ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)21:25:03 No.863980964
>強力な能力者に知恵と工夫で挑む無能力者いいよね…
1 21/11/06(土)21:26:09 No.863981464
うう…
2 21/11/06(土)21:26:43 No.863981718
好きなキャラはピートビートとイナズマです!
3 21/11/06(土)21:26:48 No.863981758
ピアノ線操るだけなのに最強の空間能力者完封できて当然みたいに扱われてるのいいよね
4 21/11/06(土)21:27:54 No.863982254
(この無能力者大体勝ってるな…)
5 21/11/06(土)21:28:06 No.863982357
ワイヤーみたいなので殺すだけだからな
6 21/11/06(土)21:29:18 No.863982953
左右別々の表情でマイスタージンガーの口笛を吹くのは無能力の表れ
7 21/11/06(土)21:29:32 No.863983114
どんなインチキな能力者もブギーポップに駆除の対象にされたら死ぬ
8 21/11/06(土)21:30:27 No.863983552
急に口笛流れてビビった
9 21/11/06(土)21:31:16 No.863983956
知恵と勇気があれば人間も大怪獣に立ち向かえるんだ
10 21/11/06(土)21:31:37 No.863984132
…ううう
11 21/11/06(土)21:32:13 No.863984461
この人力技じゃね?
12 21/11/06(土)21:32:52 No.863984817
あのワイヤーって出所明らかになった?
13 21/11/06(土)21:33:04 No.863984928
(まあいいじゃん)
14 21/11/06(土)21:34:47 No.863985771
挑む側じゃないだろ…
15 21/11/06(土)21:34:49 No.863985780
>あのワイヤーって出所明らかになった? 多分因果律で勝利が約束されてるとかそういう能力だから戦いが始まるずっと前から未来予知とかなしに先に張っとくんだろ 敵が来る場所が分かるのと張った場所に敵が来るの合わせ技
16 21/11/06(土)21:35:47 No.863986242
ギリギリまでスタンばるのやめろよ
17 21/11/06(土)21:36:22 No.863986527
>ギリギリまでスタンばるのやめろよ 自動的だからさ
18 21/11/06(土)21:36:44 No.863986680
とりあえず爪楊枝で皮膚に文字でも書いてみるか
19 21/11/06(土)21:38:55 No.863987695
じゃあ俺はローラースケートで追い回すから…
20 21/11/06(土)21:39:40 No.863988062
おまえを無能力というのはかなり抵抗がある
21 21/11/06(土)21:40:07 No.863988276
物語の最後で勝つ正義そのものの存在だからメサイアコンプレックスの凪は忌々しそうにする
22 21/11/06(土)21:41:54 No.863989204
何かの間違いで宮下藤花が死んだとしてもブギーポップは死なないのでまさに無敵の存在
23 21/11/06(土)21:42:09 No.863989298
良いとか悪いとかではなく強いとか弱いとかでもなくそういうもの
24 21/11/06(土)21:43:22 No.863989868
う…うう…
25 21/11/06(土)21:44:14 No.863990354
ただの人間が我々合成人間に勝てるとでも思っているのか?
26 21/11/06(土)21:45:40 No.863991081
「」成人間の特殊能力は生体振動を使った衝撃波だ ポピュラーな部類だが破壊力は高い ただの人間が対処できる筈がない
27 21/11/06(土)21:45:52 No.863991185
こいつ手段選ばないから最後に世界の敵を殺せればいいので無力化させるのは他人にまかせることもあるのが
28 21/11/06(土)21:46:32 No.863991600
合成人間なんてスレ画と世界の敵の戦う舞台に上がることすらできない噛ませじゃん…
29 21/11/06(土)21:46:38 No.863991638
思春期に出会った人間を破壊する小説
30 21/11/06(土)21:47:10 No.863991894
そろそろ完結しろ
31 21/11/06(土)21:47:27 No.863992024
>思春期に出会った人間を破壊する小説 アイスの好みをガッチリ固定された
32 21/11/06(土)21:47:28 No.863992027
「」の中に蟲がいる
33 21/11/06(土)21:47:59 No.863992250
この世界のただの人間って上限高くね? ナイトウォッチ三部作とも繋がってるから虚空牙に勝てる「ただの人間」が存在する
34 21/11/06(土)21:48:05 No.863992298
>そろそろ完結しろ 好きなところでやめていいぞ 無限に話を作れるからな
35 21/11/06(土)21:48:23 No.863992423
最初は歪曲王で畳むつもりだったんだっけ だからブギーポップが笑うシーンがある
36 21/11/06(土)21:48:48 No.863992626
>この世界のただの人間って上限高くね? >ナイトウォッチ三部作とも繋がってるから虚空牙に勝てる「ただの人間」が存在する 工藤も武器なかったら勝てなかったろうし…
37 21/11/06(土)21:49:10 No.863992789
この世界精神操作系が強すぎるからそれ無効なのずるいわ いや最強さんの攻撃もなんか効いてないわむしろゾーラギはなんなの
38 21/11/06(土)21:49:20 No.863992864
レスバトル最強は新刻さんだから
39 21/11/06(土)21:49:25 No.863992924
あれ?「」さん この話って前にも
40 21/11/06(土)21:49:26 No.863992934
虚空牙がめんどくさい存在すぎる そこまでして人類に接触してくんなや
41 21/11/06(土)21:50:08 No.863993280
能力は世界の危機だけど本人にその気が無いからセーフしたり自動的に沸くけど仕事自体は結構自由裁量な気がする人
42 21/11/06(土)21:50:19 No.863993339
カドノがラノベレーベルでデビューしちゃったのって不幸だったかもしれない おかげでイマイチ世に出られなかったとうか
43 21/11/06(土)21:50:24 No.863993379
ゾーラギも人間の到達点ではあるよなあ
44 21/11/06(土)21:50:30 No.863993432
>この世界精神操作系が強すぎるからそれ無効なのずるいわ ジンクスショップでいろんな世界の敵が出てきたのに どの能力にもメタなの本当に笑う
45 21/11/06(土)21:50:45 No.863993576
>いや最強さんの攻撃もなんか効いてないわ 対最強さん最高の戦術はスルー
46 21/11/06(土)21:51:10 No.863993782
>>この世界のただの人間って上限高くね? >>ナイトウォッチ三部作とも繋がってるから虚空牙に勝てる「ただの人間」が存在する >工藤も武器なかったら勝てなかったろうし… そもそも戦闘の天才をただの人間に含めていいのか?
47 21/11/06(土)21:51:22 No.863993880
ffの粘着行為も無効だからな… 問題が起きないといないから
48 21/11/06(土)21:51:44 No.863994029
>能力は世界の危機だけど本人にその気が無いからセーフしたり >自動的に沸くけど仕事自体は結構自由裁量な気がする人 目覚め立てかつ無自覚だったカウントダウンの少年にはすごい温情ある対応だったね
49 21/11/06(土)21:52:43 No.863994478
嘘ついたことが無いのが人生におけるささやかな誇りだって
50 21/11/06(土)21:54:37 No.863995364
>能力は世界の危機だけど本人にその気が無いからセーフしたり自動的に沸くけど仕事自体は結構自由裁量な気がする人 スレ画の時点で世界の敵が能力は普通の人だし…
51 21/11/06(土)21:54:50 No.863995451
あの世界石を投げたら統和機構の端末にぶつかりそうで 一般人も簡単に一般人じゃいられなくなる…
52 21/11/06(土)21:56:18 No.863996084
>あの世界石を投げたら統和機構の端末にぶつかりそうで >一般人も簡単に一般人じゃいられなくなる… なんならヒでいいねしただけでも意味不明な理屈で普通じゃない判定される
53 21/11/06(土)21:56:20 No.863996100
(まあいーじゃん)
54 21/11/06(土)21:56:30 No.863996180
歪曲王の時らしいけど夜明けでブキーさんが語ってたあの謎空間の正体とタイミングが未だによく分かってない
55 21/11/06(土)21:57:47 No.863996726
末間がアクシズになったのにまだ藤和機構は悪い事してんの?
56 21/11/06(土)21:58:14 No.863996928
そういえば電撃hpでやってた短編てまだ本になってないのあるよな 歪曲王メインのやつとか
57 21/11/06(土)21:58:43 No.863997201
>末間がアクシズになったのにまだ藤和機構は悪い事してんの? まだその時代の話やってないからなんとも でも派閥割れてるっぽいし
58 21/11/06(土)21:59:18 No.863997483
新アニメの続き見たいけど歪曲王から先はブキーさんとかレギュラーっぽいメンツの出番が少なすぎる…
59 21/11/06(土)21:59:51 No.863997720
統和機構ってまともにMPLS狩れたことの方が少ないんじゃ…
60 21/11/06(土)22:00:04 No.863997819
あそこ派閥できるほど仲間意識あったんだ… 日雇いバイトより人間関係希薄だと思ってたわ
61 21/11/06(土)22:00:06 No.863997843
>そういえば電撃hpでやってた短編てまだ本になってないのあるよな >歪曲王メインのやつとか 切り裂きジャックが泡の同族みたいなやつとか
62 21/11/06(土)22:00:52 No.863998227
ホーリィ&ゴーストがいちゃつだけの話とか見たい
63 21/11/06(土)22:01:03 No.863998341
合成人間は運命に人間に出会うと胸が高なって即落ちするぞ カチューシャとかまじで即落ちだった
64 21/11/06(土)22:02:20 No.863998906
>統和機構ってまともにMPLS狩れたことの方が少ないんじゃ… 狩れた場合はストーリーとして成立しないほどアッサリしてるんだろうきっと…
65 21/11/06(土)22:02:46 No.863999070
製造人間が合成人間つくってたオチだなんて ショッカーみたいに改造手術してると思ったのに
66 21/11/06(土)22:03:26 No.863999401
>狩れた場合はストーリーとして成立しないほどアッサリしてるんだろうきっと… 通りすがりに瞬殺さんがタッチするだけで済むからな
67 21/11/06(土)22:03:38 No.863999508
エンブリヲの元になった人とかアッサリ狩られたよね
68 21/11/06(土)22:03:43 No.863999549
いくら世界を裏から操る秘密組織でも会場の何百人をまとめて爆殺はやり方が豪快すぎるだろってなったペパーミント
69 21/11/06(土)22:03:57 No.863999674
1から合成されたタイプとかマンティコアみたいのもいるし パーツから製造してるのもいるんじゃないだろうか
70 21/11/06(土)22:04:03 No.863999722
>製造人間が合成人間つくってたオチだなんて >ショッカーみたいに改造手術してると思ったのに まあメローイエローのときにおクスリ一発ぶち込んで合成人間化とかやってたし 珍しい電気系合成人間になったらしいけどその後は不明なモブキャラ…
71 21/11/06(土)22:04:05 No.863999739
一時オインゴボインゴにハマったきっかけ
72 21/11/06(土)22:04:18 No.863999835
ところでタルカスさんが登場する話をそろそろ…
73 21/11/06(土)22:04:47 No.864000034
>カドノがラノベレーベルでデビューしちゃったのって不幸だったかもしれない >おかげでイマイチ世に出られなかったとうか 製造人間いいよね
74 21/11/06(土)22:05:02 No.864000154
製造人間とか見る限り統和機構は一枚岩じゃないというか必ずしもMPLSを狩ろうって感じじゃないよね
75 21/11/06(土)22:05:10 No.864000196
>いくら世界を裏から操る秘密組織でも会場の何百人をまとめて爆殺はやり方が豪快すぎるだろってなったペパーミント というか真面目に仕事してる奴の方が少ない とりあえず怒られない程度に仕事してる振りしとくかーみたいな意識低い系が多すぎる
76 21/11/06(土)22:05:47 No.864000469
ヒノオが最終的にどういう立ち位置になるのか楽しみ 透明人間も多分あと2冊出るよね?
77 21/11/06(土)22:05:47 No.864000470
>1から合成されたタイプとかマンティコアみたいのもいるし >パーツから製造してるのもいるんじゃないだろうか 戦車主婦は性能の良い交換用眼球を作られてたな
78 21/11/06(土)22:06:19 No.864000681
最初の頃と中盤の頃と最近で機構が全然違う組織っぽい
79 21/11/06(土)22:06:29 No.864000775
マジでヤバい奴はブキーさんが狩るから無駄な労力割いてるのかな統和機構…
80 21/11/06(土)22:06:31 No.864000797
ペパーミントでも事件シリーズでもいいので続きが欲しい…
81 21/11/06(土)22:06:40 No.864000865
>とりあえず怒られない程度に仕事してる振りしとくかーみたいな意識低い系が多すぎる 竹田くんの師匠きたな
82 21/11/06(土)22:06:48 No.864000918
新アニメの時の新装版小説の書き下ろし短編良かったよね
83 21/11/06(土)22:07:14 No.864001110
>とりあえず怒られない程度に仕事してる振りしとくかーみたいな意識低い系が多すぎる 裏切り者は即抹殺 裏切りポイントは加算性で減ることはない こんな職場で統和機構を世界を裏から守る平和の使者って思ってモチベ保つ人はいないと思う…
84 21/11/06(土)22:07:56 No.864001458
そもそもトップが何の指示もしてなさそうだしなんか雰囲気で動いてる人たちばっかりじゃなかろうか
85 21/11/06(土)22:08:01 No.864001498
そういや2019年にやってたアニメって結局どうだったの?
86 21/11/06(土)22:08:05 No.864001530
>最初の頃と中盤の頃と最近で機構が全然違う組織っぽい なんならキャラも違うやつがいる 長くなりすぎてかどちん自身も忘れてる設定とかありそう
87 21/11/06(土)22:08:16 No.864001590
>>思春期に出会った人間を破壊する小説 >アイスの好みをガッチリ固定された お前無様だね(意訳)って言い放つブギーポップさんには痺れたよ あと何でどこもチョコ入ってない普通のミントアイス売ってないんだ
88 21/11/06(土)22:08:22 No.864001633
運命厨が悪いよー
89 21/11/06(土)22:08:25 No.864001663
統和機構が狩れてるのは塾で育てられてるレベルのとかだろうし
90 21/11/06(土)22:08:35 No.864001732
最近動きが無いと思ったらジョジョコミカライズの原作担当してて納得してしまった まぁ…うん…許すよ…でもできればブギポ年1冊くらいは書いて欲しい…
91 21/11/06(土)22:08:37 No.864001751
ダイヤモンズとかよく滅びないなと思ってたけど そこらへんも近年回収したから初期からあんな感じだったんじゃないかな 下っ端連中には絶対的な組織だけど上は違うというか
92 21/11/06(土)22:08:39 No.864001782
あなた誤魔化してる って言うと笑うセールスマンみたくみんな不幸になるのなんなの…
93 21/11/06(土)22:08:42 No.864001803
>そういや2019年にやってたアニメって結局どうだったの? 夜明けが何でこれを1話にもってこなかったってくらい凄くよかった
94 21/11/06(土)22:09:02 No.864001937
>でもできればブギポ年1冊くらいは書いて欲しい… 電撃から仕事振られないと…
95 21/11/06(土)22:09:27 No.864002164
>そういや2019年にやってたアニメって結局どうだったの? 原作好きならちゃんと面白い出来だったよ 話数が中途半端だったからちゃんと2クールやって欲しいところではあった
96 21/11/06(土)22:09:37 No.864002234
オキシジェンがまずそんなやる気見られねぇ
97 21/11/06(土)22:09:48 No.864002307
自動的な存在ががみんなブギーポップぐらい強いわけではない
98 21/11/06(土)22:10:05 No.864002440
>そういや2019年にやってたアニメって結局どうだったの? ハマって原作買ったよ これは学生の時読んでたらヤバいわってなった
99 21/11/06(土)22:10:18 No.864002565
パンドラ実写化まだかなー
100 21/11/06(土)22:10:39 No.864002698
>最近動きが無いと思ったらジョジョコミカライズの原作担当してて納得してしまった >まぁ…うん…許すよ…でもできればブギポ年1冊くらいは書いて欲しい… 割と定期的に製造人間シリーズやってない?
101 21/11/06(土)22:10:43 No.864002736
>ハートレスレッド実写化まだかなー
102 21/11/06(土)22:10:45 No.864002742
>まだその時代の話やってないからなんとも >でも派閥割れてるっぽいし 酸素は鏡に写らないで最後に出てきた時の様子から自覚的にアクシズやってるのが意外だった
103 21/11/06(土)22:10:52 No.864002798
>オキシジェンがまずそんなやる気見られねぇ 俺たち落穂拾いじゃん…って一番思ってる人だろうし
104 21/11/06(土)22:10:53 No.864002809
ブギポは道徳の教科書にしていい
105 21/11/06(土)22:11:03 No.864002888
君たちは泣いている人を見てなんとも思わないのかね!!!1!!11
106 21/11/06(土)22:11:16 No.864002986
>自動的な存在ががみんなブギーポップぐらい強いわけではない 負け犬の一人目の泡は普通に負けやがったからな 二人目も宿主に仮託したから崩壊のビート殺せたようなもんだし
107 21/11/06(土)22:11:24 No.864003050
ダイキ帝国事件はいつ出るんですか? あと闘神と蠍のフーガを待ってるんですけど
108 21/11/06(土)22:11:40 No.864003190
コミックのブギーポップデュアルはなんか指から射撃するしよくわからんかった
109 21/11/06(土)22:11:43 No.864003213
(キ印さんか…)
110 21/11/06(土)22:12:03 No.864003353
パンドラはアニメ化向いてないというか… 6話くらいやらないとポッと出のキャラが死にまくる話にしかならない
111 21/11/06(土)22:12:04 No.864003366
塾のかませっぽいやつらも一歩踏み出したら立派な世界の敵でやっぱMPLSは狩らないとダメだなって……
112 21/11/06(土)22:12:15 No.864003438
エコーズ保護する時の泡さんのテンションは未だに理解できない
113 21/11/06(土)22:12:20 No.864003479
>君たちは泣いている人を見てなんとも思わないのかね!!!1!!11 誰こいつ
114 21/11/06(土)22:12:21 No.864003488
>パンドラ実写化まだかなー その前に笑わない実写何とか配信して欲しい 無理かな…無理か
115 21/11/06(土)22:13:20 No.864003926
>>君たちは泣いている人を見てなんとも思わないのかね!!!1!!11 >誰こいつ めちゃくちゃ例外的な行動だったよなあれ
116 21/11/06(土)22:13:22 No.864003952
元ネタの音楽聴くのいいよね
117 21/11/06(土)22:13:31 No.864004017
>コミックのブギーポップデュアルはなんか指から射撃するしよくわからんかった あれはなんか既にブギーポップって噂があったからその噂の姿で浮かび上がった自動的な存在なんだと思う あんまり能力とか人格とかは直接は関係ない感じ
118 21/11/06(土)22:13:32 No.864004026
>自動的な存在ががみんなブギーポップぐらい強いわけではない プームプームと歪曲王意外にいたっけ?
119 21/11/06(土)22:13:33 No.864004034
ナイトウォッチをアニメ化してナイトウォッチのデザインで大喧嘩したい
120 21/11/06(土)22:13:49 No.864004160
>元ネタの音楽聴くのいいよね ラウンダバウトはジョジョで聞いた
121 21/11/06(土)22:14:18 No.864004383
>エコーズ保護する時の泡さんのテンションは未だに理解できない 彼氏が見てたからカッコつけたかったんじゃないの?
122 21/11/06(土)22:14:21 No.864004408
エンブリオで穂波あきこ煽ったり偶に変な行動とるよねブギーさん
123 21/11/06(土)22:14:24 No.864004430
>>自動的な存在ががみんなブギーポップぐらい強いわけではない >プームプームと歪曲王意外にいたっけ? 上にも出てるけど漫画負け犬泡とか
124 21/11/06(土)22:14:43 No.864004595
バカ売れしてる作家で影響めっちゃ受けました!って公言してる人が居るのはとても嬉しい
125 21/11/06(土)22:14:45 No.864004613
製造人間シリーズはみんなフォルテッシモにビビってて好き
126 21/11/06(土)22:15:03 No.864004759
初めてニュルンベルクのマイスタージンガー聞いたとき どこを吹いてるんだってなった
127 21/11/06(土)22:15:03 No.864004763
表紙とかだと衣装か私服っぽいけど新アニメの特徴的なマントの下は普通の制服なのがギャップあっていいなってなった
128 21/11/06(土)22:15:07 No.864004797
>>自動的な存在ががみんなブギーポップぐらい強いわけではない >プームプームと歪曲王意外にいたっけ? 切り裂きジャック……
129 21/11/06(土)22:15:27 No.864005013
>エコーズ保護する時の泡さんのテンションは未だに理解できない 泡が虚空牙が送った1人なのかと一時期思ってた
130 21/11/06(土)22:15:50 No.864005240
>製造人間シリーズはみんなフォルテッシモにビビってて好き 重力切り離して地球の自転と公転から独立するの好き
131 21/11/06(土)22:15:51 No.864005253
ムーンリバーって結局なんなの
132 21/11/06(土)22:16:30 No.864005588
じゃねーわよ
133 21/11/06(土)22:17:09 No.864005913
後々わかる早乙女くんの超ジャイアントキリング
134 21/11/06(土)22:17:26 No.864006082
ニュルンベルクのマイスタージンガーって語感が良すぎて一発で覚えたな… 実際どんな曲なのか知ったのは10年ぐらい後だったけど
135 21/11/06(土)22:17:59 No.864006359
エコーズが情報を送る時のセリフは死ぬときに言いたい
136 21/11/06(土)22:18:06 No.864006414
>上にも出てるけど漫画負け犬泡とか なるほど忘れてた 保健室でラッキースケベなブギーポップだっけか 早くクロノヘイズの続き書いて
137 21/11/06(土)22:18:08 No.864006433
戦闘用合成人間にあっさり勝つんじゃないよ炎の魔女
138 21/11/06(土)22:18:13 No.864006477
>後々わかる早乙女くんの超ジャイアントキリング よく殺せたな…
139 21/11/06(土)22:18:14 No.864006487
正樹の武道を嗜んでたからその辺の不良なんて余裕だぜって辺りはなんとなくラノベを感じる
140 21/11/06(土)22:18:19 No.864006517
カスタード・パイ、だ──
141 21/11/06(土)22:19:08 No.864006880
>よく殺せたな… 無能力者の世界の敵だしこれくらいはできないと… エコーズ殺されてたらどうなってたんだ…
142 21/11/06(土)22:19:31 No.864007076
>正樹の武道を嗜んでたからその辺の不良なんて余裕だぜって辺りはなんとなくラノベを感じる 下手に人並み以上に武力があるから泡見て恐怖するのいいよね 僕はあんなものをモノマネしていたのか
143 21/11/06(土)22:19:33 No.864007093
世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。世界を解体し、ヴルトムゼストを再構成せよ。
144 21/11/06(土)22:19:44 No.864007182
>正樹の武道を嗜んでたからその辺の不良なんて余裕だぜって辺りはなんとなくラノベを感じる 噂のヒーローに扮してチンピラ狩りはラノベって言うかアメコミっぽい
145 21/11/06(土)22:20:16 No.864007470
ユージンの戦闘が見たい 強キャラ連中から矢鱈と評価高いよね
146 21/11/06(土)22:20:36 No.864007640
負け犬ブギーポップは精神干渉無効がついてないあたりダメ
147 21/11/06(土)22:20:48 No.864007749
手先から爆発汁出すだけのユージン 間合いのとり方が上手だったんだろうね
148 21/11/06(土)22:21:05 No.864007882
精神性以外に実戦闘力もユージンは高いのなら 多分ワイバーンの応用で空飛んだり高速移動くらいはしてると思う
149 21/11/06(土)22:21:26 No.864008024
ユージンって冬眠状態になっただけで死んでないと思ったけど劇中で死んだ扱いになってて復活ないのかと思ったけどしないのかな
150 21/11/06(土)22:21:53 No.864008239
ニュルンベルクのマイスタージンガーは当時出たCDの口笛バージョンを聴いて真似してた
151 21/11/06(土)22:21:58 No.864008276
早乙女くん相手の委員長は分かりやすくジョジョというか黄金の精神してていいよね
152 21/11/06(土)22:22:00 No.864008289
製造人間を見て思うのはffはなんかタイムスリップとかじゃなくて普通に長生きして鉄仮面と会いそうってこと
153 21/11/06(土)22:22:05 No.864008328
ユージンといえばバビロンの妄想ユージンやたら良い笑顔で吹いたわ
154 21/11/06(土)22:22:11 No.864008378
ユージンはあれっきりなのがいいんだ
155 21/11/06(土)22:22:15 No.864008407
チクタの期間限定公開の話はもう読む方法がないよね
156 21/11/06(土)22:22:22 No.864008467
ユージンはあのまま永遠の目覚めないスリープモードだからこそ美しいと思う
157 21/11/06(土)22:22:26 No.864008514
ユージンが半死半生になるパンドラのゾンビ軍団相当やばかったんだな
158 21/11/06(土)22:22:33 No.864008573
我が身を「」に変えて、今、御許にそうだねを送る
159 21/11/06(土)22:22:57 No.864008769
ユージンの能力リキッド自体は合成人間にありがちなタイプだからね
160 21/11/06(土)22:22:59 No.864008787
でもこの無能力者 ただの画家に負けるよ?
161 21/11/06(土)22:23:04 No.864008824
ユージンとフォルテッシモの話読みたい
162 21/11/06(土)22:23:18 No.864008959
アニメは一番スポイルされたのが笑わないってのが不運だったな
163 21/11/06(土)22:23:22 No.864008983
パンドラのゾンビの時の声は残酷号のあれなのか?
164 21/11/06(土)22:23:23 No.864008989
>ユージンが半死半生になるパンドラのゾンビ軍団相当やばかったんだな タイマン特化なので相性悪すぎ
165 21/11/06(土)22:23:33 No.864009066
>製造人間を見て思うのはffはなんかタイムスリップとかじゃなくて普通に長生きして鉄仮面と会いそうってこと 普通に昔からあの姿っぽいしな
166 21/11/06(土)22:23:55 No.864009233
>パンドラのゾンビの時の声は残酷号のあれなのか? 俺はコードヴァイオレットだと思ってた
167 21/11/06(土)22:24:39 No.864009586
戦車嫁が異世界で暴れる話が読みたい