ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/06(土)17:54:55 No.863905713
8-0
1 21/11/06(土)17:55:20 No.863905857
マリノスの選手も気まずい顔してる…
2 21/11/06(土)17:55:54 No.863906057
あと5点
3 21/11/06(土)17:56:18 No.863906179
土曜Jリーグタイム 21:00- Jリーグタイム「第31週(J1第34、35節)」 リーグ連覇を決めた川崎、その日の試合を詳報。 残留争いなど注目カード目白押しの終盤戦。 新監督となった清水を平ちゃんが直撃。 神戸対徳島には中川キャスターが迫ります! 解説:宮澤ミシェル コメンテーター:平畠啓史 アナ:横井健吉 司会:中川絵美里 日曜地上波 14:00駅スタ 鳥栖vs川崎F NHK総合 14:00昭和電ド 大分vsG大阪 NHK大分 14:00サンアル 松本vs新潟 NHK長野 NHK新潟 14:00長良川 岐阜vs富山 岐阜放送 14:00ニンスタ 愛媛vs町田 南海放送[録25:30-] 13:00夢スタ 今治vs福島 南海放送[録月25:35-]
4 21/11/06(土)17:56:38 No.863906320
トップカテゴリでの試合だろ… と思ったけど年1くらいこういうのあるよね
5 21/11/06(土)17:57:02 No.863906458
消化試合が一番派手だった
6 21/11/06(土)17:57:18 No.863906544
>トップカテゴリでの試合だろ… >と思ったけど年1くらいこういうのあるよね 8点差の試合は1988年以来だよ!
7 21/11/06(土)17:57:38 No.863906673
大自然向こうで活躍できるかな …そもそも取るの確定してないか
8 21/11/06(土)17:58:03 No.863906803
J1での試合としては98年の磐田 9-1 C大阪に次いで歴代ワースト2位の結果
9 21/11/06(土)17:58:18 No.863906892
桑原アナもどういうテンションで喋ればいいのか分かんない感じだった…
10 21/11/06(土)17:58:34 No.863906976
8-0とはすごいな
11 21/11/06(土)17:58:58 No.863907118
優勝を逃した悔しさを健太にぶつけたのか…
12 21/11/06(土)17:59:28 No.863907302
トップカテゴリでさすがに二桁は無理か
13 21/11/06(土)17:59:29 No.863907307
点差ってことだとトップタイなのか
14 21/11/06(土)17:59:30 No.863907316
>8点差の試合は1988年以来だよ! Jリーグ始まってねぇ!
15 21/11/06(土)17:59:45 No.863907400
おこしやすスコア以上の衝撃を今年受けることになるとは
16 21/11/06(土)17:59:57 No.863907464
>8点差の試合は1988年以来だよ! https://www.s-pulse.co.jp/games/prompt_report/2019081701
17 21/11/06(土)18:00:26 No.863907608
おこしやすはアレはアレで衝撃的だった… 相手地域リーグだぜ
18 21/11/06(土)18:00:31 No.863907642
聞こえづらい!
19 21/11/06(土)18:01:15 No.863907896
https://twitter.com/makulab/status/1456908252411674632 ホーム開催試合の得点連動キャンペーンが出血大サービスに
20 21/11/06(土)18:01:15 No.863907901
なにこれなんのセレモニーだ
21 21/11/06(土)18:01:19 No.863907913
初々しい
22 21/11/06(土)18:01:26 No.863907960
俺たちのこの悔しさは瓦斯にぶつけよう
23 21/11/06(土)18:01:50 No.863908117
しかし大自然すごいな
24 21/11/06(土)18:02:09 No.863908225
FC東京でヒを検索すると楽しい日になった
25 21/11/06(土)18:02:23 No.863908306
>FC東京でヒを検索すると楽しい日になった いい趣味してんな
26 21/11/06(土)18:02:28 No.863908343
>俺たちのこの悔しさは瓦斯にぶつけよう とくさん次瓦斯だからがんばって
27 21/11/06(土)18:02:44 No.863908420
これを一人でやったオルンガってやっぱすげぇわ
28 21/11/06(土)18:02:47 No.863908440
まくらぼのオーダーメイドお高いのにな…
29 21/11/06(土)18:03:47 No.863908735
すげえ3万とか4万とかするのかまくら
30 21/11/06(土)18:03:53 No.863908768
レイプいいよね…
31 21/11/06(土)18:04:02 No.863908821
柏京都は京都が死に物狂いで防御捨てて攻撃してきたから惨事になったけど 今日の瓦斯は無気力だからですよね…?
32 21/11/06(土)18:04:15 No.863908879
FC東京ってさ、強豪みたいな顔してこういう試合するよね
33 21/11/06(土)18:04:23 No.863908919
やべーぞ…
34 21/11/06(土)18:05:17 No.863909224
まあ退場もあったし多少はね?
35 21/11/06(土)18:05:39 No.863909334
京都はプレーオフかかってて引けなかったしDFが怪我してたのよね
36 21/11/06(土)18:05:39 No.863909337
FC東京 4-0 清水 FC東京 0-8 横浜M
37 21/11/06(土)18:06:14 No.863909520
長友1vs1でも普通に負けてて代表戦心配になった
38 21/11/06(土)18:06:57 No.863909746
代表はもう協会の遊び場だから別にいいんじゃないか… ライセンスの件もそうだし
39 21/11/06(土)18:07:43 No.863909984
>今日の瓦斯は無気力だからですよね…? むしろ後半気力あった分長友が無駄に上がりまくって右サイドスカスカだったし無気力だったらかえって失点少なくなってたと思う
40 21/11/06(土)18:07:57 No.863910057
サウジスコアとか
41 21/11/06(土)18:08:13 No.863910128
瓦斯爆発してる…
42 21/11/06(土)18:08:14 No.863910134
まあ暗君がのさばってるからどう転んでも薄暗いよなJFA
43 21/11/06(土)18:08:29 No.863910218
>代表はもう協会の遊び場だから別にいいんじゃないか… >ライセンスの件もそうだし 憲剛と内田にライセンスあげたい!だけでシステムいじるのはいいのか
44 21/11/06(土)18:09:06 No.863910428
これ現地で見ているサポのメンタルつらあじだよね
45 21/11/06(土)18:09:56 No.863910695
サポは東京横浜間の移動で済むからまだマシだよね
46 21/11/06(土)18:09:59 No.863910710
5失点超えるといっそ盛り上がってくる
47 21/11/06(土)18:10:08 No.863910764
代表ウィークに入るから2週間引きずるという
48 21/11/06(土)18:11:23 No.863911149
前半めっちゃ明るい
49 21/11/06(土)18:12:39 No.863911558
長友は大した攻撃力も無いのにやる気満々で前線に張り付いてるのが手に負えない
50 21/11/06(土)18:12:44 No.863911589
>憲剛と内田にライセンスあげたい!だけでシステムいじるのはいいのか ライセンスの価値を下げる行為ではあるけどドイツみたいにプロ経験無い無名の若手監督を採用する土壌がJリーグにも無いし実態はあんまかわらんよね
51 21/11/06(土)18:12:45 No.863911597
https://twitter.com/fctokyoofficial/status/1456907806100000777 ???
52 21/11/06(土)18:12:46 No.863911604
前半見てなかったけど波多野だいぶやらかしてない?
53 21/11/06(土)18:13:32 No.863911856
長友はあれだな 卒業後になんか練習に遊びに来て偉そういばる先輩みたいなポジション
54 21/11/06(土)18:13:50 No.863911967
ティーラトンいいクロスだなー
55 21/11/06(土)18:13:55 No.863911994
ライセンスのやつはコネが一番大事ってところを補強しちゃうのがね
56 21/11/06(土)18:14:00 No.863912019
長友が背後ガバにするのってクラブでもなんだ…
57 21/11/06(土)18:14:50 No.863912267
代表大丈夫なんです?
58 21/11/06(土)18:14:53 No.863912283
水沼息子まだ現役だったのか
59 21/11/06(土)18:15:13 No.863912375
S級は過去に7733が「俺たちが代表歴もない連中と同じハードル設定されるのはおかしい」っていってたのを思い出す
60 21/11/06(土)18:15:20 No.863912408
長友はもう攻守運動量で強いって訳じゃないからダメだ
61 21/11/06(土)18:15:50 No.863912584
7733は面白い発言多いな…
62 21/11/06(土)18:16:29 No.863912773
運動量で圧倒できるわけでもなくザルは厳しいなぁ
63 21/11/06(土)18:16:32 No.863912799
それじゃ武藤にフラれたあと長友が帰ってきたとき涙した東京サポが報われないじゃない
64 21/11/06(土)18:17:09 No.863912982
7733の言いたいこともわかる そこそこサッカーができるへんなおっさんが一緒にライセンス講習受けるんだからな…
65 21/11/06(土)18:17:23 No.863913042
武藤は絶好調だな…フィジカルどうなってんだあいつってなる
66 21/11/06(土)18:17:35 No.863913106
長友唯一ポジれるのはどんな状況でも心だけは折れない それが1失点目で完全に心ポッキリいかれたモリゲと両極端
67 21/11/06(土)18:17:36 No.863913110
長友の気持ち注入したんじゃないんですか?
68 21/11/06(土)18:17:40 No.863913122
FC東京ってちょくちょくタイトル取るくらいには強いはずなんだけど リーグじゃパッとしない存在よね 2年前くらいに2位とったくらいで
69 21/11/06(土)18:18:21 No.863913352
これで長友は代表なんだからいい身分だな
70 21/11/06(土)18:18:35 No.863913421
>7733は面白い発言多いな… 無意識に敵作ってる発言多くね?
71 21/11/06(土)18:18:49 No.863913513
広島が走って憲剛にネタバレされた年だっけ瓦斯の2位
72 21/11/06(土)18:19:11 No.863913635
>>7733は面白い発言多いな… >無意識に敵作ってる発言多くね? 何というかプロレスみたいな人だと思う
73 21/11/06(土)18:19:23 No.863913701
その場の空気読んで盛り上がること言っちゃうタイプだから…後で文字で読むと失言になるやつ
74 21/11/06(土)18:19:46 No.863913845
贔屓にプロやってないS級持ちいるな
75 21/11/06(土)18:20:02 No.863913942
>前半見てなかったけど波多野だいぶやらかしてない? CB退場はGKのプレイにも影響しそう
76 21/11/06(土)18:20:16 No.863914002
波多野はいいかげん諦めろ
77 21/11/06(土)18:20:24 No.863914049
>>>7733は面白い発言多いな… >>無意識に敵作ってる発言多くね? >何というかプロレスみたいな人だと思う マイクパフォーマンスやって負けるまでが形式美だよね
78 21/11/06(土)18:20:57 No.863914207
前田の圧倒的スプリント55回
79 21/11/06(土)18:21:08 No.863914267
>これで長友は代表なんだからいい身分だな 本職左SBが全然呼ばれてないからな…
80 21/11/06(土)18:21:24 No.863914336
>前田の圧倒的スプリント55回 こいつヤバい
81 21/11/06(土)18:21:40 No.863914428
レジェンド選手で戦術厨の7733でも上手くいかないんだから監督ってのは難しいな
82 21/11/06(土)18:21:55 No.863914506
ジュビロの10番がお前何だ?この成績はよ~ってボコボコに山田大記に文句言ったら山田出ていった 7733が離れたらジュビロに帰ってきた
83 21/11/06(土)18:22:09 No.863914588
FC東京は試合後にゴール裏で拍手されたと聞いてダメだった
84 21/11/06(土)18:23:19 No.863915024
ほら…瓦斯はもう降格もないし…来季は監督変わるだろうし… 現役代表の長友もいるじゃん!平気平気!な?
85 21/11/06(土)18:23:55 No.863915198
おおきくなるの3人で一番最初に磐田を叩きだされた大井が 今の磐田を支えているのもまた皮肉といっていいんだろうか
86 21/11/06(土)18:24:01 No.863915250
よっちの判断は正解だったな
87 21/11/06(土)18:24:58 No.863915546
10年くらいJリーグみてなかったけど家本がいい審判になったというのが一番の驚き
88 21/11/06(土)18:25:56 No.863915861
大自然松本時代は守備ばっかで勿体ない使われ方してるなあと思ってた 移籍してよかったな
89 21/11/06(土)18:27:04 No.863916206
松本時代はそれこそスピードと体力で勝負する選手だったからねえ こんな決定力を身に着けようとは
90 21/11/06(土)18:28:39 No.863916729
>>前田の圧倒的スプリント55回 >こいつヤバい シェアしなきゃ
91 21/11/06(土)18:32:03 No.863917710
前田はセルティックよりいいとこ行けたりしない?
92 21/11/06(土)18:32:30 No.863917842
8-0とかされると先日4-0で負けたうちが惨めになるじゃん
93 21/11/06(土)18:33:28 No.863918114
>前田はセルティックよりいいとこ行けたりしない? 代表での活躍次第じゃない?
94 21/11/06(土)18:34:15 No.863918343
>前田はセルティックよりいいとこ行けたりしない? 自分の事を熟知してる監督がいる事ふくめたらセルティックよりいいところほぼない気がする 一度失敗してるし
95 21/11/06(土)18:36:05 No.863918857
理解のある監督と同僚はマジで大きいよね 海外だから尚更
96 21/11/06(土)18:36:18 No.863918903
セルティックより良いとこって言ってもな 四大でEL出るとこ以上となるとかなり限られるんじゃ…
97 21/11/06(土)18:37:04 No.863919111
むしろセルティックで実績あげたらステップアップの大チャンスだ
98 21/11/06(土)18:37:41 No.863919297
前田は前の海外クラブで延長オファーあったけどホームシックで戻ってきたと聞いた
99 21/11/06(土)18:37:49 No.863919328
>セルティックより良いとこって言ってもな >四大でEL出るとこ以上となるとかなり限られるんじゃ… PSVとかザルツブルグとかバーゼルいけないかなぁって
100 21/11/06(土)18:37:59 No.863919382
東京と横浜は優勝争いするライバルだったのに何でこんなに差がついたの…?
101 21/11/06(土)18:38:51 No.863919660
>PSVとかザルツブルグとかバーゼルいけないかなぁって 今のPSVはマジで厳しいよ
102 21/11/06(土)18:39:13 No.863919770
古橋はセルティックを踏み台にする気満々のインタビューで批判されてたな セルティック以上にいいチームなんて限られてるのに…
103 21/11/06(土)18:39:22 No.863919807
旗手のセルティック説は本当なんだろうか
104 21/11/06(土)18:40:03 No.863920019
>古橋はセルティックを踏み台にする気満々のインタビューで批判されてたな >セルティック以上にいいチームなんて限られてるのに… いやアレは正直言いがかりもいいとこじゃねえかなって
105 21/11/06(土)18:41:13 No.863920346
>旗手のセルティック説は本当なんだろうか とりあえず古橋の成功で2,3人とっても不思議ではないよね うち以外から取ってくれ頼む
106 21/11/06(土)18:41:21 No.863920393
シティグループのとこ行くんじゃねぇかな
107 21/11/06(土)18:41:27 No.863920429
旗手は労働ビザの条件満たしてないから不明 ポステゴに必要なのは即戦力だから他リーグ迂回させる余裕もない
108 21/11/06(土)18:41:28 No.863920432
冨安が活躍した事に絡めてプレミアの事聞かれてプレーするのが夢だけど今はセルティックに集中してるって言ったのを一部切り取られて拡大解釈されただけだよ
109 21/11/06(土)18:43:36 No.863921024
>旗手は労働ビザの条件満たしてないから不明 今回の代表招集で満たすパターンないの?
110 21/11/06(土)18:45:00 No.863921442
フロントのビジョンと選手収集能力がチーム成績とやってるサッカーに 思い切り反映される時代になってしまったな…
111 21/11/06(土)18:46:35 No.863921879
冨安もなんか発言誤訳?されて騒ぎになってたしな スポーツマスコミがアレなのはどこも変わらんって事か
112 21/11/06(土)18:46:39 No.863921903
フロントが無能だとワンチャンすらないな
113 21/11/06(土)18:46:52 No.863921970
>PSVとかザルツブルグとかバーゼルいけないかなぁって ザルツブルグは10代じゃないと無理だろうな RBグループの若手収集能力えぐすぎる
114 21/11/06(土)18:46:58 No.863921991
>フロントが無能だとワンチャンすらないな 金あっても低迷するときはするもんな…
115 21/11/06(土)18:48:07 No.863922294
>>古橋はセルティックを踏み台にする気満々のインタビューで批判されてたな >>セルティック以上にいいチームなんて限られてるのに… >いやアレは正直言いがかりもいいとこじゃねえかなって 「上がり」のクラブでないことは明白だしねぇ
116 21/11/06(土)18:48:39 No.863922479
セルティックはCLも狙える立ち位置なのは強いよね レンジャーズという宿敵いるけど
117 21/11/06(土)18:48:56 No.863922545
まあ古橋はそれだけ期待されてるってことでしょ 南野がリヴァプール行きたいってインタビューはスルーだったし
118 21/11/06(土)18:49:35 No.863922731
セルティックってそんな強くないの…?
119 21/11/06(土)18:50:29 No.863922982
>セルティックってそんな強くないの…? スットコでは2強の片方 リーグレベルはよくわからない