそうな感じで好き

121 21/11/07(日)08:25:02 No.864141561

ガイ先生の八門はガイ先生の実力だけど だら先の最後のあれはだら先じゃなくておじさんの強さだと思う 強さじゃなくてかっこよさならだら先とガイ先生は同じくらいだけど

122 21/11/07(日)08:25:52 No.864141715

イザナミだ

123 21/11/07(日)08:25:55 No.864141729

でもただの蛇博士じゃあないよ

124 21/11/07(日)08:26:17 No.864141787

>そんなん中忍試験に出すな 火影にだって中忍試験やらせる里だぞ

125 21/11/07(日)08:26:19 No.864141792

後このメガネは声が良い

126 21/11/07(日)08:26:22 No.864141800

サスケは大蛇丸倒すために蛇博士になったけどあんまり蛇知識要らなかったね

127 21/11/07(日)08:27:12 No.864141923

>>マダラ級にとっては尾獣なんて外付けHDDよ >本当にHDDくらいある?USBメモリじゃない? マダラ級の卑劣様の場合勝てるか分からないから相性もある

128 21/11/07(日)08:29:31 No.864142241

>>アスマ紅を捻ってた所にカカシ飛んできて渋々月詠使った途端にガイ飛んで来て流石にヤバいからと弟に顔出すために逃げた先でエロ仙人いるとか俺がこのゲームやってたらコントローラー壁に投げてたと思う >いや普通に敵地のど真ん中だから… あの変な服で来るな かっこいいけども

129 21/11/07(日)08:30:29 No.864142393

眼鏡も必死にカンニングしたんだろうか なんか普通に素で問題解ける気もするけど

130 21/11/07(日)08:31:12 No.864142509

>眼鏡も必死にカンニングしたんだろうか >なんか普通に素で問題解ける気もするけど 流石にメガネレベルの忍なら素で解けると思う

131 21/11/07(日)08:31:55 No.864142614

やっぱ笑うって… fu501956.jpg

132 21/11/07(日)08:32:36 No.864142711

ヒャハハハハのあと微妙に白けてるのなんなの…

133 21/11/07(日)08:32:57 No.864142768

>>眼鏡も必死にカンニングしたんだろうか >>なんか普通に素で問題解ける気もするけど >流石にメガネレベルの忍なら素で解けると思う 俺は難関大学出身だけど今大学受験の問題見せられたら解けない自信がある

134 21/11/07(日)08:33:17 No.864142819

>イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう マジでやったら勝てるだろうけど勝っても何もメリット無いし

135 21/11/07(日)08:33:22 No.864142827

バスケェ!!!

136 21/11/07(日)08:33:51 No.864142900

この頃のカカシ先生は実力は秘めているものの口だけ野郎みたいな立ち位置だったような… ネタにされてた記憶がある

137 21/11/07(日)08:33:58 No.864142918

カブト「フッ…(こんなの一問も解けませんよ!?)」

138 21/11/07(日)08:34:26 No.864142988

>暁に所属してるだけでニーサンはずっと木の葉の忍びだ アスマと紅は殺していいって…

139 21/11/07(日)08:34:32 No.864142998

>イタチと鬼鮫が揃っててジライヤに勝てないとか嘘でしょう 負けはしないけど敵の本拠地で戦う相手じゃないだろう

140 21/11/07(日)08:34:52 No.864143044

>流石にメガネレベルの忍なら素で解けると思う ガイとかカカシも無理なんじゃないかな…

141 21/11/07(日)08:35:02 No.864143058

カカシはチャクラが切れちゃうから

142 21/11/07(日)08:35:13 No.864143085

分かってても目立ちたくないならカンニングした方がいい気がする

143 21/11/07(日)08:35:18 No.864143100

眼鏡は普通に解けるしバレないカンニングできるけど適度なカンニングするだろ

144 21/11/07(日)08:36:01 No.864143220

敵地でノンビリ戦うわけにもいかないし のらりくらり戦うの得意なタイプだろエロ仙人

145 21/11/07(日)08:36:48 No.864143336

>アスマと紅は殺していいって… まあ殺しても影響ないだろ…たぶん…

146 21/11/07(日)08:38:09 No.864143530

>ヒャハハハハのあと微妙に白けてるのなんなの… 大蛇丸に浸食されて変になってるみたいなのここだけだよね…

147 21/11/07(日)08:38:31 No.864143581

>アスマと紅は殺していいって… まあ上忍だし助っ人来るくらいまでは死なんだろ…

148 21/11/07(日)08:39:15 No.864143676

>眼鏡は普通に解けるしバレないカンニングできるけど適度なカンニングするだろ (((このサクラって娘がどうやってカンニングしてるのかサッパリわからない…)))

149 21/11/07(日)08:40:40 No.864143883

あれは中学生が大学の問題解けるわけねーだろって話だから上忍なら大体できるでしょ

150 21/11/07(日)08:41:30 No.864144002

幻術と医療忍術と血継限界と仙人化と口寄せとエドテンが出来るだけなんだけどな

151 21/11/07(日)08:42:48 No.864144199

エドテンの性能がおかしすぎる なんだあの人数

152 21/11/07(日)08:43:46 No.864144357

>あれは中学生が大学の問題解けるわけねーだろって話だから上忍なら大体できるでしょ ガイ先生解けるんだろうか…

153 21/11/07(日)08:45:00 No.864144560

仙人化って浮いてるなと思ってたけど蛇仙人が出たことで一気に馴染んだ感じがした

154 21/11/07(日)08:45:04 No.864144567

>エドテンの性能がおかしすぎる >なんだあの人数 無名の一般忍びがどれだけ犠牲に?

155 21/11/07(日)08:45:32 No.864144650

ガイ先生は口寄せも使えるし脳筋じゃないから 考えた結果筋肉で解決できるケースが多いだけなんだよ

156 21/11/07(日)08:45:43 No.864144676

>>エドテンの性能がおかしすぎる >>なんだあの人数 >無名の一般忍びがどれだけ犠牲に? 中身は量産型ゼツじゃなかったっけ?

157 21/11/07(日)08:46:50 No.864144881

ガイ先生あの性格だからむしろ勉強はちゃんとやるタイプじゃないのハナから

158 21/11/07(日)08:47:15 No.864144963

リーと違って忍術使えるしなガイ先生 解けない方がキャラとして美味しいけど8割ぐらいはちゃんと正解しそう

159 21/11/07(日)08:47:48 No.864145058

一次試験は結局覚悟決まってたら通すくらいだし

160 21/11/07(日)08:49:20 No.864145314

ガイ先生は勉強でもカカシと競争してそうだし

161 21/11/07(日)08:49:52 No.864145408

カンニング前提の試験を頭で突破して来る奴は特殊 情報収集力は測れないけど頭の良さは良さで武器なので普通に評価はされそう

162 21/11/07(日)08:50:44 No.864145547

翌年の合否判定がガバガバ過ぎてノリで合否決めてるだろと思ってしまう 中忍試験で中忍飛び越えていきなり上忍にさせるんじゃない

163 21/11/07(日)08:50:59 No.864145591

>カンニング前提の試験を頭で突破して来る奴は特殊 >情報収集力は測れないけど頭の良さは良さで武器なので普通に評価はされそう 仕込みのサクラじゃないのにイノにカンニング対象にされるサクラ…

164 21/11/07(日)08:51:50 No.864145703

スラスラ難問解いていくのも 苦悶の表情で「ガイ先生…ガイ先生?」されててもどっちでも美味しい

165 21/11/07(日)08:51:57 No.864145723

サクラじゃないサクラ…

166 21/11/07(日)08:52:42 No.864145854

テンテンとカンクロウはいつ仕込みしたのか気になって仕方ない

167 21/11/07(日)08:54:20 No.864146119

全員顔見知りのはずの試験官が一人増えて本当にバレないと思ったんだろうか

168 21/11/07(日)08:56:48 No.864146540

リハや打ち合わせしてるに決まってるからバレバレなはずなので試験官達は笑うのを堪えてたはず…

169 21/11/07(日)08:57:57 No.864146740

サクラ「私は解けるけど(無敵)」

170 21/11/07(日)08:58:17 No.864146809

砂だと試験官は派遣で当日初顔合わせとかもあるんだろ

171 21/11/07(日)09:06:19 No.864148328

どいつがどんなカンニングをするかを見るの楽しそうだよね

172 21/11/07(日)09:08:02 No.864148696

相手がイタチかサスケどっちか一人相手なら勝ってた気がする

173 21/11/07(日)09:09:08 No.864148965

>サクラじゃないサクラ… 知らず知らずのうちにサクラと化したサクラ

174 21/11/07(日)09:16:55 No.864150584

だいたいニーサンの目的的には国境で姿チラ見せしてダンゾウが自分を認識したらOKだしその後は流れ

175 21/11/07(日)09:17:55 No.864150778

甘味処に行きますよ…

176 21/11/07(日)09:18:39 No.864150960

昔のイタチならそうか

↑Top