虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)05:50:44 サッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)05:50:44 No.864127595

サッカー日本代表ってあーだこーだ言われるときほど運が味方して結構勝つイメージ

1 21/11/07(日)05:53:08 No.864127718

結果が期待されてると糞みたいに負けるイメージ

2 21/11/07(日)05:55:27 No.864127828

前回は負ける言われてたコロンビアが舐めプ&1人退場してたな

3 21/11/07(日)05:56:22 No.864127880

ジーコの時とか間違った方法で何とかなってしまった挙げ句 本番でコケたよ

4 21/11/07(日)05:57:44 No.864127950

コケたんだ…

5 21/11/07(日)06:09:30 No.864128722

これで大迫先発だったら笑う でも大迫って途中から入れるタイプでも無いんだよな…

6 21/11/07(日)06:23:03 No.864129598

代表戦つまんね…

7 21/11/07(日)06:31:50 No.864130190

GLでいい試合できればまあ

8 21/11/07(日)06:36:38 No.864130480

監督変えればなんとかなる話なの? 世代交代失敗したんじゃないの?

9 21/11/07(日)06:39:17 No.864130663

>世代交代失敗したんじゃないの? 五輪と監督兼ねてたのになあ おかしいなあ

10 21/11/07(日)06:40:00 No.864130713

>監督変えればなんとかなる話なの? >世代交代失敗したんじゃないの? 監督が選手選ぶから監督次第

11 21/11/07(日)06:40:54 No.864130768

というかまず世界で戦うためにどういうサッカーするかが定まってない ので監督を選びようがない 今は「協会にうるさく要求しない日本人」が選考基準になっとる

12 21/11/07(日)06:42:48 No.864130889

田嶋に従う監督じゃないと駄目なのいいよね…

13 21/11/07(日)06:43:06 No.864130906

>監督が選手選ぶから監督次第 選ぶにしても選手の質は 監督にはどうにもならなくない?

14 21/11/07(日)06:43:09 No.864130911

代表戦つまんね…

15 21/11/07(日)06:44:20 No.864130974

ナショナルチームは割とゴリ押しが利くから

16 21/11/07(日)06:45:13 No.864131042

現状選手の質が極端に低下してるとは思わんよ 若くして海外進出してる選手も増えてるしね むしろ劣化したベテランに拘りすぎてる

17 21/11/07(日)06:50:06 No.864131373

顔が売れてるベテラン無理矢理使わなくてもいいよ…

18 21/11/07(日)06:51:30 No.864131479

ザックのときはスタメンとそれ以外の差が大きく見えたけど 今はそこまでじゃない感じだから監督の優劣が判断しやすい環境じゃないかな 知らんけど

19 21/11/07(日)06:55:24 No.864131754

海外組が増えたといっても 一昔前みたく活躍してんのかというと

20 21/11/07(日)06:58:16 No.864131942

今は活躍してる方でね

21 21/11/07(日)06:59:29 No.864132037

今の世代はちょっと前の中田や香川に比べてもトップクラスで活躍してると思うの あの時代は目立つのが少なかったからセンセーショナルで持ち上げやすかった

22 21/11/07(日)07:00:49 No.864132116

CLに出てる選手少ないというのならまあ分かるが…

23 21/11/07(日)07:05:58 No.864132439

>選ぶにしても選手の質は >監督にはどうにもならなくない? 長友、大迫、原口、柴崎、ジャガーはもういいだろ…

24 21/11/07(日)07:07:10 No.864132523

選手が強くても監督次第でいくらでも崩壊するのはフランス代表でいっぱいみた

25 21/11/07(日)07:09:04 No.864132642

原口今めちゃノッてるのに…

26 21/11/07(日)07:10:31 No.864132753

代表だとイマイチだからチームに専念してくれ

27 21/11/07(日)07:11:21 No.864132803

どういう戦い方目指してるのかいまだにボンヤリしたままで 並べた11人で何となくサッカーしてるだけなので代表戦が見てて面白くない 試合毎に何かしらの積み上げがないとキツいだけ

28 21/11/07(日)07:11:44 No.864132831

昨日の試合だと大迫より長友の方がその……

29 21/11/07(日)07:12:17 No.864132873

代表戦よりJリーグの方が面白いわ…

30 21/11/07(日)07:12:24 No.864132880

戦術ないので相手がこっちの面子に合わせて戦術変えてきたら 後半でしぬ

31 21/11/07(日)07:12:24 No.864132881

代表に限定したら伊東ぐらいじゃないの安定して活躍するの

32 21/11/07(日)07:13:45 No.864132985

川崎を代表でお出ししちゃえよ

33 21/11/07(日)07:15:13 No.864133091

伊東みたいに速くて上手い選手なら自力でなんとかなるけど 決まったパターンやポジションでしか活躍できない選手を間違った起用すれば力発揮できないのに ずっと同じ過ちを繰り返してる監督はなんのメモしてるんだ…

34 21/11/07(日)07:18:40 No.864133335

ずんや帰ってきて…

35 21/11/07(日)07:24:50 No.864133899

スポンサーがCMに起用している名前の売れたベテランを使わなきゃいけないとかあるんでしょ多分

36 21/11/07(日)07:25:44 No.864134016

自分が使ったことない選手を使うのが不安なだけでは…

37 21/11/07(日)07:26:02 No.864134045

監督就任したてと何ら変わらんくらい積み上げがないんよ

38 21/11/07(日)07:27:31 No.864134222

次負けたら更迭?

39 21/11/07(日)07:28:31 No.864134321

DUANは呼ぶなよ…

40 21/11/07(日)07:29:43 No.864134454

予選中に1回でも負けたら更迭 引き分けでも状況次第でクビ

41 21/11/07(日)07:33:08 No.864134816

うぇい派が悪いようぇい派がー

42 21/11/07(日)07:33:47 No.864134875

川崎はJ専でアジアじゃ勝てないってポステコが言ってたし…

43 21/11/07(日)07:35:26 No.864135030

他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ 内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし 今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば本戦問題なしだと思うよ

44 21/11/07(日)07:36:33 No.864135172

伝説ポケモン並べれば強い!みたいな考え方してるのかなって思う時がある

45 21/11/07(日)07:36:47 No.864135206

海外のチームでバリバリやってきた日本人じゃないと代表監督は無理 長谷部には期待してる

46 21/11/07(日)07:38:05 No.864135366

他サポ?

47 21/11/07(日)07:38:49 No.864135469

代表戦よりクラブチームの方が面白いはまあ大抵の国がそうなので… 今まで代表で人気牽引してたのが特殊というか

48 21/11/07(日)07:42:29 No.864135933

世界が相手だ!はオリンピック好きな国民には分かりやすいし盛り上げやすいもんね…

49 21/11/07(日)07:45:02 No.864136211

チームがバラバラじゃねえか

50 21/11/07(日)07:46:41 No.864136414

負けたら終わりだし監督交代どころかこのおっさん国外追放レベルだろ

51 21/11/07(日)07:47:08 No.864136463

>代表戦よりクラブチームの方が面白いはまあ大抵の国がそうなので… >今まで代表で人気牽引してたのが特殊というか Jもつまんないよ 日本のサッカーがつまんなくなっただけ

52 21/11/07(日)07:48:09 No.864136571

トップ下も淘汰されてサッカー全体がファンタジスタとか生まれにくくなっていく流れは感じる それをつまらないと感じる人もいるだろうね

53 21/11/07(日)07:49:09 No.864136686

Jはもっとファール基準緩くしてディレイサッカーの脱却を図った方がいいんじゃないの

54 21/11/07(日)07:49:52 No.864136801

>他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ 他国のサポーターのレス

55 21/11/07(日)07:51:08 No.864136920

>Jもつまんないよ こいつ瓦斯サポじゃね

56 21/11/07(日)07:54:06 No.864137320

なに瓦斯サポって…

57 21/11/07(日)07:54:44 No.864137406

>チームがバラバラじゃねえか ちゃんとまとまてるよ

58 21/11/07(日)07:55:17 No.864137482

長友とかスタッツ見るとJ1でもかなり平凡な選手なんだけどな

59 21/11/07(日)07:56:47 No.864137674

選手に気付きを与える為にあえて試合中もハーフタイムも指摘しないと言ってたな

60 21/11/07(日)07:57:28 No.864137752

>他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ 他の所の有名コピペだけど知らない人もいるだろ

61 21/11/07(日)07:57:42 No.864137785

>チームがバラバラじゃねえか ちゃんとまとまているよ!

62 21/11/07(日)07:58:06 No.864137868

トーリニータ

63 21/11/07(日)07:58:40 No.864137936

Jリーグ最高に楽しいじゃねーか! 降格争い盛り上がっているし

64 21/11/07(日)07:59:45 No.864138052

>選手に気付きを与える為にあえて試合中もハーフタイムも指摘しないと言ってたな 育成年代でやってくれ

65 21/11/07(日)08:02:13 No.864138356

長友よ、余計なことはやめておけ。コピペも一昔前前は笑って流せたけどマリノスに惨敗した今では笑えない

66 21/11/07(日)08:03:08 No.864138470

瓦斯大爆発

67 21/11/07(日)08:07:53 No.864139117

長友選ぶならベンチ固定にしてくれ

68 21/11/07(日)08:09:38 No.864139369

柴崎呼ぶのマジでやめて

69 21/11/07(日)08:10:07 No.864139429

8-0

70 21/11/07(日)08:13:39 No.864139904

反対票皆無で再選したからあと24年までは田嶋の私物として腐っていってもらう ルールいじってさらに続いたら笑う

71 21/11/07(日)08:48:19 No.864145143

現状歴代監督の中で最も勝率が高いのにな

72 21/11/07(日)08:49:32 No.864145353

>長友よ、余計なことはやめておけ。コピペも一昔前前は笑って流せたけどマリノスに惨敗した今では笑えない あのコピペから丁度10年なんだよな 逆にいうとあれから10年もったのは凄いと思うわ だから今はもう…

73 21/11/07(日)08:49:49 No.864145395

19 :名無しさん@恐縮です:2011/06/05(日) 06:32:37.11 ID:XCAZuyDr0 >>1 >ピッチ外でも精力的。フィジカル強化のために“体幹教室”を開く意向 長友よ、余計なことはやめておけ。 今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。 そんなことをするのは10年早い。 (しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

74 21/11/07(日)08:52:40 No.864145847

>現状歴代監督の中で最も勝率が高いのにな 肝心の最終予選で負けてたら世話ないわ

75 21/11/07(日)08:54:01 No.864146062

そもそもポイチが勝率高いのアジア大会で弱小国相手に稼いでるからそんなもん関係ない それだったらそこそこだけど強豪国相手に勝ちを重ねたザッケローニの方がいい

↑Top