虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/06(土)17:11:02 ドイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/06(土)17:11:02 No.863891420

ドイツの新規感染者やばいというニュースを見たのだが イギリスのせいでやばさがいまいち分からない

1 21/11/06(土)17:12:13 No.863891773

ワクチンの効果がきれたのかな

2 21/11/06(土)17:13:30 No.863892134

他国との比較論で物事考えたら日本にヤバかった頃が無かったことになっちゃうぞ

3 21/11/06(土)17:13:32 No.863892147

あいつらなんでこんな感染してるの

4 21/11/06(土)17:14:23 No.863892430

日本はドイツを見習え

5 21/11/06(土)17:18:15 No.863893625

>他国との比較論で物事考えたら日本にヤバかった頃が無かったことになっちゃうぞ 東アジアの範囲で言えば日本は実際割とヤバい方だったし…

6 21/11/06(土)17:21:19 No.863894553

島国だから有利なはずなのに何でこんな事になってんのエゲレス

7 21/11/06(土)17:22:35 No.863894980

日本のこのちょっと出てるピークがオリンピックの時の感染者激増のやつか…一瞬わからなかった

8 21/11/06(土)17:25:37 No.863895910

接種率高めのヨーロッパの国同士で比べてマスク解除含めもうノーガード状態のイギリスは右肩上がり マスク着用義務維持含め規制解除に慎重なスペインは抑え込み成功中ってシンプルで分かりやすい分岐

9 21/11/06(土)17:27:17 No.863896429

やはりアングロサクソンはバカなのでは…

10 21/11/06(土)17:28:14 No.863896743

やはり基本的な感染対策… 基本的な感染対策は全てではないが大きく効果を発揮する…

11 21/11/06(土)17:28:26 No.863896798

オリンピックとコロナは関係ないって言ってたけど 本当にオリンピックから感染が増えて終わったらスーッと収まるのはなんで

12 21/11/06(土)17:29:21 No.863897088

未知のワクチン!怖い!はまだわかる マスクしないのはなんで?

13 21/11/06(土)17:29:24 No.863897104

欧州サッカーの試合見てると国によってほんと違うからな… イギリスというかプレミアリーグは誰もマスクしてないってレベルだし 逆にスペインは観客数こそ以前のように入っててもほぼマスクしてる

14 21/11/06(土)17:29:33 No.863897142

特に関係なく一定周期で増減するウィルスだったりする可能性?

15 21/11/06(土)17:29:33 No.863897149

あの時期世界的にも酷かったし因果関係はわからんマジで

16 21/11/06(土)17:32:51 No.863898143

これって海外ではまだ感染増えてるのだから 渡航制限が緩められたらまた日本でも感染再拡大する可能性あるってこと?

17 21/11/06(土)17:34:01 No.863898543

>未知のワクチン!怖い!はまだわかる >マスクしないのはなんで? 表情が見えない

18 21/11/06(土)17:35:00 No.863898866

ヨーロッパ人はマスクとティッシュを捨てずに何度も使い回すと聞いて全てを悟った

19 21/11/06(土)17:35:11 No.863898927

>これって海外ではまだ感染増えてるのだから >渡航制限が緩められたらまた日本でも感染再拡大する可能性あるってこと? それに加えてワクチン打ち始めた時期の違いもあるんで日本としては年末年始辺りにどうなるかが試金石

20 21/11/06(土)17:35:31 No.863899061

完全な対策なんか無いけど出来る範囲の対策積み重ねでそれなりに抑えられるということか

21 21/11/06(土)17:35:55 No.863899209

ちゃんとやってるスペインみたいな国もあるからヨーロッパで括ると可哀想だぞ

22 21/11/06(土)17:36:43 No.863899450

手洗いうがいマスクと多少のソーシャルディスタンスは続けるべきだな 世界がこれじゃ油断できんわ

23 21/11/06(土)17:37:34 No.863899716

本当にマスク嫌がるからな…

24 21/11/06(土)17:37:59 No.863899841

>>未知のワクチン!怖い!はまだわかる >>マスクしないのはなんで? >表情が見えない だ…だから…?

25 21/11/06(土)17:38:14 No.863899917

>それに加えてワクチン打ち始めた時期の違いもあるんで日本としては年末年始辺りにどうなるかが試金石 もう忘年会新年会の復活は既定路線っぽいし楽しみだね

26 21/11/06(土)17:38:52 No.863900108

>>それに加えてワクチン打ち始めた時期の違いもあるんで日本としては年末年始辺りにどうなるかが試金石 >もう忘年会新年会の復活は既定路線っぽいし楽しみだね 忘年会しない会社7割以上ってニュースでやってたしうちの会社もしないからそうでもないんじゃない?

27 21/11/06(土)17:40:02 No.863900466

どうしても忘年会やりたいけど混雑は避けたいって会社は11月にやったりするみたい

28 21/11/06(土)17:40:36 No.863900647

削除依頼によって隔離されました 東京オリンピックの時まともに開催できないならうちでやってやろうか(笑)って煽ってたブリカス息してる~?

29 21/11/06(土)17:41:23 No.863900898

>渡航制限が緩められたらまた日本でも感染再拡大する可能性あるってこと? って言うけどもう現時点で日本への渡航制限かなりゆるゆるだぞ?

30 21/11/06(土)17:41:36 No.863900963

>接種率高めのヨーロッパの国同士で比べてマスク解除含めもうノーガード状態のイギリスは右肩上がり >マスク着用義務維持含め規制解除に慎重なスペインは抑え込み成功中ってシンプルで分かりやすい分岐 スペインってそこら辺きっちりやるんだね ラテン系国家だしアングロサクソンのイギリスより行動の自由がもっと緩いのかと思ってたわ

31 21/11/06(土)17:43:31 No.863901590

日本の渡航制限もそうだけどコロナに対する政府の制限も世界的に見たらゆるゆるだったしね 日本の法律的にそれくらいが限度だったってのもあるけど世界で見ればロックダウンは本当封鎖に近いし

32 21/11/06(土)17:43:40 No.863901642

>スペインってそこら辺きっちりやるんだね なんせスペイン風邪と言う通り インフルエンザの発見の地だからな

33 21/11/06(土)17:44:42 No.863901957

スペインは確か最初の頃に押さえ込み大失敗したから反省してめっちゃ厳しくしたんだったような

34 21/11/06(土)17:44:52 No.863902020

東京五輪は中身がなんもなかった 強行開催だけがレガシーでパンデミックがない世界線で普通にやってたら大失敗だったよ

35 21/11/06(土)17:44:57 No.863902047

>なんせスペイン風邪と言う通り >インフルエンザの発見の地だからな そうだね

36 21/11/06(土)17:45:09 No.863902114

スペインは屋外では外してていいけど屋内では着用義務有りってメリハリつけてたはず

37 21/11/06(土)17:45:09 No.863902118

スペインがマスク義務継続して手洗いうがい習慣化してたり すごいまともで失礼ながらラテン系で適当なノリなんだろうとか思ってたから申し訳なくなる まあスペイン風邪なんて濡れ衣着せられた過去があるし みんな危機感あるんだろうな

38 21/11/06(土)17:45:11 No.863902124

>日本の法律的にそれくらいが限度だったってのもあるけど むしろ全世界規模の感染症への対処が明記された法律あった国がどんだけあるのかって言うね

39 21/11/06(土)17:45:15 No.863902165

まだ残ってる人らが反ワクチンで全然注射来てくれないそうだ 今や接種率は日本より下

40 21/11/06(土)17:45:48 No.863902322

日本はギリギリ8割接種いけるのでは?

41 21/11/06(土)17:46:28 No.863902536

ちなみにスペイン風邪って名前付いてるけどスペインが発端じゃなくて 本当の発端だったアメリカのマスメディアがスペイン風邪って広めたせいで名前がついた

42 21/11/06(土)17:46:30 No.863902545

>今や接種率は日本より下 今やって言うか日本はそもそも接種率上位だぞ

43 21/11/06(土)17:46:31 No.863902549

ドイツで今日、1日当たりの新規感染者数がパンデミックが始まって以来最高となる35,370人を記録。 入院者数は16日間で2倍に。 数週間以内に1日あたりの死亡者数が300人以上になることが予想される。 「ワクチン未接種を中心としたパンデミック」によりドイツで1日当たりの新規感染者数が過去最高を記録。 ドイツのワクチン接種プログラムは他のヨーロッパ諸国に遅れをとっておりワクチンの2回目の接種を完了させているのは66.5%のみ。 これに対しポルトガルでは88%、スペインでは81%となっている。

44 21/11/06(土)17:47:09 No.863902833

ドイツが苦境に陥っている。 新型コロナ患者の入院急増により利用可能な集中治療室用ベッド数(重症患者用のベッド)が国内の多くの地域で10%未満に低下。 今後約4~5週間でドイツの集中治療能力は全国的に過負荷状態になる可能性が高い。 現在のペースで感染拡大が進んだ場合は12月にロックダウンが再び行われる可能性を指摘する声も。 昨日は1日当たりの新規感染者数がパンデミックが始まって以来最高を記録。 ドイツは未だにワクチン接種率で西ヨーロッパ最下位のまま。

45 21/11/06(土)17:47:46 No.863903072

民主的で個人の自由を優先させるとこういう時難しいことになるね

46 21/11/06(土)17:48:32 No.863903364

スペインは最初にクソ痛い目にあったからそりゃそうなるよねとしか

47 21/11/06(土)17:48:34 No.863903378

>民主的で個人の自由を優先させると 日本と違ってロックダウンしてこれだから 全然優先してないのにこのざまだぞ

48 21/11/06(土)17:49:56 No.863903874

個人の自由を制限するロックダウンを実行してるのに 接種率はEU最下位新規感染者数最高記録 さっきから日本と比べてどうのこうの言ってるけど本当に的外れだからやめてね

49 21/11/06(土)17:50:09 No.863903968

>>>未知のワクチン!怖い!はまだわかる >>>マスクしないのはなんで? >>表情が見えない >だ…だから…? 米英独仏でマスク付けたままそれ言うと殴られてマスク剥がされるよ

50 21/11/06(土)17:51:01 No.863904292

mRNAワクチンの温度管理が適当で駄目になったヤツ打ってた疑惑も出てるんだとさ

51 21/11/06(土)17:52:05 No.863904656

普通に基本的な衛生観念の差だろ… 日本人ほどマスクうがい手洗いを普通にやる国あんまないんじゃないか

52 21/11/06(土)17:52:30 No.863904810

削除依頼によって隔離されました >東京オリンピックの時まともに開催できないならうちでやってやろうか(笑)って煽ってたブリカス息してる~? マジで今からでもブリカスと国交断絶していいと思うの日本

53 21/11/06(土)17:52:37 No.863904869

>米英独仏でマスク付けたままそれ言うと殴られてマスク剥がされるよ プロレスラーかよ…こわい

54 21/11/06(土)17:53:23 No.863905124

>普通に基本的な衛生観念の差だろ… >日本人ほどマスクうがい手洗いを普通にやる国あんまないんじゃないか というか神道の穢れ概念で衛生観念が最初から全員に共有されてるのが強い

55 21/11/06(土)17:53:42 No.863905265

>現在のペースで感染拡大が進んだ場合は12月にロックダウンが再び行われる可能性を指摘する声も。 12月と言わず今すぐロックダウンした方がいいのでは?

56 21/11/06(土)17:53:52 No.863905320

>>米英独仏でマスク付けたままそれ言うと殴られてマスク剥がされるよ >プロレスラーかよ…こわい 犯人はメキシコからの移民だったか

57 21/11/06(土)17:54:28 No.863905520

海外でマスクしない自由とかでデモやってるニュース見ると 日本人だって別に好きでマスクしてるわけじゃねーよ!ってなる

58 21/11/06(土)17:54:43 No.863905631

>犯人はメキシコからの移民だったか 壁作らなきゃ…

59 21/11/06(土)17:54:59 No.863905739

>>なんせスペイン風邪と言う通り >>インフルエンザの発見の地だからな >そうだね 風評被害すぎる…

60 21/11/06(土)17:55:20 No.863905853

・日本と緯度経度的に気候がさほど変わらない ・ワクチンの接種率が高い ・向こうのニュースや写真を見てもマスクの着用率は高いと思われる の韓国が連日2000人超えの感染者を出してるのよくわかんねえな

61 21/11/06(土)17:55:24 No.863905877

>米英独仏でマスク付けたままそれ言うと殴られてマスク剥がされるよ ヘルミッショネルズかな

62 21/11/06(土)17:55:40 No.863905961

スペインは割とノー天気な感じがあったけどちょっと認識を改めたよ イギリス人はダメだ

63 21/11/06(土)17:56:25 No.863906220

単純に日本はヨーロッパの1ヶ月から2ヶ月遅れで波が来てるから12月にそれなりの波はくるんだろうなとは思ってる だからワクチンに意味ないとか言う人はおかしいと思うけど

64 21/11/06(土)17:56:25 No.863906226

外人って自由と権利で頭がおかしくなってるの?

65 21/11/06(土)17:56:32 No.863906271

>スペインは割とノー天気な感じがあったけどちょっと認識を改めたよ >イギリス人はダメだ イギリスは置いておいてなんかスペインとドイツとイメージが逆になりそうだ

66 21/11/06(土)17:56:50 No.863906392

ドイツはワクチン接種率、特に高齢者層の接種率に問題を抱えている。 2回目のワクチン接種を完了した60歳以上の市民は85%未満。 これはすでに感染し回復した人間を考慮しても60歳以上の市民300万から400万人がデルタ株に脆弱なままでいるということになる。 ブースターショット(3回目の追加接種)の進捗具合は極めて遅く完了したのはこれまでのところ240万人のみ。 60歳以上では10%未満となっている。 さらに大規模な予防接種センターは閉鎖されたため、 現在ワクチン接種は一般医と地域コミュニティの手に委ねられている。

67 21/11/06(土)17:57:03 No.863906463

一方ロシアは国産ワクチンへの不安から摂取が進まないのがなんというか みんな色々事情違うよねって

68 21/11/06(土)17:57:08 No.863906482

>海外でマスクしない自由とかでデモやってるニュース見ると >日本人だって別に好きでマスクしてるわけじゃねーよ!ってなる 自由とか権利とかそういうんじゃないよね…

69 21/11/06(土)17:57:08 No.863906484

ドイツではワクチン接種の義務が一切ない。 近隣諸国と違ってドイツでは医師や看護師などの公衆衛生従事者や 老人ホームのスタッフにも接種義務が課されていない。 政治家たちの間でワクチン義務化を進める動きもない。 さらに介護施設の訪問者はウイルス検査を受ける必要がない。 これにより最も危険にさらされている人々が不必要にリスクにさらされている。 現在ドイツでは多くの場所でワクチンパスポートが必要になっている。 (ワクチン接種済みまたは回復済みの証明である "2Gパスポート"、  またはウイルス検査で陰性が出たことを証明する "3Gパスポート")。 しかしワクチンパスポートの確認は完全に各店舗・各施設の従業員の手に委ねられており、 まともに確認作業をしていない所が至る所にあるのが現状。 さらに偽の証明書が大量に出回っている。

70 21/11/06(土)17:57:20 No.863906561

ことコロナに関してはもう文化の違いがもろに出てるしイギリスに関しては特にそう

71 21/11/06(土)17:57:26 No.863906598

ベルギー辺りではワクチン未接種の子供とワクチンの効果が薄れてきている高齢者を中心にまた感染が拡大中と聞く 日本も同じルート辿りそう

72 21/11/06(土)17:58:26 No.863906930

>の韓国が連日2000人超えの感染者を出してるのよくわかんねえな 接種率高いっけ…? なんか予定狂って接種率上がらないって言ってなかったか

73 21/11/06(土)17:58:34 No.863906977

日本は絶対嘘ついてるだろ…中国みたいに…って言ってる外人もいる

74 21/11/06(土)17:58:35 No.863906986

>(ワクチン接種済みまたは回復済みの証明である "2Gパスポート"、 > またはウイルス検査で陰性が出たことを証明する "3Gパスポート")。 関係ないのに笑ってしまった

75 21/11/06(土)17:59:18 No.863907237

>さらに偽の証明書が大量に出回っている。 でしょうね…

76 21/11/06(土)17:59:25 No.863907289

>日本は絶対嘘ついてるだろ…中国みたいに…って言ってる外人もいる 風評被害甚だしいけどこうも差がつくとまあわかるよ…

77 21/11/06(土)17:59:36 No.863907347

じゃあこの5Gパスポートは改造人間の証…!?

78 21/11/06(土)17:59:54 No.863907448

>日本は絶対嘘ついてるだろ…中国みたいに…って言ってる外人もいる そりゃ当の日本人すらいくらなんでも減りすぎでは…?っておもってるからな…

79 21/11/06(土)17:59:59 No.863907478

>日本は絶対嘘ついてるだろ…中国みたいに…って言ってる外人もいる やるんなら五輪の前にやっとるわ って何度も言われてるやつ!

80 21/11/06(土)18:00:40 No.863907700

>さらに偽の証明書が大量に出回っている。 頭ロシア人かよ

81 21/11/06(土)18:00:56 No.863907794

最初に大被害にあったイタリアスペインはしっかり気を抜かずに抑えてて余裕ぶっこいてたドイツイギリスはご覧の有様

82 21/11/06(土)18:01:00 No.863907810

もしかして日本って結構優秀?

83 21/11/06(土)18:01:20 No.863907922

割と真面目に欧米と国交断絶したい… あいつらまともな衛生観念がねえ!

84 21/11/06(土)18:01:30 No.863907988

日本は神に守られてるからな

85 21/11/06(土)18:01:52 No.863908132

>もしかして日本って結構優秀? 外国よく分からないからドイツイギリスが酷いだけに見える

86 21/11/06(土)18:02:05 No.863908202

>(ワクチン接種済みまたは回復済みの証明である "2Gパスポート"、 > またはウイルス検査で陰性が出たことを証明する "3Gパスポート")。 ああ2G3Gで5Gってそういう…

87 21/11/06(土)18:02:19 No.863908283

韓国に関してはmRNAワクチン以外にも色んなワクチンを使ってるので効き目に違いあるしね 確か3分の1がアストラだしヤンセンのも一部あるしで交雑接種も普通にやってる

88 21/11/06(土)18:02:22 No.863908301

ワクパスも日本でやったらうまくいくかもね そりゃ不正する人いるだろうけど そこまでして何かしたいという人は全然少ない気がする

89 21/11/06(土)18:02:25 No.863908323

まあ二ヶ月前と比べてほぼ60分の1に感染者数が下がってる現状見てると ウィルスくん何があった…?ってなるのも仕方ないよ

90 21/11/06(土)18:03:01 No.863908507

あんまりにも急に減りすぎていてウィルスが自滅するような変異が起こったのでは?とかいう説も出てきた

91 21/11/06(土)18:03:06 No.863908524

>確か3分の1がアストラだしヤンセンのも一部あるしで交雑接種も普通にやってる ワクチンって別のやつ撃てたんだ

92 21/11/06(土)18:03:11 No.863908554

ドイツは初期にあれだけ偉そうにイタリアの防疫を批判していたのがブーメランになってる

93 21/11/06(土)18:03:12 No.863908559

>韓国に関してはmRNAワクチン以外にも色んなワクチンを使ってるので効き目に違いあるしね >確か3分の1がアストラだしヤンセンのも一部あるしで交雑接種も普通にやってる つまりそういう打ち方があんまりよろしくないということかな

94 21/11/06(土)18:03:23 No.863908630

>もしかして日本って結構優秀? 普通に違和感なくマスクできるのはでかいよね ありがとう花粉

95 21/11/06(土)18:03:30 No.863908659

日本は島国だから限界がある って書き込もうとしてやめるべきだった

96 21/11/06(土)18:03:39 No.863908701

イタリアはコロナ前にワクチン否定論を潰して回ったのもでかいのかもしれん

97 21/11/06(土)18:03:49 No.863908749

>ありがとう花粉 いや頼むから死んでくれ

98 21/11/06(土)18:04:07 No.863908851

>ありがとう花粉 ハーッ‼︎嘘を言うな‼︎

99 21/11/06(土)18:04:21 No.863908907

イギリス君がワクチン打った後にマスクとおさらばするとどうなるかを真っ先に実験してくれたおかげみたいなとこはある 結局未摂取者が紛れてノーマスクにするからやばいみたいな事も聞く

100 21/11/06(土)18:04:23 No.863908920

4ヶ月単位ぐらいで波来てるけど早いと4ヶ月ぐらいでワクチンの効果切れてくるんだろうな

101 21/11/06(土)18:04:38 No.863908996

>日本は絶対嘘ついてるだろ…中国みたいに…って言ってる外人もいる 反五輪の人らが今でもそれ言ってる…

102 21/11/06(土)18:04:51 No.863909061

>ありがとう花粉 花粉で抗体が過剰反応するくらいの衛生観念は今回はよく働いたけど杉は許さん

103 21/11/06(土)18:05:13 No.863909193

パンデミックの間のドイツの対応はどれも中途半端なものばかりだったが 数少ない例外が2021年の春~夏に整えられた、無料かつ広範囲で利用可能な "迅速に新型コロナの抗原検査を実施できる態勢" であった。 しかし現在その規模は縮小されており、さらに10月からは有料化されている。 これにはワクチンは無料で受けられるため、一方の検査を有料化することでワクチン接種を促し接種率を上げる狙いがあった。 現在も抗原検査は利用可能で費用もそれほどかからないが、 ほぼすべての市内中心部の薬局や検査ボックスで簡単気軽に 検査を受けることができたときとは大きく状況が変化した。 そしてドイツの政治は新政権への移行期にあるため、現在は混乱が生じている。 議会ではワクチン接種率の上昇やワクチンパスポートの厳格化の話し合いが行われているが それを行う具体的な方法は未だに提案されていない。 したがって状況の改善はあってもごくわずかと思われる。

104 21/11/06(土)18:05:18 No.863909228

>ドイツは初期にあれだけ偉そうにイタリアの防疫を批判していたのがブーメランになってる 調子に乗ってよその悪口なんて言うもんじゃねえな…

105 21/11/06(土)18:05:20 No.863909238

でも年中マスク付けることになったのは嫌だな はやくコロナ消えろ

106 21/11/06(土)18:05:26 No.863909265

コロナ禍で思ったのはマスク付けない自由を寄越せ!って三密作る人間が多数いる国じゃなくてよかったなってこと

107 21/11/06(土)18:06:09 No.863909494

反ワクチンの人たちは生まれてから大人になるまでに大量のワクチンを接種してきてることについてはどう思ってるんだろうな

108 21/11/06(土)18:06:11 No.863909507

>あんまりにも急に減りすぎていてウィルスが自滅するような変異が起こったのでは?とかいう説も出てきた その説を採用するなら自滅傾向にあるウィルスを持つ日本人が世界中を旅行して 自滅ウィルスを撒き散らせば世界的にコロナの流行は終わるのでは?

109 21/11/06(土)18:06:17 No.863909534

いい加減経済回さにゃ仕方ねえだろうよって部分は理解は出来るんだけど それにしたってマスクはしとけよ

110 21/11/06(土)18:06:18 No.863909538

合理主義筆頭のイメージがあるドイツだけどぐだぐだだな

111 21/11/06(土)18:06:18 No.863909539

日本はコロナ以前から除菌グッズが日常にあったけど 欧米だとどうなんだろう

112 21/11/06(土)18:06:21 No.863909558

海外も今の日本と同じくらいの感染者数にならないと元通りの世界経済ってわけにはいかなさそうだし まだ続きそうだなこの状況

113 21/11/06(土)18:06:37 No.863909644

そういや今日反マスクの人が地下鉄で凶器もって暴れて捕まってたな

114 21/11/06(土)18:07:12 No.863909814

>ドイツで今日、1日当たりの新規感染者数がパンデミックが始まって以来最高となる35,370人を記録。 >入院者数は16日間で2倍に。 >数週間以内に1日あたりの死亡者数が300人以上になることが予想される。 >「ワクチン未接種を中心としたパンデミック」によりドイツで1日当たりの新規感染者数が過去最高を記録。 >ドイツのワクチン接種プログラムは他のヨーロッパ諸国に遅れをとっておりワクチンの2回目の接種を完了させているのは66.5%のみ。 >これに対しポルトガルでは88%、スペインでは81%となっている。 ドイツは財務省の大臣がコロナ対策無理ですって自殺したのニュースになってたけど ある意味で責任感強いなとおもった

115 21/11/06(土)18:07:13 No.863909822

感染者少なくても叩かれるって何か嫌だな…

116 21/11/06(土)18:07:16 No.863909838

>コロナ禍で思ったのはマスク付けない自由を寄越せ!って三密作る人間が多数いる国じゃなくてよかったなってこと 日本の反ワクチン派はせいぜいネットや駅前で暴れるだけで大規模な政治運動にまで発展しないのが助かった

117 21/11/06(土)18:07:31 No.863909929

ドイツは最初期に国境でトラック止めてマスク徴発してたのが忘れられない

118 21/11/06(土)18:07:32 No.863909931

>ドイツは財務省の大臣がコロナ対策無理ですって自殺したのニュースになってたけど >ある意味で責任感強いなとおもった 流石にかわいそう

119 21/11/06(土)18:07:42 No.863909981

>・日本と緯度経度的に気候がさほど変わらない >・ワクチンの接種率が高い >・向こうのニュースや写真を見てもマスクの着用率は高いと思われる >の韓国が連日2000人超えの感染者を出してるのよくわかんねえな 韓国は日本とワクチンの種類が違うのと適切な管理と接種期間守られてないから全く参考にならない

120 21/11/06(土)18:08:11 No.863910112

外国語は口の動きで発音区別したりするからマスクしてると会話がスムーズにいかないんだよな 今考えた説だけど

121 21/11/06(土)18:08:12 No.863910122

>日本の反ワクチン派はせいぜいネットや駅前で暴れるだけで大規模な政治運動にまで発展しないのが助かった マジで大声で大規模デモとかするからなあ…

122 21/11/06(土)18:08:34 No.863910243

>ドイツは最初期に国境でトラック止めてマスク徴発してたのが忘れられない イタリアの人工呼吸器も奪ったぞ

123 21/11/06(土)18:08:45 No.863910305

韓国は一度行けばわかる そもそも街自体や店自体がすげえ不潔

124 21/11/06(土)18:08:47 No.863910317

>合理主義筆頭のイメージがあるドイツだけどぐだぐだだな 結婚や子育てから逃げる奴ら放置して内需に根ざした国防が怪しくなってきた国が合理主義…?

125 21/11/06(土)18:09:00 No.863910396

>ドイツは財務省の大臣がコロナ対策無理ですって自殺したのニュースになってたけど 腹切り文化は海外にもあったのか…

126 21/11/06(土)18:09:02 No.863910411

>もしかして日本って結構優秀? どっかのコロナ対策ランキングで日本2位になってたよ 台湾が3位だったから信憑性は薄いかもだけど

127 21/11/06(土)18:09:17 No.863910489

イギリスもドイツも韓国も10月に入国制限緩和してる 日本は明後日11/8から緩和される 日本終わったな

128 21/11/06(土)18:09:48 No.863910653

>>もしかして日本って結構優秀? >どっかのコロナ対策ランキングで日本2位になってたよ >台湾が3位だったから信憑性は薄いかもだけど 台湾もコロナ対策はかなり成功してるよ

129 21/11/06(土)18:09:50 No.863910672

島国圧倒的有利は世界中変わらない

130 21/11/06(土)18:09:51 No.863910673

日本も人口多い国だからね

131 21/11/06(土)18:09:53 No.863910686

>合理主義筆頭のイメージがあるドイツだけどぐだぐだだな このイメージどこから湧いたんだろうな プロイセンの時だろうか

132 21/11/06(土)18:10:05 No.863910749

韓国は2回目分のワクチンを1回目に回しちゃったのもだめだったんじゃないかな

133 21/11/06(土)18:10:15 No.863910798

>島国圧倒的有利は世界中変わらない おいイギリス

134 21/11/06(土)18:10:19 No.863910815

なんかいつものが来てるな

135 21/11/06(土)18:10:22 No.863910830

台湾1位かと思ってたけど 1位どこなんだろ

136 21/11/06(土)18:10:33 No.863910900

>島国圧倒的有利は世界中変わらない イギリスは島国ではなかった…?

137 21/11/06(土)18:10:41 No.863910942

>外国語は口の動きで発音区別したりするからマスクしてると会話がスムーズにいかないんだよな >今考えた説だけど たぶんあると思う 英語勉強してたんだけど口めっちゃ動かすからマスクつけながら会話無理だってなった

138 21/11/06(土)18:10:48 No.863910969

>おいイギリス ドーバー海峡トンネルで繋がってるから…

139 21/11/06(土)18:10:58 No.863911008

>台湾1位かと思ってたけど >1位どこなんだろ 完全鎖国して未だ感染者ゼロのナウルとか

140 21/11/06(土)18:11:00 No.863911021

韓国は初動で宗教団体がやらかしたのマジでかわいそうだと思う

141 21/11/06(土)18:11:10 No.863911079

>台湾もコロナ対策はかなり成功してるよ 台湾がすごいってよく言われるから日本より下なんだ?って意味じゃないかな

142 21/11/06(土)18:11:20 No.863911127

>イギリスは島国ではなかった…? 海底トンネルで結ばれておりますゆえ

↑Top