ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)18:26:09 No.863915938
迷惑客
1 21/11/06(土)18:37:12 No.863919141
無知なだけだろ
2 21/11/06(土)18:38:52 No.863919667
どこに行けば手に入るかなんて客のほうがよりわかんねえだろ
3 21/11/06(土)18:45:02 No.863921451
気持ちは分かる
4 21/11/06(土)18:47:21 No.863922091
足使って本探し回ったなんてもうずいぶん昔の記憶だ
5 21/11/06(土)18:51:09 No.863923180
>どこに行けば手に入るかなんて客のほうがよりわかんねえだろ 周りゃわかるじゃん
6 21/11/06(土)18:52:22 No.863923513
店員そのものが通であったり業界のことをある程度知っていたりするから割と聞いてわかることもあるし何なら教えてくれることもある 迷惑客ってほどかな カリカリしすぎてない?
7 21/11/06(土)18:54:19 No.863924098
最寄りの店になけりゃもうAmazonで注文しちゃうな今…
8 21/11/06(土)18:54:59 No.863924273
通販の方が早いっすよ!
9 21/11/06(土)18:57:36 No.863925061
○○の本ありますか?って店員に聞いたらダーッと走って帰ってきたら「ありません!」と断言されて帰ろうとふと入り口脇の平積みのコーナーみたらあって適当だな本屋の店員ってやつはと思った事はある
10 21/11/06(土)19:01:49 No.863926356
>○○の本ありますか?って店員に聞いたらダーッと走って帰ってきたら「ありません!」と断言されて帰ろうとふと入り口脇の平積みのコーナーみたらあって適当だな本屋の店員ってやつはと思った事はある 店員も悪いけど入り口脇の平積みコーナーぐらい見てから聞けよ!?
11 21/11/06(土)19:08:28 No.863928392
たぶん目的買いで本屋に来るお客さんとしては 街にはいろんな本屋があってある系統の本をたくさん扱ってる本屋ってのが何種類もあるって感覚なんだろうけど そういうのはもう随分と昔の話であって今となっては取次から配本されてくるものをセコセコと品出しするだけでありどの本屋も特徴なんかほとんどないのだから その系統の本ならあの本屋にありそうですねとかそういう案内は基本的に無理なんだ
12 21/11/06(土)19:08:57 No.863928559
本屋でバイトしてた時は自分の担当エリア以外は全然分からない人の方が多かったな
13 21/11/06(土)19:10:21 No.863928964
だってさあ取り寄せると1週間前後かかるんだぜ
14 21/11/06(土)19:13:34 No.863930036
>だってさあ取り寄せると1週間前後かかるんだぜ 最近は日販もトーハンもだいぶ頑張ってるのでもう少し早いはず ただ新刊で話題になってる本なら大きい本屋を何軒か回った方が早い場合も多い
15 21/11/06(土)19:14:55 No.863930475
わからないって言われて引き下がるなら普通の客
16 21/11/06(土)19:17:58 No.863931467
>わからないって言われて引き下がるなら普通の客 ここまでなら全然いいよね この後の行動で迷惑客か決まる
17 21/11/06(土)19:18:01 No.863931491
ぶっちゃけ2、3日で来るけどマニュアルでは1週間くらいって言っとけってなってるから1週間で案内する
18 21/11/06(土)19:21:21 No.863932631
スレ画描いた人とスレ「」がツイッターの迷惑客自慢に毒された世間知らずってことになっちゃうじゃん!
19 21/11/06(土)19:24:19 No.863933621
>スレ画描いた人とスレ「」がツイッターの迷惑客自慢に毒された世間知らずってことになっちゃうじゃん! 世間知らずっていうか単に気が短い人だなってぐらいじゃないの
20 21/11/06(土)19:24:59 No.863933836
この間もそもそも迷惑客なんて一言も言ってないし…って流れでボコボコにされてたのにまた同じスレ文で立てたのか…