虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/07(日)00:44:51 ID:LTQ873xE 入浴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/07(日)00:44:51 ID:LTQ873xE LTQ873xE No.864076561

入浴

1 21/11/07(日)00:46:19 No.864077128

ヒノキ風呂の注文が減ってるらしいな

2 21/11/07(日)00:47:21 No.864077518

だってあれ手入れが結構手間だし...

3 21/11/07(日)00:48:14 No.864077884

でも気持ちいんだろうな

4 21/11/07(日)00:48:23 No.864077951

風呂屋でもなきゃあんな手入れが大変なもん誰も頼まんよ…

5 21/11/07(日)00:48:33 No.864078007

香りがいいよな

6 21/11/07(日)00:48:49 No.864078107

カビて大変なみたいねえ

7 21/11/07(日)00:53:02 No.864079891

とにかく乾燥してくれねぇんだ

8 21/11/07(日)00:54:05 No.864080294

それ足湯じゃない?

9 21/11/07(日)00:57:33 No.864081669

手入れがわからないし…

10 21/11/07(日)01:00:26 No.864082703

>手入れがわからないし… 湯を抜いたらすぐ洗って浴室の水滴も拭き取って乾燥させる

11 21/11/07(日)01:02:05 No.864083299

毎日それってきつくない?

12 21/11/07(日)01:02:13 No.864083361

旅館のは毎日清掃アンド水抜いた後 巨大扇風機回したりしてるよね

13 21/11/07(日)01:05:53 No.864084593

洗剤とか使えるのか

14 21/11/07(日)01:12:41 No.864086843

ヒノキのエッセンシャルオイル入れたらそれでもう満足できそうな気がする

15 21/11/07(日)01:15:32 No.864087806

ヒノキで枠を作ったら透明なプラスチックでコーティングするとかでなんとかならない?

16 21/11/07(日)01:17:01 No.864088275

檜風呂っていうか木を洗うってどういうことかイマイチわからないな… 普通に洗剤とか使うの?

17 21/11/07(日)01:23:24 No.864090394

手がかかる生活家具があるのもペットみたいで楽しいっちゃ楽しい 俺は鉄瓶程度の面倒で十分だけど

18 21/11/07(日)01:25:55 No.864091151

書き込みをした人によって削除されました

19 21/11/07(日)01:26:32 No.864091321

>檜風呂っていうか木を洗うってどういうことかイマイチわからないな… >普通に洗剤とか使うの? ブラシでこするだけなんじゃ

20 21/11/07(日)01:27:18 No.864091558

毎回手入れすること前提の業務用はおうちで使うもんじゃないからな…

↑Top