虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

少佐分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)02:06:51 No.864103162

少佐分が不足しすぎて死神さん病みすぎてない?

1 21/11/07(日)02:07:56 No.864103449

嫌がらせの手紙が地味に効いてるし

2 21/11/07(日)02:07:59 No.864103462

一番絶望してるのはもう少佐分を補給できないことだぞ 今までは滅びる前に助けに行ければって希望があったからな

3 21/11/07(日)02:08:30 No.864103627

少佐は死んだもういない

4 21/11/07(日)02:10:00 No.864104074

思ったより早くレールガン討伐までの話まできたな

5 21/11/07(日)02:10:47 No.864104337

共和国市内もうボロボロだな 人のすがたも無いのは全滅か

6 21/11/07(日)02:10:54 No.864104382

これから見るけど足りないのか…

7 21/11/07(日)02:12:26 No.864104781

なんかもうずっと暗い話しかしないこのアニメ…

8 21/11/07(日)02:12:27 No.864104785

>これから見るけど足りないのか… 別れてから一年近く経とうとしてるから足りなくもなろう

9 21/11/07(日)02:12:33 No.864104810

けっこう当たり前に心配されてるのに86メンバー拗らせてるなぁ

10 21/11/07(日)02:13:40 No.864105084

少佐死んだのか…辛い…

11 21/11/07(日)02:15:02 No.864105426

でも少佐にはエロピンナップの仕事があるんでしょ?

12 21/11/07(日)02:15:04 No.864105436

原作読んでないけど当たり前のように制空権抑えられててダメだった

13 21/11/07(日)02:16:31 No.864105725

>原作読んでないけど当たり前のように制空権抑えられててダメだった そりゃまあ空が残ってるなら多脚戦車が主力になんてならねえからな…

14 21/11/07(日)02:16:34 No.864105744

冒頭少佐指揮してたけど指揮所も屋外とかかなりヤバイ状況になってたな

15 21/11/07(日)02:17:58 No.864106108

>原作読んでないけど当たり前のように制空権抑えられててダメだった OPで空を飛んでる蝶々みたいな機械あるでしょ? あれがジャミング装置兼対空兵器になってて人類はお空奪われてる

16 21/11/07(日)02:18:10 No.864106167

今週冒頭で戦ってた1区が一番の激戦区だったからね…

17 21/11/07(日)02:18:16 No.864106195

広い射程持つ列車砲マジ怖いな

18 21/11/07(日)02:19:23 No.864106499

多脚戦車をメインにしたくてお空の戦場を無くしたけど そのせいで主人公たち専用の空中戦艦が出せなくなった作者に悲しい現在…

19 21/11/07(日)02:20:12 No.864106712

>原作読んでないけど当たり前のように制空権抑えられててダメだった カゲロウ型のジャミング雲で航空機はエンジン詰まって飛べないしや低空飛行もミリーゼ親子のヘリ撃ち落とした対空ミサイル型レギオンいるからね

20 21/11/07(日)02:20:16 No.864106731

今日の後半パートはアニオリ演出がキレキレだったな…

21 21/11/07(日)02:20:59 No.864106894

今週ちょっとだけ王国のお人形さんの話が出てたな

22 21/11/07(日)02:21:21 No.864106960

>けっこう当たり前に心配されてるのに86メンバー拗らせてるなぁ まあまだ共和国から逃れて1年経ったかどうかくらいだからな そんなすぐには在り方は変えられない

23 21/11/07(日)02:21:58 No.864107134

>今日の後半パートはアニオリ演出がキレキレだったな… 会ったことないけどイメージで少佐は再現できてます

24 21/11/07(日)02:22:17 No.864107200

>今日の後半パートはアニオリ演出がキレキレだったな… 死んでいったスピアヘッド戦隊と顔も知らない少佐の幻聴がメンタル案件すぎる…

25 21/11/07(日)02:22:18 No.864107204

>OPで空を飛んでる蝶々みたいな機械あるでしょ? >あれがジャミング装置兼対空兵器になってて人類はお空奪われてる なんか空挺降下するって言ってたけど…たどり着けるんですかね…

26 21/11/07(日)02:23:11 No.864107427

>なんか空挺降下するって言ってたけど…たどり着けるんですかね… こんなこともあろうかと!秘密兵器がですね…

27 21/11/07(日)02:23:51 No.864107556

空挺降下はcv植田佳奈の中佐がハッスルするから楽しみにしておくのだ

28 21/11/07(日)02:24:22 No.864107699

>こんなこともあろうかと!秘密兵器がですね… ミサイルの弾頭に乗せるとかやめてね…

29 21/11/07(日)02:24:32 No.864107745

あの世界にも一応長距離ミサイルとかあるんだな

30 21/11/07(日)02:24:43 No.864107786

2巻~3巻はシンがたびたびGN少佐を召喚するから原作読んでも面白いぞ

31 21/11/07(日)02:25:14 No.864107906

>>こんなこともあろうかと!秘密兵器がですね… >ミサイルの弾頭に乗せるとかやめてね… 大丈夫 それに近いことをやるのは原作9巻だからまだ先だ

32 21/11/07(日)02:25:29 No.864107957

少佐死んだと思ったらそりゃ死に急ぎたくなるか…

33 21/11/07(日)02:25:41 No.864108005

>大丈夫 >それに近いことをやるのは原作9巻だからまだ先だ ダメだった

34 21/11/07(日)02:25:42 No.864108009

>嫌がらせの手紙が地味に効いてるし あいつスゲー嫌な奴だわ

35 21/11/07(日)02:26:37 No.864108204

嫌がらせの手紙の絵って首のない死神と死体?

36 21/11/07(日)02:27:07 No.864108321

>あの世界にも一応長距離ミサイルとかあるんだな ジャミングで誘導効かないだけだからな だから今週も言ってたけどありったけを撃ち込んでちょっと当たるのを期待するくらいならできる コスパ悪いどころじゃないけど

37 21/11/07(日)02:27:42 No.864108436

あの死神は他の仲間死んでも凹まないのに少佐が死んだら落ち込みすぎる

38 21/11/07(日)02:28:01 No.864108497

>>嫌がらせの手紙が地味に効いてるし >あいつスゲー嫌な奴だわ ちゃんと反省して和解するから… 今ではシンとおっぱい談義をする仲だ

39 21/11/07(日)02:28:29 No.864108580

着弾地点に無人機送ってたって言ってたから レーザー誘導でもするんだろうか

40 21/11/07(日)02:28:33 No.864108593

誘導効かないミサイル撃ち込むならそのまま砲弾バカスカ撃ち込んだ方がいいわね

41 21/11/07(日)02:28:36 No.864108606

幼少期から86区に押し込められて親兄弟が全員戦死してから戦場に放り出されたシン達の世代は 戦場でくたばるその時まで戦い抜く事自体を目的に戦うとかいう意味不明なアイデンティティを構築してるから 戦うなって言われるのは今すぐ無意味に死ねって言われるのと変わらないんでしょ

42 21/11/07(日)02:29:09 No.864108713

>あの死神は他の仲間死んでも凹まないのに少佐が死んだら落ち込みすぎる 他の仲間は自分が連れて行く対象だけど 少佐はそんな自分を連れて行ってくれるはずだった 先に死なれた…また置いていかれた…

43 21/11/07(日)02:29:51 No.864108827

戦時下の合理的な異常性と86の異常性がダブルで襲ってくるからクラクラしてくる

44 21/11/07(日)02:31:25 No.864109085

少佐はもっとガーターベルト見せろ

45 21/11/07(日)02:31:26 No.864109090

少佐成分枯渇して頭がおかしくなる

46 21/11/07(日)02:31:52 No.864109159

>あの死神は他の仲間死んでも凹まないのに少佐が死んだら落ち込みすぎる レーナ沼につま先からつむじまで浸かってるんだから仕方ないんだ

47 21/11/07(日)02:32:10 No.864109207

>>ミサイルの弾頭に乗せるとかやめてね… >大丈夫 >それに近いことをやるのは原作9巻だからまだ先だ コントラかよ

48 21/11/07(日)02:32:14 No.864109218

今週の参謀長はまさに合理的な冷たい大人って感じだったな とても学生時代にフラれた女に未練タラタラな男には見えないぜ

49 21/11/07(日)02:33:06 No.864109383

少佐の部屋もボロボロになってたが猫も死んだか

50 21/11/07(日)02:34:09 No.864109573

眼鏡の幼馴染まだ出番ある? 性格は置いといて見た目がめちゃくちゃ好みなんだけど

51 21/11/07(日)02:34:28 No.864109627

不意にスピアヘッドメンバー出すのはズルいよ

52 21/11/07(日)02:35:46 No.864109822

>眼鏡の幼馴染まだ出番ある? >性格は置いといて見た目がめちゃくちゃ好みなんだけど ずっとあるよ

53 21/11/07(日)02:36:17 No.864109908

>眼鏡の幼馴染まだ出番ある? >性格は置いといて見た目がめちゃくちゃ好みなんだけど 原作的には重要キャラだからずっと出てくるけど アニメの範囲だと多分あんまりない

54 21/11/07(日)02:54:11 No.864112522

シンくんってそんなに少佐に思い入れあったのね どういうとこに惹かれたんだろ

55 21/11/07(日)03:05:43 No.864114197

2期があるかはわからないけどあったら風邪をひく視聴者が続出するな

56 21/11/07(日)03:07:28 No.864114445

アネットはヒロインパワーはクレナよりは上だし割と勝ち筋もなくはなかった側だからな… クレナがメタ的にダメなムーブ多すぎるだけって面もあるが

57 21/11/07(日)03:15:56 No.864115568

>シンくんってそんなに少佐に思い入れあったのね >どういうとこに惹かれたんだろ まず優しかった頃の兄を覚えていてくれてるのがシンにとって大きかった あとレギオンの亡霊の声を聴いてもシンへの態度を変えなかったのも

58 21/11/07(日)03:17:26 No.864115764

>シンくんってそんなに少佐に思い入れあったのね >どういうとこに惹かれたんだろ 少佐はシンのあともいろんな86のプロフェッサーたちと仲良くなってるのでマジで聖女レベルでいい人なんだ

59 21/11/07(日)03:19:37 No.864116050

シンにとっては信頼して後を託せる初めての相手だったのが少佐だからね 他の86は一緒に戦う限りは必ず自分より先に死んでしまって想いを背負う側にしかなれないから

60 21/11/07(日)03:20:31 No.864116184

死神として倒れていった仲間たちを連れて行かなきゃいけなかった(自分だけ置いていかれていた)シンに対してただ一人自分のことを覚えていてくれると言ってくれた上官だ 本人は自覚してないけどめちゃくちゃ重い

61 21/11/07(日)03:22:13 No.864116394

スピアヘッドの頃の少佐のコミュの選択肢がパーフェクトだったから…

62 21/11/07(日)03:22:51 No.864116470

少佐の死は上層部から知らされる前に自分の異能で先に確信出来てしまったのでもう頭の中ぐちゃぐちゃよ

63 21/11/07(日)03:24:34 No.864116716

今更だけどちゃんと聞いたらOPの歌詞の理解度めちゃくちゃ高い気がしてきた

64 21/11/07(日)03:24:53 No.864116754

>少佐はシンのあともいろんな86のプロフェッサーたちと仲良くなってる 自分で書いててあとから気付いたけどプロセッサーだよ… プロフェッサーってなんだよ…どこの教授だよ…

65 21/11/07(日)03:25:49 No.864116875

OPの映像もさりげなくこれからのこと流してるんだよな

66 21/11/07(日)03:28:10 No.864117149

そもそもシンとしては特別偵察任務で死ぬつもりだったので大攻勢が起きるにしても少佐が自分より先に死ぬことはないはずだったからな…

67 21/11/07(日)03:28:15 No.864117163

この頃のシンは割とマジにもう死んで一抜けして楽になりてぇ…って状態入ってるよね

68 21/11/07(日)03:28:22 No.864117179

少佐分補給出来なくめ生きる目的とかもよく解らないまま戦い続けて残ってるのは86としての矜持ぐらいだし 生き残った共和国の兵士に対しても態度悪くなるよ

69 21/11/07(日)03:30:17 No.864117394

少佐中毒患者の末期症状

70 21/11/07(日)03:30:51 No.864117452

あのオレンジ恨みの手紙預かる時に「誰かのせいにするのは楽だよなぁ」って呟いてたけど あれ半ば悟って諦観で手紙届けたのかシンに嫌がらせ目的だったのかどっちだろう

71 21/11/07(日)03:30:52 No.864117457

およそ二年近く少佐を補給できずこの先も二度と会えないと知ればこうなる

72 21/11/07(日)03:31:16 No.864117499

>あれ半ば悟って諦観で手紙届けたのかシンに嫌がらせ目的だったのかどっちだろう どっちもだと思う

73 21/11/07(日)03:31:33 No.864117541

でもその少佐が泣いて待って…って言っても置き去りにしてきたのはシンなんだ

74 21/11/07(日)03:31:56 No.864117590

>でもその少佐が泣いて待って…って言っても置き去りにしてきたのはシンなんだ どうにもできないからな!

75 21/11/07(日)03:32:51 No.864117714

置いてきた側だって自覚あるからこそ先にいきます少佐の末路がこれかってシンは壊れてるんだ

76 21/11/07(日)03:33:16 No.864117765

>あれ半ば悟って諦観で手紙届けたのかシンに嫌がらせ目的だったのかどっちだろう 原作だと地の文があるからもっとわかりやすいけど 自分の行為が最低だと思いつつ誰かに責任を押しつけないと耐えられない…!となってる

77 21/11/07(日)03:33:47 No.864117819

シン!!!この死に急ぎ野郎!!!!!

78 21/11/07(日)03:34:28 No.864117908

>共和国市内もうボロボロだな >人のすがたも無いのは全滅か あとは羊飼い用に攫われたり諦めおじさんしたけどおじさんみたいに戦えないから避難しないで自宅で流れ弾が当たるまで待つ自殺行為したりとかかな 原作だとレーナの母親は現実受け入れられないまま死んでアネットの母親は避難拒んで死んだと後に明かされた

79 21/11/07(日)03:34:57 No.864117981

スピアヘッドと少佐の幻聴と少佐へのさよならは丸々アニオリなんだけど 演出の切れ味が鋭すぎる…

80 21/11/07(日)03:35:16 No.864118016

シンが一際もうこれでもかと曇り散らかしてるけど 他の86も大尉死んだわこれ…ってなって割と内心曇ってたりするのかな

81 21/11/07(日)03:35:18 No.864118022

シンが86の仲間の死を背負うのはわかるけどあの眼鏡の死まで気にするのはなんか違う気がするわ

82 21/11/07(日)03:37:13 No.864118269

>シンが86の仲間の死を背負うのはわかるけどあの眼鏡の死まで気にするのはなんか違う気がするわ 彼は共和国で出来たシンにとって唯一の友人みたいなものなんだ それとあの拳銃でそれまでの戦隊の連中と同じ介錯したから結構引き摺ってるんだ

83 21/11/07(日)03:37:18 No.864118279

>シンが86の仲間の死を背負うのはわかるけどあの眼鏡の死まで気にするのはなんか違う気がするわ 辿り着いた場所でもう連れてかなくていいって言われた後にまたあの拳銃使うハメになったんだぞ 気にするというか曇るよ

84 21/11/07(日)03:37:27 No.864118296

>シンが86の仲間の死を背負うのはわかるけどあの眼鏡の死まで気にするのはなんか違う気がするわ あの眼鏡は士官学校で同室にもなってシンにとっては86以外で初めてできた友人だったので シンの中では冗談抜きで同格の存在なんだ

85 21/11/07(日)03:38:23 No.864118405

>シンが86の仲間の死を背負うのはわかるけどあの眼鏡の死まで気にするのはなんか違う気がするわ うろ覚えだけど死なせてしまったことを後悔してるとか気にしてるとかそういうのじゃなかった気がする

86 21/11/07(日)03:38:25 No.864118413

>あの眼鏡は士官学校で同室にもなってシンにとっては86以外で初めてできた友人だったので >シンの中では冗談抜きで同格の存在なんだ そういやヴァナルガンドでジャンプした時の相方だったな

87 21/11/07(日)03:38:44 No.864118463

あの眼鏡それこそオレンジ野郎がもう付き合うなって引っ剥がしてもシンと交流し続けた人間だもんな…

88 21/11/07(日)03:40:29 No.864118640

シンは内心もう自分は「アンダーテイカー」じゃなくていいのかって思いかけてたからね…そこに >スピアヘッドと少佐の幻聴と少佐へのさよならは丸々アニオリなんだけど

89 21/11/07(日)03:41:01 No.864118705

そいやレギオンって連邦兵士の脳ミソは回収してないのか

90 21/11/07(日)03:41:02 No.864118708

アニメでもあったけどユージンのレギオンはきっとモテないねって洒落に対してフッて笑って返してるからなシン シンとしてはめちゃくちゃ気を許してる

91 21/11/07(日)03:42:23 No.864118844

>そいやレギオンって連邦兵士の脳ミソは回収してないのか してると思うよ

92 21/11/07(日)03:42:27 No.864118852

>そいやレギオンって連邦兵士の脳ミソは回収してないのか してるよ だから連邦軍の兵士は基本的に最期は自決するようになった

93 21/11/07(日)03:43:15 No.864118934

連邦はそれがなくても戦場では可能な限り仲間の遺体放置しないしな

94 21/11/07(日)03:43:36 No.864118973

>そいやレギオンって連邦兵士の脳ミソは回収してないのか してたけど連邦はちゃんと正規兵でレギオンと交戦してるから脳回収していくって事も把握してる

95 21/11/07(日)03:44:58 No.864119116

連邦に限らずどこの国相手でも可能な限り脳みそ回収してるからなレギオン 何なら滅ぼされて狩場にされた国もたくさんある

96 21/11/07(日)03:45:26 No.864119163

共和国における86は存在してはいけない兵士だから遺体回収が禁止されてたのね だから回収し放題だったの

97 21/11/07(日)03:46:07 No.864119233

今日の見て思ったけど指揮官兼技術者のおばさんシンにあそこまで言われる事してないよね…? 偽善に付き合わされるのはまっぴらだみたいに罵倒食らってたけど

98 21/11/07(日)03:46:21 No.864119262

SSR脳みそ排出率アップスピアヘッドガチャ

99 21/11/07(日)03:47:04 No.864119343

今日のシンは精神病みすぎてるからな

100 21/11/07(日)03:47:29 No.864119399

>今日の見て思ったけど指揮官兼技術者のおばさんシンにあそこまで言われる事してないよね…? >偽善に付き合わされるのはまっぴらだみたいに罵倒食らってたけど 普段の対応がわりとバッドコミュニケーションだった 良い人なんだけど86もあんな感じだから

101 21/11/07(日)03:48:24 No.864119485

>今日のシンは精神病みすぎてるからな 大攻勢で脳みそ焼き切れるレベルでレギオンの声聞いて妹ちゃんの精神ボディブロー受けて少佐死んだわ…だから壊れない方が不思議

102 21/11/07(日)03:48:36 No.864119506

ヴェンツェル中佐はアニメの範囲だとまだ可哀想な子供って認識の中でシンたちを見てたからね

103 21/11/07(日)03:48:53 No.864119537

まぁあそこのシンは俺から死に場所取り上げるなってキレ方だから大佐はちょっと不憫ではある

104 21/11/07(日)03:50:03 No.864119655

>今日の見て思ったけど指揮官兼技術者のおばさんシンにあそこまで言われる事してないよね…? >偽善に付き合わされるのはまっぴらだみたいに罵倒食らってたけど 客観的というか一般的価値観としては何も間違ってないけど86的価値観からすると反発しちゃう 大統領の時と一緒

105 21/11/07(日)03:51:01 No.864119753

まあグレーテ中佐もこれで大人しく引き下がるタマかというと そんなことは全くないから頼もしい人ではある

106 21/11/07(日)03:52:00 No.864119839

連邦の大人って変にガッツあるというか意固地よね

107 21/11/07(日)03:52:50 No.864119903

白銀種優秀すぎる!すごい!

108 21/11/07(日)03:53:05 No.864119938

あの上官たちも茶目っ気はあるんだがな…

109 21/11/07(日)03:53:57 No.864120012

ほぼ10年間戦争してる国の前線で戦って生き残った叩き上げの集まりだからな今の連邦軍上層部

110 21/11/07(日)03:54:26 No.864120044

>客観的というか一般的価値観としては何も間違ってないけど86的価値観からすると反発しちゃう レーナにさよならしたしシンもう戦場を死に場所に楽になりたいからな よろしくな!俺達の死神!ももう辟易して参ってるし

111 21/11/07(日)03:56:08 No.864120215

連邦の他二つ国残って連絡取り合えてるのに共和国は孤立したままだったのか

112 21/11/07(日)03:56:38 No.864120259

>連邦の他二つ国残って連絡取り合えてるのに共和国は孤立したままだったのか 連邦が他国と連絡中継出来るようになったのも最近だからそこは関係ない

113 21/11/07(日)03:57:27 No.864120336

>連邦の他二つ国残って連絡取り合えてるのに共和国は孤立したままだったのか 連絡取り合えたつっても最近やっとだからな 大攻勢がもうちょっと遅ければ共和国とも繋がったかもしれない…まあ共和国は繋げたくないだろうけど

114 21/11/07(日)04:00:30 No.864120632

国際支援を受けてたとしても共和国的には絶望しかない びっくりするほど詰んでる

115 21/11/07(日)04:04:16 No.864120991

86政策をしないと国民を養えないような状態になった時点で共和国はじっしつ滅んだようなもん

116 21/11/07(日)04:08:12 No.864121349

共和国助けてももはや意味がないしな 他国が助けてもこの後は援助し続けるしかなくなる

117 21/11/07(日)04:10:26 No.864121543

内需生きてたし火砲支援なしで前線維持できてたし86政策なしで防衛戦してたら共和国ちゃんと生存できてたよな…って

118 21/11/07(日)04:12:27 No.864121704

>今日の見て思ったけど指揮官兼技術者のおばさんシンにあそこまで言われる事してないよね…? 簡単に言うと今の86組はイジケモードなんだよ イジケてるやつは何与えても全部マイナスに捉えるのだ

119 21/11/07(日)04:14:37 No.864121838

どの国もパイロットの育成コスト無視しすぎる…

120 21/11/07(日)04:14:39 No.864121841

>内需生きてたし火砲支援なしで前線維持できてたし86政策なしで防衛戦してたら共和国ちゃんと生存できてたよな…って ほぼ最初のほうでまともな奴ら軒並み死んだのがよくなかった

121 21/11/07(日)04:17:32 No.864122065

共和国特に何の捻りもなくただただ無能に現実逃避してただけだったの?

122 21/11/07(日)04:21:41 No.864122371

>共和国特に何の捻りもなくただただ無能に現実逃避してただけだったの? びっくりするほどそう

123 21/11/07(日)04:22:00 No.864122400

>共和国特に何の捻りもなくただただ無能に現実逃避してただけだったの? 現実逃避というか共和国の諜報と研究の成果では普通にいま時点でレギオンの稼働時間切れで戦争は終わる予定だったからあんな感じだった

124 21/11/07(日)04:23:41 No.864122521

>現実逃避というか共和国の諜報と研究の成果では普通にいま時点でレギオンの稼働時間切れで戦争は終わる予定だったからあんな感じだった それにしても戦線維持できなくなったらタイムリミット前に崩壊する事も予想できるし ちょっと無能がご都合主義すぎひん?

125 21/11/07(日)04:26:13 No.864122709

>それにしても戦線維持できなくなったらタイムリミット前に崩壊する事も予想できるし >ちょっと無能がご都合主義すぎひん? 残った数少ない有能な奴らも国民の総意がこの状況を生んでるなら滅ぶときは滅べばいいじゃんみたいなスタンスだったし… とりあえず予定通りならレギオンは停止して間に合ってたはず

126 21/11/07(日)04:27:52 No.864122843

>残った数少ない有能な奴らも国民の総意がこの状況を生んでるなら滅ぶときは滅べばいいじゃんみたいなスタンスだったし… 有能な人がみんな破滅主義者になってたって事か 何でいうか滅ぶために逆算して設定練られてる感じなのね

127 21/11/07(日)04:28:55 No.864122919

>有能な人がみんな破滅主義者になってたって事か >何でいうか滅ぶために逆算して設定練られてる感じなのね 少佐みたいになんとか頑張ろうって人たちも壁突破される前から少佐のもとに集まったりはしてたよ一応

128 21/11/07(日)04:29:53 No.864122975

白豚にも良識派も居てそういう人たちは大体心ヤラれてたりする

129 21/11/07(日)04:30:39 No.864123034

リアルタイムで祖国がクソになってりゃそうもなろう

↑Top