「嫌な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)02:22:51 ID:gaLxfUCg gaLxfUCg No.864107347
「嫌ならやめろ」理論 これは確かに正論だし無敵なんだけど なにかが違うんだよ なんだろうか?
1 21/11/07(日)02:24:15 No.864107671
最終的に人生やめろに行き着くから
2 21/11/07(日)02:24:26 No.864107716
日本語喋って?
3 21/11/07(日)02:24:44 No.864107792
極端
4 21/11/07(日)02:24:53 No.864107835
嫌じゃないんだよ90%楽しいんだよ ただ10%楽しくない部分があって楽しいに行くまでにはその楽しくないを超える必要があるんだよ
5 21/11/07(日)02:25:47 ID:gaLxfUCg gaLxfUCg No.864108017
嫌ならやらなきゃいいじゃん これ言われるとマジで反論できない
6 21/11/07(日)02:28:29 No.864108581
嫌ならやめろがそもそも間違ってて どんなもんでも真面目に長くやってると好き10割にはならないっつー当たり前の話だからな
7 21/11/07(日)02:28:57 No.864108668
img見ててもストレス溜まるからやめたいけどimgやめたら退屈で死んでしまう
8 21/11/07(日)02:29:16 No.864108731
人生が嫌になったろ?やめようか
9 21/11/07(日)02:33:09 No.864109393
>嫌ならやめろがそもそも間違ってて >どんなもんでも真面目に長くやってると好き10割にはならないっつー当たり前の話だからな つまり9割好きでも1割の嫌な事が気になって気になって仕方ないんだろ? じゃあやめればいいじゃん
10 21/11/07(日)02:34:18 No.864109601
好きな部分よりも嫌な部分の方が口から出るような状況ならやめろよ自体は間違ってないとも思う
11 21/11/07(日)02:35:39 No.864109803
やかましいからコミュニティから出て行けはわかるけど辞めろはわかんないな そういう人種って一定数居るじゃん
12 21/11/07(日)02:35:39 No.864109805
まず詭弁のお勉強をするのと 感情的な嫌悪を理屈で補強して一見理性的な反論風にして投げてくる人がいるってことを押さえれば疑問は片付くと思う
13 21/11/07(日)02:35:42 No.864109815
全肯定か全否定しか言わない極論マン
14 21/11/07(日)02:35:47 No.864109825
当たり前の話なら飲み込んでおけよ
15 21/11/07(日)02:35:53 No.864109840
>嫌ならやらなきゃいいじゃん >これ言われるとマジで反論できない その物事ってより愚痴や言い合いを求めてるのにそこぶった斬られてるからそこがイライラする
16 21/11/07(日)02:36:43 No.864109978
好きを語ってるところで言うから嫌われるんだろ
17 21/11/07(日)02:36:46 No.864109984
>やかましいからコミュニティから出て行けはわかるけど辞めろはわかんないな 大体同じ意味だと思うよ 嫌ならやめてもうしゃべるなまで込みでしょ
18 21/11/07(日)02:36:54 No.864110010
不満内容自体は擁護できないから人格否定でしか返せないんだ
19 21/11/07(日)02:37:28 No.864110076
>その物事ってより愚痴や言い合いを求めてるのに お前もう船降りろ
20 21/11/07(日)02:38:23 No.864110215
>その物事ってより愚痴や言い合いを求めてるのにそこぶった斬られてるからそこがイライラする そういう言い合いの女性的なもの求める気持ちもわかるが 匿名掲示板には男性的な人もいるんだからじゃあ解決策考えよっか言われるのも理解してよね
21 21/11/07(日)02:38:24 No.864110218
俺が気に入らないってだけだからな もしなにかしら騒動起きて住人層が逆転したとき黙って自分がやめるかっつったらやめないよこの手合いは
22 21/11/07(日)02:38:44 No.864110259
>つまり9割好きでも1割の嫌な事が気になって気になって仕方ないんだろ? >じゃあやめればいいじゃん お前はその理論実践して何一つしてないもんな
23 21/11/07(日)02:38:56 No.864110283
>不満内容自体は擁護できないから人格否定でしか返せないんだ 相手を人格否定をするような人だと人格否定するのか?
24 21/11/07(日)02:39:04 No.864110308
散々愚痴っておいてじゃあ別れたら?って言われたらでも彼にもいい所もあるから…って言い出すDV受けてる女みたいで好き
25 21/11/07(日)02:39:08 No.864110315
1割嫌いでも5割嫌いでもいいけど被害者面というか対象に責任求め出したらやめろと言われても仕方ない 自分の中だけで処理して欲しい
26 21/11/07(日)02:39:44 No.864110405
>>つまり9割好きでも1割の嫌な事が気になって気になって仕方ないんだろ? >>じゃあやめればいいじゃん >お前はその理論実践して何一つしてないもんな ?
27 21/11/07(日)02:39:51 No.864110419
コミュニティによるからなぁ ここの専スレやヒは基本的に全肯定か全否定って感じ どっちもやりたいなら外のコミュニティがいいよ
28 21/11/07(日)02:39:52 No.864110422
ぶっちゃけ「うっとうしいからどっか行け」の言い換えでしかないよ
29 21/11/07(日)02:40:51 No.864110572
コミュニティで愚痴っても何も変わらんしだったら聞かされても鬱陶しいだけ 同調して貰って満足したいならそういうコミュニティ行けってことだ
30 21/11/07(日)02:40:57 No.864110588
>そういう言い合いの女性的なもの求める気持ちもわかるが >匿名掲示板には男性的な人もいるんだからじゃあ解決策考えよっか言われるのも理解してよね 俺達男は常にクールでスマートな解決法を提示しているのにバカな女はいつも無視するよね…
31 21/11/07(日)02:41:15 No.864110636
本当に嫌々やらされてるって体で話すやつもかなりいるので常に場合による
32 21/11/07(日)02:41:35 No.864110689
全肯定気質も割と居るという事を理解しておかないとそこで粘っても荒らしとか煽りって認識されるだけ
33 21/11/07(日)02:41:42 No.864110702
嫌ならこんなスレ来なきゃいいじゃん
34 21/11/07(日)02:41:57 No.864110742
imgは全肯定だらけじゃね
35 21/11/07(日)02:42:03 No.864110756
コラっぽいのにコラじゃないのがドラえもんの本質…
36 21/11/07(日)02:42:16 No.864110791
>嫌ならこんなスレ来なきゃいいじゃん そんなことないよ楽しくてこのスレにいるよ
37 21/11/07(日)02:42:18 No.864110797
スレ画とスレ文に?ってなる
38 21/11/07(日)02:42:21 No.864110805
嫌なら運営に手紙出せ
39 21/11/07(日)02:42:40 No.864110858
>嫌ならやめろがそもそも間違ってて >どんなもんでも真面目に長くやってると好き10割にはならないっつー当たり前の話だからな 上と下繋がってなくない?
40 21/11/07(日)02:43:19 No.864110950
imgは良くも悪くも極端だからな 逆にお外で否寄りの賛否両論でもここなら安心して語れたりするのが嬉しい
41 21/11/07(日)02:44:07 No.864111052
>嫌なら運営に手紙出せ 手紙は出したけどそれはそれとしてスレでも言う!
42 21/11/07(日)02:45:19 No.864111228
>手紙は出したけどそれはそれとしてスレでも言う! 言ってどうしたいの? ヒの鍵垢でも作って呟いてればいいのに
43 21/11/07(日)02:45:34 No.864111260
大勢の人に向けたコンテンツですべてが自分の思い通り都合のいいようにならないなんて当たり前のことだし それを飲み込めるかどうかの違いでしかない 世の中と同じ
44 21/11/07(日)02:45:40 No.864111271
悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない 「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 君の未熟な精神がどうなろうが知るか
45 21/11/07(日)02:46:08 No.864111323
嫌なことあるけどそれ自体は好きでまた良くなってほしいと思ってるならちょっと愚痴でガス抜きして続けるのもいいけど 不満ばかり垂れ流すようになるなら止めろ
46 21/11/07(日)02:46:52 No.864111441
相当しつこくグチグチしてるとか根本的にスレがピリピリしてるとかでもなければ今時はそこまで強く言われる事はそうないと思う
47 21/11/07(日)02:47:07 No.864111485
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか お前の好き嫌い急に言い出すのも相当無駄 謝って
48 21/11/07(日)02:47:10 No.864111493
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか 言いたいこと言ってる人に言いたいこと言ってる人が駄目な理由はなんなの…?
49 21/11/07(日)02:47:31 No.864111525
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか こんなノリでレスしてたら何言ってもIDが出る
50 21/11/07(日)02:47:55 No.864111595
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか お前のレスで不快になりましたも言いたいこと言って正しく利用してることになるんじゃね? ちょっとは頭使ってレスしろよ
51 21/11/07(日)02:47:57 No.864111601
愚痴を言うタイミングとか場所とかもあって 運悪く偶然が重なったとしても荒らしたいだけのやつとタイミングと内容被ってたら申し訳ないが消えてねってなる
52 21/11/07(日)02:47:58 No.864111603
愚痴をシェアすることに楽しさや意味を見出せない人がいることを知って欲しい 自分が気持ち良くなるために他人を不快にしないで欲しい
53 21/11/07(日)02:48:01 No.864111615
愚痴って自分で不満を消化できなくて人と共有してなんとかする(しない)もんだろ 問題点に目を瞑って消費で気を紛らしてるような凡人に持ちかけるにはやり方工夫しなきゃ駄目だよ
54 21/11/07(日)02:49:11 No.864111779
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか 君のそれは極端にものの批評をするのに向かない精神性だと思うぞ
55 21/11/07(日)02:49:31 No.864111834
口汚く言わない しつこく言わない 空気を読む この辺気を付けてれば特に変なことにはなんないとは思うが結局ここで言わないのが一番だと思うよ
56 21/11/07(日)02:49:46 No.864111870
>愚痴って自分で不満を消化できなくて人と共有してなんとかする(しない)もんだろ そんなんやってたら愚痴聞かされて不快だわーって愚痴が無限に続かない?
57 21/11/07(日)02:50:28 No.864111968
>口汚く言わない >しつこく言わない >空気を読む >この辺気を付けてれば特に変なことにはなんないとは思うが結局ここで言わないのが一番だと思うよ 甘いね どちらの立場にも変なのはいるんだよそれに絡まれたらおしまい
58 21/11/07(日)02:50:37 No.864111993
>愚痴って自分で不満を消化できなくて人と共有してなんとかする(しない)もんだろ >問題点に目を瞑って消費で気を紛らしてるような凡人に持ちかけるにはやり方工夫しなきゃ駄目だよ 不満と問題点を一瞬ですり替える高度なレスに惚れ惚れする
59 21/11/07(日)02:50:48 No.864112024
>愚痴をシェアすることに楽しさや意味を見出せない人がいることを知って欲しい >自分が気持ち良くなるために他人を不快にしないで欲しい 愚痴なんか言わずにやめろってのも愚痴見ないで気持ちよく利用するために愚痴出ちゃう人を押さえつけて不快にしてるってことにならない?
60 21/11/07(日)02:51:32 No.864112132
>愚痴なんか言わずにやめろってのも愚痴見ないで気持ちよく利用するために愚痴出ちゃう人を押さえつけて不快にしてるってことにならない? なるので仁義なき争いが勃発し最後には声がでかい方が勝つよ
61 21/11/07(日)02:51:44 No.864112163
社畜もそうだけどすぐ労基とか組合とか行かずに自分を変えて対処してほしいよね みんなそうやって我慢して社会は回ってるのに勝手は良くないよね
62 21/11/07(日)02:51:44 No.864112166
>悪口だろうが言いたいこと言ってる人は匿名掲示板を正しく利用してると思うし嫌いじゃない >「あなたの言葉を読んでぼくは不快になりました謝って!」ってレスが一番無駄 >君の未熟な精神がどうなろうが知るか 匿名だからちょっと言えないようなことを吐き出すのはいいけど 責任感持ちようがない匿名の場所で相手に要求するようなのは無駄ってのはわかる じゃあ俺も吐き出すけどそういう書き方するお前のこと嫌いだわ
63 21/11/07(日)02:51:49 No.864112180
>愚痴をシェアすることに楽しさや意味を見出せない人がいることを知って欲しい >自分が気持ち良くなるために他人を不快にしないで欲しい 嫌ならネットやめろ
64 21/11/07(日)02:52:08 No.864112225
愚痴聞きたくないわあって現実で言われたらどう捉えてその後行動する?
65 21/11/07(日)02:52:49 No.864112332
あれだろ? 寛容であるためには不寛容に寛容であってはならないってやつだろ?
66 21/11/07(日)02:53:08 No.864112377
愚痴聞きたくないマンはなぜ嫌ならやめろと言うくせに自分は実践しないのか
67 21/11/07(日)02:53:09 No.864112378
>愚痴聞きたくないわあって現実で言われたらどう捉えてその後行動する? 知り合いが言ったらやめる 知り合いじゃない奴がわざわざ言ってきたら怖すぎるから現実でどう捉えるか想像がつかない
68 21/11/07(日)02:53:13 No.864112389
>社畜もそうだけどすぐ労基とか組合とか行かずに自分を変えて対処してほしいよね >みんなそうやって我慢して社会は回ってるのに勝手は良くないよね そんなに嫌なら会社やめたら?
69 21/11/07(日)02:53:42 No.864112461
地球人のレスポンチバトルをエネルギーにして宇宙の破滅を救ってる宇宙人がいるかもしれない
70 21/11/07(日)02:53:44 No.864112463
>愚痴聞きたくないマンはなぜ嫌ならやめろと言うくせに自分は実践しないのか 確かにコミュニティ見なければいいだけだな…
71 21/11/07(日)02:53:47 No.864112466
ネトゲでそういう人はだいたいチーム抜けるから人生損してる感じはする
72 21/11/07(日)02:53:49 No.864112475
>>愚痴って自分で不満を消化できなくて人と共有してなんとかする(しない)もんだろ >>問題点に目を瞑って消費で気を紛らしてるような凡人に持ちかけるにはやり方工夫しなきゃ駄目だよ >不満と問題点を一瞬ですり替える高度なレスに惚れ惚れする すり替えてるって理解がおかしいよ 話持ちかけてる奴と持ちかけられた奴で主体が違うんkに
73 21/11/07(日)02:53:50 No.864112478
>愚痴聞きたくないマンはなぜ嫌ならやめろと言うくせに自分は実践しないのか 愚痴を聞きたくないじゃなくて愚痴いう奴の口を塞ぎたいからだが
74 21/11/07(日)02:54:01 No.864112498
スレの話題がそれなりに面白いのに荒らしに対する自分のお気持ち表明でスレの流れを淀ませるようなレスはどうかと思うよ
75 21/11/07(日)02:54:26 No.864112566
>愚痴を聞きたくないじゃなくて愚痴いう奴の口を塞ぎたいからだが 愚痴言う人もゲームとかをやめたいんじゃなく手口をいいたいだけだろう
76 21/11/07(日)02:54:30 No.864112581
楽しい話してる所に混ざりたければ楽しい話すればいいってだけでは…?
77 21/11/07(日)02:54:39 No.864112604
>愚痴なんか言わずにやめろってのも愚痴見ないで気持ちよく利用するために愚痴出ちゃう人を押さえつけて不快にしてるってことにならない? 多数の為に少数が犠牲になるのは社会の基本だよ 他が言ってる空気読めも多数派だから言えることだよ
78 21/11/07(日)02:55:13 No.864112694
>楽しい話してる所に混ざりたければ楽しい話すればいいってだけでは…? 愚痴スレに乗り込んできたりdelするじゃん
79 21/11/07(日)02:55:25 No.864112724
>愚痴言う人もゲームとかをやめたいんじゃなく手口をいいたいだけだろう 愚痴言うくらいならもうゲームやめたら?
80 21/11/07(日)02:55:28 No.864112729
大抵の死にたい止めたいは本音じゃないただの甘えだからな
81 21/11/07(日)02:55:29 No.864112731
まあ話してるぶん聞くにその場の主役になりたい感じ?
82 21/11/07(日)02:55:39 No.864112760
>愚痴スレに乗り込んできたりdelするじゃん 何の話…?
83 21/11/07(日)02:55:51 No.864112790
>愚痴言うくらいならもうゲームやめたら? 意味がわからん
84 21/11/07(日)02:55:53 No.864112794
>楽しい話してる所に混ざりたければ楽しい話すればいいってだけでは…? 愚痴で盛り上がるっつーか普段言えてない不満出て平常進行してるときもあるしなぁ そういう場合突っかかってくるのが出るが
85 21/11/07(日)02:55:55 No.864112802
>地球人のレスポンチバトルをエネルギーにして宇宙の破滅を救ってる宇宙人がいるかもしれない 宇宙の超技術を駆使して匿名掲示板なんかよりもっとバトルに相応しいフィールド作って欲しい…
86 21/11/07(日)02:55:59 No.864112814
>愚痴聞きたくないマンはなぜ嫌ならやめろと言うくせに自分は実践しないのか 愚痴に対する提案として間違ってる訳ではないのでは
87 21/11/07(日)02:56:25 No.864112870
>>愚痴なんか言わずにやめろってのも愚痴見ないで気持ちよく利用するために愚痴出ちゃう人を押さえつけて不快にしてるってことにならない? >なるので仁義なき争いが勃発し最後には声がでかい方が勝つよ エロすらオチして荒らして徹底的に否定一色にするmayちゃんちのヒロアカいいよね… よくねえよ
88 21/11/07(日)02:56:27 No.864112873
>「嫌ならやめろ」理論 >これは確かに正論だし無敵なんだけど >なにかが違うんだよ >なんだろうか? お前が俺の意見見るの嫌ならやめろで返せるから
89 21/11/07(日)02:56:37 No.864112897
>何の話…? このスレの話
90 21/11/07(日)02:56:42 No.864112906
じゃあ愚痴に対してなんて言って欲しいか言ってごらんよ
91 21/11/07(日)02:56:46 No.864112916
愚痴言うくらいならやめろvs愚痴聞きたくないなら出ていけ ファイッ
92 21/11/07(日)02:56:50 No.864112925
>愚痴に対する提案として間違ってる訳ではないのでは その人がやめませんって言ったらどうするの
93 21/11/07(日)02:57:17 No.864112988
読み違えたフリして相手の主張の骨子をねじ曲げつつ責任だけ被せるのがストローマン論法って奴だよ
94 21/11/07(日)02:57:30 No.864113021
てか己の意見をその場で優先して欲しかったら多数決で決まる場にでも行けば?ってことになるが
95 21/11/07(日)02:57:31 No.864113024
>その人がやめませんって言ったらどうするの 愚痴を言うたびにやめたら?って言う
96 21/11/07(日)02:57:40 No.864113044
>>愚痴に対する提案として間違ってる訳ではないのでは >その人がやめませんって言ったらどうするの その発言に対して肯定したり否定したり
97 21/11/07(日)02:57:43 No.864113056
嫌ならやめろは少数のグループが言えることではないよね 荒らし側がこれ言ってるの見ると頭が悪いなって思うわ
98 21/11/07(日)02:57:49 No.864113069
>じゃあ愚痴に対してなんて言って欲しいか言ってごらんよ 俺達男がスマートにクレバーな回答くれてやろうって言うのにバカな女はすぐ無視するよな
99 21/11/07(日)02:57:51 No.864113079
書き込みをした人によって削除されました
100 21/11/07(日)02:58:09 No.864113118
確かに愚痴スレに乗り込んでdelの文化はあるな… まあここが基本的に全肯定のコミュニティなんてわかってんだから大人しくお外のコミュニティ行けばいいじゃん
101 21/11/07(日)02:58:17 No.864113137
>てか己の意見をその場で優先して欲しかったら多数決で決まる場にでも行けば?ってことになるが それって匿名掲示板じゃんここじゃん 最終的に人数がデカくて声がでかい方が優先されるよ
102 21/11/07(日)02:58:23 No.864113154
嫌でも辞められない事なんて仕事とか生活に必要な行動くらいだろ 辞められない趣味って何?具体的に頼む
103 21/11/07(日)02:58:39 No.864113206
あんまりあけすけに愚痴言い出すと 今度は愚痴言うやつに愚痴言うのも必然的にありになって罵倒合戦になりかねないから 批判的な意見を言う場合も多少は頭使ってオブラートに包むべきではないか
104 21/11/07(日)02:58:53 No.864113234
>俺達男がスマートにクレバーな回答くれてやろうって言うのにバカな女はすぐ無視するよな その話引っ張るのもなんかの病気だな
105 21/11/07(日)02:58:54 No.864113239
>>じゃあ愚痴に対してなんて言って欲しいか言ってごらんよ >反応したくなければしなくていいんだからなにもレスしなくていいよ >無理に反論したり煽ったりしたら余計に茎が悪くなるんだから 別に反応しても良いんだな
106 21/11/07(日)02:59:08 No.864113280
>>愚痴聞きたくないマンはなぜ嫌ならやめろと言うくせに自分は実践しないのか >愚痴に対する提案として間違ってる訳ではないのでは 自動詞と他動詞があるからな
107 21/11/07(日)02:59:32 No.864113341
>確かに愚痴スレに乗り込んでdelの文化はあるな… >まあここが基本的に全肯定のコミュニティなんてわかってんだから大人しくお外のコミュニティ行けばいいじゃん 平和に進んでるように見えてしばらくするとスレ「」にスッとID出てるのちょっと面白い
108 21/11/07(日)02:59:53 No.864113392
>反応したくなければしなくていいんだからなにもレスしなくていいよ >無理に反論したり煽ったりしたら余計に茎が悪くなるんだから 嫌ならやめろは反論でも煽りでもないアドバイスだからヨシ!
109 21/11/07(日)03:00:27 No.864113465
今出てることを実践出来てるならこの掲示板は平和そのものなはずなんだがな…
110 21/11/07(日)03:00:43 No.864113500
>嫌でも辞められない事なんて仕事とか生活に必要な行動くらいだろ >辞められない趣味って何?具体的に頼む 恋愛で嫌なことがあっても別れないとか普通にあるしな 99%嫌とかならもうやめたほうがいいのではと思うが愚痴言うときってだいたい嫌な部分1割2割とかそこら辺だし
111 21/11/07(日)03:00:52 No.864113524
嫌ならやめろなんて完全に呆れられたセリフ吐かれるくらい愚痴愚痴と不平不満垂れ流しておいて違うんだよ好きなんだよとか言われても周囲はめんどくせぇコイツとしか思わんだろうな
112 21/11/07(日)03:00:54 No.864113533
>ここが基本的に全肯定のコミュニティ ここ見ててこう思えるのすごいと思う
113 21/11/07(日)03:00:59 No.864113546
マジで場所による 愚痴言うのが楽しいやつがいるから口ふさぐのは無駄だしそういうやつがそうそうそうなんだよって語れる隔離された場所さえありゃどんな奴でも楽しくやれる 現実的なこと考えたらそんなの無理だけども
114 21/11/07(日)03:01:22 No.864113603
嫌ならやめろって実際に辞められたら人が少ないだの何でこんなに人気ないのってなる事多いよな まあそう言った奴は大体辞めた奴と同じ不満点を感じ初めて追うように辞める奴多い気がする
115 21/11/07(日)03:01:38 No.864113651
>>ここが基本的に全肯定のコミュニティ >ここ見ててこう思えるのすごいと思う 全肯定のコミュニティ(にしたい)
116 21/11/07(日)03:01:45 No.864113667
>嫌でも辞められない事なんて仕事とか生活に必要な行動くらいだろ >辞められない趣味って何?具体的に頼む 犯罪系かな特に性犯罪 正しく言えば後になって後悔するタイプだが
117 21/11/07(日)03:01:48 No.864113671
まず一方的に放言で済むと思うんならそれこそいるべき場所を間違えてるな 他人がいる場所に赴いたのにその認識が既に怖いが
118 21/11/07(日)03:01:50 No.864113678
わざわざ娯楽で苦しんで愚痴愚痴してるのを見たらやめたらいいのにって思うけどな… 逆になんでやめられないの?
119 21/11/07(日)03:02:22 No.864113744
>>ここが基本的に全肯定のコミュニティ >ここ見ててこう思えるのすごいと思う 全肯定か全否定のどっちかみたいな極端なところはあると思う
120 21/11/07(日)03:02:24 No.864113746
>嫌ならやめろって実際に辞められたら人が少ないだの何でこんなに人気ないのってなる事多いよな >まあそう言った奴は大体辞めた奴と同じ不満点を感じ初めて追うように辞める奴多い気がする 嫌ならやめろでほんとに辞められて過疎化進んで行くのはもう様式美だな 言った本人もその段階になるととっとと消えてるのを含めて
121 21/11/07(日)03:02:34 No.864113772
>逆になんでやめられないの? なんでやろなぁ…
122 21/11/07(日)03:02:38 No.864113777
>嫌ならやめろって実際に辞められたら人が少ないだの何でこんなに人気ないのってなる事多いよな >まあそう言った奴は大体辞めた奴と同じ不満点を感じ初めて追うように辞める奴多い気がする それとこれとは話が違うわ 人は多くあって欲しいが嫌なら辞めろは両立する 人数のために我慢して歯を食い縛ってやれとは言わん残念だが別れを見送るよ
123 21/11/07(日)03:02:45 No.864113795
オタクはこれに限らずすぐ全肯定全否定みたいに捉えるからなぁ 作品で主人公と意見言い合って対立する場面があるヒロインとかもかなり嫌われるし全肯定ヒロインだらけになるのも納得
124 21/11/07(日)03:02:47 ID:gaLxfUCg gaLxfUCg No.864113799
スレ読んだ中だと人格攻撃になってるってのが納得いった 問題点についての話をしてるのに人格攻撃で論点すり替えてるから噛み合わなくなるわけか
125 21/11/07(日)03:02:48 No.864113801
>嫌ならやめろって実際に辞められたら人が少ないだの何でこんなに人気ないのってなる事多いよな そうなの?
126 21/11/07(日)03:02:56 No.864113818
極端なコミュニティであることは別に否定しないかな…
127 21/11/07(日)03:03:01 No.864113832
自分なりの判断基準がある人と話したいんだけど 「」も結構自分の感じ方が他の人と同じ気持ちなのを確かめて安心したい的なレスしがちでちょっとつらい
128 21/11/07(日)03:03:32 No.864113898
>全肯定か全否定のどっちかみたいな極端なところはあると思う 上でも言われてる通り声大きくした方が勝つ場なだけで別に肯定を是とする場じゃないからな
129 21/11/07(日)03:03:41 No.864113925
>嫌ならやめろって実際に辞められたら人が少ないだの何でこんなに人気ないのってなる事多いよな >まあそう言った奴は大体辞めた奴と同じ不満点を感じ初めて追うように辞める奴多い気がする 自分で金づる追い出してるんだから実質アンチ行為だよ
130 21/11/07(日)03:03:48 No.864113948
ここだってスレ開いても閉じればいいだけだしな 粘着質の人はずっと見続けながら文句吐き続けるけど
131 21/11/07(日)03:03:57 No.864113961
>問題点についての話をしてるのに人格攻撃で論点すり替えてるから噛み合わなくなるわけか 問題点の話なんてしたところでなんの解決もされねえんだ1ユーザーなんだから だが嫌な気持ち自体の解決方法ならある 辞めることだ
132 21/11/07(日)03:04:11 No.864113994
ネットじゃ発言者の素性がまずわからんのだから それが好きだけど愚痴ってるなんて意図が汲めず単に愚痴愚痴うるさい奴としか見えないんだよ
133 21/11/07(日)03:04:40 No.864114054
べき論は掲示板みたいな理解度もモチベーションもバラバラなとこじゃすぐ崩壊するじゃない みんなすぐ気に入らない奴相手に糖質ムーブする
134 21/11/07(日)03:04:41 No.864114059
>自分で金づる追い出してるんだから実質アンチ行為だよ wikiruでいやならやめろ言ってるやついたけどID検索したら単発だったし実際アンチ活動の一つでやってんのかなって思った
135 21/11/07(日)03:04:42 No.864114063
まだわかりやすいのはいいけど変なとこでスイッチ入るのいるから怖いのよ
136 21/11/07(日)03:05:06 No.864114117
普通に語るスレでネガるのは許されない かといってネガるスレを立てるのも許されない やっぱりここから出ていくのが一番良いと思うよ
137 21/11/07(日)03:05:22 No.864114150
ソシャゲで嫌ならほんとにやめた方がいいからな… めっちゃ時間の無駄
138 21/11/07(日)03:05:25 No.864114156
嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから言うだけ無駄である
139 21/11/07(日)03:05:53 No.864114217
ごもっともな愚痴と言い訳じみた愚痴があるからな世の中
140 21/11/07(日)03:05:58 No.864114229
愚痴見るの嫌ならスレ見るなよ ちょっとでも嫌なことあったらやめられるんだろ?スレ見るのやめて実験してくれよ
141 21/11/07(日)03:06:03 No.864114244
どんな意図が含まれていようとも文章に示されてないなら見えない 現実での語気や立場の分かる会話じゃないんだぞ
142 21/11/07(日)03:06:14 No.864114280
1か0かの2進数脳な「」は多い いや「」に限らないか
143 21/11/07(日)03:06:36 No.864114323
>ここだってスレ開いても閉じればいいだけだしな >粘着質の人はずっと見続けながら文句吐き続けるけど 次第に肯定意見のスレにも出張して監視して荒らして住人追い出して楽園を作る
144 21/11/07(日)03:06:51 No.864114355
>嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから 嫌で言ってるとは限らないから無理じゃないです
145 21/11/07(日)03:06:58 No.864114378
好きなゲームだけどここはちょっとなあって否定的な部分をここで語ったがそうだねがつくぐらいだったな 言い方による部分がそこそこデカいんじゃないか
146 21/11/07(日)03:07:11 No.864114404
そもそもどんなコンテンツだって長続きはしないわけでそれを追い出した信者のせいとか考え始めるとちょっと思考がやばくなってると思う 信者が相当キモいとか犯罪者が出るとかじゃない限り普通の人はコミュニティの民度とか気にしないんだ
147 21/11/07(日)03:07:32 No.864114455
実際あんまりにもスレに愚痴が多かったら見なくなるけど他の人にそれを観測する手段はないしな…
148 21/11/07(日)03:07:37 No.864114461
その愚痴の根本の解決はできないけど愚痴聞かされる嫌な気分は愚痴言う奴の口塞いじゃえば解決するんで 嫌なら辞めろとはまたちょっと違うんだよね
149 21/11/07(日)03:07:47 No.864114483
>嫌で言ってるとは限らないから無理じゃないです こうやって言い訳と屁理屈並べてやめないんだから無理だよ
150 21/11/07(日)03:08:23 No.864114559
>>問題点についての話をしてるのに人格攻撃で論点すり替えてるから噛み合わなくなるわけか >問題点の話なんてしたところでなんの解決もされねえんだ1ユーザーなんだから SNSで炎上させればいいんでその理論も通用しなくなったんですけどね
151 21/11/07(日)03:08:29 No.864114569
言葉が下手なだけなこともあるからなんとも言えないことはある
152 21/11/07(日)03:08:30 No.864114571
自分の心の芯が弱すぎるのを板や住人のせいにしてるだけじゃないかな 自分にとって意味のあるレスだけ拾い読みすればいいんだって
153 21/11/07(日)03:08:43 No.864114613
>愚痴見るの嫌ならスレ見るなよ >ちょっとでも嫌なことあったらやめられるんだろ?スレ見るのやめて実験してくれよ 何一つ理屈が伴ってない…
154 21/11/07(日)03:08:49 No.864114624
いやマジでナチュラルに相手に何もかも求めていくな どう見えてるんだ赤の他人が
155 21/11/07(日)03:08:51 No.864114629
今時嫌ならやめろに類すること言われるって相当だと思う それぐらい嫌ならやめろって発言が飛ぶ場面に出くわさない
156 21/11/07(日)03:09:06 No.864114663
>SNSで炎上させればいいんでその理論も通用しなくなったんですけどね 多数派になりたかったの?
157 21/11/07(日)03:09:27 No.864114702
>その愚痴の根本の解決はできないけど愚痴聞かされる嫌な気分は愚痴言う奴の口塞いじゃえば解決するんで >嫌なら辞めろとはまたちょっと違うんだよね 塞げないから延々やってしまいにこんなスレまで来てレスしてるんだから全然解決できてないよね
158 21/11/07(日)03:09:46 No.864114751
人が多いとこにこそ他を排斥したい奴は湧くんだよ
159 21/11/07(日)03:09:48 No.864114755
愚痴スレが許されないのはどういう理屈なの?
160 21/11/07(日)03:09:55 No.864114773
>今時嫌ならやめろに類すること言われるって相当だと思う >それぐらい嫌ならやめろって発言が飛ぶ場面に出くわさない 相当口悪くてアンチの類にしか見えないだろうなって思う
161 21/11/07(日)03:10:00 No.864114786
他人のさらに匿名の相手の口なんて塞ぎようないし考えを変えさせるのも無理絶対に なので本当にスレ閉じるのが一番自分にとって良い 今みたいにこういう言い合いするのが楽しい!ってんなら閉じなくていいけど
162 21/11/07(日)03:10:00 No.864114787
>SNSで炎上させればいいんでその理論も通用しなくなったんですけどね 実際ここだってそこまで炎上してると止めるのが効かないんでその通りですねよく分かってらっしゃる 愚痴を言いたいなら火つけるくらいまで頑張ってから愚痴を言えってことだな
163 21/11/07(日)03:10:03 No.864114795
>こうやって言い訳と屁理屈並べてやめないんだから無理だよ 普通に考えて嫌ならやめろって言ってる人はそのコンテンツを楽しんでる人じゃないの? 楽しんでる中で愚痴垂れ流されて不快だから消えて欲しくて出てくる言葉だと思うんだけど
164 21/11/07(日)03:10:06 No.864114799
>好きなゲームだけどここはちょっとなあって否定的な部分をここで語ったがそうだねがつくぐらいだったな >言い方による部分がそこそこデカいんじゃないか ゲームのスレ見てるとちょっとした愚痴とかなら普通に見かけるからな… やってる人も思う部分あるなら同調される
165 21/11/07(日)03:10:20 No.864114839
「」のレスにいちいち反応しなきゃならん義務なんてないんだ
166 21/11/07(日)03:10:24 No.864114844
>>嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから >嫌で言ってるとは限らないから無理じゃないです 煽りたいだけの真正荒らしじゃねーか!
167 21/11/07(日)03:10:33 No.864114867
>愚痴スレが許されないのはどういう理屈なの? 気に入らない人が沢山いる この掲示板は多数派がルールなので 嫌なら出ていってください
168 21/11/07(日)03:10:36 No.864114870
>今時嫌ならやめろに類すること言われるって相当だと思う >それぐらい嫌ならやめろって発言が飛ぶ場面に出くわさない 極稀に出現するもう運営のやる事全部気に食わないんじゃないかってくらい言いがかりじみた事言ってる人に言いたくなるくらいだな…
169 21/11/07(日)03:10:51 No.864114909
>楽しんでる中で愚痴垂れ流されて不快だから消えて欲しくて出てくる言葉だと思うんだけど 不快ならそんな場所見てないでゲームしようぜ!
170 21/11/07(日)03:11:03 No.864114936
>塞げないから延々やってしまいにこんなスレまで来てレスしてるんだから全然解決できてないよね いや…出来るね!相手はパソコンなりスマホの前にいる相手なんだから絶対できる 今実際関係ない話にそれて愚痴を辞めた奴がいるんだできるできる
171 21/11/07(日)03:11:16 No.864114959
>普通に考えて嫌ならやめろって言ってる人はそのコンテンツを楽しんでる人じゃないの? >楽しんでる中で愚痴垂れ流されて不快だから消えて欲しくて出てくる言葉だと思うんだけど 愚痴見るの嫌なら愚痴が書き込まれるような場所見るのやめてそのコンテンツだけ見てればってことだろ
172 21/11/07(日)03:11:35 No.864114994
>普通に考えて嫌ならやめろって言ってる人はそのコンテンツを楽しんでる人じゃないの? >楽しんでる中で愚痴垂れ流されて不快だから消えて欲しくて出てくる言葉だと思うんだけど 自分がスレ閉じれば一瞬で自分の視界から消えて解決するのにできないから言われてるんだよ
173 21/11/07(日)03:11:36 No.864114995
>>>嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから >>嫌で言ってるとは限らないから無理じゃないです >煽りたいだけの真正荒らしじゃねーか! そもそも嫌ならやめろは煽りなのか?
174 21/11/07(日)03:11:47 No.864115017
>今時嫌ならやめろに類すること言われるって相当だと思う >それぐらい嫌ならやめろって発言が飛ぶ場面に出くわさない やめろって言われるようなこと言いたくなるレベルならやめてる人が増えてるのかもしれん
175 21/11/07(日)03:11:49 No.864115023
どこでもいるがファンとか信者の在り方論するのは鬱陶しいというのはある
176 21/11/07(日)03:11:49 No.864115024
いや匿名のコミュニティで自己中を認めてもらえるわけないだろ
177 21/11/07(日)03:12:28 No.864115119
>気に入らない人が沢山いる ここはまちがってないけど >この掲示板は多数派がルールなので delで隔離されるかどうかは比率は関係ない・公開されていないのでここは違いますね
178 21/11/07(日)03:12:35 No.864115141
>やめろって言われるようなこと言いたくなるレベルならやめてる人が増えてるのかもしれん 同意見の人がたくさんいて欲しいんだね…
179 21/11/07(日)03:12:37 No.864115147
誰もお前の事なんて知らないんだから愚痴言ってる奴はその発言を元に100%愚痴しか言ってない人間と思われるんだよ それを自覚せず主張続けてたらそりゃ反発されるわ
180 21/11/07(日)03:12:43 No.864115157
嫌いな物と好きな物をバランスよく摂取することでなんだかんだで心の均衡が保てる
181 21/11/07(日)03:12:53 No.864115167
>嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから言うだけ無駄である 向こうから寄ってくるんだからやめようがない 分かりやすく言えば殺人鬼なんかと一緒に居られるか!部屋に帰らせてもらう!は死亡フラグみたいな感じ
182 21/11/07(日)03:12:58 No.864115176
どっちでもいいけどその作品のスレでレスポンチバトルするのは勘弁してくれよ
183 21/11/07(日)03:13:20 No.864115222
愚痴は大抵他人に責任を求める言動だからそれに対しては誰でも文句言う自由はあるだろう
184 21/11/07(日)03:13:28 No.864115238
マジで正しいならもう人類滅んでるだろ 人生楽しいことだけじゃない
185 21/11/07(日)03:13:43 No.864115267
>誰もお前の事なんて知らないんだから愚痴言ってる奴はその発言を元に100%愚痴しか言ってない人間と思われるんだよ >それを自覚せず主張続けてたらそりゃ反発されるわ 嫌ならやめろって言ってるやつは嫌ならやめろしか言ってない人間と思われてるから反発されてるんだよ
186 21/11/07(日)03:13:44 No.864115269
>どっちでもいいけどその作品のスレでレスポンチバトルするのは勘弁してくれよ ドラえもん好きな人がいたらとても申し訳ないと思うが今の時間帯ならドラえもんのスレたくさん立ってるしそちらで作品の話して欲しい
187 21/11/07(日)03:14:20 No.864115350
>マジで正しいならもう人類滅んでるだろ >人生楽しいことだけじゃない imgが人生な「」初めて見た
188 21/11/07(日)03:14:23 No.864115361
>嫌ならやめろって言ってるやつは嫌ならやめろしか言ってない人間と思われてるから反発されてるんだよ お互い反発しあってる同士仲良く喧嘩してていいことじゃないか…
189 21/11/07(日)03:14:27 No.864115369
>愚痴スレが許されないのはどういう理屈なの? アンチと本スレで分けててワッチョイもある壺ですら突撃あるのにここで住み分けもなにも出来る訳ないじゃないっすか
190 21/11/07(日)03:14:28 No.864115372
まあスレで一番厄介なのはわかりやすい荒らしとかよりやたら細かいとこでレスポンチバトルするやつである
191 21/11/07(日)03:14:47 No.864115416
欲しいのは人が集まる場所であって他を追い出された個人では無いんだ 「」のお面を被れよ
192 21/11/07(日)03:15:30 No.864115497
>>>嫌ならやめろはいってる本人にすら無理なんだから >>嫌で言ってるとは限らないから無理じゃないです >煽りたいだけの真正荒らしじゃねーか! 相手も嫌がるとは限らないだろう
193 21/11/07(日)03:15:31 No.864115500
愚痴スレが許されるなら愚痴スレの愚痴スレだって許されるのだから結果的に愚痴スレが許されなくなるのだ
194 21/11/07(日)03:15:42 No.864115537
>自分がスレ閉じれば一瞬で自分の視界から消えて解決するのにできないから言われてるんだよ 自分が想像してたのは普通のスレに愚痴する人が現れる体で話してたんだけど それなら今まで普通に話してたんだから新たに来る人が空気読むべきじゃない? 愚痴スレで言うのはまあおかしいと思うけど
195 21/11/07(日)03:15:54 No.864115562
>まあスレで一番厄介なのはわかりやすい荒らしとかよりやたら細かいとこでレスポンチバトルするやつである せっかくみんなスルーしてたのにしばらく経ってから噛みつくのが出るとあーあってなるわ…
196 21/11/07(日)03:16:15 No.864115610
>愚痴スレが許されるなら愚痴スレの愚痴スレだって許されるのだから結果的に愚痴スレが許されなくなるのだ 住み分けできてればよくねえか お互い嫌なもの見ないで済んでんじゃん
197 21/11/07(日)03:16:39 No.864115668
>愚痴スレが許されるなら愚痴スレの愚痴スレだって許されるのだから結果的に愚痴スレが許されなくなるのだ 愚痴スレの愚痴スレが許されるまでは分かるけどそれが愚痴スレが許されなくなることに繋がるのが分からん
198 21/11/07(日)03:17:04 No.864115711
そもそもやめるやめないみたいな話はしてないので嫌ならやめろって言葉自体がズレてる ここが嫌だから続けるかどうか迷ってるんだよねみたいな話なら別だけど
199 21/11/07(日)03:17:15 No.864115741
>>やめろって言われるようなこと言いたくなるレベルならやめてる人が増えてるのかもしれん >同意見の人がたくさんいて欲しいんだね… どういう意味…?意見…?
200 21/11/07(日)03:17:26 No.864115761
ヒで自分の理想の空間作った方が適切だと思うわ 愚痴の内容如何とかでなく言い返されることに我慢がならないのだとしたらだけど
201 21/11/07(日)03:17:32 No.864115775
過激な愚痴と過激なファンが合わさると最悪の結果になる スルーすればそこで終わりなのに喧嘩するからだらだらとああでもないこうでもないと空気が悪くなるレスが続く
202 21/11/07(日)03:17:42 No.864115803
>せっかくみんなスルーしてたのにしばらく経ってから噛みつくのが出るとあーあってなるわ… よほどに空気読めてないかわざわざ蒸し返すマッチポンプかのどっちか
203 21/11/07(日)03:17:45 No.864115809
とりあえずここで愚痴スレは許されないから壺行きなよ
204 21/11/07(日)03:17:45 No.864115810
本人は本当に好きなんだろうが言いかたがキモい天然の荒らしは稀にいる
205 21/11/07(日)03:17:57 No.864115831
>嫌ならやめろって言ってるやつは嫌ならやめろしか言ってない人間と思われてるから反発されてるんだよ 反発されるかどうかの話であってそうは言ってないからオウム返し成立してないぞ
206 21/11/07(日)03:18:14 No.864115870
嫌ならやめろって言われて嫌じゃないのに…って返すのは それはつまり誤解を招くレスだっただけでは?
207 21/11/07(日)03:19:22 No.864116024
プロデューサーとかディレクターがこれ言うと大変なことになるよ なった
208 21/11/07(日)03:19:29 No.864116033
女友達の彼氏の愚痴聞いてるときに別れたらっていうような男はモテない
209 21/11/07(日)03:19:46 No.864116073
棲み分け完璧にするって理想事態がまず絶対無理だって もちろん本スレが愚痴スレに行くのもあるけど逆に愚痴スレから本スレだって止められんよ なら潰すしかあるまい
210 21/11/07(日)03:20:23 No.864116159
>そもそもやめるやめないみたいな話はしてないので嫌ならやめろって言葉自体がズレてる >ここが嫌だから続けるかどうか迷ってるんだよねみたいな話なら別だけど まぁいっそ辞めちまえって会話打ち切られて突き放されてるだけで助言でも無ければ言葉のキャッチボールでも無いからなそりゃ
211 21/11/07(日)03:20:45 No.864116217
>女友達の彼氏の愚痴聞いてるときに別れたらっていうような男はモテない 友達でもない相手に愚痴垂れ流す人間は嫌われるぞ
212 21/11/07(日)03:20:49 No.864116226
どのスレにも流れみたいなのがあるんだからそこを大幅に逸脱しない程度の表現すれば 大抵の場合みんなあっ…て思ってもスルーしてくれるよ そうじゃなくてレスポンチに発展しそうなときはそっとスレを閉じて見なかったことにしよう
213 21/11/07(日)03:21:05 No.864116249
言葉が足りないから反論されるのに自覚がないんだから言われる人は語彙力が無いのか荒らし気質なんだよ
214 21/11/07(日)03:21:12 No.864116261
>まぁいっそ辞めちまえって会話打ち切られて突き放されてるだけで助言でも無ければ言葉のキャッチボールでも無いからなそりゃ 愚痴を発端に会話のキャッチボールを求められる方が困るわ
215 21/11/07(日)03:21:29 No.864116297
>友達でもない相手に愚痴垂れ流す人間は嫌われるぞ 「」個人に話してるわけじゃないんだから聞かなかったらいいんだ
216 21/11/07(日)03:21:47 No.864116336
嫌なら辞めろ→お願い帰ってきて!(カムバックログインボーナス)
217 21/11/07(日)03:22:22 No.864116414
>>まぁいっそ辞めちまえって会話打ち切られて突き放されてるだけで助言でも無ければ言葉のキャッチボールでも無いからなそりゃ >愚痴を発端に会話のキャッチボールを求められる方が困るわ ならチラシの裏にでも書いてろよ 他人に対して求められても無い愚痴なんか聞かせんな鬱陶しい
218 21/11/07(日)03:22:49 No.864116461
>「」個人に話してるわけじゃないんだから聞かなかったらいいんだ 嫌なら聞くなって言うんですか? 嫌なら辞めろは言われたくないのに?
219 21/11/07(日)03:22:52 No.864116471
>プロデューサーとかディレクターがこれ言うと大変なことになるよ >なった まぁ思うまでなら個人の自由だが公の場で発言しちゃったらそりゃな…
220 21/11/07(日)03:23:07 No.864116516
>>>まぁいっそ辞めちまえって会話打ち切られて突き放されてるだけで助言でも無ければ言葉のキャッチボールでも無いからなそりゃ >>愚痴を発端に会話のキャッチボールを求められる方が困るわ >ならチラシの裏にでも書いてろよ >他人に対して求められても無い愚痴なんか聞かせんな鬱陶しい それこそチラシの裏にでも書いてろよ
221 21/11/07(日)03:23:10 No.864116523
棲み分けいうかネットは特に 本人も嫌いだからやらないとかスルーしてるのにそれをアンチとか俺の好きななものを理解できないんだとか勝手に発狂してるやつがいるイメージもある 初めからファンの集いでもない場に来てここにアンチがいますよーとかやたら元気に叫ぶ奴
222 21/11/07(日)03:23:37 No.864116584
>嫌なら聞くなって言うんですか? >嫌なら辞めろは言われたくないのに? 実際問題引用でもされない限り自分に話しかけられてるとかじゃないんだよ
223 21/11/07(日)03:24:22 No.864116687
どちらもそこまでムキになってやり取りするほどのことかシコってから考えようってだけだわ
224 21/11/07(日)03:24:37 No.864116721
>実際問題引用でもされない限り自分に話しかけられてるとかじゃないんだよ ネット上での発言は公共の場で叫んでるのと同じだぞ
225 21/11/07(日)03:24:41 No.864116729
自覚の有無や相手のスタンスに依らず会話のドッジボールになったらキャッチボールにはならんという当たり前のことだ 途中でもうぶつけることに躍起になるから収集付かないぞ
226 21/11/07(日)03:24:53 No.864116757
対話は求めてないのに愚痴を聞かせたいって自己顕示欲がやばくね
227 21/11/07(日)03:24:56 No.864116765
>嫌なら聞くなって言うんですか? >嫌なら辞めろは言われたくないのに? 聞きたくないなら聞かないければいいしやめたいならやめればいいと思うよ やめたいわけではないが不満点は言いたい人に嫌ならやめろって言っても無駄なだけで
228 21/11/07(日)03:25:09 No.864116784
>ネット上での発言は公共の場で叫んでるのと同じだぞ 叫んでるならそれこそ話しかけてるわけじゃないじゃん
229 21/11/07(日)03:25:33 No.864116841
引用が無ければ気にしないんならお前に言われてない数多の嫌なら辞めろもお前に言ってないんだから無視しろよ 引用されて嫌なら辞めろ言われた経験がめちゃくちゃあるならお前やばいぞ自分を見直してね
230 21/11/07(日)03:25:38 No.864116852
どちらかというと過剰な信者ともいうくらいの批判許さないファンのが吹き上がってて怖い 別に批判するやつの方が物事深く見てるとかクソきっしょいこと全く思わんけど同じファンだからこそちょっと否定があったからといってガーガー叫ぶやつは見てて恥ずかしい気持ちになる
231 21/11/07(日)03:26:08 No.864116914
>対話は求めてないのに愚痴を聞かせたいって自己顕示欲がやばくね あれだなスピーチしに来てるってことになるな
232 21/11/07(日)03:26:36 No.864116956
>やめたいわけではないが不満点は言いたい人に嫌ならやめろって言っても無駄なだけで 無駄かどうかは分かんないだろ背中押されてやめたくなるかもよ その方が不満も感じず平和だよ
233 21/11/07(日)03:26:44 No.864116975
>>ネット上での発言は公共の場で叫んでるのと同じだぞ >叫んでるならそれこそ話しかけてるわけじゃないじゃん そのままの意味で取るならまんま公共の場で寄声上げてる人になるぞ…
234 21/11/07(日)03:27:18 No.864117061
>そのままの意味で取るならまんま公共の場で寄声上げてる人になるぞ… それはどちらにも言えることだな
235 21/11/07(日)03:27:19 No.864117064
愚痴で止まってるからだめなんじゃねえの 改善要望までお前の欲求を研ぎ澄ませ
236 21/11/07(日)03:27:23 No.864117068
>やめたいわけではないが不満点は言いたい人 だと思われないレスするから嫌ならやめろって言われるんだよ
237 21/11/07(日)03:27:32 No.864117083
匿名の人が言う「正論」って言葉は1ミリも信用しないことにしている
238 21/11/07(日)03:27:56 No.864117117
愚痴っていうか改善点の妄想とか楽しくない…?いくらでも建設的な方向に話膨らませられるんじゃないの
239 21/11/07(日)03:27:57 No.864117121
>匿名の人が言う「正論」って言葉は1ミリも信用しないことにしている このレス正論
240 21/11/07(日)03:27:59 No.864117127
>>対話は求めてないのに愚痴を聞かせたいって自己顕示欲がやばくね >あれだなスピーチしに来てるってことになるな たとえスピーチでも他人の評価は前提だろうにな
241 21/11/07(日)03:28:03 No.864117137
>どちらかというと過剰な信者ともいうくらいの批判許さないファンのが吹き上がってて怖い >別に批判するやつの方が物事深く見てるとかクソきっしょいこと全く思わんけど同じファンだからこそちょっと否定があったからといってガーガー叫ぶやつは見てて恥ずかしい気持ちになる 恥ずかしさは感じないけど 大抵プロファイリングがはじまってどんどん汚い物言いになっていってあーあってなる
242 21/11/07(日)03:28:20 No.864117175
>やめたいわけではないが不満点は言いたい人に嫌ならやめろって言っても無駄なだけで 他人からは嫌いで不満点言ってるのか好きだけど不満点言ってるのかわからないからまずそこから説明しろ
243 21/11/07(日)03:28:34 No.864117197
>どちらかというと過剰な信者ともいうくらいの批判許さないファンのが吹き上がってて怖い >別に批判するやつの方が物事深く見てるとかクソきっしょいこと全く思わんけど同じファンだからこそちょっと否定があったからといってガーガー叫ぶやつは見てて恥ずかしい気持ちになる 今は批判する気分じゃない派 批判したところでどうにもならないでしょ派からすればガーガーうるさいのはどっちも同じなのが困りものだな
244 21/11/07(日)03:28:50 No.864117231
嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない
245 21/11/07(日)03:29:05 No.864117263
>嫌なら辞めろお願い帰ってきて!(カムバックログインボーナス) 嫌だから辞めろと言われただけなのにどうして...
246 21/11/07(日)03:29:17 No.864117291
>他人からは嫌いで不満点言ってるのか好きだけど不満点言ってるのかわからないからまずそこから説明しろ まぁそれはあるよね 文の最初か最後にここは好きだけどって言ったほうが角は立たないね
247 21/11/07(日)03:29:31 No.864117322
一見は悪くないことなのはそうだが褒め方がキモっ…ってなるやつは割といる
248 21/11/07(日)03:29:40 No.864117337
嫌ならやめろって正論だとかアドバイスだとかじゃなく「やかましいあっちへ行け」でしかないので『嫌ならば辞めるべきであるという理論は正しいか否か』みたいな事考えても意味ないと思う
249 21/11/07(日)03:29:42 No.864117342
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない それ言ったら愚痴聞かされる筋合いもないし…
250 21/11/07(日)03:29:42 No.864117343
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない 嫌って発言を聞かされる筋合いもねえんだよ
251 21/11/07(日)03:29:48 No.864117350
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない 別に言っちゃ駄目なことでもない
252 21/11/07(日)03:30:34 No.864117420
>それ言ったら愚痴聞かされる筋合いもないし… 意味がおかしくなってるぞ
253 21/11/07(日)03:30:41 No.864117438
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない これ
254 21/11/07(日)03:30:52 No.864117456
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない 聞く筋合いは勿論無いけど言われる筋合いはあるだろ…
255 21/11/07(日)03:31:10 No.864117488
何で他人いるところにやって来てるのに反応返されるの嫌がってんだよ
256 21/11/07(日)03:31:10 No.864117491
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない マジでこれ
257 21/11/07(日)03:31:14 No.864117497
聞かされる筋合いはないから聞かなくてもいいんだぞ
258 21/11/07(日)03:31:21 No.864117508
>これ これで理解できるわけないでしょはっきり言いなさい!
259 21/11/07(日)03:31:39 No.864117557
「嫌じゃないならやめなくていいよ」
260 21/11/07(日)03:31:44 No.864117561
反論されるの嫌なら壁に向かって言えばよくね
261 21/11/07(日)03:31:54 No.864117588
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない 結局これ
262 21/11/07(日)03:31:57 No.864117596
>マジでこれ マジでこれじゃないでしょはっきり言いなさい!!!
263 21/11/07(日)03:32:05 No.864117611
まあ「嫌なら辞めろ」は 「ごちゃごちゃうるせーなー嫌ならやめろつーか黙れ」と同じだわな
264 21/11/07(日)03:32:28 No.864117665
例えばゲームのプレイ後感想だったらいやもうクリアしてるけどってなるだけだよな
265 21/11/07(日)03:32:42 No.864117693
>嫌って発言を聞かされる筋合いもねえんだよ 無理に相手しなくていいんやで
266 21/11/07(日)03:33:13 No.864117757
そもそも「」はそんなにみんなから嫌ならやめろって言われて過ごしてるの…?
267 21/11/07(日)03:33:25 No.864117784
>例えばゲームのプレイ後感想だったらいやもうクリアしてるけどってなるだけだよな 例え話下手くそか?
268 21/11/07(日)03:33:51 No.864117830
会話は求めて無いけど愚痴は言いたいって心理なら公式の問い合わせフォームにでもお便り送れよ そこから何で掲示板でレスしようになるんだよ
269 21/11/07(日)03:33:58 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864117853
>嫌ならやめろってそもそも他人に言われる筋合いない ウダウダスレで愚痴ってこれだったら言われる筋合いしかないんですが…
270 21/11/07(日)03:34:04 No.864117863
この愚痴の部分のが別の人にはプラスになってる要素だったりするんだよな オレはこのギャグ嫌いだけどここが大好きって人もいた 大事なフレーバーなんだから消しちゃまずい
271 21/11/07(日)03:34:06 No.864117865
不満をざっくり言うわずもっと小さくしてくれ バランス調整ガタガタだろ運営はプレイしてんのか?とか言ったら角立つに決まってるだろ
272 21/11/07(日)03:34:14 No.864117877
>無理に相手しなくていいんやで そこが違うんだよね 愚痴は聞きたくないけど「嫌なら辞めろって発言を聞きたくない奴とのレスポンチ」自体はしたいんだよ少なくとも今この場は
273 21/11/07(日)03:34:18 No.864117886
>例えばゲームのプレイ後感想だったらいやもうクリアしてるけどってなるだけだよな 発言者の立場が明確じゃないのが全てよな 例えば名前出してそのゲームをやり込んでると客観的にも明らかな人間が不満点上げてるならまず文句は出ない
274 21/11/07(日)03:34:24 No.864117894
>会話は求めて無いけど愚痴は言いたいって心理なら公式の問い合わせフォームにでもお便り送れよ >そこから何で掲示板でレスしようになるんだよ 送ってたら?
275 21/11/07(日)03:34:47 No.864117960
独り言なのでレスしないでくださいってならぬいぐるみに語りかける方が合ってるよ
276 21/11/07(日)03:34:50 No.864117967
>そもそも「」はそんなにみんなから嫌ならやめろって言われて過ごしてるの…? ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて
277 21/11/07(日)03:34:57 No.864117980
>送ってたら? そこで満足しろ
278 21/11/07(日)03:35:09 No.864118000
愚痴を発言すればそれが他者に聞こえるのは分かってるんだよね? それで不快になったら聞かなくてもいいのにはおかしいんじゃないの?
279 21/11/07(日)03:35:26 No.864118034
>>会話は求めて無いけど愚痴は言いたいって心理なら公式の問い合わせフォームにでもお便り送れよ >>そこから何で掲示板でレスしようになるんだよ >送ってたら? 知らねぇ壁とでも話しててくれ
280 21/11/07(日)03:35:33 No.864118047
>そこで満足しろ 不満ない人も感想お便り送ってそこで満足して
281 21/11/07(日)03:35:38 No.864118059
>ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて 嫌だったの?
282 21/11/07(日)03:36:04 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864118116
つまり「」は常に戦う相手を求めてるってことだろ?
283 21/11/07(日)03:36:38 No.864118194
>不満ない人も感想お便り送ってそこで満足して いや不満ない人は膨らませる話たくさんあるんでそこで満足はしないですね 不満ある人が不満ある人で色々膨らませるとやばいんでやめてねだけど
284 21/11/07(日)03:37:03 No.864118248
>いや不満ない人は膨らませる話たくさんあるんでそこで満足はしないですね >不満ある人が不満ある人で色々膨らませるとやばいんでやめてねだけど それはそっちの都合じゃん?
285 21/11/07(日)03:37:11 No.864118264
>つまり「」は常に戦う相手を求めてるってことだろ? なんなら朝になったら立場を変えて戦ってるまであるぞ いやこのスレ内ですらあるかもしれない
286 21/11/07(日)03:37:30 No.864118306
>>そこで満足しろ >不満ない人も感想お便り送ってそこで満足して 会話求めてなくて不満ない人はそれで満足してると思うよ だから同じように不満あって会話求めてないマンもそれで満足しようね
287 21/11/07(日)03:37:31 No.864118308
返答はなくてもいい相手はしなくてもいい つまり一人でいいじゃんそれ態々人がいるところに来る必要自体が無い
288 21/11/07(日)03:37:47 No.864118339
>それはそっちの都合じゃん? 結局最後には都合を押し通せる方が勝つのよSNSのバトルなんてのは
289 21/11/07(日)03:37:57 No.864118356
単純に愚痴って誰かの責任追及してる場合が多いからそれを大衆に発表した以上嫌なら反応しないくて良いって理屈がだいたい通らない
290 21/11/07(日)03:38:09 No.864118377
ゲームにしてもアニメや漫画などにしても 愚痴ったところでその不満はその場で解決できないのよ 共感してもらいたいだけ 起点がポジティブかネガティブかの違いなんだ
291 21/11/07(日)03:38:34 No.864118442
>単純に愚痴って誰かの責任追及してる場合が多いからそれを大衆に発表した以上嫌なら反応しないくて良いって理屈がだいたい通らない 通るよ?
292 21/11/07(日)03:38:57 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864118483
>返答はなくてもいい相手はしなくてもいい >つまり一人でいいじゃんそれ態々人がいるところに来る必要自体が無い 自分を誰かに見てもらう実感が欲しいんだと思う これも承認欲求のひとつの形なんだろうね
293 21/11/07(日)03:39:09 No.864118505
つまり反論はされたくないけど共感が欲しいから愚痴します!ってこと?
294 21/11/07(日)03:39:36 No.864118549
>共感してもらいたいだけ そりゃそうだろファン同士でもそうなんだから
295 21/11/07(日)03:40:00 No.864118582
お前の感想なんて知らねえし黙ってろっていうか消えろって意味だよ
296 21/11/07(日)03:40:19 No.864118626
>これも承認欲求のひとつの形なんだろうね 乱暴な表現すればただの荒らしの発端だからね 構ってほしいの表れ
297 21/11/07(日)03:40:26 No.864118633
>つまり反論はされたくないけど共感が欲しいから愚痴します!ってこと? これ面白いよね!って話してるファンもアンチにいきなり反論されたくはないだろ
298 21/11/07(日)03:40:29 No.864118641
そもそも愚痴スレでもないスレで改善要望にもできてない愚痴を言うなよレスポンチになるに決まってるんだから 俺も愚痴スレに乗り込んだりしないよう弁えるからさ
299 21/11/07(日)03:40:33 No.864118648
>つまり反論はされたくないけど共感が欲しいから愚痴します!ってこと? それで嫌ならやめろって返答が来るってことは肯定的な空気の場所だろうしますます色々間違ってるな 仲間が多いところで共感しあってれば幸せだろうに
300 21/11/07(日)03:40:46 No.864118672
>お前の感想なんて知らねえし黙ってろっていうか消えろって意味だよ imgのスレ全部消滅だな
301 21/11/07(日)03:40:48 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864118678
なんていうかただ単に寂しいだけなんじゃないかなと思えてきた 普段友人とキチンとコミュニケーションとれてるのだろうか 家族でもいいけど
302 21/11/07(日)03:40:59 No.864118704
>>ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて >嫌だったの? 7割くらい嫌だった
303 21/11/07(日)03:41:17 No.864118728
>なんていうかただ単に寂しいだけなんじゃないかなと思えてきた >普段友人とキチンとコミュニケーションとれてるのだろうか >家族でもいいけど 逆に聞くけど取れてると思うか?こんな時間にこんなスレだぜ?
304 21/11/07(日)03:41:59 No.864118788
>>>ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて >>嫌だったの? >7割くらい嫌だった 素直に辞めといたほうが良かったんじゃ… 辞めなくて良かったってなってるなら良いけど
305 21/11/07(日)03:42:01 No.864118792
>>>ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて >>嫌だったの? >7割くらい嫌だった なんでやめなかったんです?
306 21/11/07(日)03:42:09 No.864118809
>普段友人とキチンとコミュニケーションとれてるのだろうか コミュニケーション取れる人間なら角を立てずに愚痴も吐き出して普通に共感貰えてるはずだよ
307 21/11/07(日)03:42:13 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864118820
>逆に聞くけど取れてると思うか?こんな時間にこんなスレだぜ? 時間と場所は別に関係ないんじゃない
308 21/11/07(日)03:42:41 No.864118871
ポジティブな話題もネガティブな話題も対等に認められるべきだ!って人とネガティブな話題は人を不快にもするから気を遣うべきだ!って人は多分もう一生分かり合えないよ
309 21/11/07(日)03:42:41 No.864118872
>>普段友人とキチンとコミュニケーションとれてるのだろうか >コミュニケーション取れる人間なら角を立てずに愚痴も吐き出して普通に共感貰えてるはずだよ 言い方ってものを心得てるだろうしな…
310 21/11/07(日)03:42:55 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864118903
最近はオンラインカウンセリングとかもあるからまずは相談しようぜ 意外と楽しいよ
311 21/11/07(日)03:43:13 No.864118929
批判的な空気のないスレや場でも上手いやつはさらっと愚痴をこぼしてそれなりに共感を得て しかも場の空気を荒らさずに済ますのよ
312 21/11/07(日)03:43:14 No.864118933
お前はここにそぐわないからさっさと消えてくれって意味だと思うんだけど 嫌ならやめろって言われて建設的なアドバイスを返されてるつもりで受け取るの?本気?
313 21/11/07(日)03:43:19 No.864118944
人の陰口で共感を得てきた人なら理解できないかもしれないけど愚痴は万人に共感を得られるものではないし反論する人も出てくるんだよ そもそもポジティブな意見だって反論されるんだから反論されたくないは我儘でしかないんだよ
314 21/11/07(日)03:44:13 No.864119029
>最近はオンラインカウンセリングとかもあるからまずは相談しようぜ >意外と楽しいよ いいよ…俺はオンラインカウンセリングなんて受けていい上等な人間じゃないよ… とまで卑下はしてないが大体そんな感じのことを考えて実行できない
315 21/11/07(日)03:44:15 No.864119035
嫌ならやめればいい我慢できるなら我慢すればいい世界を変えたいなら変えれる奴に直接言え
316 21/11/07(日)03:44:37 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119074
昼間とか暴言だけ吐いて頭ごなしに相手を攻撃する「」多いから今ここで真面目にレスしてる「」がいるだけ凄い良いスレだ
317 21/11/07(日)03:44:49 No.864119096
>ポジティブな話題もネガティブな話題も対等に認められるべきだ!って人とネガティブな話題は人を不快にもするから気を遣うべきだ!って人は多分もう一生分かり合えないよ ポジティブな話題でも言い方が気持ち悪かったら普通にいもぷり晒しの刑に処されるし 結局言い方が全てじゃないですかね
318 21/11/07(日)03:45:07 No.864119127
何だネット上ですらコミュ障でしたってだけの話だったのか
319 21/11/07(日)03:45:09 No.864119136
まあどっちサイドにしろあんまり酷ければ最終的には多数派からdelっていう意思表示で黙らされることになるからいいが…
320 21/11/07(日)03:45:11 No.864119139
>お前はここにそぐわないからさっさと消えてくれって意味だと思うんだけど >嫌ならやめろって言われて建設的なアドバイスを返されてるつもりで受け取るの?本気? 匿名の顔も知らない相手のレスは変に意図を汲もうとせずに言葉通り受け取るべきだ
321 21/11/07(日)03:45:30 No.864119171
愚痴に対して反論せず共感してくれなんて理屈が罷り通るのは彼女だけだぞ
322 21/11/07(日)03:45:47 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119196
>まあどっちサイドにしろあんまり酷ければ最終的には多数派からdelっていう意思表示で黙らされることになるからいいが… そしてリンチが始まる 不毛だね
323 21/11/07(日)03:46:04 No.864119229
>匿名の顔も知らない相手のレスは変に意図を汲もうとせずに言葉通り受け取るべきだ 嫌ならやめろは言葉の時点で強めの拒絶だと思うが…
324 21/11/07(日)03:46:10 No.864119240
>ポジティブな話題もネガティブな話題も対等に認められるべきだ!って人とネガティブな話題は人を不快にもするから気を遣うべきだ!って人は多分もう一生分かり合えないよ ポジティブな話題もネガティブな話題も対等に認められるべきだし ポジティブな話題もネガティブな話題も時と場所を選んで発するべきだろ ポジティブな流れのときはポジティブな話題を選んで ネガティブな流れのときはネガティブな話題を選ぼうよ ネガティブな流れの中でポジティブな話題出したら排斥されるし ポジティブな流れの中でネガティブな話題出したら批判されるに決まってるだろ 個人的にはポジティブな流れのほうが好きだけど
325 21/11/07(日)03:46:15 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119253
>愚痴に対して反論せず共感してくれなんて理屈が罷り通るのは彼女だけだぞ 彼女か彼氏作れば解決だな
326 21/11/07(日)03:46:38 No.864119299
>愚痴に対して反論せず共感してくれなんて理屈が罷り通るのは彼女だけだぞ もしかしたら「」同士は恋人より深い関係だと思う「」もいるかもしれないし…
327 21/11/07(日)03:46:58 No.864119329
>ポジティブな話題もネガティブな話題も対等に認められるべきだ!って人とネガティブな話題は人を不快にもするから気を遣うべきだ!って人は多分もう一生分かり合えないよ そういうわけではなくここでは全肯定か全否定しかないってだけだよ ここで炎上して叩かれてる話題に対してポジティブなこと言っても正しいわけではないのと同じ
328 21/11/07(日)03:47:02 No.864119339
>嫌ならやめろは言葉の時点で強めの拒絶だと思うが… それはそう
329 21/11/07(日)03:47:10 No.864119358
嫌ならやめろなんて余程しつこく言い続けるか汚い言葉を使わないと言われないだろう…
330 21/11/07(日)03:47:14 No.864119365
>ポジティブな話題でも言い方が気持ち悪かったら普通にいもぷり晒しの刑に処されるし >結局言い方が全てじゃないですかね びくドン美味しかったヒャオ!!のやつとか内容は本当にびっくりドンキー楽しんでるだけだしな…
331 21/11/07(日)03:47:17 No.864119373
>>単純に愚痴って誰かの責任追及してる場合が多いからそれを大衆に発表した以上嫌なら反応しないくて良いって理屈がだいたい通らない >通るよ? その…批判する上での最低限の責任とか以前に反応いらないならなんで愚痴るの
332 21/11/07(日)03:47:23 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119389
「嫌ならやめろ お前の人生なんだから」 って言うとちょっとかっこいいぞ
333 21/11/07(日)03:47:23 No.864119390
>>匿名の顔も知らない相手のレスは変に意図を汲もうとせずに言葉通り受け取るべきだ >嫌ならやめろは言葉の時点で強めの拒絶だと思うが… 嫌なのにやめれないんだな…
334 21/11/07(日)03:47:24 No.864119392
>>>>ディレクター直々に言われたけどやめなかったよほめて >>>嫌だったの? >>7割くらい嫌だった >素直に辞めといたほうが良かったんじゃ… >辞めなくて良かったってなってるなら良いけど >なんでやめなかったんです? 3割は好きだし…改善するかもしれなかったし…今度出る新作は発売日には買わないけど…
335 21/11/07(日)03:47:52 No.864119430
日本語圏のネットしかしらないけど匿名文化のネットはどちらかというと批判的な目線や暴言で成り立ってきた側面があるので それがあるべき姿と思ってる人とかいるんだろうなとは最近思う
336 21/11/07(日)03:47:57 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119438
嫌だけどやめられないところまで追い詰められてる人はいそう
337 21/11/07(日)03:48:23 No.864119482
>嫌だけどやめられないところまで追い詰められてる人はいそう 医療機関の管轄では…
338 21/11/07(日)03:48:57 No.864119541
いつ何時であろうと批判も許されるべきって思うなら 自分が批判されてもガタガタ言うなよ
339 21/11/07(日)03:49:13 No.864119563
労働が嫌だって意見も認められるべきだけど 労働中は言わないだろそういうもんだよ
340 21/11/07(日)03:49:22 No.864119582
実際嫌ならやめろが建設的なアドバイスになりうるようなのは割りといると思う…
341 21/11/07(日)03:49:37 No.864119611
早く寝ないといけないなと思ってる「」 今はもうimgやめろ
342 21/11/07(日)03:50:01 No.864119646
>嫌だけどやめられないところまで追い詰められてる人はいそう どれだけコンテンツに身を捧げようがやめられるくらいには抑えよう 休日の深夜を犠牲にして得た貴重な教訓だった
343 21/11/07(日)03:50:01 No.864119649
本当に嫌だと愚痴言う前にやめるもんな… 例えばゲームで引退する引退する言ってる人はやめないけど辞める人はいつの間にかログインしなくなってる 熱がなくなるからなんだろうか
344 21/11/07(日)03:50:02 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119653
>医療機関の管轄では… そうなのよ だから最終的に病院行けと言うしかないんだ それ以上喧嘩続けるのも無意味
345 21/11/07(日)03:50:06 No.864119663
仕事に改善案出すんじゃなくてイヤだって言うんなら辞めりゃいいし 娯楽ならもうやった後でイヤという感想を持ったんだから黙ってろとは言わないし どっちの話で盛り上がってんの
346 21/11/07(日)03:50:26 No.864119695
なんつかこう見ず知らずの匿名相手に愚痴ったところで建設的な意見返ってくるはずもないだろうに そういうの期待してそうな「」ちゃん結構居てビックリよね
347 21/11/07(日)03:50:29 No.864119702
嫌でも見ろ 黙って一緒に見ろ
348 21/11/07(日)03:50:31 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119709
>早く寝ないといけないなと思ってる「」 >今はもうimgやめろ そろそろ寝るか…(3時間前)
349 21/11/07(日)03:50:46 No.864119730
>仕事に改善案出すんじゃなくてイヤだって言うんなら辞めりゃいいし >娯楽ならもうやった後でイヤという感想を持ったんだから黙ってろとは言わないし >どっちの話で盛り上がってんの 娯楽ならなおさら嫌ならやめろでしかないじゃん
350 21/11/07(日)03:51:46 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864119823
>なんつかこう見ず知らずの匿名相手に愚痴ったところで建設的な意見返ってくるはずもないだろうに >そういうの期待してそうな「」ちゃん結構居てビックリよね 勘違いさせるスレは数多くあるから… スイッチ切り替えられない人には地獄だろう
351 21/11/07(日)03:52:49 No.864119900
人に何かを求めるならまず自分から実行しなきゃ 愚痴に共感を求めるなら嫌ならやめろという返答にまず共感しないとね
352 21/11/07(日)03:53:17 No.864119960
>なんつかこう見ず知らずの匿名相手に愚痴ったところで建設的な意見返ってくるはずもないだろうに >そういうの期待してそうな「」ちゃん結構居てビックリよね とても追い詰められているのに他に話せる相手もいないみたいな境遇を想像して勝手にしょんぼりしてきた
353 21/11/07(日)03:53:45 No.864119999
>なんつかこう見ず知らずの匿名相手に愚痴ったところで建設的な意見返ってくるはずもないだろうに >そういうの期待してそうな「」ちゃん結構居てビックリよね いやどう考えても同調して欲しいのが大半だと思うぞ
354 21/11/07(日)03:53:58 No.864120013
多分肯定派も否定派も意見は殆ど同じだけどここまでややこしくなってるのは各々の想定してる状況が統一されてないからだと思う
355 21/11/07(日)03:54:45 No.864120068
無駄に課金するから愚痴が出る 人生も同じである
356 21/11/07(日)03:54:51 No.864120077
>娯楽ならなおさら嫌ならやめろでしかないじゃん アップデートの可能性があるネトゲの話ならユーザーは要望することしか出来ないわけだが なんかもう自分が好きなアニメが叩かれてるシチュエーションぐらいしか想定してないのかな
357 21/11/07(日)03:55:02 No.864120098
ポジティブとネガティブは評価軸という点では対等だけどネガティブな発言の方が責任問題が伴う場合も多いのでそこは対等と思わない方がよいと思う なんなら法的にも
358 21/11/07(日)03:55:11 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120113
>>なんつかこう見ず知らずの匿名相手に愚痴ったところで建設的な意見返ってくるはずもないだろうに >>そういうの期待してそうな「」ちゃん結構居てビックリよね >いやどう考えても同調して欲しいのが大半だと思うぞ 自分がそうして欲しいのはそうだろうけどじゃあ彼らが各々他の人を思いやって言葉を選んでるかと言うとそうでもないでしょうよ
359 21/11/07(日)03:56:05 No.864120211
>アップデートの可能性があるネトゲの話ならユーザーは要望することしか出来ないわけだが >なんかもう自分が好きなアニメが叩かれてるシチュエーションぐらいしか想定してないのかな だからその要望は匿名掲示板に投げてなんか建設的な効果得られんの?得られないでしょ?
360 21/11/07(日)03:56:29 No.864120246
まず今のimgで嫌ならやめろって言われるって相当ピリついたスレで空気を読めなかったか相当内容や言い方に問題があるかだと思うんだけどネットが今以上に殺伐してたもう少し昔の頃に言われたのを引きずってる?
361 21/11/07(日)03:56:58 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120285
趣味で疲弊してる人見るとほんと不思議だなって思う
362 21/11/07(日)03:56:59 No.864120292
>早く寝ないといけないなと思ってる「」 >今はもうimgやめろ 建設的なアドバイス来たな…
363 21/11/07(日)03:57:14 No.864120323
愚痴は愚痴であって改善案とは違うものな気がするけどな 自分ではどうにもならない場所にある不満を吐き出すことが愚痴だろう 直せる場所にいるならやめろよりさっさと直せと言われるのが先
364 21/11/07(日)03:57:26 No.864120333
>早く寝ないといけないなと思ってる「」 >今はもうimgやめろ 正直眠くてろくにレスできないからみんなよくレスできるなあと感心しながらPOMってた
365 21/11/07(日)03:57:34 No.864120348
>だからその要望は匿名掲示板に投げてなんか建設的な効果得られんの?得られないでしょ? 投げる前に妥当な要望なのか無茶言ってるだけなのかという話ができるじゃん 考えてる?
366 21/11/07(日)03:57:57 No.864120381
「」はお客様サポートでもアンケート窓口でもねえんだ
367 21/11/07(日)03:59:06 No.864120486
>愚痴は愚痴であって改善案とは違うものな気がするけどな >自分ではどうにもならない場所にある不満を吐き出すことが愚痴だろう >直せる場所にいるならやめろよりさっさと直せと言われるのが先 解決を全く考えずに愚痴ることって 想像できないの人も居るのかも知れないけどやらない人はやらないんだわ
368 21/11/07(日)03:59:12 No.864120503
実際やめたほうがいいことも多い ソシャゲが第二の仕事みたいになってる人とかやめるまでは行かなくても一旦休んだほうが良いと思う
369 21/11/07(日)03:59:14 No.864120511
>愚痴は愚痴であって改善案とは違うものな気がするけどな レスポンチに発展してたりすると改善を求めるシチュエーションになってることが多いし 大抵愚痴った本人もそのつもりで殴り合ってる
370 21/11/07(日)03:59:39 No.864120548
やめろと言った側も言われた側も何の話で言われたかもバラバラなんだからそれが正しいかなんてわかんないよ
371 21/11/07(日)03:59:57 No.864120582
ここまでほとんどレス見てないけど 愚痴にしても意気投合した「」同士だけで存分に愚痴ったらいいんじゃない?
372 21/11/07(日)04:00:07 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120598
「」以外に話す相手作らないと個々意見の偏り半端ないから話通じないことも多いよ
373 21/11/07(日)04:00:10 No.864120601
>>娯楽ならなおさら嫌ならやめろでしかないじゃん >アップデートの可能性があるネトゲの話ならユーザーは要望することしか出来ないわけだが >なんかもう自分が好きなアニメが叩かれてるシチュエーションぐらいしか想定してないのかな 個人的なユーザーの要望を気にしてないユーザーに言っても嫌ならやめろと言われるしかないんだ
374 21/11/07(日)04:00:14 No.864120610
>>だからその要望は匿名掲示板に投げてなんか建設的な効果得られんの?得られないでしょ? >投げる前に妥当な要望なのか無茶言ってるだけなのかという話ができるじゃん >考えてる? それに答えてやる義理は無いっすね
375 21/11/07(日)04:00:58 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120688
好きなものの話はimgでするなというのが我が家の家訓である
376 21/11/07(日)04:01:00 No.864120695
>「」はお客様サポートでもアンケート窓口でもねえんだ 個別に言っても黙殺されるから効果ないよ だからこうして人目に付くところで騒ぐ
377 21/11/07(日)04:01:02 No.864120699
愚痴った本人の中では正当な文句なんだろうけど 説明不足でどういう立ち位置から文句なのかまずわかんないんだわ
378 21/11/07(日)04:01:06 No.864120711
愚痴の程度にも寄るよね コンテンツそのものの愚痴とかならそれやってる意味ある?てなって嫌ならやめたらてなる
379 21/11/07(日)04:01:08 No.864120714
嫌ならやめろをネット上で言う人はてめーが愚痴愚痴言ってるのが俺は不快だから止めろって意味で使ってる人が多いので もうそいつを視界に入れるの辞めなよ!?とは思う
380 21/11/07(日)04:01:20 No.864120733
みんなで楽しく話してたところに嫌ならやめろと言われるような愚痴を放って 妥当な批判かどうかを一緒に考えてほしいとかわがままがすぎる
381 21/11/07(日)04:01:49 No.864120781
愚痴ってるほうにどんな意図があろうとまぁそれに乗っかってやる義務は無いんで これからもさっさと辞めろと言い続けていきますなう
382 21/11/07(日)04:02:03 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120805
>愚痴ってるほうにどんな意図があろうとまぁそれに乗っかってやる義務は無いんで >これからもさっさと辞めろと言い続けていきますなう これなう
383 21/11/07(日)04:02:07 No.864120814
>もうそいつを視界に入れるの辞めなよ!?とは思う それもまた嫌なら見るなと言えてしまう話かもしれんな…
384 21/11/07(日)04:03:00 No.864120889
具体的な愚痴とかは受け入れると言うか見なかったことにするけど言い方がきついのは一度落ち着いてからのほうが良いと思う まぁそれでも愚痴は絶対許さんってやつに絡まれない保証はないけど
385 21/11/07(日)04:03:05 No.864120894
>みんなで楽しく話してたところに嫌ならやめろと言われるような愚痴を放って >妥当な批判かどうかを一緒に考えてほしいとかわがままがすぎる みんながその話題を楽しいと思うかどうか 決めるのはお前では無いが?
386 21/11/07(日)04:03:17 No.864120905
変な人は批判を許さないスレの空気が~みたいなこと言うけど 実際不便な点とかについては普通に語られたり同意がつくことのほうが大半だし 結局空気読めてないだけなんだよなぁ
387 21/11/07(日)04:03:48 No.864120945
>ここまでほとんどレス見てないけど >愚痴にしても意気投合した「」同士だけで存分に愚痴ったらいいんじゃない? それはそれで運営への誹謗中傷グループ化するのが嫌
388 21/11/07(日)04:04:04 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864120970
>>ここまでほとんどレス見てないけど >>愚痴にしても意気投合した「」同士だけで存分に愚痴ったらいいんじゃない? >それはそれで運営への誹謗中傷グループ化するのが嫌 わからない…
389 21/11/07(日)04:04:09 No.864120978
>個別に言っても黙殺されるから効果ないよ >だからこうして人目に付くところで騒ぐ そうか 嫌ならやめろ
390 21/11/07(日)04:04:33 No.864121023
愚痴を見るのが嫌ならimgで好きなもののスレを開くなということか
391 21/11/07(日)04:04:45 No.864121044
>実際不便な点とかについては普通に語られたり同意がつくことのほうが大半だし >結局空気読めてないだけなんだよなぁ 全体的には好きだけどここはクソってクッション挟めばいいだけなのに ここはクソ!としか言わないから叩かれるのよね
392 21/11/07(日)04:04:48 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121049
みんな楽しいことだけ話していたいの 臭い物は見たくもないし蓋をしたいの これをわかってくれるだけでいいんだよ…
393 21/11/07(日)04:05:08 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121084
>愚痴を見るのが嫌ならimgで好きなもののスレを開くなということか 左様
394 21/11/07(日)04:05:26 No.864121115
>愚痴を見るのが嫌ならimgで好きなもののスレを開くなということか それはそう
395 21/11/07(日)04:05:48 No.864121144
嫌ならやめろも愚痴も所詮は「」が勝手に言ってるだけだしやめる義務も愚痴に賛同する義務もないんだよ
396 21/11/07(日)04:05:58 No.864121152
愚痴にもよるけど基本的に愚痴は何かの悪口ってことを忘れてるよね 例え本人がいなくても誰かの悪口は他者を不快にさせる可能性があるのは学校でも会社でも習ったことだと思うけど
397 21/11/07(日)04:06:28 No.864121202
>>>ここまでほとんどレス見てないけど >>>愚痴にしても意気投合した「」同士だけで存分に愚痴ったらいいんじゃない? >>それはそれで運営への誹謗中傷グループ化するのが嫌 >わからない… ゲーム中のちょっとした不満を愚痴りたいだけで運営を攻撃したいわけじゃないんだ 分かれ!分かってくれ!
398 21/11/07(日)04:07:02 No.864121253
「」はいいよねしかしないとか欺瞞だから普通に口悪いゴミばっかだけど そういう場でそこそこの頻度で嫌ならやめろって言われること自体ちょっと反省したほうが良いと思うよ
399 21/11/07(日)04:07:24 No.864121283
結局単に言い方の問題なのでは
400 21/11/07(日)04:07:31 No.864121296
>ゲーム中のちょっとした不満を愚痴りたいだけで運営を攻撃したいわけじゃないんだ >分かれ!分かってくれ! 匿名掲示板上で他人の思惑なんて分からないから文章でまず説明しろ
401 21/11/07(日)04:07:34 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121300
>愚痴にもよるけど基本的に愚痴は何かの悪口ってことを忘れてるよね >例え本人がいなくても誰かの悪口は他者を不快にさせる可能性があるのは学校でも会社でも習ったことだと思うけど これよね 陰口叩いてるのと同じ だから自分の関与しないコンテンツでも悪口だなって思ったらdelするし 酷かったら反論する
402 21/11/07(日)04:07:34 No.864121302
一般人が答え得る一番早く一番建設的な意見が嫌ならやめろなんだ
403 21/11/07(日)04:08:18 No.864121356
>結局単に言い方の問題なのでは 言い方次第で黙れと言われるなら 黙れと言ってる方の気分の問題だということになるな
404 21/11/07(日)04:08:36 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121382
>>>>ここまでほとんどレス見てないけど >>>>愚痴にしても意気投合した「」同士だけで存分に愚痴ったらいいんじゃない? >>>それはそれで運営への誹謗中傷グループ化するのが嫌 >>わからない… >ゲーム中のちょっとした不満を愚痴りたいだけで運営を攻撃したいわけじゃないんだ >分かれ!分かってくれ! まず愚痴の共有からいきなり運営を攻撃するというテロリストグループに仕立て上げられてるのおかしいと思わないのか
405 21/11/07(日)04:09:11 No.864121438
皆気を使って不満言ってる中で何言っても良いんだと勘違いして引くような悪口言い出す奴いるよな
406 21/11/07(日)04:09:24 No.864121454
>>結局単に言い方の問題なのでは >言い方次第で黙れと言われるなら >黙れと言ってる方の気分の問題だということになるな …いや言い方で相手の感じ方が変わると言う話なら順序が逆じゃないか?
407 21/11/07(日)04:09:27 No.864121457
流行り物以外では割とここが良かったここはアレだったって話になってるよ 流行ってる間はファンにもアンチにも過激なのが多いからみんな神経質になってるんだよ
408 21/11/07(日)04:10:40 No.864121560
レトロゲーとかはエアプ丸出し発言じゃない限りダメだったところも結構言われるけど全然荒れないしな
409 21/11/07(日)04:10:45 No.864121569
>皆気を使って不満言ってる中で何言っても良いんだと勘違いして引くような悪口言い出す奴いるよな 居たとしても自分では直接相手をしない程度の話であって 追い出して残りで楽しくやろうとは思わないかな… 匿名掲示板だし
410 21/11/07(日)04:10:51 No.864121577
>>結局単に言い方の問題なのでは >言い方次第で黙れと言われるなら >黙れと言ってる方の気分の問題だということになるな 画面の向こうの人間が何考えてるか書き込まれた文章からしか分からないんだから言い方は重要じゃない?
411 21/11/07(日)04:11:07 No.864121597
>まず愚痴の共有からいきなり運営を攻撃するというテロリストグループに仕立て上げられてるのおかしいと思わないのか 愚痴スレとか絶対蟲毒化して先鋭化するから だから存在自体許されないわけだし
412 21/11/07(日)04:11:12 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121607
流行ってるうちはみんな盲目だよね… 反転したり時期が過ぎると一気に形成は変わるけど
413 21/11/07(日)04:11:47 No.864121654
何度も言われてるけど言い方と内容が妥当なら基本的に最近はそんな拒絶されたりしないんだ そして荒らしがよく湧くぐらいのジャンルだとピリついてたりするからそこは空気を読むしかないんだ
414 21/11/07(日)04:12:03 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864121670
>>まず愚痴の共有からいきなり運営を攻撃するというテロリストグループに仕立て上げられてるのおかしいと思わないのか >愚痴スレとか絶対蟲毒化して先鋭化するから >だから存在自体許されないわけだし それあなたの感想ですよね?
415 21/11/07(日)04:12:20 No.864121696
>>まず愚痴の共有からいきなり運営を攻撃するというテロリストグループに仕立て上げられてるのおかしいと思わないのか >愚痴スレとか絶対蟲毒化して先鋭化するから >だから存在自体許されないわけだし 許されてないというのはどこのルールで…?
416 21/11/07(日)04:12:34 No.864121713
>言い方次第で黙れと言われるなら >黙れと言ってる方の気分の問題だということになるな 反論したいのが優先で適当になってない? そもそも愚痴が他人を不快にさせうるのだから極力不快にさせない言動にするって話でしょ 不快になった方が悪いは大分おかしいよ
417 21/11/07(日)04:13:10 No.864121753
>>>まず愚痴の共有からいきなり運営を攻撃するというテロリストグループに仕立て上げられてるのおかしいと思わないのか >>愚痴スレとか絶対蟲毒化して先鋭化するから >>だから存在自体許されないわけだし >許されてないというのはどこのルールで…? いもげ
418 21/11/07(日)04:13:29 No.864121774
>流行ってるうちはみんな盲目だよね… >反転したり時期が過ぎると一気に形成は変わるけど 凶暴なのはだいたいミーハーと流行アンチだからな そいつらが去ればまず荒れない
419 21/11/07(日)04:14:17 No.864121819
愚痴って表現が批評する側としての責任逃れ感が強くてな…
420 21/11/07(日)04:14:37 No.864121837
>流行ってるうちはみんな盲目だよね… >反転したり時期が過ぎると一気に形成は変わるけど 坊主憎けりゃあばたもえくぼと言うからな
421 21/11/07(日)04:15:22 No.864121885
>皆気を使って不満言ってる中で >だから存在自体許されないわけだし 他は全員自分の味方だと思ってる人は人生楽しそうだけど 気付いた時には孤立してたってことにならないように気をつけようね
422 21/11/07(日)04:16:51 No.864121994
ここでは俺と同じ意見が主流のはず と思い込んでしまいやすい仕組みはネットのあちこちにある気がする 実際は自分で見るものを選んでるだけなのに
423 21/11/07(日)04:16:55 No.864121996
人の少ないこの時間にすらひろゆきの言葉とか使って相手を論破しようとする人がいるから争いは終わらないのが分かる
424 21/11/07(日)04:18:07 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864122101
>人の少ないこの時間にすらひろゆきの言葉とか使って相手を論破しようとする人がいるから争いは終わらないのが分かる どう見ても皮肉として使われてると思います…
425 21/11/07(日)04:18:09 No.864122104
>>皆気を使って不満言ってる中で >>だから存在自体許されないわけだし >他は全員自分の味方だと思ってる人は人生楽しそうだけど >気付いた時には孤立してたってことにならないように気をつけようね よくわからんものが見えてるんだな コワ~…
426 21/11/07(日)04:19:53 No.864122243
>>言い方次第で黙れと言われるなら >>黙れと言ってる方の気分の問題だということになるな >反論したいのが優先で適当になってない? >そもそも愚痴が他人を不快にさせうるのだから極力不快にさせない言動にするって話でしょ >不快になった方が悪いは大分おかしいよ 自分は不遇だと通り魔事件起こして勝手に死んだ被害者が悪いみたいな理論だからな…
427 21/11/07(日)04:20:09 No.864122256
全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも 盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう
428 21/11/07(日)04:20:43 No.864122296
みんなだとか絶対そうだとか 主語が大きかったり言葉が強い人はどこからそんな自信が湧いてきてるんだろ…
429 21/11/07(日)04:20:48 No.864122302
>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう そうですか
430 21/11/07(日)04:21:27 No.864122348
>ここでは俺と同じ意見が主流のはず >と思い込んでしまいやすい仕組みはネットのあちこちにある気がする >実際は自分で見るものを選んでるだけなのに ここのdelのことだな 「一定数嫌っている人がいる」のを「大多数が嫌っている」にすり替えられるやつ
431 21/11/07(日)04:22:01 No.864122401
>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう 疑問文を書き込む「また来た」などと言われて定型文で流されるんだよね
432 21/11/07(日)04:22:08 No.864122408
適当なレスがちらほら出てきたからひっかき回したいだけのが来たかな
433 21/11/07(日)04:22:17 No.864122419
これが嫌なので俺の好きなコンテンツは流行りすぎない程度に広がってほしいと思ってる
434 21/11/07(日)04:23:04 No.864122484
まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ
435 21/11/07(日)04:23:15 No.864122495
>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう 嫌だからやめれて偉い
436 21/11/07(日)04:24:15 No.864122553
>「一定数嫌っている人がいる」のを「大多数が嫌っている」にすり替えられるやつ delは現状絶対値でID表示に繋がってるからそれを現状のユーザー数を加味した相対値で機能するようにしたら動きは違うんだろうなと思う
437 21/11/07(日)04:24:33 No.864122571
書き込みをした人によって削除されました
438 21/11/07(日)04:24:36 No.864122577
>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ 議論したいからしてるだけなんだ
439 21/11/07(日)04:24:39 ID:gaLxfUCg gaLxfUCg No.864122583
まさかこんなヒートアップするなんて… 俺は軽いつもりで…
440 21/11/07(日)04:24:45 No.864122591
そろそろスレも終わるけどここで結論づけようとする人はレスポンチバトラーの称号を与えよう
441 21/11/07(日)04:25:34 No.864122653
>>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >>盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう >嫌だからやめれて偉い 嫌じゃないのに止めてない?
442 21/11/07(日)04:26:30 No.864122737
>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ わかんね
443 21/11/07(日)04:26:31 No.864122741
>>「一定数嫌っている人がいる」のを「大多数が嫌っている」にすり替えられるやつ >delは現状絶対値でID表示に繋がってるからそれを現状のユーザー数を加味した相対値で機能するようにしたら動きは違うんだろうなと思う 各スレごとに住民の数が違うから難しそうだ
444 21/11/07(日)04:26:32 No.864122742
>>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ >議論したいからしてるだけなんだ なら「嫌だ」と言いに来る人もそうでしょ…
445 21/11/07(日)04:27:32 No.864122815
嫌なのにやめない人は嫌じゃないことが他にある これだな
446 21/11/07(日)04:27:32 No.864122816
>そろそろスレも終わるけどここで結論づけようとする人はレスポンチバトラーの称号を与えよう 結論 もう寝るべき
447 21/11/07(日)04:27:48 No.864122834
そもそもここにおいての「嫌なら見るな」「嫌ならやめろ」は特定コンテンツに対する話であって 自分の嫌な意見全体を指してるわけじゃないよね
448 21/11/07(日)04:28:20 No.864122873
それで実際にやめたゲームが右肩下がりに廃れて評判も最悪になったと知った時はめちゃくちゃ嬉しかった ざまあみろって感じ
449 21/11/07(日)04:28:24 No.864122878
>>そろそろスレも終わるけどここで結論づけようとする人はレスポンチバトラーの称号を与えよう >結論 >もう寝るべき それはsaw
450 21/11/07(日)04:28:57 No.864122922
>もう寝るべき 申し訳ないがレスポンチできないほどの正論にはバトラーの称号は与えられん
451 21/11/07(日)04:29:13 No.864122940
>>>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >>>盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう >>嫌だからやめれて偉い >嫌じゃないのに止めてない? 離れて見ててもいいんだよ特に目にいい
452 21/11/07(日)04:30:20 No.864123007
>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ 見ないという事をする理由ないでしょ別に嫌がってないんだから
453 21/11/07(日)04:30:27 No.864123016
>そもそもここにおいての「嫌なら見るな」「嫌ならやめろ」は特定コンテンツに対する話であって >自分の嫌な意見全体を指してるわけじゃないよね 意見の言い方が悪いと感じた時はそう言って良いと考えてるみたいだけど?
454 21/11/07(日)04:30:35 No.864123025
>>もう寝るべき >申し訳ないがレスポンチできないほどの正論にはバトラーの称号は与えられん アンサートーカーだからな…
455 21/11/07(日)04:30:42 No.864123039
>全肯定信者が増えすぎるとコンテンツ自体はまだ好きでも >盲信しか許されないファンコミュニティに嫌気が差してコンテンツを離れてしまう 嫌なコミュニティは覗かなけりゃいいんじゃないか?俺はそうした
456 21/11/07(日)04:31:20 No.864123074
>それで実際にやめたゲームが右肩下がりに廃れて評判も最悪になったと知った時はめちゃくちゃ嬉しかった >ざまあみろって感じ それは君の判断力でも信者の性質の悪さでもなく単純にコンテンツとしての限界の話だから あまり調子に乗って気に入らないコンテンツの叩きに走らないようにね
457 21/11/07(日)04:31:25 No.864123081
嫌なら見るな!という言葉を隠れ蓑にして俺の視界に入ってくるな!と言ってるように見える人がおる
458 21/11/07(日)04:31:30 No.864123084
>>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ >見ないという事をする理由ないでしょ別に嫌がってないんだから アドバイスだというなら的外れだし…
459 21/11/07(日)04:32:01 No.864123127
「嫌ならやるな・見るな」は「そうだね押した」みたいな遠まわしに相手を拒絶するimg言葉だよ ぶぶ漬けどす
460 21/11/07(日)04:32:29 No.864123159
>「嫌ならやるな・見るな」は「そうだね押した」みたいな遠まわしに相手を拒絶するimg言葉だよ >ぶぶ漬けどす そうだね押した
461 21/11/07(日)04:32:48 No.864123181
「」は京都人だからな…
462 21/11/07(日)04:32:55 No.864123192
>>まあこのスレを見れば分かるが嫌なら見るなと言ってる人が自分の嫌な意見に対して見ないという事が出来てないから「嫌なら見るな」という行為ができる訳がねーんだ >見ないという事をする理由ないでしょ別に嫌がってないんだから このスレの話じゃなく 「嫌なら見るな」と言いたくなるような嫌な意見があったら自分が消えようねって話だろ
463 21/11/07(日)04:33:25 No.864123239
「俺に従わないなら出て行け」だろ
464 21/11/07(日)04:34:44 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864123332
>「」は京都人だからな… お前それは侮辱だぞ!
465 21/11/07(日)04:35:05 No.864123351
討論ふっかけるようなスレで討論嫌いが紛れ込むわけがねーんだ
466 21/11/07(日)04:35:45 No.864123396
>>「」は京都人だからな… >お前それは侮辱だぞ! 嫌ならぶぶ漬け食べなはる?
467 21/11/07(日)04:36:16 No.864123422
雲行きが怪しいから俺とか京都人とか言い出したけど 目に映る範囲の意見を統一しようと頑張ってんのは女だよ 古今東西いっしょ
468 21/11/07(日)04:36:41 No.864123449
最近ネット全体がそういう風潮でダルい
469 21/11/07(日)04:36:49 No.864123463
>雲行きが怪しいから俺とか京都人とか言い出したけど >目に映る範囲の意見を統一しようと頑張ってんのは女だよ >古今東西いっしょ 何よ!
470 21/11/07(日)04:36:52 No.864123465
討論好きがそう簡単に自分の意見を曲げないのもな
471 21/11/07(日)04:36:56 No.864123472
>見ないという事をする理由ないでしょ別に嫌がってないんだから つまり愚痴いっても誰も嫌な思いしてないってことだな
472 21/11/07(日)04:37:04 No.864123481
>「嫌なら見るな」と言いたくなるような嫌な意見 別に嫌な意見じゃなくても言われるのでは
473 21/11/07(日)04:37:15 No.864123495
女っていつの日もめんどくさい生き物だよね なんで男女平等とか頭のおかしい標語掲げられてんだか
474 21/11/07(日)04:37:25 No.864123499
>>見ないという事をする理由ないでしょ別に嫌がってないんだから >つまり愚痴いっても誰も嫌な思いしてないってことだな 常に場合による
475 21/11/07(日)04:37:44 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864123528
>最近ネット全体がそういう風潮でダルい 最低だな京都人
476 21/11/07(日)04:38:40 No.864123592
スレも終わりそうな中で新たに女叩きまでして混沌とさせるのをやめないか!
477 21/11/07(日)04:38:46 No.864123597
ユーザー切り捨てていった結果かんこれとかもう死に体だしな
478 21/11/07(日)04:38:47 No.864123599
>目に映る範囲の意見を統一しようと頑張ってんのは女だよ つまり女ガーって意見に統一しようとしてる奴は女…?
479 21/11/07(日)04:39:17 No.864123639
「嫌なら見るな」って言うと強めの拒絶みたいだけど実際は「失せろ」ぐらいの強めの拒絶だよ
480 21/11/07(日)04:39:17 No.864123640
スレの終わりに中卒臭をさせるな
481 21/11/07(日)04:39:46 No.864123662
>女っていつの日もめんどくさい生き物だよね >なんで男女平等とか頭のおかしい標語掲げられてんだか 男が男尊女卑か女尊男卑しかいないからな
482 21/11/07(日)04:39:47 No.864123663
今度からちゃんと住み分け意識して愚痴スレってわかるように立てるからdel入れないでね
483 21/11/07(日)04:40:04 No.864123677
来るのがおせーよ
484 21/11/07(日)04:40:20 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864123695
>今度からちゃんと住み分け意識して愚痴スレってわかるように立てるからdel入れないでね 虹裏から出て行ってくれ 見かけたら滅ぼすよ
485 21/11/07(日)04:40:22 No.864123697
>嫌なら見るな!という言葉を隠れ蓑にして俺の視界に入ってくるな!と言ってるように見える人がおる コンテンツの話から離れるが嫌なら見るなを盾にして自分がやってることを押し通す人もいるな…おそらく昔から
486 21/11/07(日)04:41:06 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864123737
>「嫌なら見るな」って言うと強めの拒絶みたいだけど実際は「失せろ」ぐらいの強めの拒絶だよ 覇王色の覇気持ちなの確定か
487 21/11/07(日)04:41:24 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864123759
地震だ!
488 21/11/07(日)04:41:30 No.864123770
ただ単に嫌な見るなと言われても仕方ないようなのもいるだけでは
489 21/11/07(日)04:42:28 No.864123927
>ただ単に嫌な見るなと言われても仕方ないようなのもいるだけでは 愚痴を言われても仕方のない作品と嫌なら見るなと言われても仕方ないやつ お似合いだな
490 21/11/07(日)04:43:28 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124009
何かを叩きたいならヒロアカスレおすすめ あそこならいくら愚痴っても人格批判してもID出ない
491 21/11/07(日)04:44:18 No.864124058
スレの終わりになっても言葉が強いやつは大体論理的じゃないやつ
492 21/11/07(日)04:44:41 No.864124079
>何かを叩きたいならヒロアカスレおすすめ >あそこならいくら愚痴っても人格批判してもID出ない 褒めると出るんでしょ知ってる
493 21/11/07(日)04:45:15 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124112
>>何かを叩きたいならヒロアカスレおすすめ >>あそこならいくら愚痴っても人格批判してもID出ない >褒めると出るんでしょ知ってる だからサンドバック欲しい人だけにお勧めなの
494 21/11/07(日)04:45:32 No.864124136
というか愚痴を言いたい人とあんまり汚い愚痴を聞きたくない人と何が何でも場を荒らしたい人が結構な確率でいることが問題なのでは…?
495 21/11/07(日)04:45:39 No.864124142
みんなの意見がいっしょだと安心って思っちゃう子は匿名掲示板向いてないよ
496 21/11/07(日)04:46:27 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124177
>みんなの意見がいっしょだと安心って思っちゃう子は匿名掲示板向いてないよ 肯定してるからって仲間だと思う短絡的思考は割とあるある そんなわけはないんだけれどもね…
497 21/11/07(日)04:46:53 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124195
>というか愚痴を言いたい人とあんまり汚い愚痴を聞きたくない人と何が何でも場を荒らしたい人が結構な確率でいることが問題なのでは…? それが「」の本質
498 21/11/07(日)04:46:57 No.864124198
全部丸く収まる程に世界が豊かだったら苦労は無いし 全部合意が妥結される程に価値観の幅が狭くても苦労は無い だけど豊かさも価値観の統一性も無いから自由というワクワクを楽しめるんだ
499 21/11/07(日)04:47:02 No.864124204
>>褒めると出るんでしょ知ってる >だからサンドバック欲しい人だけにお勧めなの 結局言い方も意見のネガポジも問題じゃないんだよな 同じじゃないから排除する
500 21/11/07(日)04:47:04 No.864124206
>みんなの意見がいっしょだと安心って思っちゃう子は匿名掲示板向いてないよ imgが匿名掲示板に向いてるやつの来る場所だとは思えないのだが…
501 21/11/07(日)04:47:11 No.864124213
何かを嫌いになり続けることも相当大変だと思う 自分はどんなに怒っても2、3日ぐらいしか保たないわ
502 21/11/07(日)04:47:26 No.864124234
>だからサンドバック欲しい人だけにお勧めなの 欲張りだから反応のない無害な作品を叩いて満足するよりサンドバッグ相手に空振りしてる無様なやつを煽って楽しみたい
503 21/11/07(日)04:47:37 No.864124245
やっぱり玉狛派が悪いよなあ
504 21/11/07(日)04:48:11 No.864124277
毎回同じ愚痴書くから半コテ化してる人がたまにいる
505 21/11/07(日)04:49:08 No.864124343
imgに広がれ共感と同調圧力の輪!
506 21/11/07(日)04:49:30 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124378
ヒロアカに関しては肯定派がもういないから逆無双できないのがちょっと物足りないかなと思う
507 21/11/07(日)04:49:48 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124403
>imgに広がれ共感と同調圧力の輪! もう 既に
508 21/11/07(日)04:50:14 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124428
>何かを嫌いになり続けることも相当大変だと思う >自分はどんなに怒っても2、3日ぐらいしか保たないわ 親類殺されたとか…
509 21/11/07(日)04:51:29 No.864124524
>何かを嫌いになり続けることも相当大変だと思う >自分はどんなに怒っても2、3日ぐらいしか保たないわ 不倫芸能人ってのは 妬ましいという気持ちを隠して叩いて良いことになった妬ましい人気者なんだよね
510 21/11/07(日)04:51:40 No.864124537
粘着スレとかずっと同じ話しててよく飽きないよねあれ 何かを叩いて楽しいって感情なら同じスレにいる奴煽った方が反応あってよっぽど楽しいだろうに あれ叩くのを楽しんでるんじゃなくて一体感を楽しんでるんじゃないかと思う
511 21/11/07(日)04:52:42 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124621
>あれ叩くのを楽しんでるんじゃなくて一体感を楽しんでるんじゃないかと思う 実際そうだと思う
512 21/11/07(日)04:53:27 No.864124696
>あれ叩くのを楽しんでるんじゃなくて一体感を楽しんでるんじゃないかと思う 鳴き声に近い
513 21/11/07(日)04:53:51 No.864124734
嫌なら嫌だと言うコミュニティに入って言えば良いのにわざわざ嫌だと思ってない人達のコミュニティで嫌だ!って言うから嫌ならやめろって言われるんだよ
514 21/11/07(日)04:53:55 No.864124739
そんなに新しい燃料投下されないだろうし… けもフレの時は順次燃料投下されたからひどい事になったけど
515 21/11/07(日)04:54:12 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864124751
>>あれ叩くのを楽しんでるんじゃなくて一体感を楽しんでるんじゃないかと思う >鳴き声に近い 鳴き声…?
516 21/11/07(日)04:55:18 No.864124824
>嫌なら嫌だと言うコミュニティに入って言えば良いのにわざわざ嫌だと思ってない人達のコミュニティで嫌だ!って言うから嫌ならやめろって言われるんだよ そんなに「嫌だ」が嫌なら相手の粋なはからいに期待してないで 友達だけ集まってしゃべってればいいのに…
517 21/11/07(日)04:56:04 No.864124876
>嫌なら嫌だと言うコミュニティに入って言えば良いのにわざわざ嫌だと思ってない人達のコミュニティで嫌だ!って言うから嫌ならやめろって言われるんだよ 愚痴っぽいスレにいちいちdel入れたり乗り込んできて嫌ならやめろ連呼したりする狂信者に聞かせてやりたいな
518 21/11/07(日)04:57:50 No.864125013
>>>あれ叩くのを楽しんでるんじゃなくて一体感を楽しんでるんじゃないかと思う >>鳴き声に近い >鳴き声…? クォー!
519 21/11/07(日)04:58:07 No.864125029
批判が嫌ならネット見るのやめろ
520 21/11/07(日)04:58:09 No.864125037
>ID:mOt8/aX2 1レス目からID出てるやつは言うこと違うな
521 21/11/07(日)04:59:03 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125116
>>ID:mOt8/aX2 >1レス目からID出てるやつは言うこと違うな こういう脊髄反射マンもいなくならんかな…
522 21/11/07(日)04:59:11 No.864125123
>批判が嫌ならネット見るのやめろ 嫌な批判と批判が嫌は違うよ
523 21/11/07(日)04:59:34 No.864125141
信者とアンチが仲良く語る方法ないのかよ
524 21/11/07(日)05:00:19 No.864125186
>信者とアンチが仲良く語る方法ないのかよ 双方を煽る狂犬を演じれば仲良くなってくれるはず
525 21/11/07(日)05:00:42 No.864125211
嫌は嫌じゃないけど嫌に対する評価はするよ
526 21/11/07(日)05:01:08 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125236
いやよいやよもすきのうち ってね!
527 21/11/07(日)05:01:43 No.864125269
口についてるちんげ気になるから消して欲しいって書き込んだだけなのにid出されるほどヘイト貯めてるなんて…
528 21/11/07(日)05:02:38 No.864125330
「」がうんこをつつくのはうんこ付きに人権ないって見せしめの意味も含んでる?
529 21/11/07(日)05:02:46 No.864125343
これはもう本当に勘違いしてるバカが多いんだけど 愚痴というのは誰とも分からない相手に向かって垂れ流していいもんじゃないんだ お母さんとか恋人とかバーのママとかにこぼせ
530 21/11/07(日)05:02:57 No.864125353
狂信者もアンチも良い子だねんねしなするしかねぇんじゃねぇかな…良い所を認められないからアンチになり欠点を認められないから狂信者になるわけだし…
531 21/11/07(日)05:03:03 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125357
>「」がうんこをつつくのはうんこ付きに人権ないって見せしめの意味も含んでる? 単にうんこが好きだから遊んでるだけやと思う
532 21/11/07(日)05:03:29 No.864125380
>口についてるちんげ気になるから消して欲しいって書き込んだだけなのにid出されるほどヘイト貯めてるなんて… ハラスメントにはリンチで対応するのがimgだからね
533 21/11/07(日)05:03:42 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125395
>これはもう本当に勘違いしてるバカが多いんだけど >愚痴というのは誰とも分からない相手に向かって垂れ流していいもんじゃないんだ >お母さんとか恋人とかバーのママとかにこぼせ これなんだよな 虹裏では愚痴や批判はご法度とされてるし いい加減学習して欲しい
534 21/11/07(日)05:03:49 No.864125404
特に中身もない雑な批判や擁護でも気軽に反応をもらえて承認欲求を満たせるので 語彙力やコミュ力のないどうしようもないやつほど 同じ話題や単語を繰り返しがちな叩き粘着スレに集まる
535 21/11/07(日)05:04:54 No.864125457
>これはもう本当に勘違いしてるバカが多いんだけど >愚痴というのは誰とも分からない相手に向かって垂れ流していいもんじゃないんだ >お母さんとか恋人とかバーのママとかにこぼせ 何様だよ
536 21/11/07(日)05:05:27 No.864125488
>これなんだよな >虹裏では愚痴や批判はご法度とされてるし >いい加減学習して欲しい 雑だけど雑と言わせて欲しい
537 21/11/07(日)05:05:35 No.864125500
>口についてるちんげ気になるから消して欲しいって書き込んだだけなのにid出されるほどヘイト貯めてるなんて… 嫌なら自分で消せ
538 21/11/07(日)05:05:54 No.864125519
喧嘩腰が多すぎるぞはよ寝ろ
539 21/11/07(日)05:06:02 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125528
>雑だけど雑と言わせて欲しい ??
540 21/11/07(日)05:06:20 ID:3MIz/1yo 3MIz/1yo No.864125545
>雑 煮
541 21/11/07(日)05:07:25 No.864125593
>ID:3MIz/1yo うわ
542 21/11/07(日)05:07:29 No.864125597
>>口についてるちんげ気になるから消して欲しいって書き込んだだけなのにid出されるほどヘイト貯めてるなんて… >嫌なら自分で消せ 自分で消すのも駄目でしょ 作者?の拘りとかだろうから
543 21/11/07(日)05:08:42 No.864125655
愚痴は相手に対する甘えだから偉そうなのは基本NG
544 21/11/07(日)05:08:43 No.864125656
なんでこの時間にIDが出るんだよ朝まで反省しなよ
545 21/11/07(日)05:10:02 No.864125718
>自分で消すのも駄目でしょ >作者?の拘りとかだろうから ならそもそも聞くな
546 21/11/07(日)05:10:40 No.864125750
>>自分で消すのも駄目でしょ >>作者?の拘りとかだろうから >ならそもそも聞くな 聞いた奴じゃないよ
547 21/11/07(日)05:11:32 No.864125788
本当に玉狛派じゃないか
548 21/11/07(日)05:14:09 No.864125939
俺のレスに反応あったって喜んだら全部うんこマンのレスで悲しい
549 21/11/07(日)05:15:36 No.864126007
レスポンチバトラーは決まったようだな
550 21/11/07(日)05:20:44 No.864126201
>これなんだよな >虹裏では愚痴や批判はご法度とされてるし >いい加減学習して欲しい 映画館デートのあとで議論を始めちゃうオトコはいもげっ娘にモテないぞ☆
551 21/11/07(日)05:32:59 No.864126727
>映画館デートのあとで議論を始めちゃうオトコはいもげっ娘にモテないぞ☆ いもげっ娘という地獄みたいな存在にモテるのは罰ゲームだろ…