このク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/07(日)01:00:51 No.864082831
このクソでか本買っても置く場所無いから電子書籍で売ってくんねえかな…
1 21/11/07(日)01:03:56 No.864083964
スキャンおすすめ
2 21/11/07(日)01:04:07 No.864084021
むしろこのクソでか本を中心に部屋を構築しろ
3 21/11/07(日)01:04:59 No.864084299
たかが6冊の本を置く場所もない家なんぞさっさと引っ越せ
4 21/11/07(日)01:05:00 No.864084309
このクソでか本を置くのにふさわしい棚は…部屋は…
5 21/11/07(日)01:06:36 No.864084789
大抵どこの家にもあるというか目立つよねこのクソでか本
6 21/11/07(日)01:06:42 No.864084815
このタイプの本が20巻とかあるなら邪魔だけど半分以下なら足したスペース取らない
7 21/11/07(日)01:07:29 No.864085083
>大抵どこの家にもあるというか目立つよねこのクソでか本 どこの家にもある…?
8 21/11/07(日)01:08:23 No.864085402
どこの家でもってことはないが漫画の多いラーメン屋には大体ある気がする
9 21/11/07(日)01:09:12 No.864085666
裁断機とスキャナ買えば自炊し放題だぜ
10 21/11/07(日)01:09:58 No.864085931
この鬼クソクソクソクソクソクソデカ本プラ板キーホルダー作る時に挟むやつとして使えるよ
11 21/11/07(日)01:12:17 No.864086692
特にオタクでもない親父も持ってるし世代の人はだいたい持ってそう
12 21/11/07(日)01:13:12 No.864087012
田舎の叔父の部屋にあってなんだこのデケー本って思ってたな 漫画たくさんあったので帰省した時とか暇つぶしによく入り浸ってた
13 21/11/07(日)01:14:23 No.864087434
これ全巻とSOS大東京探検隊と気分はもう戦争が全部綺麗に入る本棚をくれ
14 21/11/07(日)01:14:27 No.864087466
なかなか刊行されないのでやきもきしてた
15 21/11/07(日)01:15:13 No.864087696
>なかなか刊行されないのでやきもきしてた おじいさんじゃん
16 21/11/07(日)01:16:21 No.864088059
これが部屋にある世代って大体アラフィフかな…
17 21/11/07(日)01:16:49 No.864088206
アキラのコミックはもはやインテリアだと思う 完成度高い
18 21/11/07(日)01:16:56 No.864088245
うちのおかんがジャンプと一緒に捨てようとしてた名作
19 <a href="mailto:母">21/11/07(日)01:18:07</a> [母] No.864088646
>うちのおかんがジャンプと一緒に捨てようとしてた名作 でかい すてよう
20 21/11/07(日)01:18:20 No.864088711
内容も名作だし本自体が品物としても良デザインで好き
21 21/11/07(日)01:18:32 No.864088789
かっこいい電話帳
22 21/11/07(日)01:19:12 No.864089004
大友克洋ってもう何も描かんのかな
23 21/11/07(日)01:20:29 No.864089416
なんかフルカラー版?みたいなのが出たんだっけ
24 21/11/07(日)01:21:40 No.864089829
どうせ隣にナウシカがあるんだろう
25 21/11/07(日)01:24:41 No.864090801
ヴィレヴァンにしか売ってないイメージ
26 21/11/07(日)01:24:50 No.864090850
最近100刷突破したんだっけ
27 21/11/07(日)01:28:07 No.864091836
でっけぇけどこれ読むと満足感あるよ
28 21/11/07(日)01:31:41 No.864092983
来年は全集がでるからまた買え
29 21/11/07(日)01:31:51 No.864093048
ナウシカもアキラもデカいのに安いから満足感すごい
30 21/11/07(日)01:33:34 No.864093597
実は映画しか見たことない
31 21/11/07(日)01:34:40 No.864093891
>ナウシカもアキラもデカいのに安いから満足感すごい 紙質があれ
32 21/11/07(日)01:35:18 No.864094151
海外版の出版過程がなかなかドラマチックだった
33 21/11/07(日)01:35:36 No.864094251
インテリアだろこれ 俺は固めてあるよ
34 21/11/07(日)01:35:37 No.864094258
実家に親父が買った初版全巻があるけどレアだろうか いや手放すつもりは無いんだけど
35 21/11/07(日)01:36:25 No.864094486
たまたま懐にAKIRA全巻があったお陰で助かることも多いのでみんなも持ち歩こう
36 21/11/07(日)01:36:31 No.864094518
>初版全巻がある 大事にしておいてくれ…
37 21/11/07(日)01:37:27 No.864094805
ナウシカも買っとけ
38 21/11/07(日)01:37:33 No.864094829
>懐にAKIRA全巻 割とマジで拳銃弾なら余裕で止まりそうだな ライフル弾だと貫通しそうだけど
39 21/11/07(日)01:37:38 No.864094845
昔の版の定価すごい安くてびっくりする
40 21/11/07(日)01:37:39 No.864094852
映画のはちょい前に映画館でやってた4kリマスターのやつが凄かった…
41 21/11/07(日)01:38:50 No.864095214
AKIRAって最初からこのサイズなん?
42 21/11/07(日)01:39:31 No.864095382
AKIRAの装丁かっこいいよね
43 21/11/07(日)01:40:35 No.864095673
買ってなかったけど長いこと5巻で終わりだと思ってた
44 21/11/07(日)01:41:26 No.864095873
親父が4巻だか5巻までしか買ってなかったから俺が引き継いで揃えた
45 21/11/07(日)01:42:01 No.864096068
表紙のこいつがアキラだと思うじゃん?
46 21/11/07(日)01:42:57 No.864096316
サブカル野郎御用達本
47 21/11/07(日)01:43:18 No.864096444
最後米兵に粗相働いたの未だにわからん
48 21/11/07(日)01:44:53 No.864096930
>最後米兵に粗相働いたの未だにわからん ふつうに自分たちの国は自分たちで作るってことじゃないの?
49 21/11/07(日)01:45:25 No.864097078
>アキラのコミックはもはやインテリアだと思う >完成度高い だからビレバンに100%ある
50 21/11/07(日)01:46:11 No.864097316
大日本帝国として無許可で入国してきた連中に警告しただけだし… 言っちゃあ悪いけど若さがあろうが何だろうが そう長く続かずに潰れるよねあれ
51 21/11/07(日)01:46:25 No.864097382
昔はAKIRAの単行本デカいな…としか思ってなかったが 最近改めて考えたら、普通の単行本ではなく規格外のこのサイズで出したというのは出版社がそれだけの価値を感じてたんだなぁとか色々考えてしまった
52 21/11/07(日)01:47:26 No.864097699
ヤンマガの普通の単行本フォーマットで出してたら今でも普通に本屋に並んでるってことにはなってなかったかもね
53 21/11/07(日)01:47:55 No.864097845
未だに直接の大友フォロワー多いから歳に関わらずオタクは持ってる
54 21/11/07(日)01:49:54 No.864098417
このクソデカ本の隣にソノラマ版火の鳥が並んでるのがうちの本棚だ
55 21/11/07(日)01:50:17 No.864098515
アニメは漫画版読んでからだと忙しい人向けAKIRAすぎてどうにもノレない アニメーション技術はすごいんだけどさ
56 21/11/07(日)01:50:34 No.864098614
どっちも楽しめばええ
57 21/11/07(日)01:50:37 No.864098630
この本のデカさがかっこいいんだよ
58 21/11/07(日)01:50:43 No.864098658
>このクソデカ本の隣にナウシカが並んでるのがうちの本棚だ
59 21/11/07(日)01:51:48 No.864098953
単行本全体のデザインがかっこいいからこれはこの大きさじゃないとダメだと思う
60 21/11/07(日)01:52:07 No.864099041
大友の描き込み的にこんくらいはサイズないと読み辛いと思うよ
61 21/11/07(日)01:53:49 No.864099620
ひょっとして初版当時の印刷技術だと この描き込みを他のヤンマガの単行本と同じサイズにするのが困難だったりしたとか そういうのあったりしない?
62 21/11/07(日)01:54:31 No.864099866
親父の部屋に今もある漫画本がこれとパタリロとピグマリオとザ・シェフ
63 21/11/07(日)01:54:44 No.864099956
昔の漫画って今よりわりとコマ数多いのに再販はだいたい文庫版なのが解せない これくらいのサイズで出してくれ
64 21/11/07(日)01:56:04 No.864100364
めちゃくちゃ出回ってそうだけど初版に価値あるの?
65 21/11/07(日)01:56:50 No.864100569
BOOKOFFとかで邦訳アメコミ探す時は AKIRAどこに置いてますか?って店員に聞くと大体一緒に置いてるからオススメ
66 21/11/07(日)01:58:17 No.864100916
>親父の部屋に今もある漫画本がこれとパタリロとピグマリオとザ・シェフ ピグマリオも電子書籍ないよな…
67 21/11/07(日)01:59:16 No.864101143
例えAKIRAでも1巻の初版は割と少ないんじゃないかな
68 21/11/07(日)02:00:41 No.864101484
巻頭のあらすじが最終巻でついに日本語になるのが好き