21/11/07(日)04:26:42 新しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)04:26:42 No.864122755
新しいポケモンのタイプかんがえた 「インテリ」 頭の良いポケモンのタイプ 今まではエスパーの中に含まれてたけどこれからは「インテリ」として分類される 既存ポケモンだとフーディンはインテリ・エスパーにメタグロスははがね・インテリにタイプ変更 攻:どく(成分を解析されるから)ゴースト(非科学的な物質は信じてないから)はがね(硬い表皮も計算した上で破壊できるから)に効果抜群 かくとう・あくに半減(肉体攻撃には弱いから)エスパーに無効(精神攻撃にはもっと弱いから) 守:どく・ゴースト・フェアリー半減 かくとう・あく・エスパー効果抜群
1 21/11/07(日)04:27:24 No.864122801
主な技 レーザーこうせん 威力90 10%で相手やけど くっせつビーム 威力75 晴れの時威力2倍 かんせつはずし 威力85 30%で相手の攻撃を下げる ばくはスイッチ 威力120 2ターン後に攻撃 やくひんなげ 威力25の連続攻撃 ぶんせき 5ターンの間相手への攻撃が半減・無効にならない(等倍になる)
2 21/11/07(日)04:28:06 No.864122856
インティリン インテリ特性:かいせき(道具の効果が2倍になる) 65-50-50-105-80-75(425) シャチドン みず・インテリ 特性:すいすい・おんぱソナー(音技を使われると同じ技で自動で反撃する) 120-85-63-105-76-105(555) ユチャーク むし・インテリ 特性:ふゆう 45-30-25-50-45-30(225) 専用技:パラサイト(必ず後攻になる。次のターン相手のポケモン一体の技選択をこっちで選べるが交換はできない)
3 21/11/07(日)04:28:34 No.864122890
準伝 ウブレーン インテリ・でんき 特性:???(技威力が1.5倍になるが同じ技を連続で出せなくなる) 105-92-56-140-100-107(600) サブレーン インテリ・みず 特性:???(同じ技を連続で出すとだんだん威力が上がる) 155-80-130-80-115-40(600)
4 21/11/07(日)04:28:53 No.864122915
どうでしょうか
5 21/11/07(日)04:31:25 No.864123080
なかなかいいと思う
6 21/11/07(日)04:32:42 No.864123172
ヨルノズクとかもインテリ・ひこうじゃ駄目かな
7 21/11/07(日)04:33:11 No.864123220
特性ならまだ分かる
8 21/11/07(日)04:33:22 No.864123235
とりあえずネーミングセンスに問題があるとだけ提起しとくね
9 21/11/07(日)04:33:51 No.864123266
>ヨルノズクとかもインテリ・ひこうじゃ駄目かな あれは普通にサイコパワー持ったフクロウなだけじゃなかったっけ
10 21/11/07(日)04:34:12 No.864123295
ポケモン世界にゴーストは実在してるから非科学的扱いはどうかなってのとかんせつはずしってネーミングがちょっと
11 21/11/07(日)04:34:38 No.864123326
>とりあえずネーミングセンスに問題があるとだけ提起しとくね それは自覚してる
12 21/11/07(日)04:35:49 No.864123401
>ポケモン世界にゴーストは実在してるから非科学的扱いはどうかなってのとかんせつはずしってネーミングがちょっと なんとか物理技が欲しくて捻り出したんだ なんかこう相手の急所を狙って計算的に体を崩すみたいな感じで
13 21/11/07(日)04:37:04 No.864123480
ドラゴン相手だとどうなるかな
14 21/11/07(日)04:39:20 No.864123644
かがくタイプでよくね
15 21/11/07(日)04:39:48 No.864123664
サンダー殺したいから電気にも強いインテリになってくれ
16 21/11/07(日)04:40:41 No.864123716
>かがくタイプでよくね うーん ポケモン的にはそっちの方がネーミングが正しい気がするけど若干ニュアンスが異なるような
17 21/11/07(日)04:41:15 No.864123748
>サンダー殺したいから電気にも強いインテリになってくれ それはアリだね電気は化学のおはこだし じゃあ電気半減つけよう
18 21/11/07(日)04:41:48 No.864123829
>かがくタイプでよくね かがくのちからってすげー!
19 21/11/07(日)04:41:59 No.864123863
読んでないけどいいと思う
20 21/11/07(日)04:43:30 No.864124011
リージョンカイリキーが科学の力に目覚めてインテリマッチョみたいになるのとか面白いかも
21 21/11/07(日)04:45:49 No.864124149
ほんとにネーミングセンスが1から100まで酷くて笑う
22 21/11/07(日)04:45:53 No.864124152
インテリが無いポケモンは頭が悪いって言うんですか! ヘイトスピーチなんですけおおお!
23 21/11/07(日)04:47:07 No.864124209
作る段階ではこういうのああでこうでって色々出てたんだろうな
24 21/11/07(日)04:49:10 No.864124347
スマートとかでどう
25 21/11/07(日)04:50:00 No.864124415
メガネインティリンで雑に殴ってるだけで鈍足死にそう
26 21/11/07(日)04:50:06 No.864124423
>ばくはスイッチ 威力120 2ターン後に攻撃 最高にインテリジェンスの低いネーミングで好き
27 21/11/07(日)04:50:47 No.864124469
まあ深夜だから許すが…
28 21/11/07(日)04:51:29 No.864124523
10秒ぐらいで思いついたであろうかがくタイプの方がよくてだめだった
29 21/11/07(日)04:51:52 No.864124553
発想は結構好きだよ…
30 21/11/07(日)04:53:54 No.864124738
もうちょっと子供が喜びそうなネーミングでお願い
31 21/11/07(日)04:59:58 No.864125167
てんさいタイプ!!
32 21/11/07(日)05:00:43 No.864125212
インテリっていうと性格の一部に聞こえるからかがくの方がいいと思う かがくはかがくでポケモン自体と被るからアレだけど
33 21/11/07(日)05:02:05 No.864125290
なんかすごく懐かしい感じのするスレで好き この時間に立ってるってのもいい
34 21/11/07(日)05:03:11 No.864125364
まあとりあえずメタグロスがエスパー要らねぇってのだけは全面的に同意するよ…
35 21/11/07(日)05:03:51 No.864125406
かがくはまた分類変わってくるだろフーディンは別に科学要素ないし今度はポリゴンとかミュウツーとかがかがくに変わる
36 21/11/07(日)05:04:42 No.864125444
ロコンやイーブイにインピオタイプ追加するね…
37 21/11/07(日)05:05:13 No.864125476
メタグロスがはがねインテリになったら一転してミミッキュキラーに生まれ変わるな
38 21/11/07(日)05:06:32 No.864125554
りかけいタイプ!
39 21/11/07(日)05:14:34 No.864125954
インテリだと体の特徴や生息地って感じじゃないからタイプって感じしないな
40 21/11/07(日)05:22:17 No.864126276
100てんタイプ こどもよこぶ
41 21/11/07(日)05:36:30 No.864126899
個人的にはしっくりこないな ポケモンのタイプって身体的・形態的な特徴を連想する単語じゃないとイメージし辛い インテリって単語はどっちかというと知能や性格といった内面を連想する単語だから
42 21/11/07(日)05:37:58 No.864126955
インテレオンは水インテリなんだよな?
43 21/11/07(日)05:38:22 No.864126976
名探偵ピカチュウ でんき・インテリ
44 21/11/07(日)05:42:48 No.864127202
あく・インテリのやくざポケモンが爆誕してしまう
45 21/11/07(日)05:48:08 No.864127453
>インテリって単語はどっちかというと知能や性格といった内面を連想する単語だから てんねんとかどんかんに近いよな
46 21/11/07(日)05:51:26 No.864127628
2次創作感半端ないからダメ
47 21/11/07(日)05:52:35 No.864127699
ギフテッド的な意味でギフトタイプとか
48 21/11/07(日)05:54:59 No.864127812
てんねん どんかん たんじゅん インテリ まぁ確かに特性っぽいな この並びだとよわきみたいなデメリット特性に見えてしまうけど 相手に先制されるとこうげき・とくこうが半減するみたいな
49 21/11/07(日)06:00:30 No.864128096
ノコッチってこれにはいる?
50 21/11/07(日)06:02:36 No.864128207
天才と狂人は紙一重とか言うしあえてクレイジータイプとかどうだ
51 21/11/07(日)06:03:59 No.864128285
俺はタイプ:デジタルを推すぜ
52 21/11/07(日)06:08:43 No.864128672
歌だし実装はされてないけどタイプ:ワイルドって絶妙だな
53 21/11/07(日)06:11:02 No.864128822
>歌だし実装はされてないけどタイプ:ワイルドって絶妙だな ほのおとくさとむし辺りの自然系に強くてエスパーに弱そう
54 21/11/07(日)06:15:21 No.864129099
>歌だし実装はされてないけどタイプ:ワイルドって絶妙だな 少なくとも大体のノーマルタイプにあてはまる
55 21/11/07(日)06:18:53 No.864129325
レジギガスはインテリでも問題なさそう
56 21/11/07(日)06:20:43 No.864129438
これ以上タイプ増やさないで
57 21/11/07(日)06:23:09 No.864129603
エスパーに違和感あるのはわかる グロスとかルギアとか
58 21/11/07(日)06:24:43 No.864129693
キモい
59 21/11/07(日)06:29:51 No.864130057
>エスパーに違和感あるのはわかる >グロスとかルギアとか グロスはエスパーで問題ない
60 21/11/07(日)06:33:15 No.864130281
気持ち悪さをタイプにするなら何になるかな?
61 21/11/07(日)06:33:37 No.864130306
非科学的なゴーストを否定しておいてエスパー併発してるフーディンはいいのかそれ
62 21/11/07(日)06:37:02 No.864130506
理科系の男とか研究員はインテリ使いか
63 21/11/07(日)06:41:26 No.864130808
じゃあタイプセクシーで
64 21/11/07(日)06:42:03 No.864130849
>>かがくタイプでよくね >うーん >ポケモン的にはそっちの方がネーミングが正しい気がするけど若干ニュアンスが異なるような ずのうタイプはどう?
65 21/11/07(日)06:42:29 No.864130880
>じゃあタイプセクシーで どれが入るかで世界的にレスポンチが起こるな…
66 21/11/07(日)06:44:48 No.864131011
科学だとドガースやコイルなんかも入っちゃいそう
67 21/11/07(日)06:46:13 No.864131107
小学生時代の自由帳を思い出した
68 21/11/07(日)06:47:01 No.864131164
割と真面目に討論されててダメだった
69 21/11/07(日)06:47:11 No.864131176
スレ開いたら予想を超える長文でだめだった
70 21/11/07(日)06:48:17 No.864131247
ユチャークで笑う
71 21/11/07(日)06:50:29 No.864131395
>割と真面目に討論されててダメだった 性格悪い奴いたらスレ潰しされてたな
72 21/11/07(日)06:53:00 No.864131578
スレ文読んだ時点では「疲れてるのよ…」ってレス仕様としててゴメンな…
73 21/11/07(日)06:58:45 No.864131990
急に褒め出してどうしたの?
74 21/11/07(日)07:00:12 No.864132080
タイプのイメージが外見に出ないと想像しにくいな
75 21/11/07(日)07:03:02 No.864132250
頭良いと支配してやるぞ人間共ってなりそうで嫌だ
76 21/11/07(日)07:03:50 No.864132298
特性解析が強すぎるだろ
77 21/11/07(日)07:06:49 No.864132503
準伝の元ネタなに?
78 21/11/07(日)07:14:12 No.864133024
せっかくならエスパーだけじゃなく虫も救済してほしい
79 21/11/07(日)07:27:12 No.864134179
タイプありきって感じでポケモンと技に魅力を感じないのかな…
80 21/11/07(日)07:43:44 No.864136065
おとタイプの方が現実的 タイプねえのに既に属性が割り振りされてるんだぞぼうおんで
81 21/11/07(日)07:48:26 No.864136609
その設定でもメタグロスはエスパーでは?
82 21/11/07(日)07:51:56 No.864137044
>せっかくならエスパーだけじゃなく虫も救済してほしい むしに弱い奴か… でんのうタイプとか?
83 21/11/07(日)07:53:47 No.864137272
背中が痒くなった
84 21/11/07(日)07:54:13 No.864137334
小学生くらいの頃は似たような妄想ノートに書いてた気がする
85 21/11/07(日)08:02:43 No.864138415
めがねタイプとかどう?
86 21/11/07(日)08:23:01 No.864141257
インテリィンでダメだった