21/11/06(土)18:34:52 オイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)18:34:52 No.863918531
オイルサーディンどう食ってる?
1 21/11/06(土)18:36:22 No.863918918
塩と味の素一振りで塩分増して食べてる
2 21/11/06(土)18:39:47 No.863919940
そのまま
3 21/11/06(土)18:40:30 No.863920145
KATSUOスナイプ
4 21/11/06(土)18:40:37 No.863920177
これトロ火以上の火力にすると缶が跳ねてひっくり返るから気をつけて!
5 21/11/06(土)18:41:46 No.863920503
食べたことない
6 21/11/06(土)18:43:09 No.863920902
先にオイルだけニンニクと火にかけてパスタ入れて後から具を乗せる レモン絞る うまい
7 21/11/06(土)18:43:19 No.863920951
缶ごと温めるのはよろしくないのはわかるんだけど鍋に移すには量少なすぎてなあ 耐熱容器に移し替えてレンチンがいいんだろうか
8 21/11/06(土)18:46:39 No.863921902
>先にオイルだけニンニクと火にかけてパスタ入れて後から具を乗せる >レモン絞る >うまい 俺もこれだな 簡単においしく出来ていいよね
9 21/11/06(土)18:47:22 No.863922096
>耐熱容器に移し替えてレンチンがいいんだろうか 昨日小皿に移してチンしてたら爆発してレンジの中がベットベトになった サランラップは大事ね…
10 21/11/06(土)18:47:42 No.863922175
トロ火=弱火?
11 21/11/06(土)18:47:46 No.863922200
そのまま食ってる
12 21/11/06(土)18:48:31 No.863922425
>トロ火=弱火? 弱火よりさらに弱い火 大体はコンロの右側が火が弱くなってるからそれの一番弱い奴
13 21/11/06(土)18:48:40 No.863922483
>トロ火=弱火? さらに弱くだ 火が消える手前くらい
14 21/11/06(土)18:49:15 No.863922644
>缶ごと温めるのはよろしくないのはわかるんだけど鍋に移すには量少なすぎてなあ >耐熱容器に移し替えてレンチンがいいんだろうか アヒージョ用のスキレットに入れてるな
15 21/11/06(土)18:49:22 No.863922676
>トロ火=弱火? https://cookpad.com/cooking_basics/11363 とろ火は弱火よりも下 弱火は火が鍋に触れていない状態 とろ火は消えないギリギリくらい
16 21/11/06(土)18:49:37 No.863922741
ニラたまにかまぼこだと?
17 21/11/06(土)18:50:07 No.863922884
油をちょっと捨てて醤油たらしてあっためる うnスレ画と変わらん
18 21/11/06(土)18:50:35 No.863923013
パルメザンチーズドサッと掛けてトースターへ!
19 21/11/06(土)18:51:15 No.863923202
洋風ひっぱりうどんとしてサバ缶代わりに使ったりする
20 21/11/06(土)18:51:33 No.863923278
直火は怖いからオーブンかトースターかなあ
21 21/11/06(土)18:51:51 No.863923367
>トロ火=弱火? 元々はそう 弱火と書いてとろ火と呼んだけど 今は弱火よりもさらに弱い火を指してる
22 21/11/06(土)18:52:01 No.863923402
玉ねぎと鰹節と一緒に炒めると美味しい
23 21/11/06(土)18:52:17 No.863923485
美味しいんだけど油がちょっと凄くてな… 行きつけのハイボール専門バーのやり方は黒コショウ振って山椒の粒のせて缶のままトースターでチン
24 21/11/06(土)18:52:29 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863923548
削除依頼によって隔離されました ゴルゴ13が公式でクソコラしてたよねこれ
25 21/11/06(土)18:52:34 No.863923577
ハーブソルトとレモン チーズ入れてもいい
26 21/11/06(土)18:53:41 No.863923910
多分魚焼きグリルで加熱した方が安全
27 21/11/06(土)18:54:06 No.863924029
アルミホイルに移して玉ねぎとかチーズを乗っけて残った油をトマトのペーストとかレモン汁とかで適当に味付けしたソースとしてかけてトースターで焼く
28 21/11/06(土)18:54:15 No.863924069
>クソコラ
29 21/11/06(土)18:54:18 No.863924096
けっこう汁が飛ぶから出してチンしてる
30 21/11/06(土)18:54:58 No.863924268
缶のペイントとか焼いちゃって大丈夫かなーって気分にはなるかな・・・
31 21/11/06(土)18:55:02 No.863924295
ゴルゴサーディーン…
32 21/11/06(土)18:55:03 No.863924300
熱したほうがいいのは分かる
33 21/11/06(土)18:55:03 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863924304
缶直火は原則ダメなんだよね
34 21/11/06(土)18:55:40 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863924479
削除依頼によって隔離されました >クソコラ なんだよ!してただろ!
35 21/11/06(土)18:56:09 No.863924622
鯖缶とかでもレンジでラップかけなかったら大惨事になったなあ
36 21/11/06(土)18:56:10 No.863924630
やってみたいけどIH対応してる缶詰とかある?
37 21/11/06(土)18:56:14 No.863924648
>>クソコラ >なんだよ!してただろ! お帰りはあちらです
38 21/11/06(土)18:56:23 No.863924701
製造会社「缶を直火で暖めるな」
39 21/11/06(土)18:56:38 No.863924769
ガンダムのオイルシャアディーンもあった
40 21/11/06(土)18:56:45 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863924814
削除依頼によって隔離されました >お帰りはあちらです どこ?
41 21/11/06(土)18:56:51 No.863924837
img原理主義者は駄コラって言わないと発狂するのよ
42 21/11/06(土)18:57:13 No.863924964
ガチお客様久しぶりに見た
43 21/11/06(土)18:57:19 No.863924986
>どこ? あなたの心の中に
44 21/11/06(土)18:57:33 No.863925046
小さいスキレットに移すのは良さそうだ
45 21/11/06(土)18:57:35 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863925052
削除依頼によって隔離されました >>お帰りはあちらです >どこ? ↑↓
46 21/11/06(土)18:57:55 No.863925152
面倒くさいやり取りを起こさない為に郷に入っては郷に従え
47 21/11/06(土)18:57:59 No.863925177
>小さいスキレットに移すのは良さそうだ まあ小さいフライパンとかそういうので暖めるのがいいかな…
48 21/11/06(土)18:58:53 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863925433
削除依頼によって隔離されました 駄コラ ← img クソコラ ← 壺 やっつけ ← 壺のせい
49 21/11/06(土)18:58:55 No.863925447
缶詰を直接火にかけるのって美味しそうだけどあんま良くないよね
50 21/11/06(土)18:59:22 No.863925590
缶調理不安だけど美味そうにみえるからいいかな
51 21/11/06(土)18:59:28 ID:nFkTtfuA nFkTtfuA No.863925621
削除依頼によって隔離されました あんまりどころか燃えるから駄目
52 21/11/06(土)19:00:04 No.863925806
ゴミコラ
53 21/11/06(土)19:00:22 No.863925875
>缶詰を直接火にかけるのって美味しそうだけどあんま良くないよね 吹きこぼれそうで怖い!
54 21/11/06(土)19:00:41 No.863925997
缶の直火は容器がいっぱいいっぱいで油の逃げどころがないから跳ねやすいんだよね
55 21/11/06(土)19:01:30 No.863926277
>缶詰を直接火にかけるのって美味しそうだけどあんま良くないよね あんまりじゃなくて大体ダメってメーカーは書いてるよ 事故りやすいからな
56 21/11/06(土)19:01:31 No.863926281
>缶詰を直接火にかけるのって美味しそうだけどあんま良くないよね うっかり落ちると油に引火して爆発するぞ キッチンが生臭い破片と油にまみれる
57 21/11/06(土)19:02:00 No.863926431
業務スーパーのスモークのやつ美味かったなぁ
58 21/11/06(土)19:02:40 No.863926604
自分で作ってみようと思って何年も経つな…
59 21/11/06(土)19:02:46 No.863926631
>>缶詰を直接火にかけるのって美味しそうだけどあんま良くないよね >吹きこぼれそうで怖い! 油がはねるのいいよね… よくない
60 21/11/06(土)19:03:22 No.863926843
油落ちるのはともかく体に良くない成分が熱で油に流出したりしないか心配 結構やってる人いるから大丈夫なんだろうけど
61 21/11/06(土)19:04:25 No.863927154
トースターで温めればいいのかな そんなに熱々まで温めなくてもいいだろうし
62 21/11/06(土)19:05:41 No.863927543
袋ラーメンに水入れて作るとかよりはマシだろうけど 缶も内側はコーティングしてるからなあ
63 21/11/06(土)19:06:41 No.863927860
とろ火でも火にかけて秒でコポコポ言い出すから
64 21/11/06(土)19:06:54 No.863927932
色々気にしちゃう人は缶詰食自体食っちゃダメだよ
65 21/11/06(土)19:07:37 No.863928136
うどんの具に
66 21/11/06(土)19:07:44 No.863928174
玉ねぎスライスにぶっかけて醤油かけて食べる
67 21/11/06(土)19:07:56 No.863928232
大抵パンで挟んで食う
68 21/11/06(土)19:08:20 No.863928351
それ言い出すとコンビニの弁当温めてくうなってなるしなぁ
69 21/11/06(土)19:12:06 No.863929544
上でも出てるけど気になるならスキレットの小さめの鍋を買おう 高くないよ他に何に使えるかって言われたらアヒージョくらいしかないけど
70 21/11/06(土)19:12:09 No.863929566
オニオンスライスと一緒にそのまま
71 21/11/06(土)19:17:33 No.863931340
>高くないよ他に何に使えるかって言われたらアヒージョくらいしかないけど こう…ジャーマンポテトとかにして…
72 21/11/06(土)19:18:55 No.863931815
>高くないよ他に何に使えるかって言われたらアヒージョくらいしかないけど 酒飲むとき大体使うから出番は多い
73 21/11/06(土)19:20:29 No.863932319
身の大きさ揃えて燻製にしたやつを漬けたのがオイルサーディン感変わるほど美味かった
74 21/11/06(土)19:20:58 No.863932496
みんなやってるから大丈夫だろ…
75 21/11/06(土)19:21:54 No.863932803
アヒージョが超簡単で美味いからスキレットは買っていい
76 21/11/06(土)19:24:45 No.863933761
ただトースターで温めるだけでもうまい
77 21/11/06(土)19:26:10 No.863934158
・そのまま食う ・そのまま醤油で食う ・さらしタマネギとしょうゆマヨネーズで食う ・さらしタマネギとマスタードとマヨネースと一緒にパンに挟んで食う ・缶の油で焼いてハーブソルトで食う ・じゃがいもをゆでて大きめのサイの目に切って刻んだタマネギと一緒に缶の油で焼き目がつく程度に炒めてからサーディンを混ぜ塩コショウ一味刻んだディルで味付けしてビールといっしょに食う くらいか
78 21/11/06(土)19:28:10 No.863934823
これって骨ないの?
79 21/11/06(土)19:29:28 No.863935250
丹後のオイルサーディンがくせなくて好き