21/11/06(土)21:36:54 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)21:36:54 No.863986761
https://twitter.com/em0141029/status/1456962241689907210 ゲームタイトル: ファイナルファンタジーVI カテゴリー: Any% NG+ 第3のエンディング呼び出し EST: 0:55:00
1 21/11/06(土)21:38:33 No.863987547
カタFFが壊れる音
2 21/11/06(土)21:39:03 No.863987764
ガコン
3 21/11/06(土)21:39:20 No.863987898
また壊すのか
4 21/11/06(土)21:39:22 No.863987917
魔大陸浮上する…
5 21/11/06(土)21:41:45 No.863989112
全く新しい壊し方の公開ってすごいことやるな…
6 21/11/06(土)21:42:20 No.863989385
壊しに行く強い意志を感じる
7 21/11/06(土)21:42:48 No.863989630
また壊したのか
8 21/11/06(土)21:43:02 No.863989721
FF6は前世でどんなひどいことしたの
9 21/11/06(土)21:43:09 No.863989773
ということで、RTA in JAPAN Winter 2021に参戦します! やるのはもちろんFF6。カテゴリは去年ぐらいからちょくちょく呟いてた、「Any% NG+ 第3のエンディング呼び出し」です!まだどこにも公開したことのないカテゴリで、RiJで初披露となります。お楽しみに!
10 21/11/06(土)21:43:40 No.863990025
親の浮上より見た浮上
11 21/11/06(土)21:43:49 No.863990106
ゲームで遊ぶな
12 21/11/06(土)21:44:00 No.863990212
一年密かに壊し続けた新カテゴリだ ドア構えが違う
13 21/11/06(土)21:44:09 No.863990313
一つが通常のEDでもう一つが全滅バグでもう一個ってこと?
14 21/11/06(土)21:44:30 No.863990515
歩行過多罪で捕まるぞ
15 21/11/06(土)21:45:11 No.863990820
プログラムはさっぱりだけどなんとなくメモリの状態が想像できるマンだ 壊し方も一味違う
16 21/11/06(土)21:46:15 No.863991435
>一つが通常のEDでもう一つが全滅バグでもう一個ってこと? 一つが全滅バグでもう一つはNGタイマー持ち込みでは?
17 21/11/06(土)21:46:17 No.863991448
第1と第2がどれなのか予習しろと?
18 21/11/06(土)21:47:05 No.863991858
エンディング呼び出しで通じるのがもうおかしい
19 21/11/06(土)21:47:07 No.863991865
バイツァダストかよ
20 21/11/06(土)21:48:33 No.863992501
エンディング呼び出しに3種類もあるのか
21 21/11/06(土)21:49:25 No.863992928
>プログラムはさっぱりだけどなんとなくメモリの状態が想像できるマンだ >壊し方も一味違う 異能者過ぎる…
22 21/11/06(土)21:49:53 No.863993173
動画の難易度が高すぎてみるみる再生数が落ちていく
23 21/11/06(土)21:50:16 No.863993309
そういやこの人は光の方のゲームプレイヤーだったな
24 21/11/06(土)21:50:44 No.863993563
6芸人から研究者になった男
25 21/11/06(土)21:50:59 No.863993691
FF6を最も愛し最も破壊した男
26 21/11/06(土)21:52:10 No.863994230
>動画の難易度が高すぎてみるみる再生数が落ちていく 副読本をください…
27 21/11/06(土)21:53:27 No.863994817
研究発表だこれ
28 21/11/06(土)21:53:35 No.863994890
破壊神走るの!?
29 21/11/06(土)21:53:38 No.863994916
>ゲームで遊ぶな これ理不尽過ぎて好き
30 21/11/06(土)21:54:15 No.863995211
言ってることが専門的過ぎてわからんのだが
31 21/11/06(土)21:55:36 No.863995762
>副読本をください… 学会の解説動画を楽しみにしてたら1ヶ月延期した! でも資料は読みたくない…
32 21/11/06(土)21:55:39 No.863995781
エンディングまで泣くんじゃない
33 21/11/06(土)21:56:31 No.863996190
>>動画の難易度が高すぎてみるみる再生数が落ちていく >副読本をください… 本ではないけど学会有志が状況纏めた解説動画は出してくれてるよ
34 21/11/06(土)21:56:38 No.863996231
エディさんか?
35 21/11/06(土)21:56:52 No.863996332
どっちかって言うと裏放送側の存在だと思う
36 21/11/06(土)21:56:52 No.863996342
最近勉強会なる動画も出てきてたな
37 21/11/06(土)21:57:46 No.863996722
何で来るのかなホットプレートルートかな?
38 21/11/06(土)21:58:57 No.863997300
>本ではないけど学会有志が状況纏めた解説動画は出してくれてるよ 多分学会の解説動画見てもどういうことなのかさっぱりわからない自信がある
39 21/11/06(土)21:59:08 No.863997400
>エディさんか? あとは(FF6が)皆様のおもちゃです
40 21/11/06(土)21:59:22 No.863997502
>本ではないけど学会有志が状況纏めた解説動画は出してくれてるよ くわしく
41 21/11/06(土)21:59:55 No.863997753
FF6だったもの
42 21/11/06(土)22:02:44 No.863999050
>>本ではないけど学会有志が状況纏めた解説動画は出してくれてるよ >くわしく https://nico.ms/sm39285762 デスマンだけどこれ http://reviewers.s602.xrea.com/text/edy.html あとこれも状況整理されてて便利
43 21/11/06(土)22:02:50 No.863999093
途中から見始めると分からないけど全部見てたら大体全部説明されてる気がする
44 21/11/06(土)22:04:03 No.863999718
そういやこの人もう顔出し済みだから走者やるのに何の問題もなかったな…
45 21/11/06(土)22:04:04 No.863999727
宗教上の理由でニコデスマン見れなかったらつべもあるよ https://youtu.be/qfnx0Vq4cVQ
46 21/11/06(土)22:04:56 No.864000102
>https://nico.ms/sm39285762 >デスマンだけどこれ >http://reviewers.s602.xrea.com/text/edy.html >あとこれも状況整理されてて便利 ありがたい…明日のんびり見よう
47 21/11/06(土)22:05:00 No.864000134
多分自分で解説しながら走るだろうけど 絶対解説の解説が必要になると思う
48 21/11/06(土)22:06:28 No.864000764
>そういやこの人もう顔出し済みだから走者やるのに何の問題もなかったな… 最初はアフィブログによくある外人のフリー素材かと思ったわ
49 21/11/06(土)22:06:51 No.864000943
ロマサガ仙人セレステ仙人に続いてFF6仙人もやってきた
50 21/11/06(土)22:07:23 No.864001170
どう言ったバグの重なりで削減されてるのかを理解しようとし始めると地獄だけどどのタイミングが削減してるタイミングかどうかってのが視覚化されたから追うだけならかなり簡単だと思う…んだけどなぁ
51 21/11/06(土)22:07:35 No.864001263
実況解説する人やべーだろ いや自分でするのかな
52 21/11/06(土)22:08:26 No.864001668
PT分割周りは持ち出しの時に説明してたと思うしキャラが座標持ってるのはテントバグの時点だか結構前に言ってたよね多分 EDフリーズ回避の為の条件セットアップで色々やってるってのも合間合間に言ってたと思うし分からないポイントはどこになるんだろう
53 21/11/06(土)22:09:06 No.864001970
また壊したのかこの人
54 21/11/06(土)22:09:23 No.864002122
>>そういやこの人もう顔出し済みだから走者やるのに何の問題もなかったな… >最初はアフィブログによくある外人のフリー素材かと思ったわ エディが実名でも違和感ない顔と喋り方してる
55 21/11/06(土)22:09:54 No.864002345
世界中にFF6を壊す模様を生配信するのか…
56 21/11/06(土)22:10:42 No.864002727
>エンディング呼び出しで通じるのがもうおかしい RTAとかTASならFF6に限らず割とあるから好んで見てる層なら一般知識じゃない?
57 21/11/06(土)22:11:08 No.864002921
この人所属のデバッグ会社がRiJのスポンサーに付かないかな 宣伝効果抜群だと思うんだ
58 21/11/06(土)22:11:12 No.864002951
>どう言ったバグの重なりで削減されてるのかを理解しようとし始めると地獄だけどどのタイミングが削減してるタイミングかどうかってのが視覚化されたから追うだけならかなり簡単だと思う…んだけどなぁ まあ座標保存を利用したワープを繰り返してると要約すれば簡単ではあるんだけど 都度どうやって座標保存してどうワープするかを使い分けるのがややこしい
59 21/11/06(土)22:11:40 No.864003189
ガコッ
60 21/11/06(土)22:12:22 No.864003493
最近歩数増えるタイミングを可視化してくれたからあっこれ基本にエリア移動でしか歩数増えないやつだな?って分かるようになった
61 21/11/06(土)22:12:50 No.864003707
解説兼被害者としておやつ呼べばいいよ
62 21/11/06(土)22:13:52 No.864004176
もう驚く事は無いと思ってたら この前のオペラのくだりは久々に引いた
63 21/11/06(土)22:15:21 No.864004940
ED呼び出しって何があったっけ 何かを256回やってオーバーフロー起こすとかあったと思うけど
64 21/11/06(土)22:15:42 No.864005169
>解説兼被害者としておやつ呼べばいいよ めっちゃ見たい…
65 21/11/06(土)22:16:17 No.864005476
>解説兼被害者としておやつ呼べばいいよ えっ!?リアルタイムでSoftalkから解説を!?
66 21/11/06(土)22:16:28 No.864005579
55分って結構細かいのが気になる
67 21/11/06(土)22:17:35 No.864006167
>ガコン >ガコッ 走ってる最中ずっとこの音聞かされるのかと思うとワクワクしてくる
68 21/11/06(土)22:17:40 No.864006199
おやつは機械音声でも良いから確かにみたいな
69 21/11/06(土)22:17:40 No.864006205
>ED呼び出しって何があったっけ >何かを256回やってオーバーフロー起こすとかあったと思うけど 52回全滅バグの事?
70 21/11/06(土)22:17:45 No.864006244
>ED呼び出しって何があったっけ >何かを256回やってオーバーフロー起こすとかあったと思うけど 52回全滅バグと最強バグで無理やり武器に装備させたアイテムの攻撃モーション表示で任意コード実行してED呼び出しできる
71 21/11/06(土)22:17:48 No.864006271
>ファイナルファンタジーVIは、1994年にスクウェアから発売されたロールプレイングゲームです。 FFVIでは、エンディングを呼び出す方法がこれまでに2つ見つかっています。アイテム装備による任意コード実行と、52回全滅バグによる任意イベントスクリプト実行です。 今回、これらの方法とは全く異なる「第3のエンディング呼び出し」を新たに発見いたしましたので、その再現手順をRTAチャート風にまとめてみました。 幻獣防衛戦離脱…テント回避…アイテム溢れ…ドアタイマー… 近年のFF6界を騒がせている様々な怪現象をふんだんに取り入れた、奇天烈RTAがお楽しみいただけます。
72 21/11/06(土)22:18:03 No.864006394
RTAならおやつも結構やってるんだけど参戦しないのかな けどあれで親父殿の一門に片足突っ込んでるから無理かな
73 21/11/06(土)22:18:33 No.864006644
>ED呼び出しって何があったっけ >何かを256回やってオーバーフロー起こすとかあったと思うけど ED呼び出しはスケッチバグが第一 52回全滅バグが第二 そして本邦初公開の第三のED呼び出しだ
74 21/11/06(土)22:20:17 No.864007482
人はまたそのあやまちを繰り返そうとしているのか…
75 21/11/06(土)22:20:22 No.864007530
今回のって親の顔より見た魔大陸浮上はなし?
76 21/11/06(土)22:20:58 No.864007835
>そして本邦初公開の第三のED呼び出しだ 一瞬第三のEDY呼び出しに見えて混乱した
77 21/11/06(土)22:21:40 No.864008134
アイテム溢れバグも有ったな セットアップが人力だと面倒くさすぎるけど
78 21/11/06(土)22:22:18 No.864008433
>そして本邦初公開の第三のED呼び出しだ 初公開なら自動的に世界記録か
79 21/11/06(土)22:22:34 No.864008583
物理的に壊されるのがDQ3 電子的に壊されるのがFF6
80 21/11/06(土)22:22:40 No.864008636
>>そして本邦初公開の第三のED呼び出しだ >一瞬第三のEDY呼び出しに見えて混乱した あんなのが3人もいてたまるか …いそうなんだよなこの界隈
81 21/11/06(土)22:23:41 No.864009125
走者のエディと実況のエディと解説のエディで3人分になるよ
82 21/11/06(土)22:23:54 No.864009232
カタ魔大陸浮上
83 21/11/06(土)22:24:02 No.864009279
「」も詳しいじゃん! 1回壊してみたらFF6を!?
84 21/11/06(土)22:24:22 No.864009436
FF6を弄んでるタイプの人はいっぱいいる そんな向こう側とこちら側の橋渡しをできる人間は希少
85 21/11/06(土)22:25:04 No.864009765
>物理的に壊される 電圧かける系テクは普通のレギュで使えないけど意外と色々できるっぽいんだよな… DQ3はホットプレートだけじゃなくて電流で最初のセーブまでが更に加速するとか言ってたよね
86 21/11/06(土)22:25:07 No.864009785
エンディング呼び出し自体はFF3とか時のオカリナでもうRiJで流れた
87 21/11/06(土)22:26:22 No.864010339
スマホ版すら壊すのマジで怖い
88 21/11/06(土)22:27:48 No.864010977
>「」も詳しいじゃん! >1回壊してみたらFF6を!? 無茶を言うな
89 21/11/06(土)22:28:22 No.864011207
>DQ3はホットプレートだけじゃなくて電流で最初のセーブまでが更に加速するとか言ってたよね それはもうオーバークロックなのでは?
90 21/11/06(土)22:30:40 No.864012364
>スマホ版すら壊すのマジで怖い 配信終了のお知らせでぶっ壊すの面白すぎた
91 21/11/06(土)22:32:08 No.864013033
>>スマホ版すら壊すのマジで怖い >配信終了のお知らせでぶっ壊すの面白すぎた この挙動壊せるかも!で本当に壊すなや!