虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/06(土)21:40:50 転生前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)21:40:50 No.863988622

転生前に遊んでたゲームそっくりの異世界でゲーム知識で活躍するのいいよね fu500660.jpg

1 21/11/06(土)21:43:43 No.863990051

覚悟決まってんなぁ

2 21/11/06(土)21:44:11 No.863990329

>覚悟決まってんなぁ 世界一だからね

3 21/11/06(土)21:46:13 No.863991410

本当に世界1位が来てくれたんだ!

4 21/11/06(土)21:48:38 No.863992542

この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…?

5 21/11/06(土)21:49:21 No.863992878

何か問題あるか? 俺は世界1位だ

6 21/11/06(土)21:49:34 No.863993012

>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? 前後知らんけど自分ならその状況引き受けられるからじゃ?

7 21/11/06(土)21:49:46 No.863993121

最後のコマめっちゃシルビア死にそうだけど大丈夫?

8 21/11/06(土)21:50:22 No.863993361

>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? 自分が他の人をいけにえにしてスキル覚えるのは良心が痛むのでしょうがないから自分がいけにえになって仲間に覚えてもらうことにした

9 21/11/06(土)21:50:46 No.863993581

>自分が他の人をいけにえにしてスキル覚えるのは良心が痛むのでしょうがないから自分がいけにえになって仲間に覚えてもらうことにした まともな考え方だ…

10 21/11/06(土)21:51:00 No.863993696

>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? 誰かに死にかけてくれって頼めないなら自分が死にかける方やって仲間に習得させればよい 合理的だ

11 21/11/06(土)21:51:05 No.863993744

マジで面倒臭い条件だな

12 21/11/06(土)21:52:01 No.863994158

よしんば私が世界2位だとしたら?

13 21/11/06(土)21:52:09 No.863994226

>>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? >前後知らんけど自分ならその状況引き受けられるからじゃ? 正解!

14 21/11/06(土)21:52:26 No.863994332

このあと仲間を殺してクリスタルにして継承?

15 21/11/06(土)21:52:31 No.863994359

なるほどルドン高原送りか

16 21/11/06(土)21:53:05 No.863994650

>よしんば私が世界2位だとしたら? 俺は世界1位だ

17 21/11/06(土)21:53:08 No.863994678

>よしんば私が世界2位だとしたら? 世界…1位です

18 21/11/06(土)21:53:57 No.863995061

>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? この男はこの後すぐ死にかけた人を見つけて助けたらたまたま取得できたよ

19 21/11/06(土)21:54:53 No.863995469

世界1位は攻撃も耐えるよ

20 21/11/06(土)21:55:42 No.863995813

実際こんな面倒な条件がスキル取得に必要なネトゲとかあるの?

21 21/11/06(土)21:56:08 No.863995991

>>この男じゃなくてシルビアが飛車弓術を習得してるのは…? >この男はこの後すぐ死にかけた人を見つけて助けたらたまたま取得できたよ 善行は積んでおくものだな

22 21/11/06(土)21:56:17 No.863996078

HPと自分の精神が耐えられる痛みの限界値が違うとマジでしんどいなコレ

23 21/11/06(土)21:58:57 No.863997302

>実際こんな面倒な条件がスキル取得に必要なネトゲとかあるの? スキルにこんなめんどくせぇ設定はないんじゃないかな でもネトゲのクソ条件の数々の中で言ったらこんなん大した難易度じゃない

24 21/11/06(土)21:59:15 No.863997454

>HPと自分の精神が耐えられる痛みの限界値が違うとマジでしんどいなコレ まあでも実際違うよねこれ だからこそ拷問があるわけだけど

25 21/11/06(土)22:00:22 No.863997947

割と現実でも体は頑丈だなってなる

26 21/11/06(土)22:01:20 No.863998459

>実際こんな面倒な条件がスキル取得に必要なネトゲとかあるの? スキルはともかくこれ運営バカじゃねぇのなんで野良相手にランダム性の高い条件を複数回満たさないとダメなんだよボケが って言いたくなるのを要求してくるのは割とある

27 21/11/06(土)22:02:30 No.863998976

ネトゲとして見れば協力者を募れば簡単に達成できるから色んなアイテムとかあれこれ集めたりする必要あるとかよりはマシなレベルだと思う

28 21/11/06(土)22:02:47 No.863999079

こんなめんどくさい習得条件あるわけ無いだろといいたいところだけど 1回の戦闘で急所に3回以上攻撃を当てて勝利すると進化とか 特定のアイテムを持たせて左スティックをぐるぐる回すと発生する特殊エモート(作中で説明無し)をすると進化とか 49以上のダメージ(ただし捕獲する際に削ったHPは含まない)を受けた状態で特定の位置(ノーヒント)を通ると進化するゲームやってたからなんとも言えん

29 21/11/06(土)22:03:35 No.863999471

ソロプレイならきついけどフレンドに協力してもらえば何とかなるからそれほど面倒ではなくない?

30 21/11/06(土)22:03:40 No.863999521

>こんなめんどくさい習得条件あるわけ無いだろといいたいところだけど >1回の戦闘で急所に3回以上攻撃を当てて勝利すると進化とか >特定のアイテムを持たせて左スティックをぐるぐる回すと発生する特殊エモート(作中で説明無し)をすると進化とか >49以上のダメージ(ただし捕獲する際に削ったHPは含まない)を受けた状態で特定の位置(ノーヒント)を通ると進化するゲームやってたからなんとも言えん ポケモンだな…

31 21/11/06(土)22:04:18 No.863999832

早川健「ただし、日本じゃあ2番目のプレイヤーだ」

32 21/11/06(土)22:04:35 No.863999946

>ソロプレイならきついけどフレンドに協力してもらえば何とかなるからそれほど面倒ではなくない? 条件満たすのに協力プレイ実質必須なのは大抵嫌われる

33 21/11/06(土)22:05:37 No.864000392

>ソロプレイならきついけどフレンドに協力してもらえば何とかなるからそれほど面倒ではなくない? ネトゲなら2垢してもいいし こんな有用スキルなら取得させるための専用キャラ持ってる人がいると思うぞ

34 21/11/06(土)22:06:08 No.864000599

桂馬はなんとなくわかるけど銀将と飛車ってどういう攻撃なんだろう

35 21/11/06(土)22:06:10 No.864000610

世界一位さんのやってるゲームのスキル名がダサい以外はサクサク進んで面白いよね…

36 21/11/06(土)22:06:34 No.864000818

たとえゲームでも痛い思いするならこの条件はかなり面倒かな… フレンドに頼むの気まずいよ

37 21/11/06(土)22:06:49 No.864000929

ランダム性がないからネトゲとしては有情

38 21/11/06(土)22:06:53 No.864000955

トロフィー条件がクソ複雑なヤツはたまに見る

39 21/11/06(土)22:07:03 No.864001038

ここまでじゃなかったけどガンオンも武器のアンロックに条件あったな だから滅びた…

40 21/11/06(土)22:07:09 No.864001079

>桂馬はなんとなくわかるけど銀将と飛車ってどういう攻撃なんだろう 飛車は高速高威力がどーん!ってシンプルなやつなんじゃない? 銀将はちょっとわからない

41 21/11/06(土)22:07:18 No.864001143

「」だっていつもフレンド組むタスクとかパーティー組んでクエストやるタスク放置してるじゃん

42 21/11/06(土)22:07:40 No.864001309

条件満たした上で確率で習得…

43 21/11/06(土)22:07:46 No.864001359

カードゲームのソシャゲでデッキ枚数残り3枚以下で勝利を50回やらないと出てこないキャラとかならいる

44 21/11/06(土)22:07:49 No.864001392

アイテム系だがレジェンダリーレベルで1ヶ月に1回沸くクソ強ボスからランダムドロップするアイテムが複数個必要とかあったな…

45 21/11/06(土)22:08:28 No.864001679

必須スキルが狩るの面倒な敵からのレアドロップ消費して確率習得とかあったなぁ

46 21/11/06(土)22:08:40 No.864001784

ワースト入りってレベルならもっとランダム性が絡むような内容の方がしっくりくる

47 21/11/06(土)22:08:57 No.864001898

ネトゲのコピペでなんたら終身刑ってのがあったな

48 21/11/06(土)22:09:02 No.864001929

攻略wikのあるゲームと違って異世界だから 銀将以上の習得条件は貴族階級によって秘匿されてるからな 市民階級が習得できたらそりゃ騒ぐわ

49 21/11/06(土)22:09:14 No.864002049

>自分が他の人をいけにえにしてスキル覚えるのは良心が痛むのでしょうがないから自分がいけにえになって仲間に覚えてもらうことにした こいつが一番愛されるやつじゃん

50 21/11/06(土)22:09:16 No.864002069

>ワースト入りってレベルならもっとランダム性が絡むような内容の方がしっくりくる 他のは普通にやれば習得できるぐらいそんな面倒くさい条件ついてないのにこれだけこの手の条件ついてて うげぇ…なんだろう

51 21/11/06(土)22:09:28 No.864002170

手間で言ったらROの油sageとか製造キャラのがよっぽどめんどい...

52 21/11/06(土)22:09:35 No.864002222

>ワースト入りってレベルならもっとランダム性が絡むような内容の方がしっくりくる だからワースト10って控えめな部類なんだろう

53 21/11/06(土)22:09:54 No.864002348

主人公が良心的だと読みたくなるな

54 21/11/06(土)22:09:58 No.864002379

ギルドとかあるなら頼みやすそうな条件ではある

55 21/11/06(土)22:10:27 No.864002622

>手間で言ったらROの油sageとか製造キャラのがよっぽどめんどい... 製造系はそもそも戦闘面縛られる場合あるところからスタートしたりするからな…

56 21/11/06(土)22:10:55 No.864002827

>攻略wikのあるゲームと違って異世界だから >銀将以上の習得条件は貴族階級によって秘匿されてるからな >市民階級が習得できたらそりゃ騒ぐわ 生きてるうちに文章にして正体隠してばら撒いておかないと 秘匿するためにこいつ消せって判断されないかそれ

57 21/11/06(土)22:11:32 No.864003115

>ギルドとかあるなら頼みやすそうな条件ではある ネトゲだったらまあその手のでやってねって感じだろうな でもネトゲシステムなだけでリアルに痛みとか来る世界に生きててそれ引き受けられるかというと…

58 21/11/06(土)22:11:54 No.864003288

めんどくさい実績みたいな習得条件だな

59 21/11/06(土)22:11:58 No.864003323

ネトゲならソロでも苦戦してる初心者の敵横殴りすれば簡単に取れるだろう

60 21/11/06(土)22:12:05 No.864003377

>桂馬はなんとなくわかるけど銀将と飛車ってどういう攻撃なんだろう 銀将は放射攻撃とか? 飛車は香車の上位互換のパワーアタックとかじゃないだろうか

61 21/11/06(土)22:12:11 No.864003414

異世界魔王とかも死ぬの前提のレベリング出来ないから 異世界の連中のレベルが低いみたいな話してたな

62 21/11/06(土)22:13:13 No.864003869

>>攻略wikのあるゲームと違って異世界だから >>銀将以上の習得条件は貴族階級によって秘匿されてるからな >>市民階級が習得できたらそりゃ騒ぐわ >生きてるうちに文章にして正体隠してばら撒いておかないと >秘匿するためにこいつ消せって判断されないかそれ 何か問題あるか? 俺は世界1位だ

63 21/11/06(土)22:14:05 No.864004281

>異世界魔王とかも死ぬの前提のレベリング出来ないから >異世界の連中のレベルが低いみたいな話してたな 生死を抜きにしても失敗しても大丈夫な環境で数を重ねられるってのが滅茶苦茶強いと良くわかる

64 21/11/06(土)22:14:15 No.864004354

3回連続の残りの2回は?

65 21/11/06(土)22:14:35 No.864004519

>ネトゲならソロでも苦戦してる初心者の敵横殴りすれば簡単に取れるだろう 仕様がわからないからそれができるかどうかわかんないし…

66 21/11/06(土)22:14:44 No.864004610

オンゲとかじゃなくても サガスカの閃きとかふざけんなよクソが!ってなったので そう言うゲームもあるだろう…

67 21/11/06(土)22:14:53 No.864004678

ゲームなら普通に初心者の体力半分減らす雑魚をワンパンすれば余裕では

68 21/11/06(土)22:14:54 No.864004695

>3回連続の残りの2回は? おあつらえ向きに3匹いる→全部終わって怒られたで間にやってるって事だと思うけど

69 21/11/06(土)22:15:16 No.864004869

>3回連続の残りの2回は? えっこの描き方で省略してるって分からないの…?

70 21/11/06(土)22:15:25 No.864004983

こういうの手伝うのは好きだけど俺が手伝って貰うとデスペナくらわせて微妙な空気になる

71 21/11/06(土)22:15:35 No.864005095

>ポケモンだな… 今のポケモンこんなにエグいの…

72 21/11/06(土)22:15:53 No.864005267

取得条件じゃなくてランクアップ条件だけどそのスキルを1000回使うとかクリティカルを100回当てるっていうのがあるのはマビノギでやったことある

73 21/11/06(土)22:16:24 No.864005536

スキル習得条件に こんなの要求するゲームみたことない

74 21/11/06(土)22:16:25 No.864005547

累計ならいいけど連続で失敗したら最初からなのは萎える…

75 21/11/06(土)22:16:27 No.864005566

>ゲームなら普通に初心者の体力半分減らす雑魚をワンパンすれば余裕では スレ画にもそう書いてる!

76 21/11/06(土)22:16:46 No.864005722

>3回連続の残りの2回は? あと2体のコマでポーションっぽいの持ってるんだからわかるだろ!?

77 21/11/06(土)22:16:53 No.864005774

格好良すぎる

78 21/11/06(土)22:16:57 No.864005819

>取得条件じゃなくてランクアップ条件だけどそのスキルを1000回使うとかクリティカルを100回当てるっていうのがあるのはマビノギでやったことある 累積系はまあよくある

79 21/11/06(土)22:17:07 No.864005894

>生きてるうちに文章にして正体隠してばら撒いておかないと >秘匿するためにこいつ消せって判断されないかそれ 消せるほど強いやつが向かってくるのは世界一位殿にとっても願ったり叶ったりだと思う

80 21/11/06(土)22:17:16 No.864005976

>こういうの手伝うのは好きだけど俺が手伝って貰うとデスペナくらわせて微妙な空気になる こういうのって面倒でもちゃんと死ぬ可能性の低い狩場でやらないとね…

81 21/11/06(土)22:17:35 No.864006162

この如何にもヤバそうな痛みを経験してなお残り2体をやりきる意志の強さはすごい

82 21/11/06(土)22:17:38 No.864006185

>スキル習得条件に >こんなの要求するゲームみたことない 実在するゲームじゃないからな

83 21/11/06(土)22:17:55 No.864006329

>消せるほど強いやつが向かってくるのは世界一位殿にとっても願ったり叶ったりだと思う なのでやる やった

84 21/11/06(土)22:17:58 No.864006355

この手のゲーム入る作品って入るなら入るでちょっと前のバランスの仕様の時にしてくれよってなりそう

85 21/11/06(土)22:18:17 No.864006502

>累計ならいいけど連続で失敗したら最初からなのは萎える… 雷平原…

86 21/11/06(土)22:18:26 No.864006575

HP5%以下の状態を維持したままカウンターを50連続で成功させる 条件達成すると30%で習得ってスキルならあったな 習得出来なかったら次のカウンター成功時にまた判定だった でも30%は絶対に嘘で習得者の平均は80連続くらいで習得だった 3%の誤表記だろうと スキルはゴミだった

87 21/11/06(土)22:18:42 No.864006713

歩兵は単体攻撃 桂馬は精密狙撃 銀将は強力な単体攻撃 金将は範囲攻撃+ノックバック 香車は貫通攻撃 角行は強力な貫通攻撃 飛車は非常に強力な単体攻撃 だそうだ

88 21/11/06(土)22:19:01 No.864006826

>スキルはゴミだった ひでぇ!

89 21/11/06(土)22:19:39 No.864007134

スキルじゃなくてミッションならわりとあるな

90 21/11/06(土)22:19:43 No.864007171

めんどくさいけど実際のゲームと比較して絶対にありえないレベルではない程度ではないということは…

91 21/11/06(土)22:20:06 No.864007377

クソみたいなスキル解放条件のゲーム結構あるんだな…

92 21/11/06(土)22:20:24 No.864007553

ゲームならそんなに面倒じゃ無いのはいい塩梅だと思う

93 21/11/06(土)22:20:27 No.864007575

>>累計ならいいけど連続で失敗したら最初からなのは萎える… >雷平原… スーパージャンパー... 77回で失敗して心折れたよ...

94 21/11/06(土)22:20:28 No.864007580

リアル先輩はリアリティくんをいじめる事に定評があるのでこんなの無いと言い切れないのが困る

95 21/11/06(土)22:20:28 No.864007581

>桂馬は精密狙撃 曲がったりするのかな

96 21/11/06(土)22:20:33 No.864007619

弓術は最強目指すとめんどくさいみたいけどこの世界の剣術や魔術はどうなの?

97 21/11/06(土)22:20:40 No.864007683

似たようなので主人公じゃない!も面白いよね

98 21/11/06(土)22:20:52 No.864007785

>この手のゲーム入る作品って入るなら入るでちょっと前のバランスの仕様の時にしてくれよってなりそう ゆるふわ王道な有名乙女ゲーの世界に来たと思ったら製品版以前のシナリオライターの趣味全開無修正版クソ鬱設定世界でしたってのもあったな

99 21/11/06(土)22:21:27 No.864008038

>弓術は最強目指すとめんどくさいみたいけどこの世界の剣術や魔術はどうなの? 当然剣も魔法も面倒くせえぜ!

100 21/11/06(土)22:21:28 No.864008044

>銀将は放射攻撃とか? +ケツから一本出るのかな…

101 21/11/06(土)22:22:25 No.864008506

>似たようなので主人公じゃない!も面白いよね 更新してくだち!

102 21/11/06(土)22:22:42 No.864008650

>>銀将は放射攻撃とか? >+ケツから一本出るのかな… それは金将って感じがするな…

103 21/11/06(土)22:22:54 No.864008753

>>>累計ならいいけど連続で失敗したら最初からなのは萎える… >>雷平原… >スーパージャンパー... >77回で失敗して心折れたよ... ジャンパースカーフ取れれば充分すごいから…

104 21/11/06(土)22:23:30 No.864009036

>歩兵は単体攻撃 桂馬は精密狙撃 銀将は強力な単体攻撃 金将は範囲攻撃+ノックバック 香車は貫通攻撃 角行は強力な貫通攻撃 飛車は非常に強力な単体攻撃 >だそうだ 銀は金の下位互換か…と思ったけどこの世界観ならコストの違いとかリキャストとかで使い道はありそうだな

105 21/11/06(土)22:23:48 No.864009184

取得条件がこんな七面倒臭いスキルがあるゲームはごく少数だと思うけど 称号がこれくらいめんどくさいゲームは結構あると思う

106 21/11/06(土)22:23:52 No.864009222

>今のポケモンこんなにエグいの… 他にも本体上下逆にしてレベルアップすると進化とかもあるがまぁごく一部だよ

107 21/11/06(土)22:24:02 No.864009278

奴隷3匹買ってきて殺させりゃいいじゃん!とか思った俺は勇者に退治されるべきなんだろうな

108 21/11/06(土)22:24:03 No.864009291

>>スキルはゴミだった >ひでぇ! いやゴミじゃねえと困るわ

109 21/11/06(土)22:24:40 No.864009592

>クソみたいなスキル解放条件のゲーム結構あるんだな… 追加コンテンツ開発までの足止め要素みたいなのがMMOには結構あった

110 21/11/06(土)22:25:12 No.864009829

昔のネトゲは転職条件が狂ってる職とかは割とあった気がする でもスキルか…

111 21/11/06(土)22:25:35 No.864010009

>>>銀将は放射攻撃とか? >>+ケツから一本出るのかな… >それは金将って感じがするな… じゃあ2本出るのか…

112 21/11/06(土)22:25:44 No.864010071

HP0って要するに死ぬわけだからHP1/4かどうかってダメージでも精神的には死にかねないよな

113 21/11/06(土)22:26:07 No.864010232

異世界系の主人公なのに武器が弓矢なのか 珍しいな

114 21/11/06(土)22:26:14 No.864010288

脳揺らすのとかHPで保護してくれるのかな…

115 21/11/06(土)22:26:25 No.864010360

主人公も習得できたってことは2人とも後衛なの?

116 21/11/06(土)22:26:42 No.864010472

>異世界系の主人公なのに武器が弓矢なのか >珍しいな ソゲキ!

117 21/11/06(土)22:27:09 No.864010671

>異世界系の主人公なのに武器が弓矢なのか >珍しいな 世界一位が弓しか使わないわけ無いじゃん 全武器種使うし魔法も極めるよ

118 21/11/06(土)22:27:43 No.864010942

とりあえず弓スキルから埋めてるだけで基本オールマイティだよセカンド殿

119 21/11/06(土)22:27:51 No.864010997

さすが世界一位だ…

120 21/11/06(土)22:27:55 No.864011026

>ひでぇ! カウンター失敗時被ダメ400%上昇 カウンター成功でHP3%回復 カウンター連続成功で最大二倍まで威力上昇とかそんなん まあ絶対成功させられるなら有用かもしれないけど無い方が良いまであった そもそもカウンターそんなに狙えるゲームじゃなかったし

121 21/11/06(土)22:28:36 No.864011319

>カウンター失敗時被ダメ400%上昇 >カウンター成功でHP3%回復 >カウンター連続成功で最大二倍まで威力上昇とかそんなん クソofクソ

122 21/11/06(土)22:28:36 No.864011323

この弓術並みにめんどくさい○○杖術や竜馬抜刀術も習得するの…?

123 21/11/06(土)22:28:59 No.864011476

魔術ち弓術の複合スキルが強いとかそんなだっけ

124 21/11/06(土)22:31:27 No.864012707

>カウンター失敗時被ダメ400%上昇 >カウンター成功でHP3%回復 >カウンター連続成功で最大二倍まで威力上昇とかそんなん カウンターの成否判定がどうなってるかによるな…成功率90%とかでも使いたくないけど

125 21/11/06(土)22:31:37 No.864012786

取得するのは前提条件で使いこなせるようになってスタートライン その上で対人戦の駆け引きを学んで俺に勝てるようになれって主人公だよ

126 21/11/06(土)22:32:13 No.864013071

>カウンター失敗時被ダメ400%上昇 >カウンター成功でHP3%回復 >カウンター連続成功で最大二倍まで威力上昇とかそんなん デメリットがひどすぎる…

127 21/11/06(土)22:32:21 No.864013131

16級から9段まで上げて2.5倍から6倍って伸びなさがすごい気になる!

128 21/11/06(土)22:33:30 No.864013603

>取得するのは前提条件で使いこなせるようになってスタートライン >その上で対人戦の駆け引きを学んで俺に勝てるようになれって主人公だよ 現実の対戦ゲームだと割と普通の考えではある

129 21/11/06(土)22:33:34 No.864013648

>16級から9段まで上げて2.5倍から6倍って伸びなさがすごい気になる! 級と段を併用してそのうえでこの数ってのも珍しい気がするな

130 21/11/06(土)22:35:44 No.864014574

単語が特徴的だからスキル名で調べたりするだけで作品が出てくれるな

131 21/11/06(土)22:36:12 No.864014847

>単語が特徴的だからスキル名で調べたりするだけで作品が出てくれるな 世界一位でも出てくるぞ

132 21/11/06(土)22:37:36 No.864015596

>16級から9段まで上げて2.5倍から6倍って伸びなさがすごい気になる! 気軽に倍率を上げると倍々ゲームでとんでもないことになるんだ あとレイドボスのHPスキップとかされてゲームが壊れる

133 21/11/06(土)22:38:07 No.864015885

世界一位さんはマジでこのゲームにプライド持ってたのとこのゲーム心底楽しんでてベッドではあまり勝てないのが割と好き

134 21/11/06(土)22:39:40 No.864016746

見てて気持ちのいいエピソードだな

135 21/11/06(土)22:39:42 No.864016764

マビノギもスキル上げめんどくさかったけど称号のほうがやばかった記憶がある

↑Top