虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オタク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/06(土)18:27:02 No.863916196

    オタクくんさぁ…優秀すぎない?

    1 21/11/06(土)18:28:08 No.863916574

    お母さんと合わせて実質シオンの生みの親

    2 21/11/06(土)18:29:09 No.863916872

    フリーガイみたいだなって思った

    3 21/11/06(土)18:29:43 No.863917034

    サトミを覗くストーカー気質は作ったAIにも受け継がれた

    4 21/11/06(土)18:30:23 No.863917246

    1200時間をゴミにされたオタク君のデータはちゃんと保証されたんだろうか

    5 21/11/06(土)18:32:09 No.863917737

    >フリーガイみたいだなって思った 別に自我が目覚めたとは思わなかったな…

    6 21/11/06(土)18:32:48 No.863917927

    オタクくんとママせいで悪のIT企業にいらん技術力が上がってしまう

    7 21/11/06(土)18:33:13 No.863918043

    >フリーガイみたいだなって思った それは思った 作った人間の思いが反映されるってのは共通してる

    8 21/11/06(土)18:34:26 No.863918390

    酔ったお母さんの猫撫で声とか物投げつけてきたりするシーンがリアリティあり過ぎてビビった うちの親もあんな感じだった時期あったし

    9 21/11/06(土)18:35:07 No.863918597

    衛生軌道上から気振ってくるAIには参るね…

    10 21/11/06(土)18:35:17 No.863918650

    あんたも高校やめるぅ(笑)

    11 21/11/06(土)18:35:42 No.863918764

    気軽に衛生乗っ取るな

    12 21/11/06(土)18:35:46 No.863918784

    >オタクくんさぁ…優秀すぎない? でも学校のカメラハックして好きな子ストーキングする変態ですよ?

    13 21/11/06(土)18:36:58 No.863919078

    パリン!!とか それは命令ですかとか 唐突にヘレディタリーみたいなことするのやめて…

    14 21/11/06(土)18:37:45 No.863919314

    太鳳ロボットちゃんはプール入れて柔道も出来るからセックスに対応出来るってことだよね

    15 21/11/06(土)18:38:24 No.863919500

    大丈夫かコイツ…と思っていると一箇所意図的にホラー演出しやがる

    16 21/11/06(土)18:38:40 No.863919610

    >太鳳ロボットちゃんはプール入れて柔道も出来るからセックスに対応出来るってことだよね 穴があるかな?

    17 21/11/06(土)18:39:17 No.863919791

    見終わってから実写るろ剣の操殿が声当ててる事に気付いた

    18 21/11/06(土)18:39:35 No.863919883

    セキュリティ面だと身内を一番警戒しないといけなさすぎる

    19 21/11/06(土)18:39:37 No.863919895

    サトミちゃんがいい子だからなんとかなったけど虐待だよ…

    20 21/11/06(土)18:40:03 No.863920017

    最初からずっと幸せにするって命令を実行し続けてるだけだから自我の発露とは違うと思う 幸せにする方法を学習してバリエーション増やしてはいるけど

    21 21/11/06(土)18:41:00 No.863920287

    >セキュリティ面だと身内を一番警戒しないといけなさすぎる 親がどいつも子供にパスワードすっぱ抜かれてる…

    22 21/11/06(土)18:41:31 No.863920447

    80点くんが性格もイケメンで良かった… そうじゃないと詰むシーン多すぎる…

    23 21/11/06(土)18:41:37 No.863920467

    徐々に人間について学んではいるけど自我にはまだ遠そう

    24 21/11/06(土)18:41:57 No.863920562

    80点くんは性格100点よね

    25 21/11/06(土)18:42:48 No.863920798

    通して思い出すとよく親権あっちに行きましたね

    26 21/11/06(土)18:43:06 No.863920888

    >親がどいつも子供にパスワードすっぱ抜かれてる… 娘の誕生日パスワードにする方が悪い

    27 21/11/06(土)18:43:17 No.863920938

    悪そうな上司は常識的な対応してるな… 不足の事態が起こったので実験中止 上司に報告して判断を仰ぐ

    28 21/11/06(土)18:43:18 No.863920941

    >80点くんは性格100点よね でも彼女にちょっとブランド品扱いされたと思ったらそのまま拗ねて距離置いちゃう系男子ですよ?

    29 21/11/06(土)18:43:38 No.863921031

    >でも彼女にちょっとブランド品扱いされたと思ったらそのまま拗ねて距離置いちゃう系男子ですよ? 思春期だな…

    30 21/11/06(土)18:43:46 No.863921081

    >でも彼女にちょっとブランド品扱いされたと思ったらそのまま拗ねて距離置いちゃう系男子ですよ? 可愛いなこいつ

    31 21/11/06(土)18:43:46 No.863921083

    >>80点くんは性格100点よね >でも彼女にちょっとブランド品扱いされたと思ったらそのまま拗ねて距離置いちゃう系男子ですよ? 言えたじゃねえか…

    32 21/11/06(土)18:44:36 No.863921310

    >悪そうな上司は常識的な対応してるな… >不足の事態が起こったので実験中止 >上司に報告して判断を仰ぐ 支社長はAIすぐ消したろ嫌いな部下の邪魔したろの精神さえなければ対応はママンよりよほどまともなんだ... でも会社の不利益しかしてないよね

    33 21/11/06(土)18:45:05 No.863921467

    >太鳳ロボットちゃんはプール入れて柔道も出来るからセックスに対応出来るってことだよね てかシオン着替え1人でできるのかな…って割と気になる

    34 21/11/06(土)18:45:11 No.863921490

    >娘の誕生日パスワードにする方が悪い さとみのお母さんがそもそも機密なのにシオンの顔写真自宅の予定表に貼り付けてるのがある意味この物語の発端レベル

    35 21/11/06(土)18:45:30 No.863921584

    渡り廊下通せんぼしてたAIはわざわざ命令してあそこに向かわせてたの?

    36 21/11/06(土)18:45:48 No.863921665

    柔道のせいで性癖ぐちゃぐちゃにされた子もいるんですよ!

    37 21/11/06(土)18:46:01 No.863921726

    >でも会社の不利益しかしてないよね 不利益と言うかローリスクローリターンの選択肢しかしないタイプっぽい

    38 21/11/06(土)18:46:03 No.863921737

    >>太鳳ロボットちゃんはプール入れて柔道も出来るからセックスに対応出来るってことだよね >穴があるかな? はい!ありますよ(USBコネクタ)

    39 21/11/06(土)18:46:23 No.863921827

    いい作品だよ 是非劇場で

    40 21/11/06(土)18:46:26 No.863921842

    今月特にこれ見たいってのないからスレが見てこようかな

    41 21/11/06(土)18:46:36 No.863921887

    冷静に考えたら宅飲みの時にシオンをお母さんから隠す必要なかったんだよな

    42 21/11/06(土)18:47:49 No.863922210

    土屋太鳳声の演技うまくね? 歌もうまくね?

    43 21/11/06(土)18:47:49 No.863922215

    >さとみのお母さんがそもそも機密なのにシオンの顔写真自宅の予定表に貼り付けてるのがある意味この物語の発端レベル サトミが把握してなかったら1日目でプロジェクト失敗してた…

    44 21/11/06(土)18:47:54 No.863922231

    映画館で見て損はないし一度見たら2度目も見たくなるからすぐ行こう

    45 21/11/06(土)18:47:56 No.863922245

    >冷静に考えたら宅飲みの時にシオンをお母さんから隠す必要なかったんだよな バレたら実験失敗だからあるだろ!

    46 21/11/06(土)18:48:24 No.863922394

    >土屋太鳳声の演技うまくね? >歌もうまくね? るろ剣でもアクションが一番好きだったし正直個人的に推しに入ってきてる

    47 21/11/06(土)18:48:31 No.863922422

    >冷静に考えたら宅飲みの時にシオンをお母さんから隠す必要なかったんだよな いや授業サボらせて祝勝会参加してるのはまずいだろ!

    48 21/11/06(土)18:48:34 No.863922444

    >さとみのお母さんがそもそも機密なのにシオンの顔写真自宅の予定表に貼り付けてるのがある意味この物語の発端レベル そこは割と些細な事だよ!

    49 21/11/06(土)18:48:46 No.863922511

    大人が扱ってるものの割にリテラシー意識が追いついてないのはある意味リアルだ

    50 21/11/06(土)18:49:01 No.863922573

    >バレたら実験失敗だからあるだろ! 単に皆んな仲良くなったってことでいけるってことじゃない? ロボット云々は気づいてない設定で

    51 21/11/06(土)18:49:18 No.863922656

    自宅の端末から仕事のカレンダー覗けるのが一番の問題だと思います

    52 21/11/06(土)18:49:40 No.863922759

    >>冷静に考えたら宅飲みの時にシオンをお母さんから隠す必要なかったんだよな >バレたら実験失敗だからあるだろ! バレてないふりをしてれば良かったと思う…普通に友達を呼んだていにしてればいいのに

    53 21/11/06(土)18:49:44 No.863922784

    >大人が扱ってるものの割にリテラシー意識が追いついてないのはある意味リアルだ AI黎明期の話っぽいしリテラシーも対策も法的整備も何も追いついてなさそう

    54 21/11/06(土)18:49:57 No.863922834

    >>冷静に考えたら宅飲みの時にシオンをお母さんから隠す必要なかったんだよな >バレたら実験失敗だからあるだろ! 別に友達として連れてきたって事にすれば大丈夫じゃなかったか

    55 21/11/06(土)18:50:45 No.863923059

    お母さん娘が学校サボってるのは何も突っ込まないんかいって思った

    56 21/11/06(土)18:50:53 No.863923098

    >>バレたら実験失敗だからあるだろ! >単に皆んな仲良くなったってことでいけるってことじゃない? >ロボット云々は気づいてない設定で お母さん達が実験してるのはそんなフレキシブルな動きをするものじゃなくてまずちゃんと命令通りに動けるかどうかだから 学校から出ちゃった時点でエラー認定

    57 21/11/06(土)18:51:22 No.863923226

    結構ホラーな演出散りばめられてるよね物を投げてガラスが割れるシーンとか

    58 21/11/06(土)18:51:44 No.863923329

    >AI黎明期の話っぽいしリテラシーも対策も法的整備も何も追いついてなさそう 世界中とか日本中がAI社会!とかじゃなくて地方の実験都市ってのが程良い規模だよな

    59 21/11/06(土)18:52:03 No.863923409

    >結構ホラーな演出散りばめられてるよね物を投げてガラスが割れるシーンとか そこに関しちゃホラー要素ゼロだよ

    60 21/11/06(土)18:52:27 No.863923540

    >結構ホラーな演出散りばめられてるよね物を投げてガラスが割れるシーンとか ホラーとは言わないだろそれ

    61 21/11/06(土)18:53:08 No.863923757

    1番怖いのはある意味シオンだが…

    62 21/11/06(土)18:53:13 No.863923780

    >世界中とか日本中がAI社会!とかじゃなくて地方の実験都市ってのが程良い規模だよな イメージはだいたい筑波 何かさらにど田舎だったけど

    63 21/11/06(土)18:53:16 No.863923792

    あっもしもしー 聡美観測衛星のつきかげですけどー まだ足りないのー

    64 21/11/06(土)18:53:28 No.863923847

    引き戸のある典型的日本風家屋がバリバリスマートホーム化されてるのが良いなと思った

    65 21/11/06(土)18:53:43 No.863923923

    三太夫にシオンの顔貼り付けてるサンダーが1番怖いよ…

    66 21/11/06(土)18:54:17 No.863924084

    >1番怖いのはある意味シオンだが… シオンに怖さはないかな… 一番怖いのはトーマだよ

    67 21/11/06(土)18:54:42 No.863924203

    花火はさすがに演出ですよね?

    68 21/11/06(土)18:55:49 No.863924526

    ホラー要素の原因 fu500099.jpg

    69 21/11/06(土)18:56:16 No.863924657

    何でもっと人のいそうなとこにロボット見当たらないのに関しては監督がヒでユーザーに拒絶されるんですよってのはそうだねってなった

    70 21/11/06(土)18:56:48 No.863924824

    ママ…法令ギリギリの実験を学校側に伝えず行う 支社長…上記の実験を知ってて進めさせる責任は取らない 会長…事件を隠蔽し計画を堂々と進めさせる 頭アンブレラ社かよ

    71 21/11/06(土)18:57:03 No.863924914

    サトミが幸せになるなら学校戻らなくてもいいよね!

    72 21/11/06(土)18:57:52 No.863925136

    情報番組でちらっと見た時はものすげえ棒に感じたけど 土屋太鳳の声どうだった?

    73 21/11/06(土)18:58:28 No.863925310

    今日も一日頑張るぞい!

    74 21/11/06(土)18:59:19 No.863925579

    >情報番組でちらっと見た時はものすげえ棒に感じたけど >土屋太鳳の声どうだった? ロボット役だしそこまで気にならない

    75 21/11/06(土)18:59:23 No.863925597

    >今日も一日頑張るぞい! ぞーい!

    76 21/11/06(土)18:59:36 No.863925653

    >情報番組でちらっと見た時はものすげえ棒に感じたけど >土屋太鳳の声どうだった? ロボットAIで突飛な行動するから違和感ない

    77 21/11/06(土)19:00:02 No.863925793

    大人達が割と話の都合で動くのがいまいちなとこだよね それを上回る良いシーンが多いとは思うけど

    78 21/11/06(土)19:00:14 No.863925840

    特に棒読みとは思わなかったかな感情の起伏が少ないのはAIだからだし

    79 21/11/06(土)19:00:48 No.863926040

    >情報番組でちらっと見た時はものすげえ棒に感じたけど >土屋太鳳の声どうだった? むしろアンドロイドだからベストだったよ

    80 21/11/06(土)19:01:28 No.863926258

    >土屋太鳳声の演技うまくね? >歌もうまくね? 最初のディズニーミュージカルっぽい曲でうめーってなってたけど乱取りの曲でいきなりしっとりした歌い方になって凄いな!?ってなった

    81 21/11/06(土)19:01:34 No.863926293

    ストーリーは王道だけど脚本がいい 密度とかテンポとか伏線の貼り方とか

    82 21/11/06(土)19:01:35 No.863926296

    ( (((抱けーっ!))) )

    83 21/11/06(土)19:01:36 No.863926304

    天然キャラとAIの無機質感のちょうど中間ぐらいでベストの演技だったと思う

    84 21/11/06(土)19:02:19 No.863926510

    みんなの性癖が壊されたシーン https://youtu.be/kJ35IBy1DPc

    85 21/11/06(土)19:04:21 No.863927134

    割と真剣に今年見た中で一番好き

    86 21/11/06(土)19:04:41 No.863927228

    >サンダーの性癖が壊されたシーン

    87 21/11/06(土)19:05:43 No.863927552

    美少女アンドロイドと乱取りやって ポニーテールが自分の頬にぺちぺち当たったらそりゃ 狂うよ

    88 21/11/06(土)19:06:39 No.863927842

    >美少女アンドロイドと乱取りやって >ポニーテールが自分の頬にぺちぺち当たったらそりゃ >狂うよ おっぱいも当たるしなにかとぎゅっと引き寄せられるし自分より体格小さい人に投げ飛ばされる快感にも目覚めちゃうしもうどうしようもないね

    89 21/11/06(土)19:06:46 No.863927893

    >https://youtu.be/kJ35IBy1DPc 歌うまいな!?

    90 21/11/06(土)19:07:11 No.863928006

    この作品の最大の被害者は誰かといえば性癖を完全に壊されたサンダー

    91 21/11/06(土)19:07:25 No.863928067

    ちょっとやりすぎ感が俺は合わなかったな 他のロボも古臭い感じじゃなくてもうちょっとシオン側にあわせたりさ

    92 21/11/06(土)19:07:52 No.863928217

    男の前のときだけ小悪魔フェイスが発動する淫乱AI…

    93 21/11/06(土)19:08:41 No.863928465

    >男の前のときだけ小悪魔フェイスが発動する淫乱AI… すぐ男にキス迫って来る淫乱だしな...

    94 21/11/06(土)19:08:54 No.863928543

    灰皿投げるの怖っ

    95 21/11/06(土)19:09:10 No.863928620

    青春の悩みパートがあっと言う間に解決していった

    96 21/11/06(土)19:09:42 No.863928786

    潜入と破壊活動が雑に解決されすぎとは思ったけどまあいいかな…会長の一言ですむのか

    97 21/11/06(土)19:09:44 No.863928794

    AI技術よりあそこまで人間に似せたガワ作れる技術のがやばいだろ

    98 21/11/06(土)19:09:59 No.863928864

    >青春の悩みパートがあっと言う間に解決していった 本題じゃないからね

    99 21/11/06(土)19:10:16 No.863928942

    >青春の悩みパートがあっと言う間に解決していった ミュージカルにしてその辺さくっと流しやすくしてあったのが良かったと思う 作中だとマジで急に歌ってる扱いなのには笑ったけど

    100 21/11/06(土)19:10:49 No.863929135

    >この作品の最大の被害者は誰かといえば性癖を完全に壊されたサンダー 顔写真張り付けた三太夫はちょっと…別のことにも使ってそうで…

    101 21/11/06(土)19:10:58 No.863929172

    友達欲しい!!!

    102 21/11/06(土)19:11:03 No.863929198

    サンダーの反応見るにちゃんと胸の柔らかさもあるっぽいしな

    103 21/11/06(土)19:11:11 No.863929247

    >ちょっとやりすぎ感が俺は合わなかったな >他のロボも古臭い感じじゃなくてもうちょっとシオン側にあわせたりさ シオンが特別性で他のロボはやっと実用化されたって段階だからまだ見た目に力入れるほどの段階じゃないんだろ

    104 21/11/06(土)19:11:16 No.863929262

    サンダーってヴヴヴみたいだなと思ってたら脚本大河内でダメだった

    105 21/11/06(土)19:11:16 No.863929263

    唯一楽しめたミュージカルが公開されてるのか…まあ他のシーンは恥ずかしいとこだからな…

    106 21/11/06(土)19:11:56 No.863929477

    >AI技術よりあそこまで人間に似せたガワ作れる技術のがやばいだろ 人間に似せるのは今も不気味の谷近くまで来てるし行けるもんだと思う あのモデルが人間と遜色ない動きをすることで不気味の谷を超えてきてるのかなと 最初のシオンの緊急停止して放置されてたところは多分今のロボット同様不気味の谷にいたと思う

    107 21/11/06(土)19:12:03 No.863929523

    >他のロボも古臭い感じじゃなくてもうちょっとシオン側にあわせたりさ そこ寄せちゃったらシオンの異物感が薄れちゃうし作中倫理観的にも反発が凄い

    108 21/11/06(土)19:12:22 No.863929641

    >唯一楽しめたミュージカルが公開されてるのか…まあ他のシーンは恥ずかしいとこだからな… 48時間限定ね

    109 21/11/06(土)19:12:40 No.863929744

    48時間限定でいっぱい抜いていいぞサンダー

    110 21/11/06(土)19:12:51 No.863929808

    「こんな実験でもなければ人間に寄せる必要がない」って冒頭で言ってるしな

    111 21/11/06(土)19:13:01 No.863929864

    せめて緊急停止カメラに反応しないようにしてからテストすべきでは

    112 21/11/06(土)19:13:06 No.863929896

    てかシオンは表に出すにはあまりにも早すぎる存在だからあれぐらい違うのが筋が通るんだ

    113 21/11/06(土)19:13:26 No.863929991

    柔道のとこは妙に艶やかな表情するんだよな…

    114 21/11/06(土)19:13:27 No.863929995

    あのボディだけでも欲しい

    115 21/11/06(土)19:13:36 No.863930045

    >せめて緊急停止カメラに反応しないようにしてからテストすべきでは 万が一の際に止められない危険物を学校に放流しろというんですか!?

    116 21/11/06(土)19:13:55 No.863930132

    >あのボディだけでも欲しい 最低だよサンダー...

    117 21/11/06(土)19:13:55 No.863930134

    >せめて緊急停止カメラに反応しないようにしてからテストすべきでは そもそもシオン(AI)が入り込んだ時点でイレギュラーが起こってるからもうどうしようもない

    118 21/11/06(土)19:14:04 No.863930187

    ジョゼもそうだったけどせっかく良いアニメ映画作るのに松竹は宣伝力なさすぎる

    119 21/11/06(土)19:14:34 No.863930352

    >せめて緊急停止カメラに反応しないようにしてからテストすべきでは そもそもカメラ内に入ってる物すべて一律に停止は強引すぎると思った

    120 21/11/06(土)19:14:36 No.863930370

    シオンが入らなかった場合の詩音はどんな性格だったのかな

    121 21/11/06(土)19:14:40 No.863930394

    田植えロボットくん人型である必要全くないですよね?

    122 21/11/06(土)19:14:40 No.863930400

    レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった

    123 21/11/06(土)19:14:55 No.863930472

    シオン(真)はどこにいった…

    124 21/11/06(土)19:15:05 No.863930531

    >ジョゼもそうだったけどせっかく良いアニメ映画作るのに松竹は宣伝力なさすぎる サイダーのように言葉が湧き上がるも良かったんだけどね……

    125 21/11/06(土)19:15:06 No.863930540

    宣伝頑張ってたと思うけどな... 宣伝内容で俺が釣られたのがイヴの時間の監督って要素だけだから映画のキャッチーさの問題だとは思う

    126 21/11/06(土)19:15:19 No.863930604

    >シオン(真)はどこにいった… ネットの世界に逃げてもらった

    127 21/11/06(土)19:15:26 No.863930646

    >田植えロボットくん人型である必要全くないですよね? なんなら笠被る必要もない

    128 21/11/06(土)19:15:37 No.863930723

    >レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった 飽くまで命令に従っただけだからなあ

    129 21/11/06(土)19:15:41 No.863930739

    >田植えロボットくん人型である必要全くないですよね? ああいうところから人型に慣らしていく予定なんだろう

    130 21/11/06(土)19:15:47 No.863930771

    >レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった 病んデレサイコレズネットストーカー

    131 21/11/06(土)19:15:47 No.863930777

    >レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった 百合ならともかくこれ見てレズだと思うのは同じ映画見てきたのか不安になるレベル

    132 21/11/06(土)19:15:49 No.863930789

    >田植えロボットくん人型である必要全くないですよね? 実証実験の街だからね 人型でどこまでできるかの試験だろう

    133 21/11/06(土)19:15:58 No.863930828

    サイダーは公開延期した方が響いてそう…

    134 21/11/06(土)19:16:07 No.863930877

    >レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった シオン本体は無性のAIで性別は見た側に委ねられるものだから…

    135 21/11/06(土)19:16:29 No.863930998

    「」が楽しそうに語るから多分いい映画

    136 21/11/06(土)19:16:33 No.863931020

    >>レズ要素はないって聞いてたのに見たらシオンがかなり重いじゃねーか!ってなった >シオン本体は無性のAIで性別は見た側に委ねられるものだから… それではなんですか!サンダーは下手したらホモだったというんですか!

    137 21/11/06(土)19:16:49 No.863931118

    >>田植えロボットくん人型である必要全くないですよね? >なんなら笠被る必要もない 見る者への心理的影響も考慮して設計されている

    138 21/11/06(土)19:16:51 No.863931123

    >それではなんですか!サンダーは下手したらホモだったというんですか! はい

    139 21/11/06(土)19:17:03 No.863931186

    かわいい顔して攻殻機動隊の人形使いみたいなことしてる

    140 21/11/06(土)19:17:03 No.863931187

    レズ要素が本当に分からない…

    141 21/11/06(土)19:17:11 No.863931224

    >そもそもカメラ内に入ってる物すべて一律に停止は強引すぎると思った とは言っても緊急停止できるのは貸し出しされてるモニタ品だけらしいから監督がヒで言ってたけど

    142 21/11/06(土)19:17:17 No.863931259

    >それではなんですか!サンダーは下手したらホモだったというんですか! 三太夫でシコってるし…

    143 21/11/06(土)19:17:41 No.863931379

    アヤちゃんとサトミのレズだよ?

    144 21/11/06(土)19:17:46 No.863931401

    同じキャラデザの人の海辺のエトランゼ好きならこれも面白いかな? 気ぶれそうではあると見える

    145 21/11/06(土)19:18:00 No.863931480

    美少女ロボットと乱取りをして心乱されない自信が無いよ…

    146 21/11/06(土)19:18:11 No.863931546

    プリンセスサトミも可愛い

    147 21/11/06(土)19:18:13 No.863931562

    >同じキャラデザの人の海辺のエトランゼ好きならこれも面白いかな? >気ぶれそうではあると見える エトランゼも好きだしこれも好きだ

    148 21/11/06(土)19:18:17 No.863931587

    >レズ要素が本当に分からない… しつこい

    149 21/11/06(土)19:18:23 No.863931613

    >「」が楽しそうに語るから多分いい映画 マジでいい映画だよ 君も見に行こう!

    150 21/11/06(土)19:18:41 No.863931727

    シオンとサトミは姉妹みたいなもんだろう

    151 21/11/06(土)19:18:48 No.863931781

    >みんなの性癖が壊されたシーン >https://youtu.be/kJ35IBy1DPc Lead your partnerはほんと名曲

    152 21/11/06(土)19:18:49 No.863931785

    >しつこい ?

    153 21/11/06(土)19:18:49 No.863931790

    そもそも外見が女子なだけでシオンの性別あるのか

    154 21/11/06(土)19:18:58 No.863931834

    サトミちゃんムーンプリンセス見過ぎ問題

    155 21/11/06(土)19:19:27 No.863931971

    柔道のところ作画含めめっちゃよかったな…

    156 21/11/06(土)19:19:44 No.863932056

    >同じキャラデザの人の海辺のエトランゼ好きならこれも面白いかな? >気ぶれそうではあると見える エトランゼ好きだけどそもそもエトランゼ自体BLだからかなり別物じゃねえかな… 気ぶれる映画ではあるけど

    157 21/11/06(土)19:19:46 No.863932073

    >Lead your partnerはほんと名曲 メロディからして良いよね

    158 21/11/06(土)19:19:50 No.863932098

    カヲルくんみたいに器の性別がそれなだけって感じだから

    159 21/11/06(土)19:19:56 No.863932132

    歌いながら柔道してる映像でなんか面白そうだな…ってなってきた

    160 21/11/06(土)19:20:16 No.863932244

    アヤちゃんまじ普通の女の子

    161 21/11/06(土)19:20:18 No.863932253

    あなたには友達が要る あなたには友達が居る

    162 21/11/06(土)19:20:29 No.863932321

    >サトミちゃんムーンプリンセス見過ぎ問題 目覚まし時計何年使ってんだすぎる…

    163 21/11/06(土)19:20:41 No.863932387

    シオンの設計者についてひもとくとネカマのオタクAIが女の子のガワを手に入れたことになってしまうのでは…

    164 21/11/06(土)19:20:44 No.863932402

    >サトミちゃんムーンプリンセス見過ぎ問題 普段お母さん相手でもしっかりもの演じてるサトミちゃんの心の拠り所になってたとこに悲しさを感じた 王子様と出会えて幸せになれたからいいか…

    165 21/11/06(土)19:20:55 No.863932475

    人とAI黎明期的作品

    166 21/11/06(土)19:20:56 No.863932477

    >そもそも外見が女子なだけでシオンの性別あるのか マスターであるトウマの認識次第かな

    167 21/11/06(土)19:20:56 No.863932485

    >とは言っても緊急停止できるのは貸し出しされてるモニタ品だけらしいから監督がヒで言ってたけど ロボとバラしたくないならモニタ品と同じ停止コードにしたのはどうかと思う

    168 21/11/06(土)19:21:01 No.863932515

    >歌いながら柔道してる映像でなんか面白そうだな…ってなってきた 実際この動画が一番CM効果高い気がする... いや「」の溢れんばかりの推し合ってこそだと思うけど >https://youtu.be/kJ35IBy1DPc

    169 21/11/06(土)19:21:07 No.863932547

    >シオンとサトミは姉妹みたいなもんだろう シオンは子供だろ?

    170 21/11/06(土)19:21:20 No.863932621

    みんなー! サトミが16や17にもなって ディズニーの対象年齢7さい向けのプリンセス時計使ってるぜー!

    171 21/11/06(土)19:21:38 No.863932721

    当たり前だがイヴの時間とかサカサマのパテマ好きな人におすすめだよ

    172 21/11/06(土)19:21:44 No.863932753

    >歌いながら柔道してる映像でなんか面白そうだな…ってなってきた 学園パートまでと撃たれてからで結構雰囲気変わるから学園の部分楽しい!してると後半なんか違う…みたいになる

    173 21/11/06(土)19:21:59 No.863932826

    >サトミが16や17にもなって >ディズニーの対象年齢7さい向けのプリンセス時計使ってるぜー! この年でムーンプリンセス1000回再生とかかなり拗らせたファンだと思うんです

    174 21/11/06(土)19:22:20 No.863932940

    >シオンは子供だろ? シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない?

    175 21/11/06(土)19:22:20 No.863932943

    >歌いながら柔道してる映像でなんか面白そうだな…ってなってきた 後のミュージカルは作中でも浮いてる扱いでキツいシーンだから共感性羞恥がなければ楽しめると思う

    176 21/11/06(土)19:22:45 No.863933080

    まあ1000回通して観てるわけじゃなくてお気に入りのシーンを何度も見返してるんだと思う

    177 21/11/06(土)19:22:49 No.863933098

    ムーンプリンセスってようはかぐや姫だよな

    178 21/11/06(土)19:22:54 No.863933124

    >この年でムーンプリンセス1000回再生とかかなり拗らせたファンだと思うんです お母さんの帰り待ってる時とか作業BGM代わりにしてただろうから毎回ちゃんと見てるわけではなさそう

    179 21/11/06(土)19:23:15 No.863933217

    >>シオンは子供だろ? >シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない? つまりサトミママとトウマの子...?

    180 21/11/06(土)19:23:19 No.863933245

    ミュージカルはそれこそディズニー映画みたいなもんだと流せばいいよ

    181 21/11/06(土)19:23:32 No.863933330

    これがイヴの時間の前日譚か…

    182 21/11/06(土)19:23:33 No.863933332

    >ムーンプリンセスってようはかぐや姫だよな 全然違うと思う… 星の王子さまの女の子版の方がまだ近そう

    183 21/11/06(土)19:23:44 No.863933400

    ロボ云々については寧ろあの田植えロボは何であんな人型なんだよ…ってなるなった でもラストの見上げるシーンの田植えロボいいよね…

    184 21/11/06(土)19:23:56 No.863933490

    >ムーンプリンセスってようはかぐや姫だよな 左様 パンフレットにも書いてある

    185 21/11/06(土)19:23:58 No.863933498

    月要素かなり押し出してたけど別に月はあまり関係なかったな

    186 21/11/06(土)19:23:59 No.863933504

    >>>シオンは子供だろ? >>シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない? >つまりサトミママとトウマの子...? NTRやんけ~!

    187 21/11/06(土)19:24:02 [サトミ] No.863933519

    >>>シオンは子供だろ? >>シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない? >つまりサトミママとトウマの子...? NTRやんけ~!

    188 21/11/06(土)19:24:18 No.863933612

    >この年でムーンプリンセス1000回再生とかかなり拗らせたファンだと思うんです あのシチュエーションで歌詞間違ってるし…って突っ込んでくるの笑う

    189 21/11/06(土)19:24:25 No.863933652

    んもー

    190 21/11/06(土)19:24:27 No.863933656

    >ミュージカルはそれこそディズニー映画みたいなもんだと流せばいいよ ディズニーのミュージカルシーンは周りドン引きしたりはしてないから…

    191 21/11/06(土)19:24:31 No.863933675

    ミュージカルに関しては何故それを選んだかという理由付けはあるから腑に落ちた

    192 21/11/06(土)19:24:32 No.863933682

    >ミュージカルはそれこそディズニー映画みたいなもんだと流せばいいよ 一曲目は異物感の凄いミュージカル演出がどんどん作品内外共に馴染んでいった末のソーラーパネル曲が素晴らしいのに…

    193 21/11/06(土)19:24:34 No.863933693

    ディズニーのプリンセス映画ならあの歳でもバリバリ好きな人はいそう ちいさなプリンセスソフィアとかガチ幼女向けなのかな

    194 21/11/06(土)19:24:39 No.863933722

    たまごっちに人格移すのかと思ったら元がたまごっちだった

    195 21/11/06(土)19:24:43 No.863933752

    それで最後つきかげっていうのもいいよね

    196 21/11/06(土)19:24:47 No.863933775

    >>>シオンは子供だろ? >>シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない? >つまりサトミママとトウマの子...? サトミママの卵型おもちゃにトウマの技術をinして生まれたのがシオン

    197 21/11/06(土)19:24:48 [シオン] No.863933780

    寝てから言おう!

    198 21/11/06(土)19:24:54 No.863933810

    >>そもそも外見が女子なだけでシオンの性別あるのか >マスターであるトウマの認識次第かな サトミの友達にって作ってるから一応女寄りに作ってるのかな

    199 21/11/06(土)19:24:56 No.863933818

    ミュージカル映画みたいに世界全体がのっかってるわけじゃなくて普通にシオンだけが歌ってる部分なんだけどなんでシオンがそういう行動をするかの説明もあるので味わい深い

    200 21/11/06(土)19:25:03 No.863933854

    >ディズニーのミュージカルシーンは周りドン引きしたりはしてないから… する映画もあるよ

    201 21/11/06(土)19:25:37 No.863934008

    >>ムーンプリンセスってようはかぐや姫だよな >全然違うと思う… >星の王子さまの女の子版の方がまだ近そう いやパンフにガッツリかぐや姫って書いてる

    202 21/11/06(土)19:25:41 No.863934020

    >>>>シオンは子供だろ? >>>シオンの親の片方はサトミママだから姉妹じゃない? >>つまりサトミママとトウマの子...? >サトミママの卵型おもちゃにトウマの技術をinして生まれたのがシオン これは言い逃れできないっすわ... 当時サトミママは旦那と別れて寂しかったろうし

    203 21/11/06(土)19:25:53 No.863934073

    >いやパンフにガッツリかぐや姫って書いてる へー全然わからん

    204 21/11/06(土)19:26:18 No.863934196

    もうシオンだけが特別じゃないって振って盛大に回収するのがいい

    205 21/11/06(土)19:26:22 No.863934213

    おっ もしかして結構いい作品なの?

    206 21/11/06(土)19:26:31 No.863934252

    >当時サトミママは旦那と別れて寂しかったろうし まぁ産まれた子供は薄汚いおっさんに奪われ捨てられたんだが…

    207 21/11/06(土)19:26:38 No.863934281

    >する映画もあるよ メジャーではないからディズニーみたいなもんとしては受け流せないかな…

    208 21/11/06(土)19:26:40 No.863934291

    >おっ >もしかして結構いい作品なの? うん、めっちゃいい作品

    209 21/11/06(土)19:26:41 No.863934296

    >おっ >もしかして結構いい作品なの? 80点の映画

    210 21/11/06(土)19:26:45 No.863934325

    >おっ >もしかして結構いい作品なの? いいぞ!

    211 21/11/06(土)19:26:46 No.863934336

    言い争ったMIKADOを歌で仲直りさせるかぐや姫…見たかな

    212 21/11/06(土)19:26:50 No.863934361

    土屋太鳳が上手いから割とミュージカルは受け入れられた

    213 21/11/06(土)19:26:51 No.863934365

    >おっ >もしかして結構いい作品なの? 自分の目で確認しよう!

    214 21/11/06(土)19:26:55 No.863934386

    あれの卵型オモチャはサトミママ卵子の暗喩!

    215 21/11/06(土)19:27:00 No.863934413

    >>いやパンフにガッツリかぐや姫って書いてる >へー全然わからん 苦しいなー

    216 21/11/06(土)19:27:18 No.863934519

    この程度で共感性羞恥刺激されてたら映画なにも観れなくないか……

    217 21/11/06(土)19:27:25 No.863934559

    気色悪いこというのはやめなさい

    218 21/11/06(土)19:27:33 No.863934600

    >80点の映画 言い方! いやでも合ってる!

    219 21/11/06(土)19:27:33 No.863934608

    >メジャーではないからディズニーみたいなもんとしては受け流せないかな… そもそも受け流すもんじゃないんじゃ

    220 21/11/06(土)19:27:35 No.863934620

    サトミママのモデルは監督の母親

    221 21/11/06(土)19:27:37 No.863934629

    やっぱ子供の成果物を気軽に初期化するのが悪いよな…

    222 21/11/06(土)19:27:44 No.863934672

    >苦しいなー えぇ…

    223 21/11/06(土)19:27:49 No.863934693

    >>おっ >>もしかして結構いい作品なの? >80点の映画 アイの歌声はごっちゃんだった…?

    224 21/11/06(土)19:27:53 No.863934715

    勢いあまってグッズまで買っちゃった オルゴール無かった…

    225 21/11/06(土)19:28:05 No.863934787

    ちょうど今見てきた 灰皿こわい

    226 21/11/06(土)19:28:06 No.863934800

    >土屋太鳳が上手いから割とミュージカルは受け入れられた そばかす姫でも思ったがめちゃくちゃ歌上手い声優よく見つけてこれたな

    227 21/11/06(土)19:28:14 No.863934844

    >あれの卵型オモチャはサトミママ卵子の暗喩! おばショタ濃度をあげるな!

    228 21/11/06(土)19:28:16 No.863934855

    初っ端のミュージカル恥ずかしいのはサトミと共感してるから制作側の意図通りだろう

    229 21/11/06(土)19:28:27 No.863934914

    >この程度で共感性羞恥刺激されてたら映画なにも観れなくないか…… いやめっちゃきついから覚悟はマジで必要だよ…覚悟すれば多少は楽になるから

    230 21/11/06(土)19:28:34 No.863934946

    >やっぱ子供の成果物を気軽に初期化するのが悪いよな… たまごっちとしての記憶をリセットしただけでしょ?

    231 21/11/06(土)19:28:36 No.863934960

    >ちょうど今見てきた >灰皿こわい ※灰皿ではない

    232 21/11/06(土)19:28:41 No.863934981

    >勢いあまってグッズまで買っちゃった >オルゴール無かった… 観た勢いでスマートフォンリングとパンフ買っちゃった!

    233 21/11/06(土)19:29:03 No.863935105

    天野悟美(あまのさとみ)素崎十真(すざきとうま)って名前はペアで意味があるらしいな

    234 21/11/06(土)19:29:05 No.863935123

    シオンが肉体を手に入れてサトミに会った喜びを見ると AIなら1階から逃げる必要は無いは…そうだけど…何か合理的すぎる…と思った

    235 21/11/06(土)19:29:07 No.863935139

    ゴミ箱の天丼がストーリーに活きててよかった

    236 21/11/06(土)19:29:14 No.863935172

    なんか読める展開ではあったけど凄く響いたなぁ

    237 21/11/06(土)19:29:19 No.863935198

    早く見にいかないと劇場から消えちゃうんだよッッッ HELLO WORLDどころじゃないんだよッッ 今すぐ行ってほしいんだよッ

    238 21/11/06(土)19:29:19 No.863935199

    >いやめっちゃきついから覚悟はマジで必要だよ…覚悟すれば多少は楽になるから まぁ共感性羞恥は個人差出るとこなので他人が見に行くハードル上げすぎるのもほどほどにね…

    239 21/11/06(土)19:29:41 No.863935323

    >天野悟美(あまのさとみ)素崎十真(すざきとうま)って名前はペアで意味があるらしいな 監督曰くTwitterで名前の意味見付けてる人がいてネットの広大さに感心してたからよっぽどコアなネタなんだろうな

    240 21/11/06(土)19:30:18 No.863935532

    >早く見にいかないと劇場から消えちゃうんだよッッッ >HELLO WORLDどころじゃないんだよッッ >今すぐ行ってほしいんだよッ 大型タイトルが来たせいで上映数減ったな

    241 21/11/06(土)19:30:20 No.863935545

    明日2回目なんじゃグフフ

    242 21/11/06(土)19:30:29 No.863935599

    >早く見にいかないと劇場から消えちゃうんだよッッッ >HELLO WORLDどころじゃないんだよッッ >今すぐ行ってほしいんだよッ LIVE ZOUNDで見たかったのに初日以外の上映夕方1回だけでいや無理なんだけど!?ってなって断念せざるを得なかった

    243 21/11/06(土)19:30:30 No.863935604

    コッテコテな大筋だけどフリがちゃんとしてるから全部わかった時はマジでくるんだよな

    244 21/11/06(土)19:30:31 No.863935611

    女児玩具を首から下げてのエントリーは不審すぎる

    245 21/11/06(土)19:30:35 No.863935637

    >ゴミ箱の天丼がストーリーに活きててよかった もとゴミ箱Macユーザーとしては初っ端出てた時からちょっと嬉しかったです

    246 21/11/06(土)19:30:59 No.863935778

    内容踏まえた上で2回目見ると味わい深いタイプ

    247 21/11/06(土)19:31:07 No.863935815

    >もとゴミ箱Macユーザーとしては初っ端出てた時からちょっと嬉しかったです ゴミ箱言われてたなーって思ってた

    248 21/11/06(土)19:31:15 No.863935883

    不意打ちフックかまして来る作品ではなく的確にボディーブロー決めて来る作品

    249 21/11/06(土)19:31:33 No.863935988

    >コッテコテな大筋だけどフリがちゃんとしてるから全部わかった時はマジでくるんだよな オリジナル長編もの見る上では序盤に散りばめられてる伏線を回収してくれると気持ち良いよね

    250 21/11/06(土)19:31:36 No.863936003

    >まぁ共感性羞恥は個人差出るとこなので他人が見に行くハードル上げすぎるのもほどほどにね… こんなんで共感性羞恥刺激されるとか~とか言われたら否定したくなるだけ 作中でも意図して恥ずかしくしてるのに