21/11/06(土)18:43:46 かわいそ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)18:43:46 No.863921080
かわいそ…
1 21/11/06(土)18:48:31 No.863922424
何だよレビュー依頼って買ってレビューしろよ
2 21/11/06(土)18:49:48 No.863922799
どゆこと
3 21/11/06(土)18:53:50 No.863923966
精査って過去にちゃんとレビューしてるかを見てるんじゃないのか…?
4 21/11/06(土)18:54:51 No.863924238
精査ってなに…?
5 21/11/06(土)18:55:14 No.863924352
そういうのもあるのか ひらめいた
6 21/11/06(土)18:56:25 No.863924710
レビュー依頼って響きから「スレ画の人が依頼を受けた」って最初思ったけどそうじゃなくて 悪質ユーザから「レビューするんでアクティベーションコードくだち!」って依頼(?)を受けたって事かね
7 21/11/06(土)18:56:35 No.863924761
レビューしたら返金でいいだろ…
8 21/11/06(土)18:57:47 No.863925113
レビュアーって金払ってないの?
9 21/11/06(土)18:58:22 No.863925283
相手を選ぼう!
10 21/11/06(土)18:58:57 No.863925458
>レビュー依頼って響きから「スレ画の人が依頼を受けた」って最初思ったけどそうじゃなくて >悪質ユーザから「レビューするんでアクティベーションコードくだち!」って依頼(?)を受けたって事かね うn https://twitter.com/urokuta_ja/status/1456548430914875392
11 21/11/06(土)18:59:38 No.863925671
そんな海原雄山みたいな態度でかい評論家気取りがいるのか
12 21/11/06(土)19:00:25 No.863925897
レビューしてないんだから気取りですらない詐欺
13 21/11/06(土)19:00:29 No.863925929
レビュー依頼ではなくレビュー志願だな
14 21/11/06(土)19:01:35 No.863926297
>うn 外人か
15 21/11/06(土)19:01:41 No.863926316
こんな堂々と作者からダイレクトに横流しするとかすごい界隈だな…
16 21/11/06(土)19:01:44 No.863926334
>https://twitter.com/urokuta_ja/status/1456548430914875392 紛争地帯だの障害だので同情誘って詐欺るの最悪すぎる
17 21/11/06(土)19:01:58 No.863926412
気の毒だけど正直迂闊だと思う
18 21/11/06(土)19:02:12 No.863926479
つかスチーム界隈って「レヴューします!」って言えばタダのクーポン貰えるようなもんなの? 金出して買えよ
19 21/11/06(土)19:02:15 No.863926499
だいたい3タイプか…
20 21/11/06(土)19:02:40 No.863926606
いいこと聞いたわ
21 21/11/06(土)19:03:14 No.863926797
本当にちゃんとレビューしてる人なら転売なんてしたら自分の首絞めることわかってるはずだしな
22 21/11/06(土)19:03:27 No.863926858
>そんな海原雄山みたいな態度でかい評論家気取りがいるのか 別業界だけど良いようにwebレビューしてやるから金寄こせって言ってきたアメリカ人は居たよ 本業は大学教授って自己紹介だったが
23 21/11/06(土)19:03:41 No.863926928
Steamのタダ券発行は作者に委ねられてる
24 21/11/06(土)19:03:50 No.863926968
1・紛争地域でお金がなくてゲームでしか救われない人 2・障害があって働けなくてゲームでしか救われない人 3・ユーチューバーのなりすまし 4・キュレーターだったから信用したら爆破された
25 21/11/06(土)19:03:54 No.863926993
サクラ志願?
26 21/11/06(土)19:04:04 No.863927035
悪いのは100%詐欺する方なんだけど騙される方も騙される方というか…
27 21/11/06(土)19:04:42 No.863927231
レヴューしてやるからソフトよこせっていうのはまず意味がわからない
28 21/11/06(土)19:05:04 No.863927332
口約束で渡すなよ
29 21/11/06(土)19:06:16 No.863927720
精査して(してない)
30 21/11/06(土)19:06:27 No.863927774
>2・障害があって働けなくてゲームでしか救われない人 唯一の生き甲斐にくらい金かけろ
31 21/11/06(土)19:06:30 No.863927792
インディで発売から間もないのにレビューが大量に付いてるの怪しすぎない? これとか https://store.steampowered.com/app/1135690/Unpacking/
32 21/11/06(土)19:06:54 No.863927933
>精査して(してない) ババ抜きしたら全部ババだった
33 21/11/06(土)19:07:28 No.863928092
>>精査して(してない) >ババ抜きしたら全部ババだった それなら配らなければいいのでは
34 21/11/06(土)19:08:41 No.863928467
>それなら配らなければいいのでは 次はないぐらいの話だな まさかと思うところが割と善人多いって話で お人よしとは言われるだろうが
35 21/11/06(土)19:09:10 No.863928619
fu500124.jpg
36 21/11/06(土)19:09:11 No.863928623
>インディで発売から間もないのにレビューが大量に付いてるの怪しすぎない? >これとか >https://store.steampowered.com/app/1135690/Unpacking/ ゲームパスにもあるタイトルだしちゃんと営業活動してるパブは初動ブーストかかるよ この場合はパブがHumbleだから事前に色々売り込みしたんだろうけど
37 21/11/06(土)19:09:17 No.863928655
>ババ抜きしたら全部ババだった ジジ抜きしたら全部ジジだと判明した感じ
38 21/11/06(土)19:10:16 No.863928940
俺がレビューしてやるよって言ってきた知らん人に無料でキー渡すのはさすがに…
39 21/11/06(土)19:11:03 No.863929205
何件かレビューはしてる相手だったのかな
40 21/11/06(土)19:11:46 No.863929411
>紛争地帯だの障害だので同情誘って詐欺るの最悪すぎる でも詐欺ってそういうもんだし
41 21/11/06(土)19:12:11 No.863929579
>何件かレビューはしてる相手だったのかな 仕込みで用意してたとかかな
42 21/11/06(土)19:13:25 No.863929979
>わかります >無料ゲームを公開しましたが、同じく「レビュー用のキーが欲しい」のメールがたくさんありました こわ~
43 21/11/06(土)19:15:26 No.863930645
「」はリリース直後に埋もれる恐怖を知らんのだ
44 21/11/06(土)19:16:46 No.863931096
カニノケンカの作者によるとキーが欲しかったらSNSでゲームについてなんか言って要求したらスーッと消えるとか もし本物のレビュアーだったら発信してくれた時点で宣伝効果があるから元が取れるっていう
45 21/11/06(土)19:16:53 No.863931138
ほんのちょっとでもゲームのお仕事すると逆に向こうから何も言わずに送られてくる事もある ただゲームによってはアクティベートしたが最後どこまで進めたか見られるものもあるから死蔵させる事もある
46 21/11/06(土)19:16:54 No.863931141
キー渡すに当たって中に何割かは悪い人もいるだろうとは認識してたけど まさか全員とはって感じだろう
47 21/11/06(土)19:17:48 No.863931412
世の中ってこんなに物乞いが多いんだな…
48 21/11/06(土)19:17:51 No.863931420
既存コンテンツ乗っかり系の弊害としては予想外だ
49 21/11/06(土)19:19:36 No.863932019
無料ゲーにも乞食が来るってのはどういう事なんだ… 無料なのに有料で売る詐欺に使うのか
50 21/11/06(土)19:20:47 No.863932414
まともなやつなら買ってレビューするわな
51 21/11/06(土)19:20:50 No.863932436
一旦嘘のコード与えてやろう
52 21/11/06(土)19:21:10 No.863932558
>1・紛争地域でお金がなくてゲームでしか救われない人 >2・障害があって働けなくてゲームでしか救われない人 >3・ユーチューバーのなりすまし >4・キュレーターだったから信用したら爆破された 1と2は心を鬼にすれば弾けるけど 3と4は回避しづらいぜ…
53 21/11/06(土)19:21:38 No.863932714
あーそういえばジーコでもあったなぁ そういうレビュー文化知らなかったから全部無視したけど
54 21/11/06(土)19:22:17 No.863932926
さっきも立ててただろ
55 21/11/06(土)19:23:16 No.863933225
障害を騙るのは恥を知りなさいと言いたくなる
56 21/11/06(土)19:23:35 No.863933355
たまにレビューに無料で入手した人というタグが付いていたりするのは こういうレビューするからキー寄越せな人が居たのか
57 21/11/06(土)19:24:04 No.863933533
しかもただで出来るぜヒャッホーですらなくて転売
58 21/11/06(土)19:25:19 No.863933928
これのツイについてたリプかなんかに無料公開してるのにキーくれってやつが来たわって話が面白かった
59 21/11/06(土)19:25:31 No.863933985
>カニノケンカの作者によるとキーが欲しかったらSNSでゲームについてなんか言って要求したらスーッと消えるとか >もし本物のレビュアーだったら発信してくれた時点で宣伝効果があるから元が取れるっていう なるほどなあ
60 21/11/06(土)19:25:44 No.863934037
知らないやつからの連絡とか全部無視でいいよ ちゃんとしてる人は身元わかるように連絡くるし
61 21/11/06(土)19:26:09 No.863934156
普通は作者がお金払って雑誌とかゲーム系サイトに載せてもらうんだよ タダでレビューしてもらえるぜってすけべ心出した結果だ
62 21/11/06(土)19:29:17 No.863935186
なんか評論家が力持ちすぎるのどの業界でもあんまりよろしくない気がする いやこの件とは全く関係ないけど
63 21/11/06(土)19:31:02 No.863935799
>いやこの件とは全く関係ないけど 単に乞食が群がってるだけだからなこれは
64 21/11/06(土)19:32:08 No.863936155
顔の見えない乞食は厄介だな…
65 21/11/06(土)19:33:30 No.863936579
ラーメン無料券をくれたらレビューしてあげますよ
66 21/11/06(土)19:34:36 No.863936930
>顔の見えない乞食は厄介だな… レビュー乞食がキー乞食に騙されただけだ
67 21/11/06(土)19:34:49 No.863936985
ゲームメディアが性善説で成り立ってた時代なんてないだろ
68 21/11/06(土)19:36:43 No.863937670
>タダでレビューしてもらえるぜってすけべ心出した結果だ 素晴らしいアドバイス
69 21/11/06(土)19:37:17 No.863937894
この場合キーよこせって言ってるのは評論家ですらないからな…
70 21/11/06(土)19:37:49 No.863938074
そこそこ活動してる人のレビューってそんなに欲しいんだ…
71 21/11/06(土)19:39:13 No.863938587
>タダでレビューしてもらえるぜってすけべ心出した結果だ タダでゲーム上げてるから損してんじゃん!!
72 21/11/06(土)19:39:56 No.863938848
>普通は作者がお金払って雑誌とかゲーム系サイトに載せてもらうんだよ >タダでレビューしてもらえるぜってすけべ心出した結果だ ゲーム代分損してない?
73 21/11/06(土)19:42:37 No.863939904
本物が存在しないなら一切キーを渡さないのが正解かな
74 21/11/06(土)19:43:30 No.863940265
おういえ
75 21/11/06(土)19:43:52 No.863940406
精査して渡した結果が全員詐欺だったのは一体何を精査したの…って流石に思う