21/11/07(日)02:07:35 劇場で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)02:07:35 No.864103374
劇場で見てた俺的にはなんでこの映画全然話題になってないんだろうってずっと思ってたんだけど今回の地上波で評価されてて俺も嬉しいよ…
1 21/11/07(日)02:12:38 No.864104826
後方義手面
2 21/11/07(日)02:13:15 No.864104987
限定上映予定から期間延長する位人気の映画が話題になってない…?
3 21/11/07(日)02:14:22 No.864105277
京アニが無事な世界線から来た人?
4 21/11/07(日)02:14:58 No.864105410
劇場版を地上波でやって…
5 21/11/07(日)02:15:09 No.864105451
>この映画全然話題になってないんだろう 知らない世界の話ですね…
6 21/11/07(日)02:15:24 No.864105502
初めて知ると今まで見えてなかった情報が急に目に付くようになるものだ
7 21/11/07(日)02:19:58 No.864106650
虚言交えて語ろうとするのはよしてほしい
8 21/11/07(日)02:31:32 No.864109101
劇場で見たってのも嘘なんだね…
9 21/11/07(日)02:33:10 No.864109396
俺は初めてだったから色々と衝撃だったよ この子機械人形じゃなくて人間だったんだ…とか 本当にヴァイオレット・エヴァーガーデンちゃんって名前だったんだ…とか
10 21/11/07(日)02:34:41 No.864109658
>本当にヴァイオレット・エヴァーガーデンちゃんって名前だったんだ…とか これはいつもけいおんちゃんとかいろはちゃんとか言ってる「」が悪いよ~
11 21/11/07(日)02:35:57 No.864109855
>この子機械人形じゃなくて人間だったんだ…とか 人間だと無理あるシーン多いから機械人形の方が飲み込みやすいのもある
12 21/11/07(日)02:38:07 No.864110176
こないだ観直して7話と10話でボロッボロ泣いてしまった
13 21/11/07(日)02:48:07 No.864111635
>本当にヴァイオレット・エヴァーガーデンちゃんって名前だったんだ…とか 良いだろ、永遠亭紫ちゃんだぞ
14 21/11/07(日)02:49:01 No.864111758
金曜ロードショーのスタッフは劇場版も頼むぜー! あと欲を言えばリズと青い鳥とかもやってほしい!
15 21/11/07(日)02:50:42 No.864112007
外伝は途中で感動していい映画だった… あれ?まだ続いてる?え?って映画館で観客全員と一体になれた
16 21/11/07(日)02:51:14 No.864112082
俺TVでも数話観ただけだとロボ子だと思ってたわ…
17 21/11/07(日)02:54:21 No.864112553
自動手記人形とか絶対ロボットだと思うぐらい紛らわしい名前だよ…
18 21/11/07(日)02:55:12 No.864112692
人形みたいな子がどんどん人間になってく話だしね
19 21/11/07(日)02:55:15 No.864112700
削除依頼によって隔離されました 人気ないのバレバレ https://ima.goo.ne.jp/word/206970/
20 21/11/07(日)03:00:10 No.864113431
全然話題にならない作品は地上波でなんてやらねえ
21 21/11/07(日)03:00:40 No.864113492
実際原作小説では最初が劇作家の話で「自動手記人形って機械があるんだへ―…頼んでみようかな」で始まって実は人間でしたっていうオチがつくところから始まる
22 21/11/07(日)03:04:07 No.864113990
>金曜ロードショーのスタッフは劇場版も頼むぜー! >あと欲を言えばリズと青い鳥とかもやってほしい! リズと青い鳥は少し前にBSでやったし そもそもヴァイオレット以上に地上波に向かないのでは
23 21/11/07(日)03:06:59 No.864114380
機械人形は流石にいなかったけどあの義手の性能だけは十分SFだと思う
24 21/11/07(日)03:08:41 No.864114608
ヴァイオレットちゃんの運動性能もびっくりSFじゃねえかな
25 21/11/07(日)03:09:06 No.864114665
リズは刹那の見切りみたいな空気感してるからCMが入ったらダメなタイプだしな…
26 21/11/07(日)03:13:19 No.864115221
話題になってるけど見る機会ないなぁ~ってずっと思ってたよむしろ ネット配信もネトフリだけだったし
27 21/11/07(日)03:13:40 No.864115264
>金曜ロードショーのスタッフは劇場版も頼むぜー! 特別編であのエピソードやったから劇場版も流す気満々だと思うんだ あんまり言うと劇場版のフックのネタバレになるから言えねえけど!
28 21/11/07(日)03:19:07 No.864115989
話題になってないってギリギリ言えるのは初放送TVシリーズくらいだよ
29 21/11/07(日)03:21:27 No.864116292
京アニらしい絵は綺麗だけどストーリーはいまひとつな作品だと思ったよ
30 21/11/07(日)03:56:31 No.864120250
テレビで見たって友人からオススメされてネトフリで見だしたけどこれテレビアニメでビックリした あとサイボーグじゃないのに戦闘力あってビックリした
31 21/11/07(日)03:59:43 No.864120557
>機械人形は流石にいなかったけどあの義手の性能だけは十分SFだと思う なんかあれだけ今の技術超えてるよね
32 21/11/07(日)04:00:18 No.864120614
女学校パートは正直… 好きな人は好きなんでしょうけど
33 21/11/07(日)04:03:21 No.864120909
最初肘から下だと思ってたら両腕とも肩から下まるっと機械になってたから実質ロボ子でいいと思う
34 21/11/07(日)04:04:26 No.864121008
テレビ版の総集編は盛り上がりどころ抑えてて飽きない作りだったけど外伝は全体的に平坦とした展開でCM挟みまくる地上波でやるとダレるなと思った
35 21/11/07(日)04:08:48 No.864121402
>女学校パートは正直… イザベラさんの(短そうな)青春だと思うと感慨深い
36 21/11/07(日)04:09:22 No.864121452
腕のパワーで強いとかじゃなくて元から強いし 戦災による不幸マウントの1パーツ以上の意味なくない?とは思ったロボアーム まあ相手が悲観的だと不幸マウントのパーツ多くしてより不幸なヴァイオレットちゃんが頑張ってますってしないといけないから必要って言えば必要なんだが まあ最後は妄想だけど作者の中で最初設定が違ったなのかなぁ…とか ドールって名前とかロボット要素とかもうちょい違う組み立ての作品のアイデアがスライドしたのかなぁと