ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)22:08:25 No.864001662
>強力な化け物に知恵と工夫で挑む無能力者いいよね…
1 21/11/06(土)22:09:04 No.864001958
いやまあスレ文自体にツッコミどころはないんだけどね…
2 21/11/06(土)22:09:32 No.864002197
限界まで鍛えられただけの正真正銘の人間だからな…
3 21/11/06(土)22:12:07 No.864003391
>いやまあスレ文自体にツッコミどころはないんだけどね… スレ画も問題ないでしょう?
4 21/11/06(土)22:14:08 No.864004301
倫理観を…
5 21/11/06(土)22:14:49 No.864004657
強力な化け物がどっちを指すのか…
6 21/11/06(土)22:17:09 No.864005909
VS 化け物
7 21/11/06(土)22:25:55 No.864010153
>強力な化け物がどっちを指すのか… どっちも!
8 21/11/06(土)22:26:50 No.864010529
化け物と戦うために化け物を手懐けなきゃならんのだから倫理観がどうとか言ってられん そういう意味では本当に奇跡的な出逢いだと思うスレ画と所長
9 21/11/06(土)22:28:28 No.864011245
贅沢を言うわけでもなく日々のささやかな食事のために頑張ってるのも好感度高いぞ
10 21/11/06(土)22:30:28 No.864012246
割と短気
11 21/11/06(土)22:31:37 No.864012784
>贅沢を言うわけでもなく日々のささやかな食事のために頑張ってるのも好感度高いぞ 効率だけで私欲とか贔屓も無いのが良いのかな カラッとしている
12 21/11/06(土)22:32:16 No.864013102
強力な化け物(イペリット) 強力な化け物(ハントレス) 強力な化け物(デルウハ殿)
13 21/11/06(土)22:33:45 No.864013728
毎回最低なんだあいつ!ってなるのに不快感がほぼないのいいよね
14 21/11/06(土)22:34:24 No.864013997
こいつが合理的判断で他者の犠牲積み重ねてこなけりゃ本編1話目であの研究所は多分終わってたという
15 21/11/06(土)22:35:29 No.864014478
デルウハ殿が善人だったら物語が始まらず死んで終わりだったろうからな…
16 21/11/06(土)22:36:44 No.864015078
ハントレス達を殺せるくらい強いスレ画だからこそ隊長やれてるのはあるよね ハントレスが荒れてても弱い連中だとビビって遠巻きに見るくらいしか出来ない
17 21/11/06(土)22:37:46 No.864015691
人類…とまでいくかは現状だとまだ分からないけど少なくともあの研究所にとっては救世主以外の何者でもないのは真実だから困る
18 21/11/06(土)22:38:16 No.864015971
>割と短気 人はストレスを受けてる最中に別のストレスを受けると二重の極みになって耐えられないらしい 色んなストレスを抱えてるデルウハ殿がキレるのも無理はない…ある程度自業自得だけど
19 21/11/06(土)22:38:42 No.864016236
あの研究所って軍人いなかったんだろうか
20 21/11/06(土)22:39:09 No.864016476
>こいつが合理的判断で他者の犠牲積み重ねてこなけりゃ本編1話目であの研究所は多分終わってたという ご丁寧に冒頭で今もう死ぬって状況から始まる話だからな…
21 21/11/06(土)22:40:33 No.864017309
>あの研究所って軍人いなかったんだろうか 1話で「終戦で撤退されてもういない」って所長が言ってる
22 21/11/06(土)22:46:13 No.864020425
>>あの研究所って軍人いなかったんだろうか >1話で「終戦で撤退されてもういない」って所長が言ってる ハントレス強いのに放っておいたのか 実用化前だったのかもしれんが
23 21/11/06(土)22:46:31 No.864020620
そんな窮地だったっけか
24 21/11/06(土)22:47:44 No.864021254
終戦はずっと前だしハントレス生まれたのここ10年だぞ
25 21/11/06(土)22:48:00 No.864021386
取り返しのつかない目にあってるからなぁウハウハ殿 あの研究所なら再生できそうな気もすっけど
26 21/11/06(土)22:49:32 No.864022273
>ハントレス強いのに放っておいたのか >実用化前だったのかもしれんが ごめん約80年前にあった大戦の時に作られてって一文が前にあるんだ …よく考えたらそれからもずっとヤバい研究してたのかあそこ
27 21/11/06(土)22:50:24 No.864022819
片目潰されたのがいつか致命的な事態招きそう
28 21/11/06(土)22:51:25 No.864023500
よみ単体だけ性能化け物過ぎる…
29 21/11/06(土)22:53:34 No.864024665
イペリット出てきてから研究所に戻ってきたのかもしれないけど軍人とかいない辺り秘密裏かつ独断専行でヤバい実験始めて人体実験とかやってんだよなここの研究員…
30 21/11/06(土)22:54:22 No.864025033
>そんな窮地だったっけか 1話の戦闘は2・3・6死んで4は6殺しちゃったショックで精神的に戦闘不能で1と5しか動けないのに数体のイペリットが研究所のすぐそばまで来てるって割とマジで終わりかけ状態だった
31 21/11/06(土)22:54:37 No.864025189
でも砲術は神業の領域に達してると思う
32 21/11/06(土)22:54:51 No.864025310
いつかもファンタジーな血斧攻撃できるけど基礎能力はよみがやっぱり強いね
33 21/11/06(土)22:55:48 No.864025758
合理的ではあるけどちゃんと前線で戦うからなこの人 怪我してる状態で多数のイペリット相手に一人で一晩中戦い抜いたし
34 21/11/06(土)22:56:55 No.864026300
最新話のむつかわいい…
35 21/11/06(土)22:57:35 No.864026632
そもそも指揮しかできないとかだとあのクソガキ共が言うこと聞くこともなかったよね
36 21/11/06(土)22:57:47 No.864026739
>最新話のむつかわいい… 仲良く…
37 21/11/06(土)22:57:56 No.864026820
>片目潰されたのがいつか致命的な事態招きそう と見せかけて再生医療でとっくに直ってたとかもやりそう
38 21/11/06(土)22:57:59 No.864026855
>でも砲術は神業の領域に達してると思う 砲術でほぼ百発百中してる…
39 21/11/06(土)22:59:34 No.864027651
>そもそも指揮しかできないとかだとあのクソガキ共が言うこと聞くこともなかったよね 分からせるのとその後で優しくしてフォローする両方が出来るからウハウハ殿は優秀だよね
40 21/11/06(土)22:59:34 No.864027652
後ろ向きながら当てたりするからなこの人…
41 21/11/06(土)23:01:00 No.864028458
>>そもそも指揮しかできないとかだとあのクソガキ共が言うこと聞くこともなかったよね >分からせるのとその後で優しくしてフォローする両方が出来るからウハウハ殿は優秀だよね 1と4はそろそろデルウハ殿のこと隊長とかじゃなくて異性として見る段階に入りそう
42 21/11/06(土)23:01:54 No.864028944
>1と4はそろそろデルウハ殿のこと隊長とかじゃなくて異性として見る段階に入りそう ターン
43 21/11/06(土)23:01:59 No.864029004
悪の道は美的だからな…
44 21/11/06(土)23:02:10 No.864029123
戦術も砲術も人心掌握も格闘も銃撃も暗殺も類稀なる天才なんだけど日頃の行いのせいか運がめっぽう悪いのが玉に瑕
45 21/11/06(土)23:02:43 No.864029406
>最新話のむつヤバい…
46 21/11/06(土)23:03:23 No.864029688
>1と4はそろそろデルウハ殿のこと隊長とかじゃなくて異性として見る段階に入りそう 積み重ねで得た好印象だからにこの時みたいに殺しても解決しないよね
47 21/11/06(土)23:03:28 No.864029723
むつは頭いい癖にコミュ障っていう一番めんどくさい奴
48 21/11/06(土)23:04:04 No.864030076
やらなくてもパンとサラミが食えるなら別に好んでやらなそうだし…
49 21/11/06(土)23:05:05 No.864030669
恋愛感情に関しては2がめんどくさ過ぎるだけだから1と4に好かれても別に問題ないんじゃないかな 1は振っても平気そうだし4に好かれる分にはメリットしかない 最悪4さえいればいいし
50 21/11/06(土)23:05:44 No.864031022
平和な世の中なら少なくとも殺しは(リスクの問題で)しない有能な男でしかないから何が悪いかと言うと時代が悪い
51 21/11/06(土)23:06:09 No.864031248
>1は振っても平気そうだし そうかな…
52 21/11/06(土)23:07:05 No.864031771
1は恋愛ってより尊敬や崇拝方面に向かってそう