虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/07(日)06:14:20 船釣り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)06:14:20 No.864129044

船釣りに初めて行くんだけど何持ってったら良い?弁当と飲み物とタックルとライフジャケットは用意してるけどタモって必要?

1 21/11/07(日)06:16:03 No.864129136

覚悟

2 21/11/07(日)06:16:22 No.864129174

酔い止め

3 21/11/07(日)06:16:54 No.864129217

アナルンみたいな薬は買っていくが覚悟は出来ない…

4 21/11/07(日)06:19:19 No.864129358

! 風と海水につよい服

5 21/11/07(日)06:20:35 No.864129435

イージスあるよ!それでタモは

6 21/11/07(日)06:21:05 No.864129458

ちんぽ

7 21/11/07(日)06:21:56 No.864129523

タモは船が持ってるから気にするな 個人的には古いタオル沢山ある方がいいかもね

8 21/11/07(日)06:22:43 No.864129569

ありがたいタモは置いていく…ひなちゃんにチンポ見せつけたい…

9 21/11/07(日)06:22:58 No.864129587

お祭りした時に場をおさめるコミュ力

10 21/11/07(日)06:23:26 No.864129612

ゲテモノ食いブログでウミケムシ食ってた

11 21/11/07(日)06:24:21 No.864129674

予想以上に肌寒くなるかもしれんからそこは注意しておくことと下着の替えとか靴下とかはあるといいかもしれん

12 21/11/07(日)06:25:48 No.864129772

イージスもインナーの有無で効果が全く違うぞ

13 21/11/07(日)06:26:34 No.864129820

「」が優しいおかげでもうほとんど100cmのヒラメは釣れたようなもんだわ

14 21/11/07(日)06:29:58 No.864130068

>「」が優しいおかげでもうほとんど100cmのヒラメは釣れたようなもんだわ 釣れたらどうする?!

15 21/11/07(日)06:30:10 No.864130080

>「」が優しいおかげでもうほとんど100cmのヒラメは釣れたようなもんだわ 写メ待ってるぜ!

16 21/11/07(日)06:31:36 No.864130171

変なもんググらせんな

17 21/11/07(日)06:31:37 No.864130173

今日の夜スレ立ててやるからな覚えてろハイエースの準備は出来てるんだ

18 21/11/07(日)06:31:52 No.864130193

バラクラバあった方がいいかもね どこのヒラメなのか知らないけど 横流しするなら 酔うから頑張れ

19 21/11/07(日)06:33:24 No.864130287

>今日の夜スレ立ててやるからな覚えてろハイエースの準備は出来てるんだ ひなちゃんハイエースか最低だな

20 21/11/07(日)06:36:06 No.864130447

いや実際のところヒラメじゃなくてボートロックなんだけどワーム落としたらヒラメ釣れたりするだろ…オカッパリからなら同時に狙えるし…

21 21/11/07(日)06:36:22 No.864130467

こういうの fu501845.jpeg

22 21/11/07(日)06:40:39 No.864130755

多分ポケットにチャックついてるし大丈夫だろ…

23 21/11/07(日)06:43:22 No.864130925

ボートロックって知り合いのプレジャーボートでも乗るの?

24 21/11/07(日)06:49:45 No.864131347

知り合いの知り合いが遊漁船出すタイプの人間で飛び入りで乗らせてもらう事になった…オマツリの時より前にコミュ力が試される…

25 21/11/07(日)06:52:48 No.864131563

水に強い靴

26 21/11/07(日)06:55:00 No.864131733

現地に知り合いが遅れてきて会話に困るんだろ

27 21/11/07(日)06:55:41 No.864131774

どんな釣りが良いかとかワームの使い分けとか最近どんなでかい魚がいたかとかでいくらでも盛り上がれるだろ!全員釣人だぞ!

28 21/11/07(日)06:56:00 No.864131796

船長に怒鳴られてもめげない心

29 21/11/07(日)06:57:15 No.864131873

船っておしっことかうんちどうしてるの

30 21/11/07(日)06:58:38 No.864131972

>船っておしっことかうんちどうしてるの 我慢

31 21/11/07(日)06:58:40 No.864131977

トイレついてる船じゃなくても周りどこまでも海だぞ

32 21/11/07(日)07:05:02 No.864132378

好きに垂れ流していいんだ

33 21/11/07(日)07:05:20 No.864132394

海上だと飲み物確保できないから飲料は多めに持っていけよ

34 21/11/07(日)07:06:16 No.864132467

スマホは落ちないようにストラップ付けよう

35 21/11/07(日)07:11:48 No.864132836

うん!なんだか自信がついてきたよ!ありがとう「」達よ!孕ませたら連絡するね

36 21/11/07(日)07:14:25 No.864133047

酔い止めはアネロン 船乗る前日寝る前と当日乗る40分前に各一錠飲むといい あと靴は長靴みたいな防水靴で

37 21/11/07(日)07:15:15 No.864133093

待ってる

38 21/11/07(日)07:17:10 No.864133230

あとは朝ごはんはinゼリーみたいなものにして固形物を避けてお昼も船降りた後に食べる感じにして胃の中を空っぽにしたほうが船酔い対策になるよ

39 21/11/07(日)07:18:06 No.864133291

クーラーボックスに氷も入れておこう 船によっては氷貰えないところもあるから あと釣った魚締めるようにナイフとかも

40 21/11/07(日)07:20:45 No.864133484

爺様の知人が海で亡くなったが防水の自己証明タグつけてたおかげですぐ連絡ついてたそうだから持っておこう

41 21/11/07(日)07:22:30 No.864133644

ナイフも氷もおぴねる…も用意したけど朝ごはん食べたし今もう弁当買ってるところだよ…けど教えてくれてありがとうね

42 21/11/07(日)07:34:30 No.864134928

>どんな釣りが良いかとかワームの使い分けとか最近どんなでかい魚がいたかとかでいくらでも盛り上がれるだろ!全員釣人だぞ! 船で知らないおっさんとずっと話してられたな… まぁおっさんコミュ力高い系の人だったのもあるが

43 21/11/07(日)07:44:28 No.864136150

ウミケムシどんなもんかと思ったら思ったよりかわいかった

44 21/11/07(日)07:57:40 No.864137781

イソメだって大概だよね

45 21/11/07(日)07:58:43 No.864137939

ウミケムシは折れやすい毒針が全身に生えてるのがポイント高い

46 21/11/07(日)08:00:13 No.864138113

イソメは噛まれてもかわいいですむけどウミケムシは毒があるからダメ

47 21/11/07(日)08:07:33 No.864139071

ウミケムシってなんで見た目から毛刺さった時のいやらしさまで毛虫そっくりなの

48 21/11/07(日)08:10:36 No.864139498

胃の中空っぽだと逆に酔わない?

49 21/11/07(日)08:15:19 No.864140157

ダイナンウミヘビが釣れた時は船長が大慌てで切れって言いに来て怖かった

50 21/11/07(日)08:17:21 No.864140419

>胃の中空っぽだと逆に酔わない? 胃の中に入ってると吐き気が来るからない方が俺は楽だな 人によって違うのかな?

51 21/11/07(日)08:18:33 No.864140578

酔う酔わないは体質によるところが大きいからな 一概にこれってのはあんまりないと思う

52 21/11/07(日)08:33:40 No.864142868

>ダイナンウミヘビが釣れた時は船長が大慌てで切れって言いに来て怖かった 猛毒なの??

53 21/11/07(日)08:43:14 No.864144266

>猛毒なの?? 1m2mざらなので怪我する

54 21/11/07(日)08:44:20 No.864144451

東京湾でアジ釣りしたときは釣り竿とかは船宿の借り物だった ただ貴重品を船宿に預けるか身に着けていくかは考えておいたほうがいい

55 21/11/07(日)08:50:23 No.864145499

漁師は海に落ちたあとに救助された際の 個人の識別のために入れ墨してるという

56 21/11/07(日)08:50:30 No.864145516

沈没して無人島に流れ着くかもしれないから狼煙が上げられるようにマッチを持ってくといいよ

57 21/11/07(日)08:51:53 No.864145713

イージスシステムってもう民間人が持ち歩けるようになってたのか…

58 21/11/07(日)08:55:38 No.864146341

よくわかんないが魚釣りの話だよな…?

59 21/11/07(日)09:02:30 No.864147582

イージスって雨具の事でしょ カッパだよカッパ

↑Top