21/11/06(土)17:39:19 母父キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/06(土)17:39:19 No.863900236
母父キングヘイローに何が起きているんだろう ピクシーナイト(スプリンターズS、父:モーリス) ディープボンド(フォワ賞・阪神大賞典、父:キズナ) アサマノイタズラ(セントライト記念、父:ヴィクトワールピサ) メイショウムラクモ(レパードS、父:ネオユニヴァース) ヴァイスメテオール(ラジオNIKKEI賞、父:キングカメハメハ) ウォーターナビレラ(ファンタジーS、父:シルバーステート)
1 21/11/06(土)17:39:40 No.863900353
偶然の母父キングヘイローブーム
2 21/11/06(土)17:40:26 No.863900590
元々キングヘイロー自体が超絶良血だったからなあ
3 21/11/06(土)17:41:48 No.863901046
ウォーター冠の山岡正人さんは馬主生活31年目で初の重賞勝利らしい
4 21/11/06(土)17:41:50 No.863901057
サンデーサイレンス系を気にしなくていいどころかヘイロークロスでちょうどいい感じになる
5 21/11/06(土)17:42:39 No.863901336
母父としてのポテンシャルがあったとしてもなんで今まで何年もやってて急に活躍し出したのかがわからない
6 21/11/06(土)17:42:55 No.863901417
>元々キングヘイロー自体が超絶良血だったからなあ 母がヘイローの代表産駒とか日本で走る血統過ぎる…
7 21/11/06(土)17:43:53 No.863901720
>母父としてのポテンシャルがあったとしてもなんで今まで何年もやってて急に活躍し出したのかがわからない アプリがリリースされた記念
8 21/11/06(土)17:45:12 No.863902134
>母父としてのポテンシャルがあったとしてもなんで今まで何年もやってて急に活躍し出したのかがわからない 父方のヘイローの血が薄まってきてそれがちょうどいい感じになってたりするんかな
9 21/11/06(土)17:46:23 No.863902498
>ウォーター冠の山岡正人さんは馬主生活31年目で初の重賞勝利らしい めでたい
10 21/11/06(土)17:47:39 No.863903021
本当だヘイロー4×4とかになってる
11 21/11/06(土)17:51:22 No.863904405
ヘイロークロスは絶対走らぬ地獄のクロスと言われたのもキングヘイロー牝馬×SS直子の組み合わせの壊滅度合いからなんだけどな 本当に突然のブレイク
12 21/11/06(土)17:55:53 No.863906048
クロノジェネシスがヘイロー4x5か
13 21/11/06(土)17:58:53 No.863907087
>ヘイロークロスは絶対走らぬ地獄のクロスと言われたのもキングヘイロー牝馬×SS直子の組み合わせの壊滅度合いからなんだけどな >本当に突然のブレイク 一代挟むと結構変わるよね SSxマック牝馬とか壊滅だったのに三冠馬出たり
14 21/11/06(土)18:03:18 No.863908604
SS孫種牡馬が増えてきたのが関係してるのかな
15 21/11/06(土)18:04:59 No.863909111
キング牝馬をどれだけ確保できるかがプイ系後継争いで重要になってくると思ってる
16 21/11/06(土)18:06:10 No.863909501
ディープ系とキングヘイローでステマ配合的なニックスなのかと思ったけどディープ種牡馬以外からも活躍馬出てるんだよな…
17 21/11/06(土)18:07:13 No.863909825
モーリスにも一応薄いけどサンデーは入ってる……がキンカメもかー……
18 21/11/06(土)18:07:22 No.863909872
>ディープ系とキングヘイローでステマ配合的なニックスなのかと思ったけどディープ種牡馬以外からも活躍馬出てるんだよな… ディープだとリファールのクロスも発生するのが濃いのかもしれない
19 21/11/06(土)18:10:40 No.863910934
一応過去に母父キングの重賞馬はいたんだ 今年多いのはわからん